• ベストアンサー

ガラケーお使いの方お願いします。

anagunaの回答

  • ベストアンサー
  • anaguna
  • ベストアンサー率64% (11/17)
回答No.1

私もN01Eを使っていますが 確かに小さなキーンはしますね! 今まで気が付きませんでした 昼間に外で聞いても判らない位の音ですよね?

noname#204715
質問者

お礼

ありがとうございます。 はい!そうなんです。昼間外ではわからないくらいの小さな音です。 私も以前は気付かなくて、リフレッシュ品に取り替えてから気付いたのであれっと思いまして。こういうものなんですかね(^^;) 同機種の方からの意見参考になります。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • これって「いたずら電話」ですか?

    電話がかかってきて、受話器を取ると、「ピーー」と鳴り、いわゆる電話しようとしたときに受話器を取って聞こえる音と同じ音が聞こえてきます。 普通のいたずら電話だと、無言の後「ガチャ」っと切る音が鳴り、「プーップーップーップーップーッ」となるはずですが、まるで自分が電話をかけようと受話器を取ったような状態になります。 これっていたずらなんでしょうか?自分ではいたずらFAXを送っている気がするんですが・・・(自分はFAXを持っていません)

  • ガラホ(ガラスマ)お使いの方

    宜しくお願いします。 お使いのガラホでヤフオクの落札や出品出来ますか? ヤフオクではガラホは対応しておりませんという記載があるようですけど、ちらほら使えるというのも目にします。 現在ガラホお使いの方、使えるのか教えてください。 出来れば機種も教えて頂けると嬉しいです。 いたずらや質問に合っていないお答え以外には遅くなっても必ずお礼します。 宜しくお願いします。

  • N904かD704をお使いの方

    携帯をいい加減変えたいな~と思っています。 Nシリーズがお気に入りでN以外は殆ど使ったことが無いのですがハイスピードのN904とワンセグでコンパクトなD704のどちらにしようか悩んでいます。 いま使っている機種はN900isなんですが、 画面のレスポンスが遅い(通信も遅い)、着うたをメールの着信音に設定できない、折畳みは面倒、などの不満があります。 ストレートのD703折畳まないので気に入ったのですが容量の悪さで見送りました。 N904とD704をお使いの方の感想を参考にさせて頂きたいので宜しくお願いしますm(_ _)m

  • ケータイの受話音がおかしいです。今月ケータイを買い換えて、受話音を最大

    ケータイの受話音がおかしいです。今月ケータイを買い換えて、受話音を最大にしてあるんですが、通話中にイマイチ相手の声が聞き取りづらいです。機種はドコモのP-03Aです。受話音の音量調整以外に、どこか関係あるところって有ります?説明書を見てもわかりませんでした。

  • これは電話機のほうの故障でしょうか?

    昨日まで普通に家の固定電話が使えていた(通話できていた)のですが 突然、今日から使えなくなってしまいました。 まず、受話器を上げても無音です。 (普通はツーーー、というような音がしますよね) そして電話をかけてもかかりません。 発信も受信もできません。 携帯などからかけてみると、呼び出し音は鳴るのですが 受話器を上げて取ってみても繋がりません。 受話器を持って喋った自分の声が、受話器の耳から かなり大きな音で聞こえてきます。 呼び出し音は鳴る、ということは回線には問題なく 単に電話機の故障ということになるのでしょうか? 電話機の故障ということなら、修理せず買い替え予定なので わざわざ電器店へ持ち込んで見てもらう前に、 上記の様子でどうなのかわかればと思い 質問させていただきました。 回線に問題がある可能性はなく、単なる電話機の故障でしょうか? 上記の点だけでは断定できないでしょうか?

  • 携帯電話で難聴の人でも

    携帯電話で難聴の人でも聞き取りやすい、つまり着信音が普通より大きくできる、受話音が同様に普通の機種より大きくできる携帯電話の機種をおしえていただけませんか?できればJphone かドコモで教えて下さい。

  • 至急教えてください!自宅の電話がおかしいのです

    一般電話なのですが、昨日友人に電話をかけようと電話をみるとウィンドウに「ガイセンツウワ」と表示されていました。案の定受話器を上げて聴いてみると「ツーツー」という音がします。ところが受話器を下げても切れません。仕方なく電源プラグを切ったり、モジュラージャックを抜いたりしてみたのですが治りません。  ちなみに、電源プラグを抜いて、携帯から自宅にかけてみるとつながります。そして電源を抜いて受話器を持ち上げても、ツーツー音ではなくツーという普通の音がします。電源を入れると外からかけてもつながりません。本体の故障なのでしょうか?  ADSLにはつないでいます。料金も滞納していません。

  • J-SA05お使いの方へ

    こんにちは。 J-SA05への機種変更を考えているのですが、使用感などをお聞かせ下さい。 良い点、悪い点など挙げて頂ければ幸いです。 初のミラー携帯として発売されましたが、実際に使ってみて、どうでしょうか? 私は以前、J-SA03を使っていました。 この機種の嫌だった点と言えば、 アラームを設定した状態で電源を切っておくと、自動的にアラームが起動してしまう所でした。 自動電源ON・OFF機能が追加されていてば良いのですが…

  • 携帯電話から聞こえるかん高い雑音について

    携帯電話(折畳み式)を開き、待受け時に画面を点灯させた状態で 受話口に耳を押し当てると、キーンというかん高い小さい雑音が聞こえます。 画面が消えると音も止みます。 何回確認しても同じなので、耳鳴りとか気のせいではないと思います。 非常に小さい雑音なんですけど、気になってしまいます。 これは携帯電話の構造上(例えば部品を詰め過ぎとかで) 発生してしまう音なんでしょうか? 親に聞いたら聞こえないといっていますが。。 (歳をとると聞こえなくなるんでしょうか??) 誰かお分かりの方いましたら、教えて下さい。 (出来れば参考書、参考ホームページなども) 宜しくお願いします!

  • 携帯電話の受話音について

    過去に、FOMAのSH902iとD901iなどの携帯電話を使っていたのですが、最近N903iに買い替えました。過去に使っていたものよりも受話音がクリアではなくなったように思えるのですが、故障なのでしょうか?それとも、N903iは過去に使っていた携帯に比べて受話音がよくないものなんでしょうか?