• 締切済み

自分が分からない

ww555wwの回答

  • ww555ww
  • ベストアンサー率31% (130/407)
回答No.1

身近なのは、あなたの両親や親戚や兄弟(姉妹)や、今現在の友達や知人などに、あなた自身の評価をして貰えば、どこかしら参考になるとも思いますよ! そして、複数の人達が「同じような」長所や短所を仮に口に出したとすると、他の多くの人達もそのようにあなたの事を感じているとも思うからなのです。 自分自身では良くわからないような事柄は、まずは、周りの人達にあなたの良い部分と悪い部分とを聞いてみたら良いかと思います! 誰でも、普通は悪い部分の方が多いのですが、そのように悪い部分もきちんと指摘をしてくれるような人達の方が、あなたのことを真剣に考えてくれている証拠でもありますので、そこらへんは冷静に判断をしないとなりませんけれどもね! 通常は、気を使って、人の悪口になるようなお話を誰でもしたくはないはずなのです、だからこそ、悪口となるようなお話でも、きちんとあなたに指摘をしてくれるような人間の方が、あなたにとってみたら本当はとても貴重な存在でありがたい人でもあるのです。 参考にしてみて下さいね。

dkb75343
質問者

お礼

参考にしてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自分の長所の見つけ方・・・

    お世話になります。 こちらのカテゴリーで良かったかわかりませんが、ご意見をお聞かせください。 この度、結婚するにあたり、二人のプロフィールというモノが必要になりました。 そこに長所と短所があるのですが、長所がどうしても思い当たりません。 他人の長所は割と目につきます。 一方短所は 人見知りが激しい。 新しい環境になじむのに1年かかる。 不正や弱いモノいじめを許せない。 比べたがり。 などなど多数です。 (短所を直す努力はしています) ちなみに友人の多くは「外見も性格もムーミンのリトルミーにそっくり」と言います。 自分自身の長所の見つけ方を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 自分の長所と短所

    自分の長所と短所が的確に把握できなくて少々悩んでいます。 仕事の立場上、これをうまく把握できていないとダメなんですが ぼんやりとは理解していてもなかなか難しいです。 そこで、なにか長所・短所を知る良い方法を 教えていただけませんでしょうか? 心理テストみたいなものでも結構ですので なにか力を貸していただけませんか? 宜しくお願いします。

  • 自分の長所と短所について

    高校三年生の受験生です。 入学願書の中の自分の長所と短所について、自分なりによく考えて書いたのですが、今一ぱっとしません。 なので、皆さんに何かアドバイスを頂きたいです。 辛口でも構いません。 よろしくお願い致しします。 「長所」 私の長所は、細かい所によく気付くことです。 家族や友達がいつもより元気がないように見えると声をかけて話を聞きます。すると、何か悩みを持っていることが多いです。 みんなによく驚かれるので、こういう所が私の長所なのだと思います。 「短所」 私の短所は考えすぎる所です。 一つ心配なことがあると、あれこれ考えすぎてしまいます。よく考えるということは慎重に行動していることだと思うので良いのですが、考えすぎてしまうと中々前に進めなくなってしまいます。なので、これからは考えるのも程々にしたいと思います。

  • 自分の欠点・短所は、もしかしたら長所かもしれない

    自分の欠点・短所は、もしかしたら長所かもしれない 自分の長所は、もしかしたら欠点・短所かもしれない そう思ったことがありますか? どういう点で、そう思いますか?

  • 自分の「長所」はどのように知りますか?

    例えば自己紹介の時、たとえば面接で、「あなたの長所と短所を挙げてください」と訊かれたら、短所ならいくらでも挙げることはできますが「長所」や「いいところ」というものが全く思いつきません。 つくづく「誰にでも何かしら取り柄があるものだ」という言葉は必ずしも正しくはないのだなぁと感じています。 自分で知り得ない、人からも言われたことがない場合は「長所無し」ということでしょうか。 過去の面接でそのように答えて面接官に戸惑われ、「何かあるはずですよ」と重ねて尋ねられて絶句してしまった記憶があります。 ひとって自分の長所やいいところをどのようにして知るのでしょうか?

  • 面接での自分の短所、長所

    (1)面接での自分の短所、長所のおすすめはなにかありませんか? (2)短所、長所の面白いのがあれば教えてください!(面接では使いません) 自分でいうのはなんですが、自分は明るい方で落ち着いていると思います。

  • 自分を見失っています。

    自分の進むべき道、進みたい道、なにもかも見失っています。 無職27歳妻子持ちです。 無職7ヶ月… ニート状態です。 三ヶ月前からうつ症状あり精神科に通院中だけど薬はまだ服用してません。 毎朝起きると、何してるんやろ俺… どうしたらいいのでしょうか…

  • 自分の長所と短所を言うには?

    私はもう少しで高校受験なので、受験の面接の練習をしているのですが、 「あなたの長所と短所はなんですか。」と聞かれたとき、どう答えたら良いのか分かりません。 「優柔不断」「飽きっぽい」など、自分の短所は思い浮かぶのですが、長所はなかなか思い浮かびません。 どのようなことを言えばいいでしょうか??

  • 自分の長所の見つけ方

    こんばんは。 自分を好きになれないかと、自分の長所を探しています。でも、短所しかみつけられません。 みなさんは自分の良いところをどうやってみつけていますか? 短所をひっくり返せば長所!と思っても、 「短気」「せっかち」「あわてもの」は どうひっくりかえすやらわかりませんでした。 私は自分にいいところがないと思う傾向があり、ほめられても「お世辞を言われている」と違和感を感じてしまいます。 素直に「ありがとう」でいいじゃないかと思います。 でも「うそばっかり」と否定ばかりしてしまいます。 肯定するのには自分をもっと受け入れることと思いました。受け入れるにはいいところを見つけて自分を好きになろうと思いました。 でもみつかりません。 どうしたら発見できますか?

  • 本気で自分を変えたい

    大学生で自分の長所は、素直・真面目・努力家・時間を守る・気遣いできる・一途・誠実さです。 友達からも長所と短所を言われました。 短所は頼りない・リードできない・緊張しやすい・人見知り・会話力が乏しいことです。 この短所をどうしても変えたいです。 良いところはたくさんあるのに悪いところが目立ってしまいます。 会話が弾んで、もっとリードできるような男らしい人間になるにはどうすればいいですか?