• ベストアンサー

ヤフオク 説明と状態が違うとのこと 対処に困惑

anagunaの回答

  • anaguna
  • ベストアンサー率64% (11/17)
回答No.9

メーカーでも保障していないことですから 問題ないと思いますよ! 新品を買ったとして 同じことをメーカーに連絡しても保障してくれません 中古品を購入して メーカー以上のサポートを求められても困りますから 「私なら動作に問題がありましたか?」と返信します 出品時に返品可と記載していなければ 記載している内容があなたが決めたルールです そのルールに対して参加したのが落札者です 向こうも出方を見ていると思いますから 事務的に返答しておくのが妥当だです 悪い評価も怖がる必要はないと思います その時には事実関係を感情抜きで記載すれば問題ありません (悪い評価が少ない場合に限りますが) 評価の内容見ればどんな取引だったか判りますから

noname#206857
質問者

補足

こんにちは。 ご回答をいただきましてありがとうございます。 相手の方に連絡をして、 PCが動いて、HDDが劣化していないならば、 返品、返金はできない旨お伝えしました。 いまは、返信は来ませんが、 お忙しい方のようなので、 週末に何かメッセージがあるかと考えています。 またその際は相談させてください。 何もメッセージがなければよいですが。 ただ、とても期待して、ご購入いただいたと思うので、 私のほうも、もう少し色々調べて、 このようなソフトがあるならば 使ったうえで、公表し、 安心してお買い上げいただいたほうがよかったと感じます。 今回のことで生かせることは、次にPCを出品する際は、 今回のソフトを入れて、バッテリーの状態を明らかにして出品してみようと思います。 オークションは、主観が主になってしまうので、 伝え方がとても難しいですね・・

関連するQ&A

  • 商品説明で状態の記載について

    CDやDVDを出品する時、商品説明で 「状態に神経質な方のご入札はお控えください。ノークレームノーリターンでお願いします。分からないことはお気軽にご質問ください。」 と記載しているだけで状態は特に記載していません。 いつも10円や100円スタートにしているんですが 状態について質問は全くありません。 落札後、落札者が傷があると言って(再生に影響のない線傷等)クレームを付けてきたら返品に応じるべきですか。 よろしくお願いします。

  • ヤフオクで商品説明と質問欄の関係

    ある商品を出品しましたが説明に不足があり、直後にその点について質問を受け、回答しました。数日後に別のIDに落札されましたが、説明不足とのクレームを受けました。 私は下記の通りに考えます。 1.質問欄でその点について回答済 2.回答後、数日経って入札している 3.質問欄を読まないのは入札者の落ち度 4.よって説明不足とのクレームは当たらない いかがでしょうか? もちろん質問欄で回答したあとに商品説明に補足で回答と同様のことを記載したほうが良かったと思います。

  • ヤフオクで落札者から返金してほしいと言われたのですが・・ 

    個人売買(ヤフオク)で腕時計を売ったのですが、商品到着2日後程に相手から「返品、返金してほしい」との連絡を受けました。届いてすぐはクレームの連絡がなかったので、商品に満足頂けたと思い、自分のローンの返済に使ってしまいました。商品説明文では、「それなりの使用感やキズなど御座いますので、ご理解のある方のご入札お願い致します」などは書いて出品したのですが、「ノークレーム・ノーリターン」などは記載しませんでした。落札者様の言い分は「こんなにキズがあるとは思わなかった」・「商品説明文の記載の使用期間のわりにはキズが多いのでは?・・とてもその使用期間とは思えません!もっと使った物でしょう?」などです。使用期間の記載にうそはありません。普段使用していた物ですので、感じ方には個人差があるとは思いますが、私的には説明文に記載してある程度かと思います。この場合必ず返金しなくてはならないのでしょうか?

  • ヤフオク クレーム対応について

    ヤフーオークションで出品を始めて1年ほど経ちましたが 今回、初めて落札者からクレームが届き対応しかねています。 先日、ヤフーオークションにスニーカーを出品しました。 説明文には USEDであるので神経質な方のご入札は控えてほしいこと、NC・NRでお願いしますと記載しました。 落札価格は4000円程でした。 後落札者から商品到着後にクレームが届きました。 (1)紐が切れていて、その状態に関する記載がなかった。 (2)サイズ表記が間違っていた。 →説明文では”約~cm”と表記しましたがタグに書かれたサイズは0.5cm異なっていたとのこと。 破損品は買えないし、出品物と異なるものも買えないので 返金してほしいと連絡が来ました。 (1)については私も気づかなかったことなので、紐の弁償ぐらいを対応として考えています。 (2)については表記方法に問題があったものの、さほど気にすることではないと考えています。 しかしながら手馴れた表現でクレームが届いたので、なかなか対応できずにいます。皆さんからのご助言を宜しくお願いします。

  • ヤフオクについて

    おはようございます。先日、オークションで落札されたのですが商品説明をするまでは、入札しないよう記載して出品しましたが、オークションの途中で、その商品を、どこに置いてるか分らなくなったので取り消そうと思いましたが入札者が居た為、取り消しませんでした(取り消し手数料が必要な為) こういう場合は、落札後、入札者の取り消しを行っても大丈夫なんでしょうか? 落札後、取り消す場合は、お金はかからないんですよね? 念の為、誤まって入札された方にメールでお詫びは致しますが・・・。 入札、取り消し後は、誤まって入札された方(落札者)は、こちらの評価は、できるんでしょうか? 商品説明欄に入札しないよう断りはいれときましたが、こっちのミスでマイナス評価をつけられると怖いので・・・。

  • ヤフオクの返金について

    半年ほど前だったと思いますが、ヤフオクでバイクを売りました。 私個人あまり詳しくないので、車体番号の記載など自分的にはいろいろしたつもりです。 クレームがあっても嫌なので、1000円スタートで部品取り車として出品しました。 今頃になって電話があり返品したいといわれましたが、どうしたらよいでしょうか? フレームが加工されたものだったとのことです。当時どのような出品をしたかも定かではないですが、半年以上前のことでオークションにもアクセスできません。しかし下記の記載はしています。 この場合返金しなくてはならいなのでしょうか?しかも現在落札者さんはバイクがバラバラで フレームだけ買い取ってくれとのことです。 お力お貸ししていただけないでしょうか? いつも最後につけている説明文です。 48時間以内の連絡と1週間以内に振込みできる方のみ入札してください。その他見落としなどあると思いますので、気になることや、わからない事は質問してください。こんなこと書いていなかった。などのクレームも一切受けません。ノークレームノーリターンでお願いします。48時間以内の連絡と1週間以内に振込みできる方のみ入札ください。発送もできます。発送はバイクポーターになります。送料は落札者様がご負担ください。キャンセルはできませんのでご理解ください。落札後の値引き交渉なども一切受けません。 商品情報は 当方の主観で気付いた箇所は記載させて頂いておりますが 記載漏れ・見落とし等があるかもしれませんので気になる所・記載上に無い分は ご質問お願いいたします。 出品中にも気付いた点があれば 更新で随時掲載させていただきますので ご確認お願いいたします。 中古車を出品させていただいております。現状優先となりますので中古車とご理解いただいてご入札お願いいたします。新車・店頭売りのような条件とは違います。  ★ご落札意思がある方が ご入札いただいていると判断しておりますので落札後 万が一キャンセルをされる場合は¥30,000-申し受けご対応させていただきます。  ※ですが 次点落札者がおられる場合は 次点者繰上げさせていただきます。 車体等発送後のキャンセルは 理由に関わらず当方への陸送代金等は全額ご負担いただきます。 お支払いですが 銀行・かんたん決済となります。支払いは、1週間以内にお願いします。 個人的な分割は ご対応できません。  お取りおきはさせていただきますがあまりに長期になる場合は保管料を頂戴させていただきます。 入札される方は以上のことをご理解いただいてから入札してください。 入札イコール同意と判断いたします。

  • ヤフオクで

    出品者です。 最近落札された商品のことで相談です。 一人(Aさん)が入札してくれていて、 時間ぎりぎりに新規の方(Bさん)が入札され、落札となりました。 その新規の方なのですが、 私がメールを送って、2日になりますが、まだ返事がきません。。。 私はオークションが終わって速攻メールを送りました。 まだ二日なので仕方ないかなって思っていたのですが、 その方の自己紹介をなにげに見てみると、 最近落札したオークションの入札を取り消したらしく、 マイナスの評価がついていました。 (新規から-1になっていた。 これは出品者の方が取り消したのかもしれないですが・・・) メールの返事もまだだし。。。 こないような気もします。 相手には私の住所、名前、口座番号を書いたメールをおくってしまいました。 もし、メールがこなければオークションの取引はどうなってしまうのでしょうか? 今は相手のメールを待つしかないのでしょうか? もし、このままにしておくと、落札手数料も払わなければならないのでしょうか?

  • オークションでのクレーム対処方法

    こんばんは。 私はオークションに出品しているのですが、今回の落札者の方は締め切りギリギリ(2分前程度)に入札したらしく、そのほかに入札されていた方から「ギリギリなんてありなんですか?!」というクレームのようなものをいただきました。 その時点で、私は手続きをしていたもので、落札をキャンセルすることはできませんでした。 このクレームに対しては、なんと返答するのがよいのでしょうか? なるべく穏便にすませたいのですが…。 アドバイスをいただければ嬉しいです。

  • ヤフオクで入札を取り消されました

    ヤフオクは初めての初心者です。 品物が安かったので入札したところ落札時間の少し前で取り消しにされてしまいました。 別の出品者の商品を入札してもまたも取り消しになりました。 出品者からは何の説明もありません。 何が悪かったのでしょうか?

  • ヤフオク どうするべきでしょうか。

    こんばんは。 タイトルが思い浮かばなかったので、抽象的になってしまいました。 ごめんなさい。 現在出品中の物があります(残り1日) 一人の方に入札を頂いているのですが、その方の評価が2なんです。 1つ目の評価は非常に良いなのですが、2つめが問題です。 「落札いただいたのに連絡がいただけない」という内容の評価でした。 出品者様は今の所「良い」にして様子を見ているようです。 ただ、その出品者の方はヤフオクの落札の連絡のメールに返信する形式で(つまり、出品者の方から連絡はしていない)、落札者さんは初心者で気づいていない可能性もあります。 また、48時間以内に返信が欲しいというチョッと短期なタイプの出品者さんの様です。 私が削除するのは簡単ですが、誤解だったらかわいそうだな。とも思います。 私の出品画面に 「10月31日21時現在に最高入札者の○○様(またはIDを出さない)、ご自身の評価をご覧下さい。  11月1日21時までに、そちらの評価に返信がない場合、入札を取り消させて頂きます。削除しますと、こちらのオークションには入札できなくなります。 また、場合によってはブラックリストへの登録も検討いたします」 という文章を追加するのはやりすぎでしょうか?