• 締切済み

漁業権と法律について

area_99の回答

  • area_99
  • ベストアンサー率20% (226/1124)
回答No.1

現場を見掛けたら、海上保安庁へ通報してください。

fjdksla
質問者

補足

何か根拠はありますか?

関連するQ&A

  • 愛媛県で磯釣りをしたいのですが~?!

    一度愛媛県で磯釣りを (ふかせ釣りでグレ・チヌ) したいのですが、どこか良い釣り場があったら教えて頂きたいのですが~! 又良い渡船屋さんも教えて下さい。

  • 渡船の半夜釣りとは?

    今度、渡船を使って沖の磯へエギングに行こうかと思っていたのですが、 その渡船のHPを見てみると、半夜釣りと書いてあったのですが、渡船を 使った事が一度も無いので、イマイチ意味が分かりません。 簡単に言うと、半夜とはどんな意味なんでしょうか? ちなみにそのHPには以下のように記載されていました。 最終時間=日の入りごろ、夏場の半夜、通し可、半夜釣りの期間…4月~9月末ごろ

  • 千葉県内房でメジナや黒鯛などが釣れる磯釣りポイント,またそこに渡してく

    千葉県内房でメジナや黒鯛などが釣れる磯釣りポイント,またそこに渡してくれる渡船屋を教えてください。

  • マイボートで磯に渡り、磯釣りを楽しんでいますが、渡った後にボートを停留

    マイボートで磯に渡り、磯釣りを楽しんでいますが、渡った後にボートを停留いている際、ボートが磯に接触してゴリゴリいってます。 ボート自体に何らかの改良をするのではなく、何らか方法で磯に接触しないような方法をご存知の方や、いいアイデアがある方のアドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 漁業に置ける磯の役割。

    漁業に置ける磯の役割が分かりません。 干潟、磯の漁業に置ける役割について調べているのですが、磯の方の役割が今一歩分かりません。 干潟は海の浄化作用や、魚の稚魚や卵が育つための場を持っていると考えたのですが、磯の方は、磯自体が漁場であると言う意外の漁業に置ける役割が見つけられず、困っております。 磯と調べるとどうしても磯釣りが上にきてしまうので、検索が難しく、見つけられませんでした。 よろしければ、アドバイスをお願いいたします。

  • 漁業権と占有権

    今日、マイボートで海で釣りをしていたところ 漁船が船に向かって突っ込んで来て衝突しそうになり ここは漁業権があるものしか立ち入れないと文句を言われました。 海上に占有権などないと理解していますが 普通に邪魔と言われればこちらはレジャーですから 場所を空けることはまったく問題ないですが このように生命の危機を覚えるような無謀な行為に 乗っていた娘が船から降りても怯えておりとても 怒りを覚えています。 なにか法的に訴えることはできるのでしょうか? なにかよい知恵をさずけてください。

  • 御荘での磯チヌつりの渡船屋を知りたい。

    愛媛県御荘で、チヌの磯釣りをしたいのですが、渡船がわかりません。ご存知の方、お勧めの渡船をおしえてください。 愛媛の今治では、出産後にチヌを母親に食べさせるのですが、娘が出産しそうです。

  • 初めての渡船での沖磯釣りについて

    普段は地磯でメジナ釣りをやっています。今度初めて、渡船で沖磯釣りにチャレンジしてみようと思うのですが、釣り舟の手配等のアドバイス、持っていくもののアドバイスなど、皆さんの経験上のアドバイスがあれば是非教えてください。

  • 漁業権について

    漁業権について質問が有りましたが、関連質問です。 三宅島の伊豆崎で・・ぶっこみ・・仕掛けで石鯛をやっていたら、40センチを越える伊勢エビが掛かってきた。 鈎がきちんとエビの口にかかっていた。 今まで無いハプニングで磯釣り仲間の大きな話題になった。 数人の仲間以外の目撃者が無く、滅多に無い獲物なので内緒で持ち帰った。 帰りの東海汽船の船中で皆で刺身にして食ってしまった。 放流しないで食ってしまったのは・・漁業権・・を侵害していますか。

  • 最近磯釣りの楽しさに目覚めた一人です。

    最近磯釣りの楽しさに目覚めた一人です。 以前友人に連れていってもらったチヌのフカセ釣りが非常に楽しかったので、一人でもチャレンジしたいと思っています。 神戸近郊(明石~尼崎)あたりで電車利用でもフカセが楽しめる場所ってあるもんでしょうか? 渡船使う程大掛かりじゃない場所が有り難いんですが…