• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:明らかに偽造と思える人質ビデオ 安倍首相への批判)

明らかに偽造と思える人質ビデオ 安倍首相への批判

このQ&Aのポイント
  • イスラム国の映像に加工の疑い、という指摘があります。
  • まさに指摘の通りで偽造と思えますけど、これが嘘で、身代金を払ったら日本の面目は丸つぶれですよね?
  • また、安倍さん、外遊というか海外旅行やって(やりすぎ)、日本が赤字なのに海外に補助金をばら撒いて、それでつまずいて何をやっているんだ!と思いませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.3

あのヴィデオが偽造かどうかということは大きな問題です。決して本筋と無関係ではありません。 真の交渉相手をしっかり見据えるためにも、敵のミスをあばかねばなりません。今何が起こっているのか、という基本の問題意識を見失わないということです。 今回の事件は、あきらかにあべさんの失態です。イスラム学の権威中田教授も指摘しているとおり、アメリカの先帽をかついでイスラエル訪問の後「対イスラム国支援」とはっきりいいって2億ドルをばらまいたのですから、いくら悪役イスラム国とはいえ世界レベルから言って単純に中東の貧しい人民のためという素朴なレベルをこえて色がついていることは明らかです。あまりにストレートすぎました(かれはやはり単純なあたまの日本的政治家です。) >安倍さん、外遊というか海外旅行やって(やりすぎ)、日本が赤字なのに海外に補助金をばら撒いて、それでつまずいて何をやっているんだ!と思いませんか? そのとおり、捉えられた勇敢な日本人に責を負わせるなど、もってのほかですよ。あべさんは退陣するべきです。

ga111
質問者

お礼

ありがとうございます。私と一番意見が近いという理由でBAにします。 回答を下さった他の方がた、ありがとうございます。いろいろな意見があると思います。他の考え方にも正当な面があるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • Red_Baron
  • ベストアンサー率13% (61/449)
回答No.10

"嘘"か"本物"か関係なくて、身代金を払ったら日本の信用は失墜しますよ。 まあ当たり前ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.9

質問者さんの経済に関する知見には、いつも参考にさせていただいてますが、どうも外交や安全保障については門外漢のようですね。 結論だけ言うと、中東外交に100点満点はありません。 それだけ利害関係が、複雑なんです。 ですので、適当な金額を出して、人道支援にあてるのが無難なやり方。 まあ、今回ISILはそこに噛み付いてきたわけですが。 日本が中東から石油を買っている限り、あの地との縁は切れません。 ですので、最善策は、水素エネルギーの普及か、日本周辺のメタハイを早く開発して、なるべく石油を輸入しない仕組みを作ることです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

おいおい、何言ってんだか……普通にスルーしようかと思ったが一言言わせて貰うよ。 安倍総理が何時、何処で躓いた?中東歴訪が海外旅行だぁ? 韓国や中国によって様々な国で日本は貶められて来たし、安倍さんはそんな状況を一掃する為にろくに休暇も取らずに疲労した身体に鞭打って日本国の為に働いてるんだよね! この20年の歴代総理大臣の中で安倍さん程、海外を飛び回って外交や経済問題で先頭切ってる総理なんか居なかったぜ。 安倍総理のおかげでどれだけ国際的に日本の評価が高まったか知ってんの? 余りマスゴミに踊らされてんじゃ無いよと言いたい。 湯川?あの紛争地に人殺しに行ったゴロツキ野郎の命と日本国民の血税なんて天秤にかけられる訳無いだろ‼ 紛争地に人殺しに行った奴の命が尊いだぁ?捕まらずに撃ち殺されてりゃ安倍総理の足を引っ張らずに済んだものを。 フリージャーナリストの後藤?こいつはまだ湯川よりましだが自分で予め言ってるでしょ?自分が勝手に行くのだから何か合っても自分の責任だと。 彼は捕まればどれだけ日本政府に迷惑掛けるか知ってたから行く前に殆ど遺言とも取れるメッセージ残して行ったんだよね。 彼等はセーター一枚でエベレストに登頂試みる位に馬鹿げた無謀を行った輩だと思うが違うかい? 海外への補助金ばら蒔く?日本の国際的信頼の向上と日本企業が進出しやすくするために必要な投資なんだよね。 安倍総理が躓いてんじゃなくて、アホな二人に足を引っ張られたのとこれを安倍さん叩きの格好のチャンスとばかりに反日マスゴミが利用してるだけだって分かりなよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#246942
noname#246942
回答No.7

この映像は合成。 というか、これまでネット上で公開してきたイスラム国の動画のほとんどは合成だと指摘されている。 背景変えたり、周りに在る建物を合成したりね。 じゃなきゃ、それで居場所が特定される(出来る)んだって。 ま、米中央軍のツイッターやユーチューブをハッキングして、公式アカウント乗っ取っちゃう奴らだから、「疑い」というよりは、「動画の合成は当然」として見るべきかも。 「この映像は合成である」として、ではなぜ画面右側に映っている「湯川氏」だけが他の場所で撮られたのか?って事が問題になるんだろうけど、この動画は安倍のイスラム国対策支援発表に合わせて、急遽作成されたものだから、たまたま二人を一緒にして動画を撮る時間が無かった、つまり、遠く離れた別々の場所に二人が拘束されていたってだけじゃないのかな。 予想だけどさ。 >これが嘘で、身代金を払ったら日本の面目は丸つぶれですよね? どう考えてもそれは無いだろ。 イスラム国は冷酷で残忍、かつ非常に頭の切れる組織だ。 だから、奴らは「身代金さえ払えば人質は必ず解放する」。 一度きりの犯行ならともかく、彼らにそこで嘘を付く意味も無ければ、そもそも嘘を付くメリットが無い。 逆にそこで嘘があったら、今後それを理由に、正式に身代金の要求に応じない所も出てくるだろう。 自分達の思惑以外の事で、弱点は決して見せない。 残念ながら、安倍とは役者が違うよ。 今後、安倍を始め、次から次へと各所に批判が相次ぐ事になるだろう。 昨年の時点で、被害者家族を通じてイスラム国から身代金の要求があったにも関わらず、外務省はそれを知って放置していた。 それも、「イスラム国」は「国」ではない、本当に日本人(本人)か確認できないとして。。。 その時点で何らかの対応をしていれば、今のように「イスラム国とパイプが無い」などと今更のような事で騒いでいなかっただろうし、ここまで大事になる前に、もっと少ない金額で、静かに水面下で交渉できていたはず。 すでに外務省内では、その責任のなすりあいが行われているそうな。。。 政府もそれを知っていながら、今回のイスラム国対策支援を大手を振って発表した。 こうなる事を、少しでも想定出来なかったのだろうか? しかも今回、二人の殺害を警告したビデオ声明の中には、安倍が17日にカイロで行った中東政策に関する演説で、「中庸が最善」と訴えた事に対し、激しい反発を示したものがあったと言う。 演説中、安倍が何度も口にした「中庸が最善」は、「イスラム教の預言者ムハンマドの言行録」に残されている言葉だそうだ。 安倍本人としては、その言葉の通り、過激主義を諭す為、封じ込める為に引用したのだろうし、かなり配慮もしたであろう事は見て取れる。 しかし、そこは日本ではない!相手を考えろ!相手はあのイスラム国だ! こんな調子の安倍さんは、これまで数え切れない程(やり過ぎ)の外遊(援助)で培ってきた、多くの国々に対し、協力支援を要請しているらしいが、さて、その効果の程はいかほどか? それに見合うだけのものなのか、今後の展開に期待したい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

>まさに指摘の通りで偽造と思えますけど、これが嘘で、身代金を払ったら日本の面目は丸つぶれですよね? 合成画像であることは間違いないと思いますが、偽造ではないでしょう。人質になっていることはほぼ間違いないですが、身代金を払ったら、世界中の笑いものになるし、日本国民も大いに怒ると思います。ヨーロッパ人で解放された人質がいますが、身代金を払ったかどうかについては口をつぐんだままです。 >安倍さん、外遊というか海外旅行やって(やりすぎ)、日本が赤字なのに海外に補助金をばら撒いて、それでつまずいて何をやっているんだ!と思いませんか? 思いません。むしろ歴代の総理大臣の外遊頻度が少なすぎただけです。諸外国とは外遊を通じ、連絡を密にする必要があります。日本だって、海外から要人が来るとマスコミが大きく取り上げ、その話題一色になったり、友好ムードが高まりますよね。つまり、総理大臣が現地に赴くのと、大使経由で親書を渡すだけとでは月とスッポンほど効果に違いが出るのです。 更に補助金ですが、出したといっても100兆円の国家予算の国に、数百億円レベルは事前投資という必要経費です。どんな赤字企業でも投資をしなければまともな経営はできません。この数百億が、将来10倍、100倍、1000倍にもなっていろんな形で日本に返ってくるのです。これをケチっては日本の将来は危ういです。日本がこれまで諸外国の厚い信頼を勝ち得たのも、苦しくてもお金を惜しまず差し出して、諸外国を支援してきたからです。あの中共と、南朝鮮にはお人よし過ぎたと思いますが。(アメリカに渡った日系一世も、聴くも涙、語るも涙の苦労をし、どんなに苦しくても子供の教育にはお金を惜しみませんでした。その結果が、アメリカにおける現在の日系人の信頼と地位があるのです)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sun-zoo
  • ベストアンサー率28% (86/300)
回答No.5

ちょっと恥ずかしい質問ですね。 あの動画は加工されています。 ただ事実は変わりません。 湯川さんの方はすでに昨年捕まっていて、 他の日本人から証言されています。 当時は身代金とかそういう話はなかったそうですが。 後藤さんも捕まってから、 仲間にその旨を連絡しています。 加工した理由はいろんな見方が出てますが しいていえば、もう殺害されているかも 知れません、ただ日本人を殺害したところで 向こうにメリットはありません。 逆に悪印象にもなりかねます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uraoraura
  • ベストアンサー率22% (17/77)
回答No.4

写真自体はプロの写真家が見れば一目でこれなーんだ?ということになります。素人でも、あれ、なんだかおかしいな、ぐらいの感じは持つでしょう。陰の出方がおかしい。ただ超広角レンズを使った場合、同じような影の出方の写真を撮ることはある程度できるそうです。まあコラージュ的な写真であることははっきりしているのですが、囚人服を着せられていること自体がコラージュでない限り、やはり起こっている事態には変わりないと思います。 小銃を抱えてご満悦だった人は一度後藤氏に助けられているらしいですね。後藤氏は遺書めいたビデオメッセージを残していますね。ガイドの話では湯川氏を助けに行くと言っていたらしいです。それが事実なら元凶は湯川氏であり後藤氏には少々気の毒な気もします。いずれにしても二人を同列に扱うことは問題があるかも知れません。ただ二人とも当然死を覚悟してあんな危険地帯に入ったのでしょうから、これこそ自己責任です。 安倍さん、2億ドル援助の話、国内で使ってくれという声なき声が聞こえて来ますね。 なお決定的にイスラム国側を逆上させたのはイスラエルでのにこやかな会談の写真、ユダヤの星と日の丸が並んで写っている。これはタイミング的に決定的に不用意だった。ユダヤとイスラムの争いはイスラエルという国を欧米仕立てで勝手に拵えたというのもありますが、もともとユダヤと周辺民族の間には長い、骨肉の争いがありました。3千年以上前からの憎悪と敵意、そんな背景を軽視していたのではないでしょうか?あのユダヤの星を見ると逆上してしまうのです。安倍さんの取り巻きは何を考えていたのか、疑問ですね。とにかくあのネタニヤフとにこやかに握手を交わしている場面の背景にあった日の丸、そしてユダヤの星が決定的な止めになったことは恐らく間違いないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

あの動画が合成だということは間違いないでしょう。 しかし、2人の日本人が拘束されて身代金を要求されているという ことは事実であって、あの動画が3人一緒に撮影されたか、 別々に撮影して後から合成したかなんて、どうでもいい問題です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • madmga
  • ベストアンサー率23% (24/103)
回答No.1

消費税があるからいいという考えでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 契約書の偽造

    お世話になります。 契約書を結んだ写しを役所(国)に提出しなければいないのですが、A(顧客)とB(受注側)の代表印が捺印されたものをA,Bの片方を偽造してA,C(第三者)契約として役所に提出した場合のそれぞれの罪を教えてください。 B,CがAに内緒でB又はCが偽造した場合 A,B,Cが知っていてB又はCが偽造した場合 Bは資格がないため直接契約が出来ないためです。

  • イスラム教をガチで信じてる人はこれ↓をどう考えて

    http://books.google.co.jp/books?id=HBKLFBRWrzAC&pg=PA23&lpg=PA23&ots=xDNMBDUmvy&focus=viewport&dq=%E5%92%8C%E5%B9%B3%E3%81%AE%E5%AE%B6%E3%80%80%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%A0&hl=ja&output=html_text これを見るとイスラム教の神様は 宇宙の創造主なのに後になってその神様が分けた2つ世界以外の人々の存在に気づいた(法学者が?)みたいな話しになっています。 この事はイスラム教徒なら誰でもわかると思うのですがどう思っているのですかね? それとも例えば、いや、日本やアメリカを知っている話しをしていたよ!的な小話はありますかよろしくお願いします。

  • イスラム国が日本人を人質にとったと警告した件

    「イスラム国」が、日本人を人質にとり、身代金2億ドルを支払わなければ殺害すると警告したニュースについて。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150120-00000080-jij-pol 背景には、安倍首相が、17日にカイロで行った演説で、イスラム国対策としてイラクなどに2億ドル程度の支援を行うと表明したことがあるようですね。 このニュースを見たとき、正直、「安倍首相何やってるんだ?」と思いました。 もちろん、イスラム国に対抗する姿勢自体は間違ってないと思いますよ。 ただ、イスラム国に対抗することを明確に表明したら、イスラム国の標的にされるかもしれないことは容易に想像つきますよね。 それを安倍首相は十分分かっていて、あの行動をとったのか、疑問でしかたありません。 それに、そもそも、2億ドルなんていう大金を他国の支援に使えるだけの余裕が、今の日本政府にあるのか?と思いますけどね。 それはともかく、とにかく今回の件は日本政府の考え方が甘かったんじゃないかと思います。 イスラム国を刺激することが、いかに危険なことか、認識不足だったんじゃないですか? そのリスクを負う覚悟もないまま、安倍首相は簡単に言ってしまったように思います。 皆さんはどう思いましたか?

  • 通貨の偽造に関する問題です。

    もし、AがBから偽造した通貨で絵を購入し、その絵をCに売ったら、Aは何罪が成立しますか?

  • 岸田首相はなんで解散しなかったんでしょうか?

    岸田首相はなんで解散しなかったんでしょうか? https://late-beppu-2316.littlestar.jp/%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%87%e3%82%a3%ef%bc%9a%e5%b0%8f%e6%b3%89%e6%94%bf%e6%a8%a9%e3%81%ae%e9%83%b5%e6%94%bf%e8%a7%a3%e6%95%a3/

  • ウナちゃんマン 富士宮やきそば学会 を 大批判!!

    ウナちゃんマン 富士宮やきそば学会 を 大批判!! そして、暴露話も放送で言ってしまう。 http://live.nicovideo.jp/watch/lv137710675    訴えられたりされる可能性は?? 些細な回答でもいいので回答お待ちしております(^^) 富士宮やきそば ウナちゃんマン https://www.google.co.jp/webhp?hl=ja&tab=ww#hl=ja&gs_rn=12&gs_ri=psy-ab&tok=QFmNynO77EcKZpaD7Qfycw&gs_is=1&pq=%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%AE%AE%E3%82%84%E3%81%8D%E3%81%9D%E3%81%B0&cp=8&gs_id=23h&xhr=t&q=%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%AE%AE%E3%82%84%E3%81%8D%E3%81%9D%E3%81%B0%E3%80%80%E3%82%A6%E3%83%8A%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%83%9E%E3%83%B3&es_nrs=true&pf=p&sclient=psy-ab&oq=%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%AE%AE%E3%82%84%E3%81%8D%E3%81%9D%E3%81%B0%E3%80%80%E3%82%A6%E3%83%8A%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%83%9E%E3%83%B3&gs_l=&pbx=1&bav=on.2,or.r_qf.&bvm=bv.46340616,d.dGI&fp=7bbf6ee5097c1646&biw=1011&bih=735 富士宮やきそば学会 http://www.umya-yakisoba.com/ B-1グランプリ公式サイト http://b-1grandprix.com/ とんねるず ダウンタウン ビートたけし 明石家さんま・・・

  • 言われっぱなし?中国、韓国…( ゜Д゜)

    10年ほどまで歴史教科書問題。 中国共産党や韓国政府に 日本は、「中国・韓国の意見を教科書に盛り込むべきだ!」 と何度も何度も言われてきました。 では逆に 「日本の意見が 中国・韓国の教科書に盛り込まれた」ことはあるのですか? ・中国の歴史教科書への指摘 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E6%95%99%E7%A7%91%E6%9B%B8%E5%95%8F%E9%A1%8C#.E4.B8.AD.E5.9B.BD.E3.81.AE.E6.AD.B4.E5.8F.B2.E6.95.99.E7.A7.91.E6.9B.B8.E3.81.B8.E3.81.AE.E6.8C.87.E6.91.98

  • 【親戚】 安倍晋三  浅田真央 <そっくり>

    政治家:安倍晋三  フィギュアスケート選手:浅田真央 ってそっくりですよね? 親戚ですか? 安倍晋三 http://www.s-abe.or.jp/ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89 浅田真央 http://maimao-asada.com/ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%85%E7%94%B0%E7%9C%9F%E5%A4%AE

  • 「全てのものは変化する」への批判への反論2

    以前、質問させていただきました「全てのものは変化する」のパラドクスですが、自己言及のパラドックス(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%B7%B1%E8%A8%80%E5%8F%8A%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9#.E8.87.AA.E5.B7.B1.E8.A8.80.E5.8F.8A.E3.81.A8.E3.83.91.E3.83.A9.E3.83.89.E3.83.83.E3.82.AF.E3.82.B9.E3.81.AE.E9.96.A2.E4.BF.82)と本質的に同じと考えます。「「クレタ人は嘘つきである」とクレタ人が言った」という例のものです。同じものだとするとタルスキー(?)が示した解決法でひとつの説明がつきそうです。 論理学的に同じと考えるのは適切でしょうか? *仏教思想的には「諸行」と「諸法」は別ものということで納得しています。

  • 約束手形における偽造事例への対処

    約束手形の事例でわからないことがあるので、ご教授ください。 1、「AはBに手形を振り出したが、Cがそれを盗み、B-C間の裏書を偽造したうえで、Dに裏書譲渡をした。」 この場合、Cには実質的権利はない以上Dは当然にはAに手形上の権利を請求できない(というか、手形上の権利は依然としてBにある)。しかし、DがCに権利がないことにつき善意無重過失であったならば、手形法16条2項の善意取得によって保護され、DはAに対する手形上の権利を取得する。また、遡及義務については、BはCに対し何の意思表示もしていない以上、裏書による担保責任(債務負担)を負わないのが原則だが、権利外観法理によってDがBへの遡及権を得る場合もある。DからCに対する遡及権については、手形行為独立の原則によりCはDに対し自己の意思に基づいて裏書をなしている以上担保責任を負い、DはCへの遡及権を有する。 と、このように思うのですが、どうなのでしょうか?? 一つ疑問なのが、B-C間の裏書をCが偽造しているという部分で、偽造というのは代行権限がないのに機関方式で他人の氏名を騙ることですよね?ならば、ここで、本人Bの表見代理責任とか偽造者Cの無権代理責任とかの論点にはならないのですか?? 私が思うに、ここで「偽造」といっても、B→Cの裏書に際して、CはBの部分を偽造してはいるが、被裏書人として手形上に自己の名を記しているのだから、本来の「偽造」とは違うのかなと思っているのですが、どうなんでしょう。 2、「AはBに手形を振り出したが、Cがそれを盗み、Bになりすまして、Dに裏書譲渡をした。」 この場合も、D→Aは善意取得の問題であることに違いはない。ただ、今回はCがBの氏名を騙っているので、完全な「偽造」となる。よって、DがCをB本人だと誤信した場合は権利外観法理、DがCをBの代行権者だと誤信した場合は表見規定の類推適用によって、DのBに対する遡及権を保護。Cは偽造者としての担保責任を負う(手形法8条類推)。 この事例は、完全な「偽造」の事例であるからこれでよいとおもうのですが、どうなんでしょう?? ご教授お願いします。なお、上記の表見代理責任とか無権代理責任とかは代理方式のそれを機関方式において類推して考えるものとします。

このQ&Aのポイント
  • 神経質な性格の方がおおらかな人の思考法を知りたい
  • 細かいことにこだわらず、柔軟な考え方をすることが大切
  • 心の余裕を持ち、相手の立場や状況を理解することでイライラを軽減
回答を見る