• 締切済み

腰痛について

check-svcの回答

  • check-svc
  • ベストアンサー率33% (177/522)
回答No.1

打撲痛ならば日が経つにつれて弱まってくるはず。 一週間もして改善しないのであれば、単なる打撲痛ではないと判断すべきでしょう。

関連するQ&A

  • 腰痛

    いま高1です。 中2のとき、車の助手席に座っていたら後ろからタクシーが突っ込んでくる事故にあいました。 それで、腰が痛くなって病院でレントゲンを撮りました。 そしたら、病院の先生に、 生まれつきなんですけど、背骨の1番下の1番太い骨にヒビが入ってるか、折れてると言われました。 折れてるか、ヒビが入ってるって言うのは、どっちかよく覚えていません。 ですが、折れてたら歩けないと思うので、たぶんヒビだと思います。 そのせいなのかわかんないけど、それからずっと腰痛がひどいです。 たまに足の付け根が歩けなくなるくらい痛くなるときがあります。 授業中も一時間椅子に座っているのがつらいです。 あと、背骨が曲がっていました。 これってどうしたらいいんですか? これは治るんですか?? いつか、歩けなくなりますか? 中2から約3年間ずっと悩んでいたので、困ってます。 だれか、詳しく教えてください!

  • 腰痛に困っています

    5~6年前にスノボで転倒し腰を強打してから、腰痛もちになってしまいました。去年までは病院も行かずでしたが、今年に入ってから腰痛がひどくなり接骨院に通院しています。しかし思いのほか良くならず悩んでいます。腰痛にきく運動やストレッチがあれば是非教えて下さい。お待ちしています!!

  • 軽い事故。腰の痛みの他に背中も痛い気がします…

    今月の12日に私は自転車、相手は車で軽い事故に合いました。 直後は少し腰が痛いな〜位でした。 それから首と肩も少し痛くなりました。 整形外科に通院しました。 順調に痛みはひいていました。 しかし木曜〜金曜の夜に、横向きに寝るの腰が辛かったです。 金曜、腰が痛くて痛み止めの薬を飲みました。 夜?背中も痛い気がして来ました。お風呂や仰向けに寝転ぶと背骨が当たった場所が痛いです。 事故後、身体中に青タンが出来ていました。なので背中にもできてるのかな?とか、腰が張ってるからその延長で背中も張ってるのかな?とも思った事がありました。 なのでそこまで気にしてなく、気にするほどでもありませんでした。 今は痛み止め(当日と翌日以来、飲みました)を飲んでいるので腰は痛くないのですが… 仰向けに寝ると背骨が痛いです。横向きも辛いです。 私の気にし過ぎなのかもしれません!腰が痛かったので腰をかばった姿勢や動きをしていました。腰をあまり曲げないようにもしていました。今日は腰が痛かったので、仕事中腰にサポーターをしていました。 お風呂に入った時、背骨が痛かったので、触っていました。 乾燥の季節なので、身体中がカサカサでチクチクしているだけ? 身体の前に青タンが出来ていたのだから、背中に青タンがあるだけでしょうか? 明日…整形外科で背中のレントゲンも撮ってもらうべきなのでしょうか? 病院の検査?で身体を前に曲げたり、反らしたりしても痛く無かったのです。 なので背骨は大丈夫なのでしょうかね? だけど…もの凄く痛いか?と言われると痛くないですが、痛いのです。 言えば撮ってくれますよね?だけど…違うかもしれない。他に原因があるのかもしれない… 明日は仕事で、病院は昼間でです。 どうしょうか迷ってます!月曜は休みなので行こうと思ってます。その時で良い様な気もしてます。 グルグルして眠れなくなりました。書いてる内に少し痛みがなくなったような?また違った症状に…熱を持ってるような?腰用のサポーターを痛いと感じる背骨の辺りに巻いてるのですが…そのせい?やっぱり痛い気がするが、痛みは気から?

  • 矯正後の腰痛

    1年程前になりますが整骨院にて「転倒で痛めた膝」を診てもらったところ、腰の歪みが原因と言われ腰・背骨の矯正(仙骨辺りをボキボキ鳴らすようなすっごい痛い矯正)を行われました。 それから暫くして、腰痛が発症しました。特に、電車の中で立っていたり、30分程歩いたり立っていたりすると痛みます。 その後、病院(整形)にてレントゲン・MRIを撮りましたが問題は無いと言われ、腰の牽引等を行いましたが改善はされませんでした。 また、少し前から腰痛に効くという体操を毎日やるようにしているのですが、「仰向けで膝を抱える」体操を行うと右太ももの付け根が痛むことに気付きました。(腰の痛みも少し右側です) このような症状において、どのような原因(病名)が考えられるのかお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 電気が走ったような腰痛を治すには

    二か月ほど前から、腰の筋肉を力ませた時に、電気が走ったように痛むようになりました。 年齢は18歳、痛む場所は腰の左側です。 腰痛自体はかなり前からありました。普段の姿勢が悪く猫背気味、座椅子に座る時でさえ腰を足側にずらして背骨を曲げる感じでぐったりとしています。それが原因でしょう。(姿勢を正そうと無理に背骨をシャキッとさせるのですが、逆に疲れて元に戻る始末です) 最近痛み出したという電気が走ったような違和感ですが、具体的には自転車を力強くこごうとした時にビキッと来ます。 このような症状は、整骨院あるいは病院、どのような所で改善させるのが良いでしょうか? 病院は苦手なので、出来れば整骨院で改善出来れば嬉しいのですが。

  • 腰痛の部位症状について

    皆様、いつも御世話になっております。 今回は腰痛の部位及び症状についての御質問をさせて頂きたいと思います。 何卒宜しく御願い致します。 当方、長年の腰痛持ちの者です。 特に良くなる訳でもなく、肉体的に疲労蓄積気味になると痛みが少し酷くなる程度で過ごしている状態です。 気休め程度の気持ちで腰痛体操を実施しており、その時に気付いた事があります。 仰向けに寝た状態から、両膝を曲げて抱き抱える体勢の体操があります。 この体操中に腰の痛みの本質部分が症状として発生します。 何と言いますか、「ズーンと響く感じの痛み」です。特に背骨の右側面と骨盤の繋がり部分が響く感じです。 この体操時の腰の痛みが、体のどの部分がどうなる事により発生しているのかを知りたいと思いました。この状態を知る事により、長年原因不明であった自身の腰痛の治療に繋がらないものかと思いました。 文章で伝えるのがとても難しいのですが、背骨と骨盤が引っ張られる状態で痛みが顕著に現れる感じ、とでも言いますか...。 似た様な症状を御持ちの方々、又は専門家の方々の沢山の御意見を頂ければ幸いです。 皆様、何卒宜しく御願い致します。

  • 腰、背中の痛み

    私は25歳女、仕事はGSです。 タイヤなどの重いものを持ったりして、2,3年ほど前から腰が痛み、この時期は特に痛くなり坐骨神経痛があります。 そして、最近、以前よりさらに腰の痛みが出て、背骨も痛く、背骨辺りが、すごくダルイんです。 去年の今頃、タイヤ交換が多く、ぎっくり腰、そして大型のタイヤを持ったとき、背骨がミシッという感じの音が出ました。その日の夜中、急な脱力感、肩などの硬直、目の前が真っ暗になり、心臓が急におこってきて緊急病院へ行きましたが、医師は、大丈夫との事。そのまま帰らされました。 その後2,3日は体がダルく、ずっと寝ていました。 それがトラウマとなったのか、力仕事をするたび、急な脱力に襲われ、今年の年末も不安です。 整形外科にて背骨のレントゲンを半年前に撮りましたが、キレイな背骨をしているといわれ、腰などの筋肉をつけてくださいと、腰痛体操の用紙をもらいました。 けど、一向に腰は良くならず、今年も不安な年末を迎えそうです。 今の症状は、よく右上の腹部、胃あたりが痛むときがあり、腰が痛い、背骨が痛いという状況です。 ぎっくり腰も、右腰です。 これは、腰から来ているものなのでしょうか? あと、よく胸の筋肉が痛むときがあります。コレはなんでしょうか? ※仕事中に転倒経験あり。 その時、左半身強打。左腕は1週間あがらなかった。首も少しムチ打ちみたいになり、痛かった。 長々と、色んな症状を書きましたが、どなたか、ヨロシクおねがいします。

  • 腰痛が治りません(長文失礼します)

    母のことです。 おととしの11月に小走りしている時に激しく 尻餅をついて痛みのあまり動けなくなり 救急車で近所の大きな総合病院に行きました。 診断はただの打撲でした。 それから1週間ほどは歩くのもやっとでした。 痛みがある程度落ち着いてから接骨院に行きました。 2ヶ所の病院に行ったんですけど、2回目の病院で 強いマッサージのためか、ほかの場所まで痛くなってしまい、今度は小さな整形外科に行きました。 そこで初めて背骨を陥没骨折していることがわかり、 ほかの場所の痛みというのは肋骨にひびが入ってるとのことでした。 しばらくは通院し、薬を飲んだり、マッサージを受けました。 あれから1年8ヶ月くらい経ちます。 ほんの少しずつよくなっているとは言っていますが、 ずっと痛みが続いているのです。 いまだに鎮痛剤を飲まないと掃除などできない日もあります。 長くなりましたが以上のような症状でこんなに長く治らないものなんでしょうか? 最初は骨折と打撲でしたが、何かほかの病気が潜んでいるのではないかと心配です。

  • 腰痛を治すための運動

    主人(26歳)が、以前から「腰が痛い」と言っていまして、 2週間ほど前に平日に仕事の休みがあったので、病院に行ったそうです。 で、先生の言われたのは、 骨自体には異常はないけど、普通人の背骨はS字に曲がっているのに、あなたのはまっすぐだから、痛くなる。運動をしなさい。 と言うようなことだったそうです。 ヘルニアではないらしいです。 痛み止めの塗り薬を貰って帰ってきましたけど、 この場合、どんな運動をしたらいいんでしょうか。 今でも、毎日「腰が痛い」と言っています。 あと、私が見てて、姿勢は悪いように思います。 (立っている時、おなかを突き出して、上半身は後ろに下がっているような状態) よろしくお願いします。

  • 10歳の息子が脊椎分離症で完治しないと診断され・・

    10歳の子供が脊椎分離症と診断されました。 息子はサッカーをしているのですが、試合中に転倒し、尾骨部分を強打し、腰部分に痛みが出るようになり、病院へ行きました。近くの整形外科で診断を受けたところ、レントゲン撮影で、第五腰椎部分の骨が割れているとのことで、最終的にはCT撮影をし、腰椎の片側部分のみの明確な割れがみつかり、脊椎分離症が確定しました。医者の所見では、骨折は、問題の部位を見る限り、今回の転倒で骨折したものではなく、少なくとも半年以上前に骨折しており、骨折部位の割れた面は変質しており(医療用語で説明を受けましたが詳細忘れました)割れた骨がくっつくことは無く、痛みが引けば運動もして良いと言われました。どうやら、脊椎分離症はかねてより発症していたが、症状が出てなく、今回の転倒で尾骨を強打した影響で痛みが出たのではないかと思っています。(これは医者の所見ではありません。) また、これまで腰が痛くなったことはなかったの?と何度も病院で聞かれましたが、息子に聞いたところ痛みの自覚はほとんどなかったようです。今後、痛みが無くなり、激しい運動を開始したら、腰痛が出てくることも考えられますし、まだまだ、成長期の子供ですので、割れた骨がくっつく形の完全治癒させてあげたいのですが、これは診てもらった医者の所見どおり、完全治癒は望めないものなのでしょうか?可能は少ないかもしれませんが、成長期の子供ですから完全治癒出来るように思いますが、いかがなものでしょうか?ちなみに、痛みが出てから一週間経過した今、腰部分が少し赤黒くなっていることも気にかかります。以上、宜しくお願いします。