• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:駐車違反について)

駐車違反の状況を目撃、運転者の主張とは?

noname#235638の回答

  • ベストアンサー
noname#235638
noname#235638
回答No.3

停止時間の長短、車両から離れた距離の遠近 エンジンを止めたか否か、ハザードランプをつけているか否か こんなことには関係なくて、とにかく運転できる状態にない 場合は、取り締まりますよ! とされています。 自分なりに考えたのですが、線引きは0か1しかなくて 止めてシートを離れればアウト!だと思います。 取り締まるほうも人間でコチラも人間ですから たとえば人が倒れていたから止めた・・・ これはセーフだと思います。 ですが、私用で止めて運転席をはなれた その理由も納得できるものではない!であればアウト!!でしょうね。 そもそも止めてはダメな場所だから、止めた時間などに関係なくて 止めたあなたがわるい ただし 事情は、配慮しますよ。 ということだと思いました。 弁明通知書 弁明通知書を車両の使用者に送付し 弁明書及び有利な証拠を提出する機会、を渡し私たちにくれます。 取り締まるほうの保険かな?とも思うのですが 弁明が認められる場合も当然にあります。 など考えて、そもそも弁当を買う目的で止めるのは目的が違う。 駐車違反を超えた問題だ!当然にダメ!!そう・・・思いました。

yuzukko188
質問者

お礼

結局、1分だろうと目の前の店だろうと基本的に運転席を離れたら駐車になる感じなんですね 回答ありがとうございました

yuzukko188
質問者

補足

色々な回答がある中、自分でももやもやしたままで解決したくなかったので 近くの交通相談員、警察署、警視庁に電話して聞いてみました。 結論は、荷の積み下ろしやfloriographyさんの言う通り人が倒れてた等の緊急な場合以外に 駐禁の場に1分、5分の【時間】や、目の前の店等の【距離】関係なく停車して車から出た時点で放置車両になるので駐車違反車になり取締りの対象になるとのことでした。 また直ちに運転できる状態というのは、車の近くにいるから何かあったら直ちに運転できますではなくて、 緊急車両等が通って来ても端に寄るなどの対応が即時にできるような状態を言うので車から離れた時点で違反だそうです。 さらに最近の運転手には駐停車の認識を間違えてる人が多いとも言っていました。 運転する時は色々と注意していきたいですね。

関連するQ&A

  • バイク駐車違反について

    マンションに駐輪場がなく歩道にずっとバイクを停めていたんですが、 先日チョークで時間をかかれ駐車違反通知書と出頭指示書が貼られていました。 駐禁を取られたことがないのでわからないのですが、 いわゆる切符は貼られてないと思います。 同じ歩道上に置いていたバイクの持ち主に聞きましたら 今回は切符もなく警告だと思うのでそのまま出頭しないと言っていました。 出頭したら確実に切符を切られるのでしょうか? 早急に置き場所が見つからずそのままにしている状態です。 普段車も運転せず違反も初めてなのでどうしたらよいか迷っています。 よろしければご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。

  • 駐車違反

    駐車違反について検索してみましたが、自分の質問の意図と同じ質問は見当たらなかったので、新規で質問させていただきました。 二日ほど前に、繁華街の脇にある路地沿いに建ってるコンビニのところに原付を停めていましたら駐禁切符を切られてしまいました。確かにコンビニの前に停めて繁華街に行きました(三時間程度)ので、私が悪いといえば悪いです。なので素直に交番に出頭して一応コンビニの私有地に停めていたという旨を伝えたところ、その警官は「コンビニから通報があって取り締まりに行ったから仕方が無い」と言いました。それで私は釈然としないまま違反切符を切られたのですが、しかしよくよく考えると、そこはコンビニの私有地だったと思うので、こういった場合、民事不介入の原則によって違反切符は切られないのではないでしょうか? 実は、この二日前に駐禁で捕まる五日前くらいにも駐禁で捕まっていまして、その時は路上駐車だったので仕方ありませんでした。しかし、その時に警察に「駐輪場がないのにどこに停めればいいのですか?」と聞いたところ店の駐輪場とかに停めればいいと言われました。一応フォローみたいな感じで「その店の持ち主と兼ね合いをつけてから」とも言われましたが…。 今回のはコンビニの所有者と兼ね合いを付けた訳ではありませんが、とりあえず路駐はしませんでした。因みに、このコンビニにちゃんとした駐車場というものがありませんので、客は皆コンビニの周辺に停めてるという感じでした。違反切符は切られましたが、まだお金は納めていません。今回で駐車違反二回目で罰則四点になってしまうと初心者講習に行かないといけなくなるので、なんとか回避できるのであればと思い、ここに投稿させていただきました。この場合でも、もう一度警察に抗議してみるというのは意味あるでしょうか?どなたか知恵をお貸し下さい。

  • 駐車違反について教えて下さい。

    先日、軽自動車を友人から購入しました。 その車でその友人のアパートに行った際、車をアパートの前に止めておいたら戻ったときに黄色いシールがついていました。 見てみると「この車は放置車両であることを確認しました~」というようなことが書いてあり、取扱者が警察になっていました。また「違反状況の態様」は「駐車」と「指定」と「規制時間終日」にチェックがついていました。 ここでいくつか質問なのですが、 (1)今回は警察に取り締まられましたが、警察と民間の駐車監視員ではどのように違ってくるのでしょうか? (2)私の「違反状況の態様」というのは、「終日、駐車禁止に指定されている場所に車を駐車して放置した」という意味合いなのでしょうか? (3)あえて警察に出頭しないでこのままにしておくと、反則金の納付書が車の所有者(=私)に送られてきてそれを納めれば点数は加算されないと聞いたことがありますがそれは本当でしょうか? (4)6ヶ月以内に3回駐禁を取られると車が一定期間使えなくなると聞いたことがあります。実はこの車は私に譲渡する前に、友人が8月と11月に駐禁を取られています。しかし、私が駐禁を取られたのは今回が初めてです。やはりこのような場合でも友人が過去にした分は3回のうちにカウントされますでしょうか? 以上、質問ばかりで恐縮ですが教えていただければと思います。 よろしくお願い致しますm(_)m

  • 駐車違反について

    初めまして、私の勤める会社で車の売買をおこなっており、会社の目の前の私道に15分ぐらい車を止めていたらレッカー移動されそうになりました。警察が車を移動するようにというマイクさえせず会社にいるのに、この車の持ち主かどうかも会社に確かめに来ない。おかしいです。結局、駐車違反を切られたのですが納得がいきません。営業妨害で警察に訴えることは可能ですか?もし訴えることが可能なら、どういう手続きをすればいいですか?教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • これは駐車違反ですか?

    以下の条件の場合、これは駐車違反になりますか?  ・エンジン停止状態(5分以上)  ・運転者がその場を離れて直ちに運転することができない状態   (車と運転手が5m程度はなれている状態、)  ・駐車禁止区域 よろしくお願いいたします。

  • 駐車違反?

    店舗前駐車場から歩道にはみ出して駐車することは違反でしょうか? ・状態 歩道を塞いでいるので歩行者が車道に回って行かねばならない状態です。 ・時間 運転者が店で飲み食いする時間のため2時間程度です。 近くの交番に連絡すれば対応してもらえますか?

  • 駐車違反について

    時々ビデオショップに行くのですが、殆んどは自転車で行きます。たまたま大雨の日にショップに行く必要があり車で出かけました。大雨で車も少なく、店の前に7分くらい駐車して車に戻ってみると駐車違反の警告書が張ってあり、警察に出頭するように書いてありました。駐車違反の紙を貼っていたのは警察ではなく、警察から監視を委託されていた町のパトロール団体のようでした。 駐車違反(どうも車から5分以上はなれていると駄目らしいです)は事実なので文句言う筋合いには無いのですが、おなじ道路の並びには種々の店が並んでおり、当該店の車が長時間駐車していますが駐車違反の紙を貼られたのを見たことはことはありません。 また運送会社等が業務で長時間運転席から離れていても駐車違反には問われていないようです。駐車違反の規準はどうなっているのでしょうか教えていただけませんか。

  • どちらの人間の駐車違反になるか

    走っている途中で突然エンストを起こし、車をやむを得ず駐禁と分かっている場所に止めました。 そこまでしか押せなかったので。 それで駐禁と分かっているので警察に行くのはいいのですが、そこまで運転していた人間が出頭すればいいのか、それともそこまで車を押した人間が出頭すればいいのでしょうか? 運転していた人にはすぐに代わりの車というか、バッテリー切れだったと思ったので車と道具を取りに行って貰いました。 この場合は私が出頭すればいいのでしょうか? それとステッカーのシールに 放置駐車違反(駐停車禁止場所等) 禁止場所放置(法定) 交差点の側端から3.1m と書かれています。 点数は3点で罰金は普通車なので18000円だと記憶していますが間違いないでしょうか? 私は車の所有者ですが、病気を患っているため最近免許は手放しています。 なのでそこまで運転していた人間に行って貰うべきなのかと思ったのですが、そこに止めるように言ったのも私ですし、押したのも私です。 それでどちらが行くべきか迷っています。 警察に相談すればいいのでしょうが、それだと免許がある方になりそうですし。 悪いのは私だと思っているので。 それから私は車を移動させてから発作が出たので、日陰にいって座っていたので警察が来たのに気付きませんでした。 その場で言えれば一番楽だったのですが、後からだと信じて貰えそうにもないので。 教えてください。

  • 家の駐車場の前に車を止める近所の人

    私の駐車場の出入り口の前に車を止めて、車の出入りができなくて困る事が 度々あります。 近所の人なので、最初の内は家まで行って車を動かしてくださいと言っていたのですが それが何回も度重なると、こちらもまたか、めんどくさい いいかげんこちらの迷惑も考えろよと思うのです。 それが、急ぐときに止められているとこっちもブチギレ状態になって警察に通報して レッカー移動してくれと電話した事もあります。 警察から電話が来て、持ち主が家から出て来て、ごめんごめんみたいな軽く流れてしまうのですが 悪いと思うなら止めるなと言いたいのですが 何ヶ月か前も、家の駐車場の前に止めようとしたところを私が丁度帰って来たため 少し前に車を移動させて、ハザード付けっぱなしで丸一日車を路上駐車していました。 もちろん、次の日みたら駐禁も切られていました。 それからしばらくは止めなくなったのですが、今日昼間に出かけようと駐車場に行ったら また、ハザードつけっぱしなしで出入り口を塞いでいました。 すぐに警察に電話して、この車いつもここに止めて迷惑しているのでなんとかしてくださいと 警察に怒りながら電話しました。 駐禁になるかどうか確かめに行くのでと言って、しばらくして警察来て 駐禁にして、持ち主が出て来て車移動しましたが この主は、ちゃんと近くの駐車場を借りているのに めんどくさがりなのか、バカなのか、普通考えたらわかる事ですよね。 しかも、何回もこっちが警察に電話したりしてるわけですからね。 それでも、何ヶ月かに1回はこのように駐車場の前に車を止めるんです。 近所の人なので、あんまり強くは言えません。 なにか良い方法があれば回答よろしくお願いします。 ちなみに、駐車場の前に車を置けなくするような物を置くような事はめんどくさいのでしたくありません。

  • ラーメン屋の前の駐車違反

    いつも通勤する道沿いに小さなラーメン屋があります。 昼時になると店の前に2~3台の車がハザードを付けたまま停車していて大変邪魔で迷惑しています。 ラーメン屋はいつもドアを開けっ放しにして、警察がきたらすぐにお客が車に戻れるようにしている様子です。(ただ暑くて開けているかもしれないけど) 路上駐車が厳しくなった6月から8月いっぱいの夏の間は休業していて 路駐もなくスムーズに通行できましたが、お店が再開した9月に入り 毎日車が停まっていて、迷惑でなりません。 こんな事でも警察にお願いすれば、取り締まりに来てくれるのでしょうか? また、どこに連絡したら言いのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。 ちなみに駅周辺で車で2分ほど先には国道があり、常に渋滞している道路です。 しかも数メーター先には人気のレストランがあり、そこでもバイクや車が毎日停車しています。その他も結構路上駐車hが多く、イライラがつのる道路です。 しかし近くで飲酒やスピード違反・シートベルトの取り締まりはしょっちゅうやっていますが、 路上駐車の取り締まりは見たことがありません。