• ベストアンサー

東京都で日本茶の専門店を探しています

dogs_catsの回答

  • ベストアンサー
  • dogs_cats
  • ベストアンサー率38% (278/717)
回答No.1

京都の日本茶専門店「一保堂茶舗 東京丸の内店」、支店開設が2010年ですので伝統的な雰囲気であるかは疑問ですが、試飲できるそうですし、併設の喫茶店で日本茶が味わえるそうです。日本茶の入れ方教室もあるそうですのでスケジュールが合えば参加されてみても如何でしょう。 http://www.ippodo-tea.co.jp/shop/marunouchi-tokyo.html ネット情報で、私は店舗に行った事はありません。ご参考までと言った情報です。

lionno25
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。  こちらのお店でお茶を購入できました。 試飲はできませんでしたが、お茶の葉っぱの香りを 確認することができまして、友人も納得でした ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 日本の東京や京都などの観光地DVDはありますか?

    外国の友人に日本の観光地の紹介にDVDを送りたいのですが、普通のビデオ屋で探したのですが見当たらなく、このような種類のDVDはあると思うのですが、どこで入手できますか?観光地ばかりでなく日本の庭園とか、どこかの遊園地とか、日本の伝統産業とか、日本の漁業についての紹介等、幅広く日本を理解できるようなDVDがあると、絵葉書などより日本についてより理解をしてもらえると思うのですが、このようなDVDは販売されているのでしょうか? あるとしたら、どこで見つければいいのか、もし知って見える方がいれば教えてください。 因みに、これらがレンタルビデオショップにあれば一度自分で見て良ければ購入できますが、(私が行っている)レンタルビデオにはありませんので、このような種類のDVDそのものが出てないのでしょうか?

  • 東京都&神奈川県で22日 29日に行われている縁日

    日本に勉強しにきている留学生に日本の縁日を紹介してあげたい と思って、探しています。 夕方~夜にかけて、夕涼みをしながら露店を回って、日本の伝統の 良い雰囲気を楽しめるような縁日ポイントを探しています。

  • 東京の皆さんに質問です。

    はじめまして。7月に東京を旅行する予定です。因みに外国人です。 渋谷や原宿のような賑やかな所もいいですけど,日本の伝統文化にも触れたいなあと思ってます。 それでお勧めの文化体験とかありましたら、ご紹介していただけないでしょうか? たとえば、風鈴製造とか何でもいいです。 また浴衣を着て花火大会に行きたいですが、浴衣って値段はどれぐらいしますか? 後、安い店をご存知でしたら教えてくれませんか? それでは、皆さんからの貴重な情報楽しく待ってます。

  • 東京に近い老舗旅館を探しています。

    はじめまして。 今年の冬に外国人の彼氏が日本に来ます。 東京に近い所で老舗旅館、お手頃なお値段で、 出来れば富士山のそばがいいです。(見たこと無いので) 日本の伝統的な雰囲気があり、お風呂メインに考えております。 どなたか、お勧めできる旅館を教えてください。

  • 日本の伝統音楽

    お琴や尺八など日本の伝統楽器の音を堪能できるCDをご存知の方、お勧めのものを教えて下さい。 先日、帰国する外国人の友人(中国人)に何か良い日本の伝統音楽はないかと聞かれました。 試聴可能なウェブサイトもあれば、どうぞよろしくお願いします。

  • 東京23区、和風、1.5次会会場、お勧めを教えてください

    秋に挙式予定です。 事情があり、親族のみの挙式です。 しかし友人にも相手を紹介したいと思い、1.5次会形式にして行おうと思います。希望としては会費制、着席を希望しています。 全体としては和の雰囲気が好きですし、当日も着物で出たいと思います。 しかし検索してみると洋の雰囲気のところばかりで、困っています。 東京23区内で和風の1.5次会会場で、お勧めがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 3月に行なわれる祭り・伝統行事について教えてください。

    来年の3月に外国人の友人を日本に招待することになりました。 観光で日本国内を案内してあげたいと思っています。 せっかくなので3月にしか経験できない、祭りとか伝統行事を紹介しようと思います。 そこで皆様に質問ですが、3月に行なわれる祭りや伝統行事にはどのようなものがあるでしょうか。 観光場所としては東京、大阪・京都などの関西圏を考えています。できれば日本を代表するような祭り・伝統行事であれば最高です。 よろしくお願いします。

  • 12日放送の都のかほり?

    終わりのほうしか見ておらず 番組もあっているかどうか曖昧なのですが 12日の9時前の5分間程度の番組で 外国の伝統的な織物の紹介がされていました。 日本では、そこでしか作られていないというものでしたが どこの国の織物で、日本のどこで作られていたのか 見られていた方、いらっしゃらないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 日本酒好きにおすすめの焼酎

    今度鹿児島に旅行に行くので、 せっかくなら焼酎を飲みたいと思います。 普段ビールの他に飲むお酒と言ったら日本酒で 焼酎のことは全くわかりません。 宿にも焼酎蔵があるとかで試飲もできるようですが 100種類の中から何を選べばいいか迷いそうです。 日本酒は常に冷酒で辛口のものを好みます。 焼酎では前に「かんろ」と「くじら」を飲ませてもらったことが ありますが、これは美味しかったです! (ロックで飲んだような記憶が・・。) 焼酎ってもっと臭くて癖のあるものと思っていましたので意外でした。 こんな私におすすめの焼酎(鹿児島で飲めるもの)を教えて下さい!

  • 東京近郊の古き良き日本

    外国人の友人が東京に来たがっています。 その人は、どちらかというと京都のような’古き良き日本’的な風景にとても憧れているので、どこかお勧めの場所がありましたら教えてほしいです。 ちなみに私が自分で思いつくのは浅草、川越、これぐらいしかありません… 東京だけでなく、埼玉、神奈川、千葉あたりまでOKです。お勧めスポットを教えてください。お願いいたします。