• ベストアンサー

マイクについて教えてください。

マイクはどうやって電源をonにしたりoffにしたりするのですか。コンセントみたいなものがあるのですか?また、テレビなどではコンセントみたいなものが繋がずにマイクだけを持っていますが、それはどういうことですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

マイクはどうやって電源をonにしたりoffにしたりするのですか。> 有線なら基本的に電源自体を必要としないのですが、マイクから音を拾わないようにするためにスイッチは付いてることが多いです。無線方式の場合は電池が入ってるので、その電源の入り切りは出来るようになっています。 コンセントみたいなものがあるのですか?> 有線式の場合はマイクからケーブルが出ていて、それをアンプに繋ぎます。無線の場合はケーブルはなく、何も出ていません。無線は電波式が普通ですが、赤外線式のものもあります。 また、テレビなどではコンセントみたいなものが繋がずにマイクだけを持っていますが、それはどういうことですか? > 無線で音声を飛ばしています。その電波を受信して音声に戻します。

noname#226951
質問者

補足

有線とは何ですか?また無線とは何ですか?また「音声を飛ばす」とはどういう意味ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

No.1です。 有線とは何ですか?また無線とは何ですか?また「音声を飛ばす」とはどういう意味ですか? > 有線とは電線でマイクとアンプを繋いで音声信号を送ります。 片や、無線の場合は電線が必要なく、主に電波に変換して音を送ります(カラオケ店のマイクもこれ)。こちらの場合はラジオと同じと考えてください。ラジオ局とラジオは電線で繋がってないですよね? https://www.google.co.jp/search?q=%E6%9C%89%E7%B7%9A%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF&hl=ja&rlz=1T4GGHP_jaJP550JP550&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=LRy6VJws58eYBaOsgsgC&ved=0CAgQ_AUoAQ&biw=1486&bih=682 https://www.google.co.jp/search?q=%E7%84%A1%E7%B7%9A%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF&hl=ja&rlz=1T4GGHP_jaJP550JP550&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=QRy6VL6xHYPZmgXhk4K4BQ&ved=0CAgQ_AUoAQ&biw=1486&bih=682#hl=ja&tbm=isch&q=%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF

noname#226951
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マイクについて教えてください。

    マイクはスピーカーみたいなもの(コンセントみたいなやつ)を繋がないと音は出ませんか?テレビでは繋いでいないように見えますが・・・・・・・   またマイクの電源をonにしたりoffにするにはどのようにすればいいのでしょうか?スイッチみたいなのがあるのでしょうか?マイクについては素人なので教えてください。

  • マイクについて教えてください。

    僕はマイクについては何も知らない素人です。マイクの役割は音を大きくしてるだけですか?マイクに電源みたいなのはあるんですか。(オンとオフみたいなスイッチです。)またマイクの先っちょを持つとより迫力のある音が出るのですか?

  • 内臓マイクをoffにしたい

    ノートPC(VAIO)の内臓マイクのon/offする方法を教えて下さい。 チャットなどすると勝手にマイクが音を拾っており、その都度アプリケーション側でマイクをoffにしていますが、Windowsでon/offできなものでしょか?教えて下さい。 WindowsはXP SP2です。 よろしくお願いします。

  • マイクをオフにしたいのですが…

    デスクトップの言語ツールのふきだしの中に「マイクはオン」ですと表示されています。マイクをオフにしたいのですがどうしたらできるでしょうか? どうか教えてください…

  • マイクをオフにしたいのですが。。。

    ワード2003で文章を作成後、保存をすると 「文章は保存できたが、音声認識データを保存する 十分な空き容量がないため、データは失われました。 録音しない時は必ずマイクをオフにしてください」 というメッセージが表示されます。 ヘルプでみると、オフにするためには マイクとしゃべるとマイクがオフになると ありますがオフにならずにオンの状態です。 (なぜならばメッセージが必ず表示されて しまうからです) どのような操作をすればマイクがオフになるのか ご存知の方、どうか教えてください。 宜しくお願いします。

  • テレビ「電源OFF」について。

    プラズマテレビの電源OFF テレビの電源をOFFにする時に、私がテレビ本体の「主電源」を押してOFFにすると、主人は『壊れる!』と必ず言います。 何やら リモコンの「ON・OFF」で消さないと壊れると・・・・? コンセントをブチッ!と抜くならば分かりますが、テレビ本体の主電源でOFFにするのは故障の原因ですか? プラズマテレビ パナソニック「ビエラ」録画機能なし。

  • マイク

    かなり昔にhttp://www.denkiya.co.jp/goods/acc/mic/so-ecm-717.htmlのマイクをMDウォークマンと一緒に買いました。 今このマイクとパソコンを使いボーカルを録音しています。 横に「POWER」のON、OFFがついています。 今まで何も考えずに使っていたのですが、これは何なのでしょうか? ずいぶん昔に買ったので説明書がなくなってしまいました。 たぶん電池はなくなっていると思います。 横のランプが付かないので。。。 今まではOFFのままでそれなりに録音できていました。 回答よろしくお願いします。

  • 音声チャットをするためのマイクについて

    最近音声チャットをするためにヘッドセットのマイクを購入したのですが、ヘッドセットではあるけど安かった為使い方が簡単に書かれていただけで1つ分からないことがあります。 それはあるサイトでマイクを使ってチャットをする場合マイクをオンにしないといけない様なことが書かれていて、自分が購入したマイクだとイヤホンとマイクのプラグをそれぞれの穴に差し込むだけみたいな感じなのですが、差し込むだけでマイクは使えるのでしょうか?それとも何か設定してマイクをオンにしないとマイクはオフ状態となるのでしょうか?

  • 放送室でのマイク操作

    中学校の放送室で、ラジオ局のようにマイクを数本使って番組を作ろうと考えています。 そのときにマイクのON/OFFをするカフボックスのようなものが欲しいのですが、高くて学校の予算では買えません。そこで何かよい方法がないかと悩んでいます。 調整卓にはマイクが3系統あります。スタジオと調整室は仕切られていて卓側の操作だけでは不安なのです。アナウンサーが自分でON/OFFできたらいいと思うのですが、シンプルで値段が手頃なものを見つけられません。 前の学校では昔のSONY MX-8があったので、卓のマイク1にMX-8をつなぎ、そこにマイクを2本接続してフェーダー代わりにしていました。 どなたかいい方法がありましたら教えてください。よろしく願いします

  • NHKしか映らない

    テレビを購入して、3ヶ月になりますが、いきなり電波が弱くなりNHKしか、映つらなくなりました。 何回も(20回ぐらい)電源ON,OFFをやっているとたまに、ブジテレビがつくことがあります。 テレビコンセントゎ2分配器を使って、 一つのコンセントから2つのテレビに繋いでいます。 自分の方ゎつかないのですが、もう一つのテレビゎどの番組も見ることが出来ます。 考えられる事ゎテレビの不具合なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • TS8130でC000のエラー表示が出て作動しない現象が発生しています。
  • インクチェックや異物チェックを行っても問題は解決しません。
  • キヤノン製品に関する質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう