• ベストアンサー

放送室でのマイク操作

中学校の放送室で、ラジオ局のようにマイクを数本使って番組を作ろうと考えています。 そのときにマイクのON/OFFをするカフボックスのようなものが欲しいのですが、高くて学校の予算では買えません。そこで何かよい方法がないかと悩んでいます。 調整卓にはマイクが3系統あります。スタジオと調整室は仕切られていて卓側の操作だけでは不安なのです。アナウンサーが自分でON/OFFできたらいいと思うのですが、シンプルで値段が手頃なものを見つけられません。 前の学校では昔のSONY MX-8があったので、卓のマイク1にMX-8をつなぎ、そこにマイクを2本接続してフェーダー代わりにしていました。 どなたかいい方法がありましたら教えてください。よろしく願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

マイクの回路を直接、ON/OFFする場合の注意事項だけ書きます。 マイクロホンに元から付いているスイッチでも、うまく作られたものは、そんなにノイズが出たりしません。 まず、スイッチを切る時はマイク自身をショートする形にします。 マイクの芯線が1本の時は芯線と外部の網状になったシールドと。 マイクの芯線が2本の場合は中の芯線同士を。 外部導体の網は全部接続してください。 スイッチを切った時、ポツというノイズが出る時はスイッチの両端に1KΩぐらいの抵抗をいれてやります。 また、このスイッチをいれる箱は金属製にして、マイクコードの外部胴体の網をこの箱に接続してください。 でも、技術的には電気(弱電)の知識は必要ですし、半田付けがちゃんとできなくてはなりません。 安くあげるためではなくて、放送の事をちゃんと勉強するには、(何かを学ぶための学校でしょう?)ハード屋と、ソフトやといった事を勉強しなくては。 まさか、質問者は先生ではないでしょうねぇ。

goodsun8587
質問者

お礼

具体的な説明ありがとうございます。 お察しの通り、私は中学校の教員で、現在放送部の顧問をしております。経験はまだ浅く放送のことはまだまだ勉強中です。 学校の予算で購入するにはかなり高額な機材ですが、こういうスイッチがあると便利だろうなと思い、自作できるならその方法を知りたいと思って質問させていただきました。 夏休みの期間を使って挑戦してみたいと思います。 どうもありがとうございました。

goodsun8587
質問者

補足

追加で質問させていただきたいのですが、フェーダーやケース、コネクターなどを購入するにはどういうところ通いのでしょうか。私は九州に住んでいるのですが、通信販売などで購入できるところがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

その他の回答 (7)

  • monte2004
  • ベストアンサー率47% (83/173)
回答No.8

通販で購入できるお店はサーチするといろいろあると思います。でも、フェーダーにしてしまうと加工が大変ではないですか? メールアドレスとか教えていただければ写真や加工方法などお見せできるのですがそういう使い方はルール違反のようですね・・・。  大変なのはXLRのコネクターの穴あけだと思います。コネクターはノイトリックのNC3MDL~、NC3FDL~という型番のものが価格的にも適当かと思います。ドリルで24mm径のホールソーを買えばちょうどよい大きさの穴があけられます。

回答No.7

インターネットや通信販売で購入はできると思います。 CQとか無線と実験(まだ売っているのか知りませんが)とかの自作の雑誌に一杯広告が出てると思います。 後はアマチュア無線をやっている人がそんな店を知ってたりして。 東京、大阪、京都なんかでは結構パーツ専門店があるのですが九州はわからんなぁ。 ”電子パーツ 九州”で、googleで検索したら、何軒かありますねぇ。 ご自分で調べてみて下さい。

  • monte2004
  • ベストアンサー率47% (83/173)
回答No.5

用途は違うんですが自作しています。タカチ製の小さなケース、ノイトリックXLRオス、メスコネクター、トグルスイッチ、線材で総額1,200円程度です。ON/OFF時のノイズは全くありません。物理的に「カチッ」という音がしますが、やさしく操作すれば音はほとんどありません。 大変なのは筐体の加工ですよね。ケースメーカーで穴を開けてもらうことも出来ますがかなり高価になります。板金屋の知り合いがいるといいですね。 既製品のアドバイスでなくてすみません。

goodsun8587
質問者

お礼

返信ありがとうございます。ノイズが出ずに安価で作れるというのでかなり興味を持ちました。どんな感じのものなのか一度見てみたいですね。 貴重なご意見ありがとうございました。

回答No.4

No.1です 経験上、SW付のマイクはON-OFFする時、必ずといって良いほどノイズが出ます。SWの自作品もノイズの発生源になることが多いです。それと、自作しても結構お金がかかります。それでもとおっしゃるなら、 フェーダーは「アルプス社」 ジャック類は「ノイトリック社」の物であれば、そこそこのクオリティは保たれるでしょう。 一つ提案ですが、「パッシブミキサー」を考えてみてはいかがでしょう。REXER社製のMX6とかART社製の POWERMIXIなどがそれです。普通のミキサーに比べて、電源が必要ないので、かなり安く手に入ります。ただ、入力コネクターが合わないかもしれません。(変換が必要になります)マイク1本に対して1台(贅沢な使い方ですが)用意することになりますが・・・

参考URL:
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp
回答No.3

2です。 ごめんなさい。 自作という意味での質問ではないのに、趣旨と違った回答をしてしまいました。 参考程度にしてください。

goodsun8587
質問者

お礼

いえいえ、こちらこそ書き込みが遅くなってしまって申し訳ありません。貴重なご意見ありがとうございました。 No.4やNo.5の書き込みも参考にしながら自作してみようかなという気になってきました。 himiko1947さんの考える部品構成とかがありましたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。

回答No.2

スイッチで切れます。 中学生では工作が面倒かもしれませんが。 マイクにスイッチが付いたものがありますよねぇ。 マイクのオン、オフはできますよねぇ。 ただ、この場合スイッチを操作した音がマイクの胴体を伝って入ってしまうのでまずいですが。 同じ理屈でマイクを切る事はできます。スイッチで。 マイク回路をショートする形でスイッチを入れます。 後はスイッチをどんな状態に納めるかだけです。 又、どんなスイッチを使うかだけです。 と言う事で、スイッチは自作できます。 高くなるか、安くあげられるかは解りません。 プロとしては微少電流を扱う領域ですので、末永く使われるには、それなりのものをお勧めします。 アマチュアに徹して、みんなで勉強しましょうという意志があれば自作も良いんでは。

回答No.1

こんにちは、mondayと申します 以前はSONY MX-8をお使いになっていたなら、 同様に使える、ベリンガー 1202クラスのミキサーを購入されてはいかがでしょう。送料込みで1,5万ほどかかりますが・・・ もう一つ上のランクの物 ベリンガー UB1204PRO なら、各フェーダーに「MUTE」スィッチがあるので、ご希望のような「各マイクをON-OFFできる」事ができます。(ミキサーにカフボックスの替わりになる機能があります) これらのミキサーは、運動会などで屋外に持ち出して使う事もできます。(勿論アンプは別に必要ですが)もし購入されるなら、このあたりもPRされてはいかがでしょう? 借りてくるのなら、「MUTE(ミュート)」がついているものを借りましょう。PA会社、音響会社が持っています。 ただ、番組は、ミキサーをいじる技術者と、実際にしゃべる人との、連携で作るものです。卓側の操作が不安なら、操作する人の技術を上達させるのも、番組作りの重要なポイントだと思いますが・・・ かつて、放送室で番組を作っていた一人としてのアドバイスです。

参考URL:
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp
goodsun8587
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。ベリンガーのミキサー、見てみました。こういう感じのものの購入も考えたのですが、テーブルで3人座ったりする場合にちょっと操作しづらいなという感じが以前あって、できれば1本のマイクにひとつのフェーダー、という風にできればと思っています。それでいて安くて。どなたか自作されたことのある方がいらっしゃれば意見も聞いてみたいです。 卓の操作をする側の技術向上も今後は力を入れていきたいのですが、今年赴任したばかりで、今まで全く使われていなかったスタジオの復活に生徒と一緒に頑張っているところです。

関連するQ&A

  • 放送室のノイズを減らしたい

    以前も放送室関係で質問をしたものです。 中学校の放送委員会を担当しています。自己流であちこち調べながら放送室の環境を整備しているのですが、今回はノイズについて質問させてください。 接続は 1.スタジオにはSM57とSM58SEの2本のマイクがあります。 2.手元でカフみたいに操作できるようにSONYのMX-8という古いミキサーに2本のマイクを差して、1番と6番のフェーダーを使っています。 3.出力は標準フォンのLとRの2本が出ているので変換ケーブルで一本の標準フォンプラグにまとめています。 4.3の変換ケーブルは1mで短いので、以前から放送室にあった古いフォンメス-フォンオスの延長ケーブルを使って延長しています。調整室へは壁に古い端子パネルがあるので、そのパネルを外して中のパイプにそのケーブルを通して引き込んでいます。パイプの中には、RCAプラグの10mビデオケーブルや、オーディオケーブルが入っています。 5.このケーブルを調整卓(パナソニック製)のマイク1のジャックに差し、2本のマイクの音量は、まとめてマイク1のフェーダーで調整しています。今のところ二人の声量に大きな差がないので、特に問題はありません。 以上のような接続なのですが、キャノン-フォンのケーブルを直接調整卓のマイク1に差すときよりも、上のような接続にすると音が小さくなってしまい、フェーダーを上げるので、サーというノイズが大きくなってしまいます。直接差すときはフェーダーの4ぐらいでいいのですが、この接続では8まで上げないと教室では聞こえません。 どこかで減衰しているのだろうと思い、ベリンガーのMIC200をMX-8と延長ケーブルの間に入れてみたところ、音量は上がったのですが今度はバチバチ・・・、ジジ・・・という違う種類のノイズが大きく入り、使えませんでした。 新しい機器をできるだけ追加せずにこれらのノイズを減らし、マイクの音量を上げるには、ノイズ対策や配線方法など、何かよい方法はないのでしょうか。 ちなみに、ライン接続のCD、MDはほぼノイズなくきれいに送出します。

  • 内臓マイクをoffにしたい

    ノートPC(VAIO)の内臓マイクのon/offする方法を教えて下さい。 チャットなどすると勝手にマイクが音を拾っており、その都度アプリケーション側でマイクをoffにしていますが、Windowsでon/offできなものでしょか?教えて下さい。 WindowsはXP SP2です。 よろしくお願いします。

  • ヘッドセットのマイクが反応しません

    Skype用にヘッドセットを購入し、設定をしてみたのですが マイクだけが動作しません。ヘッドホンの方は正常です。 パソコンはWindowsXPのデスクトップVAIO、ヘッドセットはArvelの型番HHG705SVです。 以前、同じパソコンで他のマイクが正常に動作していたこともあるのですが、 そのマイクも現在動作しません。 ひととおり接続方法やトラブルシューティングを調べ、確認した事項は ・タスクバーの音量は、ミュートになっていません ・コントロールパネルの録音コントロールで、マイクや他の調整バーを動かす、チェックのon/off。トーン調整のon/off  ・サウンドレコーダーも反応しません http://aol.okwave.jp/qa3023114.html こちらの回答を主に参考に、いろいろ試してみましたが、動作しません! パソコンにライン端子はないようです。 どなたかアドバイスお願いします!><

  • マイク等の入力系統を増やす方法

    タイトルのとおりです。 現在のPCには、ライン入力、マイク入力が一系等づつ しかありません。こんど、ネットラジオをはじめようと思い、 ライン入力に関してはアナログ経由のBGM等(レコード等) マイク入力に関してはマイク×2、ギター(またはマイク) という感じでつなげたいのですが、 マイクの入力系統を増やす方法が見つからず、 困っております。もしも、よい方法があれば 教えてください。 また、別件になりますが、ギターのアンプが、 INPUTは1系統しかなく、ツインギターや ギターとマイクの同時接続ができずに、 困っております。こちらの件もよい方法があれば 教えてください。 以上の二件もし分かる方がいらっしゃったらお教えください。

  • 学校のマイク

    こんばんは。 学校の校内放送用のマイク、放送卓につないである銀色でうねうね曲げることの出来るマイクですが、 そのマイクの差し込む部分と本体がもげてしまい、線が丸出しになってしまいました。 差込口は4ピンタイプで、メーカーはNational、型番はYWECM-615です。 その差込口の穴には1、2、3、4と数字が振ってあり、それに対応するように赤色、青色、白色、スケルトン、の線が繋っていて、その配線方法を知りたいのです。 これだけで分かるかどうか不明ですが、使えないと非常に困る事態になるので、どうか勝手ながら宜しくお願いします。

  • VAIO内蔵マイクのオフ

    VGN-FJ22Bの内蔵マイクをオフ(無効)にする方法を教えていただけないでしょうか。 Skypeで友達複数人としゃべる時、私の声だけハウリングしているようです。 内蔵マイクではなくヘッドセットを使用しているのですが、 おそらく内蔵マイクがオンになっているため、 ハウリングしているのではないかと友達に言われました。 分かる方がいらっしゃいましたら教えてください!!

  • ダイナミックマイクの接続方法

    お忙しい中、皆様に伺います。 下記のマイクを写真の端子に接続は可能でしょうか? もちろん、ケーブルは切断します。 購入したマイク CUSTOMTRY CM-2000 (新品)価格 1,522円 (税込) 送料込 スイッチ付、マイクケーブル付属のダイナミックマイク。 ●ON/OFF スイッチ付 ●付属マイクケーブル:5m 可能であれば、接続方法をご教示いただければ幸いです。 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • イヤホンマイクから聞こえるノイズが酷く、音を拾いません

    チャットのためイヤホンマイクを買いましたが、繋げた瞬間からノイズが聞こえます。そして自分の声が聞こえません。 その状態で一度音声チャットした時は、かなりでかい声で喋らなければ最初の方の言葉が入らない点と、ノイズがとてもうるさい点で困りました。 使用しているパソコンはwinXPのデスクトップ形で、親にまかせて買ったのでよく分かりませんがmouse computerと書いてあります。 イヤホンマイクは大手電気店で買ったエレコムのMS-HS58Vです。 自分で調べてやったことは ●サウンド設定の調整(ミュートのチェック、音量、プロパティでの再生・録音のマイクのところのチェック、WAVE・ボリュームコントロール・マイク以外の音量を小さくしてみる等) ●マイクブーストのオフ ●ハードウェアのテスト です。 困ったことは、マイクブーストをオフにしているときにもうノイズが結構入っていてそれでハードウェアテストをしても自分の声がなかなか聞こえません。(マイク、再生の音量は最大です) 逆に、マイクブーストをオンにすると、ノイズが更に聞くに絶えない程の酷さになるのですがマイクは音を完璧に拾ってくれます。 マイクブーストはマイクの拾う音を増やしてくれて、そのかわり、もともと入っていたノイズも大きくなる、と調べたらかいてありました。ということは、マイクブーストをオフにしている状態でもとから入っているノイズが原因ですよね。 マイクブーストをオフの状態でノイズを減らして音を普通に拾ってくれるのが理想です。 親のパソコン(ノート)に繋いでみたら雑音はしません。マイクも音を拾ってくれました。 借りた別のイヤホンマイクを自分のパソコンに繋げてもノイズは変わりませんでした。 ということはパソコンが悪いのでしょうか?? 調べても調べてもわかんないので詳しい方回答よろしくお願いします! なんとかパソコンをこのままでクリアな音声チャットが出来る方法を教えてください。

  • Skypeとマイクブースト

    こんにちは。初めて書き込ませていただきます。 私は4ヶ月ほど前からSkypeを利用しているのですが、友人とSkypeをつなぐと必ずマイクブーストが自動でオンになってしまい。酷いノイズが入ってしまいます。 ボリュームコントロールの録音コントロール→マイク→トーン→マイクブーストのチェックを切ると雑音も減り快適なのですが、すぐにまたチェックが自動で入りノイズの入る状態に戻ります。マイクからの音が小さいのかと考えてテストしましたが、問題ないようです。 なんとかこのマイクブーストをオフにしたままの状態で保持したいのですが、適用→OKで終了してもすぐにマイクブースト・オンになってしまいます。対処の方法わかる方に教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。 ちなみに現在の状況 Skype(3.8)利用。  Skype(3.7)又(4.0BETA)でも改善されず。 OS Windows XP Home Edition

  • スタジオでボーカルが聞こえない時

    スタジオご利用の方のほとんどは経験したことのある事だと 思います。 最近私は引越しをして今まで利用していた(気に入っていた)スタジオに通えなくなってしまいました。 今現在最寄のスタジオはすべて系列店で置いている機材、料金等はほとんど同じです。 新しくバンドを組んでかれこれ10回程練習に参加したのですが まったく自分の歌が聞こえないのです。 マイクのフェーダーとマスターはMAXです。 なぜかイコライザー部分は触れないようフタがされていて更に鍵が かけられていてエフェクトとPANの部分しか触れません。 当然他のパート(ギター×1、ベース×1、ドラム×1)に 音量を小さくしてもらったのですがドラムだけでかき消されてしまうのでどうしようもありません。(自分の声が小さいというレベルではありません。) で仕方がないのでマイクプリアンプでも挟もうかとう考えに至ったの ですがそれで解決できるかが問題なのです。 もしどなたかそういった方法でボーカルのレベル調整をされている 方いらっしゃいましたら良い方法を教えてください。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう