• 締切済み

やる気の無い人

huwahuwa000の回答

回答No.6

年次評価という数字を突き付ける前に、なにかしらのアプローチをすべきかと。 なぜそんな態度なのか。 やると言っていた件はいつ終わる見込みなのか。 なにか悩みや不満を抱えていないか。 ただひとつ気になるのは「定時で帰宅」は何も悪くないということ。 もちろん状況にも職種にもよりますが、会社が提示している時間のルールなのだから、 定時で上がれるよう仕事を進めるのが健全です。 私も高いモチベーションで、職場に貢献したいという一心で 定時の後も、休日も職場でバリバリ動いていた時期があります。 給料が増えることは一切ないので会社にも迷惑にならないし、職場の皆さんにも歓迎されていました。 でも今冷静に振り返ると、なんてバカだったんだろうと思います。 その人も思うところがあると思います。 一丸としてほしいなら、職務時間内を厳守し、プライベートも楽しめるよう配慮が必要ではありませんか?

関連するQ&A

  • 業務からの排除

    部内にとある年配社員がいるのですが、 全くやる気もない上に、書面化や育成もできず、 知識の無い後進をバカにしたり、どうしようも無い奴です。 やる気もないので、仕事も適当なうえ、 それで失敗しても定時で帰ってしまいます。 過去の失敗もすぐに忘れて、反省の色がありません。 正直、会社の品質や組織のモチベーションにも 大きな影響があるため、 直近としては、担当業務から外していく方向で考えています。 例えば、彼が担っている業務について、随時若手に移管しています。 また新しい業務フローを考えて、彼を外した業務を作り出しています。 さらに毎日朝夕に個別面談を実施し、今日は何をするか、逐次チェックをして 適当な業務をしないよう、管理をしています。 社長や役員からも見捨てられており、本人も態度を改める意識も無いようです。 このまま業務から排除することは、あまりやりたくはないですが、 会社の品質や組織のモチベーションを守るためにもアリでしょうか?。

  • やる気のない社員との関わり方

    周囲の若手社員は見積もり依頼がきても 10日も放置していたり、 自分の旅行があるからといって、 客先のトラブル対応を先輩に任せていたりします。 休日出勤なんてまずしません。 かくいうわたしはただの事務員にすぎません。 けど、そんな対応わたしだったら絶対しない、って思います。 営業所全体的に時間、納期にルーズです。 そんなんで売上会議だとか半日もやっててバカらしい、 と日々イライラしてきます。 イライラするあまり、わたしも事務ばかりではなく 近いうちに営業にも回してもらおう、と考えています。 とにかく、わたしはわたしの最善を尽くしていくつもりです。 最近の若手って、まるでダメだな、って失望しています。 サンプルが少なすぎかもしれませんが・・・ 親元を離れていないお坊ちゃんだなんて、 働く覚悟ができてないんでしょうか。 私生活なら個々の考え方・価値観あってしょうがないと思います。 が、会社組織の中で利益を追求する集団であるのに、 どうして自己都合でしか動かないんでしょうか。 やる気がないなら辞めてほしいです。 常務や営業所長にもずいぶん不満はぶつけましたが、 なにも改善はされていません。 20年30年生きてきた人間の考え方を変えることは容易ではありません。 見ないフリ、を続けるしかないのでしょうか。

  • 退職前の仕事のモチベーション

    転職先が決まり、退職前の有休消化に入るまであと約2ヶ月ありますが、現職の業務に対して全くやる気が出ません。今からがんばっても来期の評価には全く影響しませんし、転職先での業務内容を考えると現職の知識が役に立つとは思えません。惰性で最低限の仕事をこなし毎日定時で帰ってしまっています。 業務を引き継いでいただくなど、迷惑をかける立場なのだからきちんとやらなければ、と思いますが、モチベーションが湧いてきません。 どのように対処すれば良いでしょうか?アドバイスいただけますと幸いです。

  • ダメな人を「推薦」?

    某組織の人事課で評価制度の検討を行っている者です。 現在、検討している制度では職員の中から著しく顕著な業績を上げた職員と誰の目から見てもダメな職員をそれぞれ各部門の部長が「推薦」し、評価調整会議を経た後、処遇への反映対象とすることとしています。 さて、ここで「推薦」という言葉を使いましたが、著しく顕著な業績を上げた職員については「推薦」でいいとして、ダメな職員を選ぶ場合についてはどのような言葉を使うのが適当でしょうか。 ネットで調べたところ、同じような事例において「推薦」という言葉を使っているものが散見されましたが、本来推薦とは「よいと思う人や物を人にすすめること」という意味であり、「ダメと思う人をすすめる」場合にふさわしい言葉とは思えません。 何が適当な言葉がありましたらご教示いただけると幸いです。 (便宜上、ダメな職員を「選ぶ」という言葉を使いましたが、「推薦」に対する言葉としてはしっくりこない気がします。)

  • 仕事のモチベーションが上がりません。

    21歳から現在(36歳)までずっと同じ会社で働いていますが、仕事に対するモチベーションが上がりません。 仕事は日によっては9時から24時ごろまであったり、 また36時間くらい連続で仕事をすることもあります。 給料は安いです。同じ会社の同年代の人に比べても安いです。 いままでずっと仕事ばかりしてきましたが、最近全然やる気が出ません。 イライラしたりします。 最近は無駄に仕事をせず、定時(17:30)になるべく帰るようにしています。 人生、仕事ばかりじゃないかなとも思うようになりました。 仕事以外にも何かやった方がいいでしょうか? 仕事をすることが馬鹿馬鹿しくなってきています。 自分がいくら仕事をしたところで、給料が上がるわけでもないし、評価されることもありません。(今までずっとそうでした。) この状況を何とか打開したいと思い、 なるべく考えずに仕事をさせてもらっているだけありがたいと思い、仕事をするのですが、イライラしてしまってどうにもなりません。 何か良いアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 貴方のQ&Aコミュニティでの拘りは?

    お役に立てれば良い、ボランティア精神と好奇心、暇つぶしetc。 色んな投稿・参加の目的動機や思いとモチベーションが、皆様方には有ると思いますが・・・ その中で、客観的データー&履歴としての「マイページトップ」での拘りの項目に於ける順位付けや関心度を、多くの方の投稿スタイルや参加意図を知る上でのご参考までにお教え願えませんか? 「マイページトップ」 ◇ありがとうポイント ◇ベストアンサー率 ◇お礼率 ◇回答が評価された数 ※例えば、貴方の関心の度合いで順番付け、ウエート付けすると・・・<記入例> (1)順番付けの場合 お礼率→回答が評価された数→ありがとうポイント→お礼率 (2)その関心度をウエート付けの場合 ◇お礼率(50%)→絶えず100%を目指す、訓えて頂き解を得たらお礼をするのが常識&マナーだと思うから。 ◇回答が評価された数(20%)→ちょっぴり自己満足と投稿意欲アップ ◇ありがとうポイント(15%)→ボランティア精神の積立預金が伸びているバロメーター ◇お礼率(15%)→一つの励み&モチベーションとして3割バッターをキープしたい。

  • 教えてください

    こんにちは。 相談させていただきたいことがございます。 実は先日、社内で上司と面談が行われました。 それはこの1年間の勤務評価の内容でした。 ここのところ実績を落としており、それに関して厳しく指摘されました。 そこは甘受しても、ほかの営業マン(後輩)も同じくらいの業績ダウン、あるいはそれ以上のダウンをしている者もおりますが、、それほど指摘されなかったようでした。 問題はここからであり、私の場合、業績を落としたことだけが理由で次の年の給料を下げられてしまったのです。 ほかの営業マンは業績が下がっているにもかかわらず、給料は横ばいか上がっていると聞きました。 確かに立場上、経験上、私が上であり、評価も厳しくなるのはわかります。 しかし、過程も評価するとか言いながら、最後は結果しないと一言だけでした。 実際のところ、商品によっては目標の2倍以上の実績を出したり、社長が特に力を入れていた商品も今の営業所で私だけが契約を取りました。 しかし、そんなことも評価されないのでは、今後もモチベーションも上げられません… 私としては到底納得がいかず、労基署にこの話を持ち出そうと考えています。 他の会社でも、ただただ結果だけを見て悪ければ減給させられているのでしょうか? また、この話を労基署を持ち出して対応いただけそうなのでしょうか? 恐れ入りますが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • スケジュール完璧に決めれば、残業無し仕事が回る考えている管理職方へ

    製造業、開発部の社会人4年目の男です。 この不況で受注が減り影響を受けるのはあくまでも製造、量産部隊であり開発部はさらに売れるものを開発しろと以前よりも過酷になっています。 蛍光灯は休憩時間には消し、エレベーター、給茶機、自販機は電気代の無駄と止め、派遣のリストラが相次ぎ、残業なし、給料カット、休日が増え、さらに今まで以上に売れるものを作り、納期を守りなさいと・・・。 一ヶ月前に部署内のグループが一斉に分散、再統合され上司ががらりと変わりました。 現在属しているグループに一番嫌われている3人の上司が一緒になったのです。管理職です。 私(4年目)、同期、3年目、1年目。頼れる20代後半から30代の先輩がいません。 まずこのメンバー編成がおかしいです。回りからはお前のグループ死んだなとか俺やったら辞めるね、と言われる始末。 今までどうにかこうにか回っていた仕事を、担当する仕事が圧倒的に増え、しかも4人で回しています。1年目は私によく質問してきますので教えています。1年目がかわいそすぎます。 スケジュールの報告時、一番トップの上司の考えは 先のスケジュールをしっかり決めていれば、定時内に終わる。 残業は定時内に無駄作業が多いだけだ。 です。 例えば一つのことを集中して5日で終わる仕事がある場合、納期まで3日しかない時、紙に3日で終わるように書くことは簡単です。 もちろんそれ以外に仕事はあります。仕事中に予期せぬトラブルだってあります。休みは増え、残業はするな(この場合の残業とは残業代を払わないだけで定時以降働くのは自由だという会社、上司の考えです。)。 どうやってまわせばいいのですか? 会社の資料を持って帰ってきて勉強し、資料作成し朝一に確認してもらうためにそんなことをしているんだなんて思ってないでしょう。 その仕事の勉強を定時中なんかにしたらそれこそ回りません。 承認が必要な伝票を持っていくと、会議だ、電話だと中断。戻ってくるのを様子見ながら別の仕事をし、戻ってきて持って行くと、おどしに近い質問、指摘、修正。 修正し持っていくとまた別のところを指摘され、修正。また会議、電話。ものの10分で承認がもらえていた伝票も上司が変わったことにより、半日、一日経過。 自分が思っていたスケジュールが遅れ、なぜ遅れているんだと言われ、怒られ、スケジュール確認。目の前で修正しなおさされ、明らか無謀なスケジュールに早変わり。 要領よく、無駄をするなと言う上司にあんたの会議や電話、異常なまでの質問、指摘で要領が悪くなり無駄な時間が増え遅れているんだと言いたいです。 前までは少しだけも残っていると残業するな、帰れと言っていたのに、今は休みが増えたことによってその分残業しないと回らなく、残業するなと言えないんでしょう。 不況により一人暮らしをやめ片道2時間通勤しています。 朝の5時起きで寝る前は資料を確認し、上司に叩かれがんばっているつもりです。 個人的な能力の問題ではなく予期せぬ外部からの問題発生でスケジュールが狂い、それでもけつ(納期)はずらすなと、明らかに回らないスケジュールを目の前で書かし、会議と電話で仕事をしたつもりになっている管理職の方は平社員に対してはどうお思いですか?

  • どんな言葉をかけてあげるべきですか?

    最近昇進(異動)した主人のことで、ご相談します。 今日出勤する時に体調が優れないと言い、駅まで送ってほしいと言うのでそのようにしたのですが、その途中でこんなことを言われました。 「定時の2時間も前に出社してる人がいる。特別なことだと思っている感じもない。そういう事は、ある程度モチベーションがないと出来ない。自分にも以前はそういう"やる気"があったのに、どこへ行ってしまったんだろう。今の職場(異動先)では、自分が一番(出社が)遅いんだよ」(主人は大体、定時30~15分くらい前の出社) 落ち込んでいる様子だったのと、時間もなかったので、深刻にならず「もうちょっと早く起きるとかしてみたら?」と半ば適当に答え、その場を誤魔化した感じになったのですが、こういう場合どう言ってあげたらいいんでしょうか。 新しい環境で精神的にかなり疲れている様子が見受けられますし、私個人としては2時間も前に出社する必要はないと思っています(逆に周囲への悪影響すら感じてしまいます)。とはいえ、主人の職場での立場を考えると、別に気にしなくていいんじゃない?とも言えない気がしています。 みなさんのお考えをお聞かせいただければと思います。

  • やる気の無い人にやる気を起こさせるには??

    現在私の勤める部署には10人、係には4人在籍してます。 今年の4月からパートさんが入ってきました。 大学卒業したての女子社員です。 その彼女。悪い言い方をすると仕事をなめてます。 仕事中にネットを楽しむのは日常茶飯事。 お願いした仕事をこなすのも、人の2~3倍の時間がかかります。 やさしく注意すると『私はマイペースなので』と言います。 また、一度『普通の会社だったら、仕事終わるまで帰らせてくれないよ』などと 注意したこともあります。 しかし、一向に改善されませんし最近はやる気すら感じなくなっています。 確かに仕事は少ないかもしれません。 定例の業務だけでしたら、一日数時間で終わってしまいますし。 しかし、それでも探せば仕事なんて山ほどあるのが現状でしょう。 当初は、私が探して彼女に与えてましたが、そんな彼女をみて、 私も構う気がなくなってきてしまってます。。 係には女性が二人です。もう1人の女性が注意して、対人関係が悪くなったらどうしよう。 と言うものがあるらしく、言えないみたいです。 また、別係の女性は、係が違うから私が言っていいのかな?みたいな感じで言ってくれません。 他の人は、優しすぎるのかそんなことは絶対言えない人ばかりです。 つまり、私が彼女を教育しなければならないのです。。 何を言っても言い訳をする。やる気が無い。 そんな人を正しく導くにはどうしたらよいのでしょうか??? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう