• 締切済み

学校を休みたいのですが...

ama1008の回答

  • ama1008
  • ベストアンサー率32% (19/58)
回答No.3

本来なら担任はあなたの保護者と話す義務がありますから、電話をする出先のお母様と学校の話し方の一発勝負によるでしょうね。 発信固定電話からは184を付けると番号非通知にはできますが。 「〇〇です、お世話になっております。体調悪いみたいで休ませます」と言ってみてもらい、後はどうなるか… まぁ、理由があるでしょうから今日はゆっくりされては?

関連するQ&A

  • 友達関係。

    今日は、友達とトラブルがありました。 学校の担任が家に電話してきて、友達とメールするの控えめにと指摘がありました。 僕は、トバッチリを受けました。 何で僕がトバッチリを受けないとダメなの(?_?) 友達のお母さんに電話で怒鳴ってしまいました。 やり過ぎだと思いました。 友達が親にチクった。 最低最悪です。 どうしたらいいですか? 教えて下さい!

  • 学校への欠席の連絡

    私は専門学校に通っているんですが最近休みがちで今日も休んでしまいました。(昨日も休みました) どうしても学校に行きたくありません。 学校を休む場合は自分で電話で連絡することになっています。 前までは休むときは電話で連絡してたんですが、電話をする度に毎回一言で電話が終わらなくて担任から怒られるので電話で話すことすら怖くなり、最近はメールで連絡しています。(担任はクラス全員のアドレスを知っています) 私は9月くらいまでは全然休んでいなくて、ここ2か月間くらいで急に頻繁に休むようになったので、担任も何かあったと感づいているみたいでメールでは怒って来ないんですが、やはり最近はメールをするのも怖いです。 無断で休んでしまいたくなります。 今日メールをするのがすごく怖くて送るか送らないか迷っていたら先に担任から電話が掛かって来てしまい、どうしたらいいかわかりません。(携帯がサイレントになっていたので掛かって来たときは気づきませんでした。もし気づいたとしても出ていないと思いますが…) 担任嫌いなので相談する気にもなれません。 電話が掛かって来てるにも関わらず、メールをするのはおかしいですよね? 何で電話して来ないんだ?って思われてしまいますよね…でも話すこと自体がすごく怖くて電話できそうにないです。 電話を無視していると思われるのも、次に自分が学校に行ったときに嫌な気分になるし気まずいですが… このまま放っておいたら家に電話掛かって来ますよね? 親には相談していて、休みたいときは休めばいいと言われました(単位は落とすなと言っているし叱られるときは叱られます) 今日学校から私の携帯に電話が掛かって来たことはまだ親には言っていません。 急に家に電話が掛かって来て親で出ることになったりしたら親に申し訳ないです。 だったら学校に行けという感じですが行けません。 今日は学校でグループディスカッションがあり、担任がクラス全員に絶対に休むなと言っていたので怒られることはわかっています。 最近人生がどうでもよく思えてきて泣いてばかりです。 電話をこのまま放っておいてもいいと思いますか? メールでもいいから連絡するべきですか?(メールしたとしても電話掛かって来る可能性はありますが) 電話するしかないですか? 考えただけで恐ろしいです…私はどうしたらいいと思いますか?

  • 学校が怖い

    学校に行くのが怖いです。 私は今中学二年生なのですが、担任のせいで毎日辛いです。 子供の気持ちを考えず、上手くいかなかったらすぐ怒鳴り、友達が先生に話しかけたら「黙れ」と言ってくるような先生です。 そろそろ我慢の限界で、クラスのみんなで担任を変えようとはなしていたのでが、私たちの力でどうすればいいのかわかりません。 親にも言っていて、合唱祭の時に負けてしまった時、ほかのクラスでは先生が慰めていたのに対し、私の担任は慰めもなく帰りの会が終わり、「慰めなくていいんですか?」と、友達のお母さんが聞いたら「いいんです」と言っていたそうです。 3年に持ち上がる確率は90%と先生達は言っていて、私のクラスのほとんどの女子は先生が怒鳴ったり、嫌味を学活などで言った後は泣いていて、他のクラスの先生にも心配されるほどです。 どうすれば変えられると思いますか? それと、月曜日に学活があり私は対抗しようと思っているのですが、やめておいた方がいいのでしょうか…。 長文お読みいただきありがとうございます。

  • 学校。

    今日、親に学校まで送ってもらったのですが行きたくなくて、サボってしまいました。 学校から親の方に電話がかかってくると面倒くさいことになると思いその前に祖母に休みの電話してもらうように頼みました。 しかし祖母が休みの電話を入れる前に、親のところに学校から電話がかかってきたらしく、親は学校の前まで送ったと先生に言ってしまいました。その後祖母が休みの電話をいれたので、嘘がバレバレです。担任からも何処にいるかのLINEが来ました。学校からも私が家に帰ってきたかなど、電話がかかってきているらしいです。自業自得なのですが恥ずかしくて学校に行く気が起きません。 どうしたらいいですか。

  • 学校に行くのが怖いです…

    いじめが原因で不登校で1ヶ月程学校を休んでいます… それで今日学校に行くか迷っています… 正直行きたくないです。 いじめの事を親に言いましたが休ませてもらえないので どうしよう…と思っています… 学校に来てないと担任から電話がきて親と担任に怒られましたが それでも行きたくなくて学校の時間帯はずっと公園の椅子に座っていました… それでいつも家に帰るのが怖かったです。 転校はお金が凄くかかるので、自分は高校を辞めて、高認を取りたいと言いましたが、親には駄目と言われました。 今日行かなきゃ親に怒られますよね(;_;)? なんて言えば親は休ませてくれるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。 高校生です。 いじめの内容は 机に油性マジックで私の名前と悪口が書かれてたり、財布が無くなったり(結局みつからなかった)、 いらないプリント10枚ぐらいが私の机に 置かれていたり 私が教室に入ると 私を指さして 来ちゃったよ と 凄く嫌そうに言われたりなどです。 担任に相談したら学年主任をつれてきて コミュニケーション能力が無い と怒鳴られてそれ以来教師達も 出席確認の時名前が呼ばれなかったり 挨拶しても無視、授業中私だけあてられない、 物が無くなっても 自分で探せと怒鳴られる。他の子の時は学年の人に呼びかけていたのに。 保健室の先生に相談したら 「誰もあなたなんて見てないでしょ。早く教室行きなさい」と言われて 次の日くらいに担任に「保健室に行く時は俺に許可書もらいに来て」と言われて それ以来保健室怖くて行けません。

  • 学校へ行きたくありません。でも行かないと親がこわいです。

    こんにちは。 私は中三の2学期ぐらいからいじめられはじめました。 2学期まではほとんど学校へ通っていましたが、 三学期からはまだ10日ぐらいしか学校へ行けてなくて ここ最近は週二日ぐらいしか行ってません。 そうなると、親がとてもこわいのです。 毎朝行きたくないというと、腕をひぱって階段から降ろそうとします。 私が学校へ行かず家にいると、明日は学校へ行け。 どんどんダメになるよ。行かないなら家から出てけ。 学校へ行くのは常識でしょ。勉強わかんなくなるでしょ。 週二日いけっていってんのになんでそれができない? ほんとあんたって弱くて被害的だね。 学校へ行かず家でのほほんとしてるなら家のもの使うな。 この家の空気全部あんたが悪くしてるんだよ。 ホント悲劇だよね。 などいろいろ言われます。 さっきも言い争いになり明日首に縄つけてでも連れてくからね。と 言われました。 私の家はパン教室をやっていて毎日生徒さんが家へやってきます。 私が家にいると迷惑なのだと思います。 また、私の父は精神科の医者で「精神科の医者の娘が不登校なんて だめでしょ。」とも言われます。 この間私の学校のカウンセリングの先生と話したところ 「ちょっと疲れてるね。そんなに休みたかったら休んでいいと思う。  もしお母さんと話し合いにならないなら私がお母さんに電話で  言ってあげようか。」と言ってくれました。 担任の先生には 「本当に休まなきゃいけないときはしっかり休んだ方がいいと思う。  高校になったら来なきゃいけないけど。(私の学校は私立です。)」 と言われました。 こういってくれる人はいるのですが、 私の親はどうしても学校へ行けと思います。 教室の前へ行くとこわくて仕方がないです。 電車にも乗りたくないです。 少し対人恐怖症になりつつあります。 カウンセリングの先生に甘えるべきしょうか? どうすればいいのか分からず質問しました。 乱文失礼しました。  

  • 漠然としていますが(学校楽しい?)

    中一の息子。小学校入学当初より学校が楽しいと言った事が一度もありません。中学は他の小学校の子も入るので少し楽しみにしていましたが、2学期頃よりやはり「つまらない、面倒くさい」と言うようになりました。休んだ事はないです。 活発で学級委員をしたり、友達がいないわけではない、勉強も運動も出来るのですが、真面目ではないです。ハメを外してしまうこともある。部活はしておらずクラブチームで活動しています。これは自らの希望でやっているだけあり、大変生き生きと行っています。 親としてはこれだけ(一つでも打ち込めることがある)でもいいとは思うのですが学校って、勉強だけする所ではないと思うのです。でもその肝心な部分を息子が感じていない。担任は私が「息子は勉強も楽しいとは思っていません」と言っても「いや、授業もよく聞いているし、それはお母さん違います」と言うのですが家で息子に聞けば「先生何もわかっていないね。俺が勉強が楽しいなんてあるわけないじゃん。分からないのがムカつくから聞いてるだけ」と。 目立つ立場で参加はしますが行事なども「かったるい」ようです。分かり難い質問ですが、学校が楽しくないのは息子自身の問題なのでしょうか?また親はどう関わっていったらいいのか?これは楽しんでいるように見えると思いますでしょうが、心の中はそうではないようです。 中学生の方、先生どんな方でも結構ですのでお話ください。

  • 今の学校が嫌なのですが…

    都内の私立学校に通う高校一年生です。 今の学校(クラス)の雰囲気に馴染めず、気が合う子もおらず、私が少し対人恐怖症ぎみなので友達と上手く話せなかったり、自分を作ってしまったり、朝学校に行こうと思うと気分が悪くなってしまい、今の学校に行くのが苦痛になってしまいました。 私の学校は中高一貫でコースが二つに分かれています。 ですが、私を含め4人だけ中学時代の友達とは違うコースなんです。その3人とは中学時代、あまり仲が良いわけではなく、少し話す程度でした。 3人は既に仲良くなれそうな子達と一緒に行動などしているのですが…私はそんな友達が中々見つからないんです。 しかも私のクラスだけは3年間クラス替えもなくずっとそのままなので、余計不安になってしまったりしてしまうんです。 コース変えも一年間は今のままじゃないと駄目と担任に言われ、どうしたらいいかわからず、毎日悩んでしまい、当分学校に行く気にもなれません。 もちろん、この事は親も知っていますが、私の家は母子家庭なので…今から学校を変えるとしてもお金がかかってしまうので、親に迷惑かけてしまうなぁと思ってしまいます。 でも、もう今の学校でやっていく自信がないんです。 何か良いアドバイス等ありましたら、宜しくお願い致します。 長文失礼致しました。

  • 学校辞めたいです

    学校を辞めたいです。高1女です。 中学の頃、不登校で保健室登校でした。 でも、3年の時は教室に行って高校に入学しました。公立です。 でも、正直辛いです。 元々人嫌いで、友達とかもいましたが、嫌われるのが怖いのもあって、心から信頼できているのか自分でも疑問な感じです。 部活では先輩に嫌われています。同学年の子とは仲いいですが、本当のところ、何を考えているのか分からなくて怖いです。部活の先生はこわいですが、未経験者でマネージャーの私には気を遣ってくださっているのかよく優しくしていただいています。とてもありがたいです。 担任の先生も面白くて、嫌いではないですが、やはりもしかしたら嫌われているかもしれないと思ってしまいます。 クラスは仲良い感じですが、女子の派手めなグループがいつも誰かの悪口を言っていて、私のことを言っているのではないかと不安になります。 何より、学校が大嫌いです。昔から皆と一緒にとか大嫌いで、皆仲良くみたいな雰囲気が苦手でした。 でも、それを言っても誰も理解してくれなくて、「あー、分かるよー」って軽い感じだと思われてしまいます。自分の言い方とかも悪いですが…。 親は学校は行けと言います。今日も朝から大げんかして学校を休みました。明日は行けと言われました。でも、絶対に先輩たちが連絡もせずに休んだ私の悪口を言っているし、同学年の子だって嫌いになったかもしれません。大袈裟と思うかもしれないですが、実際そんな感じです。 中学の時に就職したいと言いましたが、親と喧嘩したりして、家から近い、自転車で15分くらいの今の高校に入学しました。だから、今日の朝、そのことを言ったら「お前が自分で決めたくせに人のせいにするな」と言われました。 確かにそうだけど、親の同意がないと進路決まらないし、就職するなら今すぐ出て行けと言われて、中学生がそんなこと無理なの知ってて言われてどうしようもなくて、高校進学しました。 でも辛いです。甘えだって言われるのもわかります。高校中退で仕事なんかないし、そもそも社会に出た時にどうなんだ?と親に言われてきて、やっぱり私は甘えてるダメな人間だと思います。 でも嫌なんです。 今朝、親に死にたいとか消えたいとか、生まれたくなかったなど、私の気持ちを言いました。親は「親の気持ちも考えろ!自分ばっかり勝手なこと言って。どんだけわがままなんだ!」と言われました。あげく、一緒に死ねばいいんだろ?とか、じゃあお母さんが出て行けばいいんでしょ?でていくよ。と言われました。 「意味わかんない」と、ずっと私は喚いていました。恥ずかしい話ですか、今まで反抗してきたものの、結果親のいう通りになっています。説得もできないし、殴られるから怖くて、自分は殴り返したりできません。怖くて…。 1時間ほどして親が、どうすんの?と訊いてきて、どうするも何もなくて、学校辞めたいといってもまた殴られて、明日から学校ちゃんと行けと言われて、私もどうでも良くなって行けばいいんでしょ。と言ってしまいました。 学校辞めたいです。ずっと思ってきました。でも親がダメと言います。どうしたらいいですか? 行ったって辛いし、部活も先輩たちに嫌われてるし、特別夢とかやりたいことがあるわけでもなく、高校卒業後は就職しろと言われています。 そのことでも、親と喧嘩します。高校は行けって言ったくせに大学行きたいって言ってもいかせてくれないのか?と言えば、お金がない。夢もないお前が行っても無駄。これ以上迷惑かけないで。 じゃあなんで高校は行けって言ったの?と言えば、中卒で仕事なんかあるわけない。社会に出ていないお前の考えは甘い。 意味わかんないです。 どうしたらいいですか? 支離滅裂な文ですみません。お願いします。

  • 学校行きたくないんです

    私は、中2の女子です 行きたくないのには、理由があります でも、行かなきゃいけないのは分かっているんです 今は、高校行かなきゃ就職などできないし・・・・ 理由は・・・ 中2になってクラス替えがありました 前のクラスは、面白く休むこともありませんでした でも、違うクラスになって 今のクラスは、頭いい人ばかりだし授業中も静かです 前のクラスとは、全然違います 私は、頭がすごく悪いんです でも、授業を頑張って理解しようとして先生の言ったことはメモしてました でも、無理でした 特に数学です 計算などいっぱいでごちゃごちゃになってついていけないし 授業がとても嫌でした 退屈だし、なに言ってるのかわかんないんです 友達にやり方聞いても友達できるのにわからないなど言われ 結局ダメに それから、ちょくちょく休みました 出席日数で10回休んでは、ダメなのですが 今日も、、休んでしまい 今日で10回でした それで、私が休んでる時に 担任の先生が・・・・ その時休んだのは、本当に風邪をひいてしまい熱がありました でも、担任は みんなの前で言ったらしいです あいつサボりだって それを知らない私が次の日学校に行くと 斜め後ろの男子が授業中に小声で私に聞こえるように サボリ・・・おいwwwwサボリって 担任がみんなの前でサボリと言ったので みんなが、それを信じて わたしのことを、軽く無視して避けるようになりました 話してくれる人や心配してくれる人もいました でも、そのせいで行きにくくなってしまいました 秋休みも終わり水曜日?から学校でした でも、行きたくなくて休みました 最初は、学校に休むと連絡しました でも、最近は連絡してません でも、担任からは電話着ません 諦めてるんだと思います 今のクラスはとても行きたくないんです 担任も嫌なんです なんで、みんなの前でサボリと言ったのか意味わかりません・・・ ほかの先生にも言いふらして もう、嫌なんです このこと親に言ってません わたしの兄弟も全員不登校でした なので、親は私にちゃんと行って欲しいと その、期待が重くて苦しいんです 今、書いてて涙が止まりません 話が変わります。すいません 他にも、私の友達がやられたことです 担任がやったことです 私の友達が社会の時間に少し眠くてウトウトしていたんです それで、社会の先生が眠そうな人当てるぞ~って言って OOOって当てたんです そこまでは、まだいいじゃないですか 私の学校では日誌を書きます 今日の授業の出来事やったことなどを そして、日誌係の人が 今日、社会の時間寝てた人がいましたって言いました OOOは、寝ていないのに言いました でも、これはしょうがないと思います。 その子陸上部なんですが その、日誌に担任が居眠りしてた人OOOってボールペンで何回も名前を書いて 陸上部の顧問の先生の机の上にその名前が書かれた日誌のページを開いて 置いといて 顧問が、それを何枚もコピーして後輩などに見せびらかしてたらしいです 私は、その話を聞いて先生がやることじゃないと思いました その、担任は8~9年ぐらいこの中学校にいる人です・・・・ どうすればいいですか? そんなの当たり前。みんな思ってるし我慢して学校行けよ。と思いますよね・・・・ でも、リアルじゃ誰にも相談できないんです 長文失礼しました・・・