• ベストアンサー

知覚動詞

As I was passing the front gate, I could hear my name (being called/ called). という問題ですが、答えが being called となっていました。どうして、called は間違いなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • litsa1234
  • ベストアンサー率28% (230/795)
回答No.3

非常に良い質問ですね。 先ず、「as」という単語に注目して下さい。 これは「I was passing the front gate(表門を通り過ぎている時点)」と「 I could hear my name (自分の名前が聞こえた時点)」が同時の出来事ということを教えていますね。 また、 「My name was being called.(自分の名前が呼ばれているところだった。)★呼ぶという動作は終了していない」と「My name was called.(自分の名前が呼ばれた。)★呼ぶという動作は終了している」の違いにも注目して下さい。 では、「表門を通り過ぎている時点」で「自分の名前」はどういう状態で聞こえるか考えてみましょう。 そうですね、呼ぶという動作が終了している筈はありませんよね。呼ぶという動作の最中でないとおかしいですよね。つまり「My name was being called.」だったのですね。 もうお分かりですよね。 「As I was passing the front gate, I could hear my name being called.」でないと道理に合わないということです。 ★受動態を能動態に直してみると理解しやすくなります。 「I could hear someone call my name.(誰かが自分の名前を呼んだのが聞こえた。)」 「I could hear someone calling my name.(誰かが自分の名前を呼んでいるのが聞こえた。)」 以上、参考になれば幸いです。

moo_a3123
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 納得できました。わかりやすい説明、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9743/12127)
回答No.4

ちょっと恥ずかしいのですが、前便に誤植(ranning)がありました。これをお詫びしてrunningと訂正させていただきます。 ついでですので、以下に「知覚動詞+分詞」の使い分けをもう1度整理して補足しておきます。 ☆ 知覚動詞+動詞原形(不定詞):I saw her dance.「私は彼女が踊るのを見た。」  この場合のdanceは「類別」を表す。つまり、「眠るとか走るとか…でなく、踊るのを見た」というようなニュアンスです。 ☆ 知覚動詞+現在分詞:I saw her dancing.「私は彼女が踊っているのを見た。」  この場合のdancingは「進行・継続」を表す。つまり、まさに「踊っているのを・踊りつつあるのを見た」というようなニュアンスです。 ☆ 知覚動詞+(能動)過去分詞:I saw her sat on the sofa.「私は彼女がソファーに座っているのを見た。」  この場合のsatは「行為の完了した結果・状態」を表す。つまり、「座ったのを・座った状態でいるのを見た」というようなニュアンスです。 ☆ 知覚動詞+(受動)過去分詞:I saw her tied on the sofa.「私は彼女がソファーに縛られているのを見た。」  この場合のtiedは「受身行為がなされた結果・状態」を表す。つまり、「縛られたのを・縛られた状態になっているのを見た」というようなニュアンスです。 以上、訂正と補足まで。(疑問点などがありましたら、「補足コメント」に追記してください。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9743/12127)
回答No.2

「お礼コメント」を拝見しました。 >my name called でも正解ということになりますよね。 ⇒いいえ、正解ということにはならないと思います。「呼ばれた」(=もう呼ばれていない)ものを、聞きようがないでしょう? 似たような表現でも、 As I was passing the front gate, I could see my name written on a board. 「正門を通るとき、ボードに私の名前が書かれているのが見えた。」 のような表現なら、過去分詞writtenが用いられます。「私の名前が書かれた(書かれてある)のを見ることができた」わけですから。 >本には、being called が正解だとあったのですが。 ⇒そうですね。前便にも書いたように、 As I was passing the front gate, I could hear my name being called. 「正門を通るとき、私の名前が呼ばれているのが聞こえた。」 となるわけですね。 もし、上の例を、 As I was passing the front gate, I could see my name being written on a board. のようにbeing writtenとしたらどうでしょう? 答えは、「これもあり得ます」。ただし、意味が違ってきますね。すなわち、 「正門を通るとき、ボードに私の名前が書かれる(書かれつつある)のが見えた。」 となるでしょう。 次のように覚えておきましょう。 (1)現在分詞も過去分詞も知覚動詞の目的格補語になる。 (2)この場合、目的格が現在分詞や過去分詞の意味上の主語になる。 (3)現在分詞は、「~しているところを」のように「行為の継続・進行」を表す。 (4)過去分詞は、「~して・されてあるのを」のように「行為の受身や状態・結果」を表す。 今回は、上の(3)(4)が問題になっていますので、比較のために簡単な例文を書いておきます。 (3)の例:I saw him ranning.「彼が走っているのを見た。」 (4)の例:I saw him fallen on the road. 「彼が道路に倒れているのを見た。」

moo_a3123
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 少し分かりかけてきました。何度か読ませていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9743/12127)
回答No.1

「私の名前が呼ばれる(呼ばれている)のを聞いた」(=進行中)と表現するのですから、 As I was passing the front gate, I could hear my name being called. となるわけです。 もし、 As I was passing the front gate, I could hear my name called. とすると、「呼ばれた」(=もう呼んでいない)ということを意味してしまいます。

moo_a3123
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。ということは、my name called でも正解ということになりますよね。本には、being called が正解だとあったのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 準動詞について

    準動詞について この問題の答えはどれでしょうか? 1)I saw her (   ) the street. (1)crossing (2)cross (3)crossed (4)was crossing 2)I saw the man (    ) the building. (1)entering (2)enter (3)entered (4)was entering 3)I heard my name (   ). (1)calling (2)call (3)called (4)being called

  • 知覚動詞

    こんにちは。とても基礎的な質問になってしまうんですが「アホだこいつ」と思わないで、どうぞ教えてください。 I heard my name called.(私は自分の名前が呼ばれたのを聞いた)という文がありますが、これを I heard called my name.(私は呼ばれた自分の名前を聞いた)という並びにしてもいいのでしょうか。教えてください。 もしいけないのならその理由も教えていただくと助かります。

  • 知覚動詞 現代用法? 文法に詳しい方教えてください

    I could hear the cars driving by on the busy street in front of the shop as the city came awake. "hear" は 知覚動詞なので、原型不定詞 "drive" になると理解しています。 ただ実際に、英語を母国語として話す人たちは、違和感なく"driving"のような使い方もするのでしょうか? 詳しい方いましたらお願いします。

  • 知覚動詞と受け身

    はじめまして。 I fancied I heard someone call my name を my name を heardの目的語として書き換えよ という問題で、fancieがあるので よくわかりませんでした。 よろしくお願い致します

  • 動詞の原型か過去分詞か

      子供の教科書に下記のような問題文がありましたが、最後のhearはどう変化させるのが正解か教えてください。  The noise was so large that I could not myself (hear). わたしの考えでは、まず何故could notの後に動詞が無いのか分かりませんが(makeが省略されている?)、heardの過去分詞にするのが正解かと思います。ただ、その理由がはっきりと分かりません。 なにか明確な文法があるのであれば御教示ください。 よろしくお願いします。

  • 【至急】 英語 空所補充問題

    英語空所補充問題です。 次の英文の空所に当てはまる語を選びなさい。 I was called into the office first, my name ( ) at the head of the list. (ア)being   (イ)putting   (ウ)holding   (エ)making よろしくお願いします。

  • 知覚動詞の補語の到達動詞

    heard him singing a song「彼が歌を歌っているのをきいた.」 heard him sing a song「彼が歌を歌うのを聞いた.」 heard my name called「私の名前が呼ばれるのを聞いた.」 知覚動詞の意味は,基本的にこんなものだと思います. 前にも質問したように,到達動詞は現在分詞にすると「~しかけている」で,自動詞は過去分詞にすることで「~した」の意味になると思います. 「その電車が止まっているのを見た.」 (1)I saw the train stopped. (2)I saw the train stopping. (1)だと,「その電車が止められるのを見た.」になってしまうような気がします. (2)だと,「その電車が止まりかけているのを見た.」になるような気がします. 文脈によって意味が変わるのだと思いますが,「その電車が止まっているのを見た.」は(1)か(2)のどちらでしょう? ちなみにparkは到達動詞ですか?

  • It was so cold that I could see my breath.

    NHKラジオ英会話講座より (1)It was so cold that I could see my breath. とても寒かったので、息が白く見えた。 (2)We whispered so that no one would hear us. 誰にも聞こえないように僕達はひそひそ話した。 (質問)could,wouldについて教えて下さい。 (1)It was so cold that I saw my breath.とcouldを削除してしまったら、どうニュアンスは変わりますか?could の持つ役割を教えて下さい。 (2)同様に、We whispered so that no one heard us.とwouldを削除してしまったら、どうニュアンスは変わりますか?wouldの持つ役割を教えて下さい。  couldはcan(~が出来る)の過去形、wouldはwill(~だろう)の過去形、くらいの知識しかありません。 would/couldの初歩の道標をお願い申し上げます。以上

  • 過去形での動作の表し方

    過去形での動作の表し方 ぼくが使っている教材に以下のような例文と訳があります。 I heard my name being called. (名前が呼ばれているのを耳にした。) とあるのですが、文末の「being called」を 「calling」に変えた場合も、訳は変わらないでしょうか?

  • 主語+be+to+動詞

    After covering the financial crisis of 2008 firsthand, I knew I wanted to enter the world of financial services marketing and communications. As with news, I could still learn something new every day and hone my craft, but I’d also have the ability to spend holidays with my family. But I was basically starting my career over from scratch. Where was I to begin? Where was I to begin?の意味となぜ主語+be+to+動詞が使われているのか教えてください。よろしくお願いします