• ベストアンサー

早稲田政治経済学部の倍率

去年の政経の倍率は国際政経が10倍、その他が6倍程度でしたが、 今年はそれぞれどのような倍率になりそうですか? また、合格最低点が低いのはどの学部でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#208225
noname#208225
回答No.1

>今年はそれぞれどのような倍率になりそうですか? 結局のところ、倍率が入試に影響するとは思えません。 とにかく例年の平均合格最低点以上の点数を取れば良いのです。 ただ、各年度の入試によって、20~30点上下しますから、ある程度余裕を持った点数が取れると良いのではないかと思います。 >合格最低点が低いのはどの学部でしょうか? 科目数によって異なりますから、一概には言えないのではないでしょうか。 学科・専攻は人気の度合いによると思われます。 私がいつも利用しているサイトは河合塾系の『大学入試情報 - Kei net』(⇒http://www.keinet.ne.jp/dnj_index.html)ですが、私立大等は記載されていない可能性があるので、赤本を購入するのが一番正確であると思います。 ※今年度から新課程(脱ゆとり課程)下なので、問題の内容、難易度、構成すべてに変更の可能性があることを覚えておいてください。

pluscross
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ALFa8C
  • ベストアンサー率26% (315/1187)
回答No.2

例年 法律は10倍、文化構想は4倍、ほかは6~7倍程度。 ※経済・商学部など数学受験できる学科は地歴・公民受験に比べ、ランク・競争率ともに下がる。 ~これは他大にも云える。 … 早稲田の場合、 地歴・公民が6~7倍なら、 数学受験は4~5倍 ランクは-2程度

pluscross
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新設学部の倍率の変動について教えて下さい。

    新設学部の倍率の変動(隔年現象)について教えて下さい。 2008年 応募者数 884名倍率約12倍 2009年 応募者数 358名倍率約4倍 2010年 応募者数 370名倍率約4倍 2011年 応募者数 560名倍率約14倍 なのですが、来年は倍率は元に戻りますか? ちなみに、何故今年こんなに倍率が上がったか判りません。 2008年に新設された国際系の学部です。

  • 合格最低点と倍率

    初めて質問します 国公立大学を受験したんですが 倍率が上がるとやっぱ 合格最低点も上がるんでしょうか? わたしが受けた学部は 今年から倍率がはね上がってしまって… 東進の解答見本見て 答え合わせもしたんですが 不安でしようがないです…

  • 三浪して早稲田の政治経済学部に

    現在一浪して入った大阪大学に通っているのですが、早稲田大学に憧れを持ち、今年受験したのですが不合格に終わってしまいました。 現役時代から早稲田にあこがれていたのですが、一浪を国立を目指すことを条件にさせてもらったため、大阪大を受験しました。 去年はそこで大学生活を送っていたのですが、早稲田への気持ちを捨てきれず、親に相談しました。 親は私立についてかなり無知であったらしく、早稲田のレベルをわかってもらい、今年また受験したのですが不合格。 親に合わせる顔が見つからず、なぜもっと早く早稲田に行くことを決断しなかったのかと、本当に後悔しました。 将来は国家公務員総合職を目指しています。 普通に考えればこのまま大阪大に残るのが妥当なのですよね? 早稲田の政経には行きたくてしょうがないのですが、一浪大阪大と三浪早稲田では世間の目も、就職も、前者の方がやはり有利な気がします。 三浪以上は就職に多大に影響するんですよね。 自分で書いてても、「お前は背中を押してほしいだけだろ」と思います。 情けない限りです。 でも、自分でも世間知らずな人間だと思っていますので、 「こういう考え方も」 という意見や助言を」をいただければと思います。 どうかお力添えをお願いします。

  • 早稲田で国際政治の勉強がしたいです

    この度早稲田大学で文化構想、教育学部社会科学専修に合格、文学部に補欠合格しました。 残念なことに第一志望だった政経学部の国際政経学科に落ちてしまいました。あとは社学が残っています(まだ合否は出ていません)。 早稲田に合格できたことは一先ず嬉しいのですが、タイトルの通り私は将来外務省とか国際連合など世界の政治と関わりを持つ仕事に就きたいと考えています。文学部(補欠ですが)の中にも社会専修がありますが、私はどの学部に進学するのがいいでしょうか? このなかで面白そうで内容的にも適していると感じたのは社学なのですが、ネットで調べたところ他学部と比べて評価が低いとありました。昼間学部に移行した今でもこの評価は変わりませんか? また教育学部の社会科学専修について授業内容を確認したところ国際関係論や政治論など面白そうなのがあったのですが、先生になりたくない人が教育学部に入ったら「なんで?」と言われないでしょうか? 皆さんのアドバイスをお伺いしたいです。よろしくお願いします。

  • 指定校をとるかとらないか迷ってます。早稲田大学政治経済学部国際政治経済

    指定校をとるかとらないか迷ってます。早稲田大学政治経済学部国際政治経済学科が第一志望の高3です。 早稲田の政経の国際政治経済が第一希望で AOも一般も受ける気で頑張ってきました 合格は厳しい、ってほどでもないですが 確実に受かる、ってほどでもないです 頑張り次第 っていうことです (どんな受験生にも当たり前のことだとは思いますが) 学校に政経の指定校がきたんですが それ、政治学科だったんです。 すごく迷ってます。 学科が違うとやることとか大きく違いますか? 文系は少ないので半分くらいが 早慶の指定校とります(早慶レベルじゃない、自分以下の子が) そんな中見送るのは馬鹿かな、と思いました すごく迷ってます アドバイスお願いします

  • 法政大学の経済学科と国際経済学科(どちらもT日程)

    法政大学の経済学科と国際経済学科(どちらもT日程)ではどちらのほうが受かりやすいですか? パスナビ(2011年度)を見た限りでは、 経済...【倍率】5.3【合格最低点】144.5点/250点 国際 経済...【倍率】3.6【合格最低点】133.8点/250点 となっています。 倍率、合格最低点共に国際経済の方が低くて受かりやすそうなのですが、実際はどちらの方が受かりやすいのでしょうか? 差は紙一重だとは思いますが、回答よろしくお願い致します。

  • 難関私大での倍率と合格最低点の関係は?

    同志社大を目指しているのですが、倍率と合格最低点とは関係有るのでしょうか? 僕の受ける学部のうち、2学部が大幅に志願者増のため、合格最低点も20点くらいあがってしまうのではないかと思っています。 実際どうですか?

  • 早稲田の成績標準化

     いつもお世話になってます。受験が本番まで後一ヶ月と少しあり追い込み真っ最中です。  受ける大学も学部もほぼ決まり早稲田を中心に受験しようと考えています。そこで質問なのですが早稲田の場合「成績標準化」というものがあります。  例えば政経学部の場合去年なら150点中合格最低点は96,75点なんですが、これは標準化後の点数ということになっています。単純に計算すれば3教科で97点取れば合格点に達するのですが、標準化によって97点とっても合格できない場合もあるということを聞いたり、点数ではなく偏差値制(?)によって合格決まるというふうにも聞きました。  実際のところは標準化によって何がどう変わるのですか?  

  • 大学入試:倍率と最低点の関係

    お世話になります。 国立大学を志望していますが、同じ大学の前期日程で、学部を比べると、倍率の高いところが、必ずしも合格最低点の得点率も高いわけではないようです。 たとえば、2つの学部で試験内容が同じの場合、倍率の低い方が入り安いのか、それとも合格最低ラインが低い方が入り安いのか・・・・どっちなんでしょうか?

  • 早稲田大学の政治経済学部と国際教養学部、どちらに進むべきでしょうか?

    4月から大学生になる予定の者ですが、大学の(学部の)進路に迷っています。 早稲田大学の政治経済学部・国際政治経済学科と、同じく早稲田大学の国際教養学部、どちらに進むのがいいのでしょう?? この二つの学部を選択した理由は、国際関係論や開発経済学などを学び、将来国際的な場で仕事をしたいと思ったからです。 見たところ政治経済学部は私の学びたい学問を集中的に、国際教養学部はその他の教養的なものを身につけながらも段階的にその分野に絞っていく、といった方針のようです。 また在学中に英語をマスターしたいと思っているのですが、その点では授業が全部英語で行われる国際教養学部は政治経済学部よりは良い環境なのかもしれません。 一方政治経済学部はそのネームバリューの面で、就職の時に他学部よりも有利だと聞きました。 自分のやりたい学問(国際関係論など)はどちらも揃っているので、なおさら迷っています。3月2日までに決めなければいけません。どなたか、アドバイスお願いします!駄文失礼しました。

このQ&Aのポイント
  • 除菌ウェットクリーニングティッシュについて、詰め替え用の封を開け、詰め替え容器に入れたところティッシュの一部に茶緑色をした、カビのようなものが付着していました。2日程詰め替えボトルに入れていたら消えましたが品質に問題はないでしょうか?
  • 除菌ウェットクリーニングティッシュの詰め替えでカビのような変色があった場合、品質に問題はないのか疑問に思います。封を開けた瞬間から付着するカビの原因や、2日程度で自然に消える理由について知りたいです。
  • 除菌ウェットクリーニングティッシュに詰め替えた際に、ティッシュに茶緑色の変色がありましたが、品質に問題はありませんか?また、この変色の原因や消える理由について教えてください。
回答を見る