- ベストアンサー
小学六年の息子について教えて下さい
- 小学六年の息子についての悩みと対応方法について教えてください。
- 連れ子再婚で六年の息子がいますが、弟との関係が悪くて困っています。
- 機嫌が悪いときに怒りだす息子について学校の先生に相談しても解決策が見つからず困っています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは◎ 息子さんの些細な心の動きに きちんと対応しようとする 良いお母さまですね(*^^*) 私は質問者様みたいなお母さん 欲しかったですよ~!! 今回のコト。 気になったんなら、スルーせず きちんと対応なされた方が良いです。 それって多分、母親の勘が働いたんですよ。 息子さん、何か問題を抱えてる、って。 とは言え。 もし自分が息子さんの立場だったら 『は?ってなって、ノーコメント』 はかなり傷ついたはず。 母親なら言わなくても 自分の心に溜め込んでる悪いものを 気付いてて欲しいです。 ※もちろんそんなん無理なんですけどね、 子供ってそういうもんです。 で、せっかく今から対応するなら、 旦那様に対応してもらうのが 一番良いと思いました。 多分、息子さん、 弟さんに焼きもち焼いてます。 表に一切出さないだけです。 実はものすごいドロドロした感情を 溜め込んでるのでは?? 親が幼子を優先するのは当然なので 放置すれば今後も焼きもちは続くと思います。 但し、今更赤ちゃん扱いされれば それはそれで怒ると思います。 子供ってワガママですね~( ´∀`) でも逆に、息子さんはもう 大人に片足突っ込んでます。 だからそれを利用して対応すれば良いのです。 そして、息子さんを大人の男として 扱えるのは、同じ大人の男だけです。 だから、旦那様。 具体的には。 質問者様から見て息子さんの 機嫌が良いタイミングを見計らって、 旦那様に息子さんを連れ出してもらいましょう。 行き先は、例えば、スポーツ観戦とか。 一緒にできることでも良いです、 スキー、ボルダリング、サイクリング等。 普段子供が入れない居酒屋に 連れてくのも良いかな。 ※息子さんはノンアル限定で! 要は、大人の男同士、 コミュニケーション取れる場所。 ちょっといつもと違う特別な場所へ。 で、具体的に聞いた方がいいです。 『この前、どうせ俺なんて、みたいに 言われてものすごくビックリした。 何か嫌な思いさせたなら本当に申し訳ない。 あるいは他にも、例えば学校とかで 嫌なことがあるのかな?と思った。 だからこの機会に全部吐き出してほしい。 時間ならいくらでも使って良いから。 ゆっくりで良いから 今日ここで全部言って欲しい。 他言は一切しない。ママにも絶対言わない。』 と語りかけます。 息子さんがなかなか口を割らないなら、 しばらくは旦那さんが自分の人生観を 語る時間にしましょう。 社会人になるとこんな苦労がある。 友人の定義ってこういうこと。 こういう大人になりたいと思ってる。 世界情勢のコト。 近所付き合いのコト。 等々。 その中で少しずつ 『お前はどう思う?』 と聞いて語らせて、話をすることに 慣れさせる。 で、改めて、今日の本題の件、教えてって促す。 結構手間がかかると思います。 でも男同士、こういう時間を持つのは重要です。 時々やっておくと、 すごく関係が良好になると思います。 話が聞けたら、とりあえずそれでオッケー。 気を付けたいのが、 その場で答えを一切出さないこと。 ただ聞くだけに徹すること。 男同士ってどうしてもアドバイスしないと いられないような習性がありますので、 それだけは事前に口酸っぱくお願いしときましょう。 で、最後に。 『お前も色々抱えてて、でも自分の中で 消化しようと頑張ってて、凄いな。 俺が思ってたよりずっと大人なんだな。 だから今日は色々話聞いたけど 正しいとか間違ってるとか、どうすべきとか 一切言わないことにするね。 自分で考えて、消化して、やってみて、失敗して、 また挑戦してって繰り返すのが、 大人になるってコトだと思うから。 今日は話してくれて本当にありがとう。』 で締めくくります。 相当、良いガス抜きになるはず。 そして今後は弟さんに対する態度も 自分で考えてちょっとずつ改善してくれると思います。 息子さんが大人になっていくコトに対し、 ほんのちょっとだけ背中を押す。 それを旦那様にお願いしてみてください。 ※もし旦那様が拒否したら 質問者様でもオッケーです!! 良い親子なんですから、 あとはほんのちょっとの工夫だな、 と思いました。 これからもご家族仲良く過ごされますよう 心からお祈りしております!!
その他の回答 (3)
- Brian12
- ベストアンサー率26% (209/798)
三角関係のこじれが原因だと思います。 そこを認識して、対応すれば改善できると思います。 お母さんと息子さんと弟さんの関係は微妙です。 息子さんと弟さんは、お母さんを挟んだライバルです。 機嫌の良し悪しで云々ではなく、その時の状況が機嫌を左右しているのでしょう。 まずは、そのことを念頭に置くだけでも息子さんの見え方が違ってくると思います。 二歳の弟さんと同じ以上に可愛がって貰いたいのでしょう。 「お兄さんでしょう」とは言っていないかも知れませんが、十歳違うのでお母さんが態度に出ているのでは無いでしょうか。 過剰と思うくらいに可愛がってあげるのが良いと思います。 因みに私の息子は中学生になっても、妻の膝に乗って、抱かれるのが好きでした。 私が三角関係だとする根拠は、きたやまおさむ著:帰れないヨッパライたちへ―生きるための深層心理学 (NHK出版新書 384)です。ご参考まで。 笑顔で朗らかに楽天的積極的にいきましょう。
お礼
回答していただきありがとうございます。 そうですよね。二歳の弟とは言え、息子からしたら、ライバルですよねー。言葉ではお兄ちゃんだから!とは言いませんが、態度はそうだと猛省です。 二歳の弟優先になってるので、我慢の限界だったかもなぁと思いました。 もっと楽観的に朗らかに、積極的にやっていこうと思います。
- hktm-k
- ベストアンサー率46% (77/164)
こんばんは。小6息子と年中娘がいる母親です。 その気持ち、分かりますよ~。ウチの息子も割と気が短いというか、ちょっとしたことで怒ったり、かと思えば機嫌よくなったり…。しかし、妹の面倒は見てくれるっていうか、一緒にふざけてます(笑)学校からの呼び出しもありましたね。「息子さんが友達とケンカして、止められないのですぐ来てください」とか「担任の先生にハサミを持って追いかけてました」とか「机に担任の名前を書いて(キズつけて)死ねって書いてました」とか…。何でバカなことしたんだアイツは、って悩みましたね。学校から電話がくるたびにドキドキしましたよ(笑)具合が悪い、怪我をした、忘れ物をした、という連絡もありましたけどね。 それから、息子の話を聞くようにしました。そういう行動をしたのも理由があると思ったからです。そして旦那と2人の時間、私と2人の時間、旦那と私と3人の時間を作るようにしました。息子は、年長からサッカーを続けているので応援にいったり、旦那と2人でサッカー練習やフットサルチームに入って体を動かしたり、私とは娘が昼寝してるときに2人で買い物したりと、時間を作るようにしたことで、ちょっとは落ち着いたかなって思います。今では、旦那と2人でバカ騒ぎをすることもあるので、別の意味で困ってますが(笑) 話を聞くだけでも、息子さんにとって、いいはけ口になると思いますよ。 第二次反抗期、思春期に入ってくるので、大変になると思いますが、お互いに旦那や家族を上手く巻き込みながら、子どもたちの成長をお互いに見守っていきましょう!!
お礼
回答していただき、ありがとうございます。同級生の男の子ということで、なんだかすごく心強く感じました。私は、下の子のお世話に目が行ってきしまってついつい、お兄ちゃんだからって気持ちで居たなぁと反省しました。息子の話に耳を傾けて、息子との時間を持つようにしたいと思います。反抗期が来たということは、成長の証ですね…。早いものです。この前までヨチヨチ歩きだったのが、今では機嫌が悪かったり、文句を言ってきたり…それでも息子が大きくなったときに「あんたの反抗期、お母さん大変だったんだからねー」と笑って話せる日を楽しみに家族と力を合わせてがんばります。
- yayu12
- ベストアンサー率33% (4/12)
子供の感情はコロコロと変わりやすいものだと思います。 言いたくなくてもその場の感情でつい口から出てしまう。 私も子供の頃そうでした。 泣き出してしまったのは、自分より弟を庇っていると思いこんでしまったからではないでしょうか。 兄弟がいるとそういうことはよくあると思います。 機嫌が悪い時に無視をされても、何度も声をかけてあげてください。 素直になれないだけなのではないのでしょうか。
お礼
遅くなってすみません。そうですよね、子供の感情はコロコロ変わりますよね…。私も息子の機嫌に臨機応変に対応出来るように、もっと声かけを心がけていきます。優しいお言葉、ありがとうございます。
お礼
遅くなってすみません。 優しいお言葉、ありがとうございます。 翌日も機嫌が悪く、ちょっと皆でお出掛けしたけど、気づけば主人の隣に居て主人と二人でおしゃべりを楽しそうにしていました。気にかけてもらいたいのかな、、、と思ったり寂しい思いをいつの間にかしていたのかな?とも考えさせられました。主人とは本当に仲良し親子なので、いい関係を築いて行けるように、私もがんばります。ありがとうございます。