- 締切済み
生きるのは凄く大変だと思いました。
平凡な生活を送り続けて20年。今年は成人式を迎えます。 衣・食・住に恵まれていて両親もとても優しく 過去いろいろな人たちと出会い、泣いて、笑って過ごしてきました。 多くの人たちが経験をするであろう受験勉強ですら 避けて通り、楽に楽にと今日まで過ごしてきました。 そんな僕は今専門学校に通っています。 ある日 初めて大きな壁に立ちはだかり メンタルは当たりもせずに砕け散っていきました。 自分で立てた計画通り 物事は進まず 課題は積み重なり 提出をしても評価は低く 気が付けば留年をしそうになる日々 「死ぬのは簡単なのにどうして生きるのは大変なのだろう」 ふと、僕は自分自身に問いかけました。 今までこんなことを思ったことなんて無かった・・・ 当たり前でしょう。その時その時に逃げてきた人生です。 でも今はどうでしょうか? 果たしてあと少しで始まる就職活動を前にして 今更、学校をやめることなんて出来ません。 だから僕は作品を完成させないといけない。 課題を提出しなければならないのです。 来年から始まる就職活動に提出するものがあります。 ポートフォリオというものをご存知でしょうか? 学生生活で作り上げたものを一冊にまとめあげ 自分自身をアピールするものです。 学校の仕組みを簡単に言ってしまうと 「作品が完成して初めて卒業ができる」 「ポートフォリオを作り、初めて就職活動ができる」ということです。 ここまで来て「コイツは何が聞きたいんだ」となりますので 質問をいくつかまとめさせて頂きます。 ・何のために仕事をしているのか ・嫌な仕事に対しての接し方 ・あの頃にアレをやっておけばよかったという後悔 ・社会に出るということについて ・若い世代に対してのアドバイス どれかひとつでも回答の方、宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
クリエイティブ系の学生さんでしょうか。 ポートフォリオ一冊で何をがたがた言ってるんですか。 クリエイティブを仕事にしたら、自分にとってやりたいが否かは関係なく、作れと命令されたら何が何でも作らなければなりません。 学生の課題なんて、仕事から見たら正直遊びのレベルなので、それすら嫌だと言っているようでは先がないと思います。 “クリエイターは「作っている時」が最も幸福な瞬間でなければならない”というのは持論で、作ることが苦痛になったら、最早クリエイティブを仕事にすることはできません。仕事は自分が傷つかないレベルで適当にこなして、クリエイティブはあくまでも趣味として楽しめばいいのではないでしょうか。 いろいろとお悩みのようですが、今なら方向転換が可能なので、よく考えて結論を出したほうがいいと思います。
質問にだけ答えます。 ・何の為に働く…金の為です、正確には家族を食わすため。 そこに働く意味など介入する余地は無いです。 自分が食うため、家族を食わす為です。 ・嫌なことをするからこそお金がもらえるのだと考えます。 楽しく好きにやってお金がもらえるんだったらバチが当たりますよ。 ・そうですね、もうちょっと学歴を稼いでいたら人生変わっていたでしょうね。 学歴は選択肢を増やす…この事に当時気が付いていたら人生変わっていたかも、 自分も学生の時から将来の目的がはっきり決まってましたから、専門卒ですが専門性が高いほど潰しが効きません。 一生それで食っていけるならいいけどね。 それが駄目になったら全て0からのスタートです。 自分はそれを三度繰り返しました。 ・社会に出る…特に無いんじゃない。 子供だって元から社会のシステムの中にいるんです。 ただ、小さい時は親を介していただけです。 直接社会と対峙する事になるってことだけだと思いますよ。 別に恐れるもんじゃないですよ。 まあ、最初は面食らうでしょうがやがて慣れますよ。 ・人生短いです。 20代過ぎると加速度的に早くなります。 30代は20代の半分くらいしか無いような感じ。 40代は更に半分…。
お礼
回答ありがとうございます。 仕事に就くことが社会に出る始まりと勘違いしてました。 将来の目的はかなりあやふやでした。 でも昨日、しっかり決めました。 これからの人生の1日1日を大事にしていきます。 また2年後でもよければ 結果報告の投稿を見てください。
- shiroya
- ベストアンサー率10% (117/1143)
・何のために仕事をしているのか 1か月に1つくらいは楽しいことがあるように ・嫌な仕事に対しての接し方 面白きこともなき世を面白く(高杉晋作) ・あの頃にアレをやっておけばよかったという後悔 これから何をしようかと考える楽しみ ・社会に出るということについて 自活・自立できたら、親に指図されない自由な生活。 ・若い世代に対してのアドバイス たかだか20年くらいで生きていくのは大変などと知った風な口きくな。 後ろばかり向いてる奴は成功することも、楽しめることもあるわけない。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、まだ20年ですよね。 改めて変なタイトルにしてしまったと思います。 もっとポジティブに 一人の大人として頑張ります。 2年後にまた辛口で叱ってください。 いい報告ができるように頑張ります。
あなたはあまりにも恵まれ過ぎた環境にお育ちになってしまったらしい。 まず大抵の人間は高校受験、大学受験、中には中学受験や小学校の受験で『大きな壁』にぶち当たり、挫折も味わう。その中で『何のために仕事をしているのか・嫌な仕事に対しての接し方』なんて学ばざるを得ないのです。 > 何のために仕事をしているのか 生活していくために自分の時間を切り売りしてお金を稼ぐため。 > 嫌な仕事に対しての接し方 好きな仕事に就くなんて稀なこと。私は子供のころから『嫌いなもので飯を喰う』って教えられた。このサイトでも良く出てきますが、「希望職種に就いた」ったって、ことが『仕事』となれば話は別になる。プロ野球選手だって好きで野球をしているうちはダメでしょう。プロとなれば嫌でも毎日鍛錬。衣食住にも野球が付いて回る。感激なんて一瞬、苦労は現役の間中続く。そういうもんでしょう。 > あの頃にアレをやっておけばよかったという後悔 後悔なんてありません。諦めたことはたくさんあるが、そのお蔭で今の生活と思えば納得できる。 > 社会に出るということについて 別に専門学校や大学を出て仕事に就いたから『社会に出た』というわけではない。生まれた時から社会に出てる。ただ、『金を稼ぐ』という、目的が一つに絞られただけ。長い人生では‘ひととき’のこと。まぁ、高校時代だって『受験・合格』という目的を普通は持っていたはずです。 > 若い世代に対してのアドバイス 50、60でどんな生活をしていたいか。棺桶の蓋を閉じられるとき何を思いたいか。それを考えて精一杯それに向かって生きることでしょう。 私は還暦も過ぎたので後者しか残されてはいない。「もう少し生きていてくれれば」と惜しまれながら、「今までありがとう。あとは心配していない。」と言って息を引き取りたいだけ。ただ、こればかりは人事では如何ともし難い。
お礼
回答ありがとうございます。 高校は単願推薦という楽な方法を取りました。 合格したいというよりは「部活がやりたい」って思っていました。 50,60の生活は想定したことが無いですね。 でも大きい一軒家に住みたいです。 2年後にまた投稿するときには 働く姿勢をもった自分になります。
- gouzig
- ベストアンサー率25% (536/2078)
楽をすることを否定はしません。 ただ、社会で強く生きていくためには苦労が必要です。 苦労の積み重ねが自分を強くするからです。 苦労しなくても、強く生きていけるならそれでもいいです。 しかし、苦労せずに強くはなれないのです。
お礼
回答ありがとうございます。 みんなよりも遅く苦労を知ったのかもしれません。 今、気が付いてよかったと思います。 結果報告として2年後に また来てください。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
・何のために仕事をしているのか ↑ 自分と家族が生活していくためです。 副産物として、色々なモノが手に入りますが、 それは目的ではありません。 ・嫌な仕事に対しての接し方 ↑ イヤでも何でも、必要なことはやるしか ありません。 歯を食いしばって、やるだけです。 それができなければ社会人とは言えません。 ・あの頃にアレをやっておけばよかったという後悔 ↑ 学生時代に語学をマスターしておけば と思っています。 ・社会に出るということについて ↑ 自分のことは自分で決める(自律)、自分の生活費は 自分で稼ぐ(自立)。 ・若い世代に対してのアドバイス ↑ 先の見えない社会です。 どこでも通用するスキルを身につけること、どんな 環境でもやっていける根性を身につけること。
お礼
回答ありがとうございます。 これからは英語が必要になってくると思うので 語学のひとつとして英語を勉強していきます。 アナログ面でもデジタル面でも対応できる スキルを身につけて頑張ります! 2年後に投稿したときも是非見てください。
- dogday
- ベストアンサー率29% (2313/7949)
>「死ぬのは簡単なのにどうして生きるのは大変なのだろう」 同じ悩みの経験者として、死にたい人に回答しているのは、 「死ぬのは簡単か試しに死んでみなよ。簡単には死なないからさ。 生きるのは大変だけど、死ぬのも死ぬほど苦しいよ。」 ひどいでしょ? あなたの悩みのような、若者が大変なのは、知識にたいして経験が伴わないから。 「幽霊の正体見たり枯れ尾花」ってことわざがありまして、怖がっていた幽霊の正体は枯れ尾花(すすき)なのです。 あなたの知ってる大変な大人社会は、やっぱりあなたが見ているろくでもない大人達で運営されているので、 ろくでもない人間でもなんとか生きていけるレベルの難易度。クソゲーです。 だから経験者の大人から、ろくでもない人間にならないために、しっかり勉強して、いい会社に入って、立派なオトナになりなさい。って口を酸っぱく言われるのです。 人生のハードルなんて死ぬまで何回もあるし、飛び越えられることも、コケることも当然ある。 少ない経験で、乗り越えるしか選択がないから、ぶつかるのが怖い。 繰り返しで飛べるようになることもあるし、高すぎるハードルはくぐればいい。経験を積めば乗り越え方はいくらでも出てきます。 年取ると狡猾になってホント人生楽。悩み続けた10代20代とか絶対に戻りたくないw ポートフォリオの数を揃えられないくらいじゃ、就職活動でそのポートフォリオが有利に働くことはありません。 いくらでも作れる立派な学生は沢山いるし、大人は完成品を市場に出荷するのが仕事。 レベルどうこうでも製作過程も関係なく、完成させて納品して大人は初めて給料もらえるから。 だから、あなたの作品なんて就職に毛ほども価値の無いですから、 壁に立ちはだかったり、砕けたりして、立ち止まっている時間があったら、いい加減に適当なもの完成させて提出することです。 教官に怒られて修正して再提出すれば、それで課題終了です。頑張ったのに間に合わないのが一番無能。 壁に立ちはだかっている時点で、あなたはその道の天才じゃない。凡才なのです。 努力するんなら、沢山数を作って、マシなものを選ぶほうがよっぽど役に立ちます。ポートフォリオとは本来そういう小作品集。 手が早い、切り替えが早い、どんなことにも前向き、高性能よりも社会人に求められます。 専門学校が人生で一番勉強しましたね。小中高で勉強が苦手だった理由がわかりました。 好きな勉強はいくらでもできる。ってことを学んだのが専門学校でした。
お礼
回答ありがとうございます。 期限に間に合わないのは無能ですね。 数を作って選べるように頑張って行きます! 好きなことをとことんやって今の学校で頑張ります。 2年後にまた投稿したら是非来てください。
- bowowow3
- ベストアンサー率43% (29/67)
あなたにとっての大きな壁。 今は厚くて高い壁ですが、乗り越えてしまえば 1年後ぐらいにはその厚みも高さも忘れてしまうぐらいの事になるかもしれません。 働く事の理由は生活をする為。 仕事は辛くて嫌な事ばかり。 後悔すること、やり残した事なんて死ぬほどあるし、 社会に出て嫌ほど思い知らされて鬱病になったりする人も。 でも 自分が楽しい人生を謳歌するのにも仕事は必要ですし、 自分が楽しくてやりがいの持てる仕事に就く様に努力する事も出来ますし、 やり残した事があるならやり残す前に思い立ったらすぐ行動! だから社会に出ていろいろと経験する事で人生が豊かにもなる。 矛盾してますよね。w 私は結局その人の考え方次第じゃないかと思います。 悩み事も飯食って風呂入って寝たら次の日には忘れてたなんて事もありますよね。 質問者様の場合はそれのちよっと大きい奴じゃないですかね。 とにかくストレスを貯めない様に生きる。 これが若者への最大の私からのアドバイスです。 貯めない様に生きてください。 そうすればこの世は天国です。 それには努力が必要ですが、 天国が待っていると思えばどんな壁もぶち抜けられると思います。 というか、若いんだから何でも出来ますよ。 (年取るとその意味が分かると思いますよ。) 無理して体を壊したりしない程度に頑張ってください。
お礼
回答ありがとうございます。 若いうちに出来ることに挑戦していこうと思います! 今の学校で頑張って行きます。 2年後にまた投稿しようと思うので もしよかったらまた来てください。
お礼
回答ありがとうございます はい、クリエイティブ系です。 方向転換はしないことにしました。 今の道でがんばって行きます。 とにかくやってみます 苦手な工程もありますが 好きな工程をやっている瞬間は あっという間に時間が過ぎていきます。 2年後にいい報告をしに 投稿をするので見てください。