• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パソコン立ち上がらない lenobo X240)

パソコン立ち上がらない lenobo X240

tarepanda009の回答

回答No.4

サクサク作動音は聞こえる。HDDの動作音でしょうか? 一番初めのThinkPadのロゴなどは表示されるますか? 念のため別のディスプレイ(VGA等)があったら接続してみてください。

関連するQ&A

  • ノートパソコンが壊れてしまいました

    ネットショッピングをしていると、突然、ゆっくりとホワイトアウトし、そのまま操作不能になりました。現在の状態は、電源ボタンを押すと、電源ランプがついて、画面が一瞬白くなってすぐに黒くなり、また一瞬白くなり、黒くなる。それを6回ほど繰り返し、一旦電源が切れ、すぐに電源ランプが再点灯し、また6回を繰り返す。それが続く状態です。ハードディスクは電源が入るたびに、静かに回転しているような音はします。ずっと繰り返すので、電源ボタン長押しで強制終了した状態です。 ノートパソコンで、NECのLN500/Sです。2年ほど前に購入し、家に置いて使っています。とりあえず修理に出して、ハードディスク初期化は希望せずにいて、直らなければハードディスクのデータ復旧に出そうと思っております。 同様の症状になった方などいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。

  • ノートパソコンが起動しなくなりました

    TOUSHIBAのXPノートパソコン起動しなくなりました。 電源を入れてもメーカーのロゴも表示されません。 電源ランプは点灯しており、他のランプも点滅し、何度かハードディスクを読みにいくような音がした後、電源が勝手に切れてしまいます。 バッテリーを外したり、メモリを抜き差ししてみましたが、改善されません。 復旧する方法はないでしょうか。

  • ノートパソコンが起動しない

    こんにちは皆様 マッチした質問が検索できなかったので質問させてください。 ノートパソコンのトラブルなのですが、起動が出来ません。 電源スイッチを押すと一瞬だけDVDドライブが動く音がするだけで 起動に至りません。 起動時やCPUが稼動しているとき?にチカチカ点滅する部分も全く点灯しないし、 画面も真っ黒のままです。 PC自体には電気が供給されているのか電源ランプは点灯します が、PCが起動しないので電源をオフにも出来ない(キーボードも作動しません)状態です。 関係有るかは解りませんが、バッテリが消耗しきっていたので AC電源をずっと使いっぱなしで使っておりました。 こんな状態ですが、試してみると良い事など有るでしょうか? また重大な故障でしょうか? よければご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。 PC:VAIO AR52DB OS:WINDOWS VISTA

  • ノートパソコンの電源が入らなくなりました

    私が家で使っているノートパソコンが、昨日の夜から突然電源が入らなくなりました。 最初、ネットで使用してるときに突然電源が切れました。 その後電源ボタンを押しても、ボタンが一瞬明るくなるものの、すぐにプチっと音がして電源が切れます。 ちなみに電源を落としてからコンセントを外したり、バッテリパックを抜いたりと言うことはやってみましたが結果は同じでした。 ちなみにパソコンは買ってまだ半年です。 電源が入らなくなった当初は充電ランプが点灯してたんですが今は点灯してません。 一旦抜いてまた差しても点灯しません。 電源ボタンを押しても電源ランプは全く点灯しません。 これはハードディスクに問題があるんでしょうか? 機種はNECのLavieS、LS550J26Jです。

  • ノートパソコン 電源落ちる 起動せず

    お世話になります。 東芝ダイナPAZ15TBです。 次に示す症状です。 電源を抜いてメモリーを抜き差ししてみたが症状は変わりません。 ご教授下さい。 ①コンセント🔌入れる。 ②オレンジ色ランプ点灯する。 ③電源ボタン押下する。 ④一瞬立ち上がりプシュっと音を立てて落ちる。

  • パソコンが起動しません

    富士通 ESPRIMO FH56/JD FMVF56JDBY です。 周辺機器やコード類を全て取り外し放置・放電し、電源コードを刺した後に電源ランプとハードディスクのアクセスランプが数回点灯しモーター音が鳴った後に無反応になります。 電源ボタンを押しても起動できません。 修理に出すしかないのでしょうか…よろしければご教授ください。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • パソコンが起動しません

    NEC VALUESTAR (Windows XP)を使っています。今日電源を入れようとしたら、一瞬電源ランプが点灯してからすぐ消えてしまいます。少しおいて再度点灯するのですが、ディスプレイには最初「データが送られていない」という意味の表示が出る以外何も表示されません。ハードディスクは最初少し動きますが、すぐに停止(音もしないし、ランプもつかない)してしまいます。昨夜まで何のトラブルもなく動いていました。致命的な故障でしょうか。

  • パソコンのスイッチを入れても、全く反応がありません。

    DELL製品のデスクトップパソコンで、 WINDOWSXPのを使っています。 突然固まったので、手動で電源を落としたら、 再びスイッチを入れても、何の反応もなく 起動しません。 キーボードに一瞬ランプはともるんですが、そのまま 本体の電源は入るのですが、モニターは真っ暗なままです。 最近、HDDに異音を感じていたのですが、HDDが クラッシュしたのでしょうか? 何とか復旧させる方法を、ご教授いただけたら 嬉しいです。

  • バイク用バッテリーから100V変換

    バイク用のバッテリーに100Vに変換するインバーターを繋いだら電源入れた時の音がピーっと鳴って 一瞬、電源ONのランプも点灯したのですが使用出来ず。。それを数回繰り返し。 その後、車で動作確認したら壊れてました。。 何がいけなかったのでしょうか・・? ちなみにそのバッテリーから12V用の蛍光灯は使用可能です。 ご教授よろしくお願い致しますm(__)m

  • VAIOが起動しません

    VAIOについて、質問です。 機種は、SVE14A38CJB です。 電源ボタンを押すと画面にVAIOの文字が表示されるのですが、それ以上進みません。ファンは動き出し、キーボードのバックライトは点灯しますが、ファンはそのままですが、バックライトは15秒後くらいで消灯します。 電源ランプは点灯したままです。しかしハードディスクのアクセスランプは4秒ほど点灯した後消灯し、そのまま消えたままになります。ハードディスクへのアクセス音(カリカリ音)も聞こえません。 対処法や復旧方法はありますでしょうか? 宜しくお願いします。