• ベストアンサー

メタルラックにフックを付けてひっかけたい

hitujidoshi15の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

掛置兼用 って書いてあるのですからフックがあれば掛けられます。 実際に製品の裏側を見るか、取扱説明書を読めばどのようなフックが必要なのかわかりますよ http://www.seiko-clock.co.jp/wp-content/uploads/2013/09/FSQ-132PSQ770.pdf SQ767Wは、背面にフック穴などありませんから、通常の方法では何かの台に置くしか方法はありません

UKYUTSQZJCT
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 壁掛け時計の取り付け方法で悩んでいます。

    壁掛け時計の取り付け方法で悩んでいます。 約3kgの荷重で後ろに直径約1cmほど(奥行き約1cm)の取り付け用の穴が開いている壁掛け時計を 部屋のかもい(木)部に取り付けたいのですが、良い方法が見つかりません。 普通の釘では荷重的に心配ですし、一般的なフックのようにカーブのかかっているものは掛けることができません。 良い方法、もしくは商品がありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。 商品名:cuckoo forest clock http://search.rakuten.co.jp/search/mall/cuckoo+forest+clock/-/

  • アラーム付きの掛け時計

    アラーム付きの掛け時計を紹介して下さい。 オフィスに設置する用の電波時調整、アラーム付きの掛け時計を探しています。 セイコーやシチズン、カシオのサイトで検索していますが、詳細の機能が良く分かりません。 最も引っかかっているのが、報時とアラームに関してです。 報時というのは何時ピッタリ、あるいは何時ピッタリと何時30分に毎回鳴る機能のようです。 その機能もあって良いのですが、9時と18時だけ鳴らすという事がしたいのです。 以下のような時計で、できますかね? http://www.seiko-clock.co.jp/product-master/pt201s/ <要件> ・電波時調整機能付き ・掛け時計、ノーマルでもカラクリ付きでも可。 ・アラーム付き(9時と18時だけ鳴らすという事ができる) ・価格は販売価格で1~2万円、最大2万5千円程度

  • 賃貸時の壁かけ時計

    賃貸時の壁かけ時計 転勤族で今まで3軒住みました。 今と一つ前は分譲マンションを賃貸しています。 今まで住んだ家は、元々画鋲の穴などがよく見るとあったため、カレンダーや写真の他に…お気に入りの壁かけ時計も飾っていました。 敷金は会社持ちというのもあるのかもしれませんが、会社からも不動産屋からも特に何も言われた事はありません。(原状回復がかなり高額になれば会社から注意もあると思いますが。) 今回、転勤してきた家は築10年ほどの分譲マンションです。 今回の家は画鋲後など全くなくて…画鋲をさす事をさすがに躊躇しています。 ここで調べて剥がれやすいフックを購入して子供の好きなキャラクターのカレンダー等だけは飾りましたが、掛け時計をどうするか悩んでます。 (置時計を持ってないので今はかなり不便です。) こういう場合、皆さんどうしてますか? 掛け時計をかけれるフックはあるんでしょうか? また… 会社へ返納覚悟で、もし掛け時計を画鋲で固定して穴をあけた場合、退去時にどのぐらいの額にかるんでしょうか?

  • セイコー防塵時計の取り扱い店舗を探しています。

    セイコークロックの[防塵型掛時計 KS474M]の購入を考えているのですが、オンラインショップでの取り扱いはあるものの、 実店舗で扱っているところが見つかりません。 商品は↓これです。 http://www.seiko-clock.co.jp/search/product/clock_search/select_detail.php?model_no1=KS&model_no2=474&frame_color_code=M レトロで可愛いデザインだなと思っているのですが、 安いものではないので、実際に見てから購入したいと思っています。 扱っているお店ご存知の方いらっしゃったら、教えてください。 できれば都内でお店があるといいのですが。 よろしくお願いします。

  • SEIKOの古いオルゴール時計

    両親が新婚時代に使っていた、 オルゴール時計をプレゼントしようと思っています。 恐らく昭和40年代(1960年以降?)に発売されていた 置時計なのですが、商品名や型式が分かりません。 当時の私が幼すぎて、オルゴールの曲名も、 メロディーも覚えていないのがネックです。 そこで、 SEIKOの古いオルゴール時計に詳しい方、ご助言ください。 分かっているのは、 (1)参考URLと同形状でボディーの色は赤、文字の色は金 http://antique1.ocnk.net/product/369 (2)オルゴール曲は、たぶん「乙女の祈り」では無い そのものが手に入れば一番良いのですが、 オルゴール曲だけでもプレゼントできたら、、、 と考えています。

  • 海外個人輸入の同梱商品のうちの1つの紛失について

     Ebayにて洋服3つと壁掛け時計1つの合計4を落札しペイパルで支払い、スピアネットというところで同梱してもらい、商品を発送していただきました。1月ほど経過し本日商品が到着したのですが、洋服3つは全て届いたのですが、時計が同梱されたいませんでした。  スピアネットからのメールには確かに配送したとあり、税関からの輸入許可通知書の〈01欄〉総合先欄の品名にも、WALL CLOCK ,N.E.S とあるのですが、よく通知書の見方がわかりません。 これは、税関の時点では商品があったということなのでしょうか?同梱されていた時計だけが別に配送されるということが、あるのでしょうか?また、紛失している場合、まずはどこに電話をするべきなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • メタルラック

    現在貯金しておりある程度まとまったお金ができたらゲーミングPCを自作で組む予定です。そしてそのパソコン本体はメタルラックを購入してそこに収納しようかなて思ってるのですが、奥行が足りない感じです。普通に考えて奥行が足りる奴を買うか自作するしかないのでしょうか? 実際購入を検討してるPCケースの大きさは、幅が274奥行が577高さが592です。 購入する予定のメタルラックはAmazonで注文しようかなて思っておりサイズは、幅が91.5奥行46高さ155.5センチので検討してます

  • メタルラックが。。。

    部屋にメタルラックを置いているのですが、金属の表面がくすんできています。。。 なぜですか? どうやったら元のキラキラした表面に戻りますか? また、ホコリがすごいたまるんです。何かいい掃除方法教えてください。

  • メタルラックについて

    ホームセンター等に売っているメタルラックの棚の網の部分、内側のメッシュ部分のところに 塩ビの配管を通したいので1本だけ切りたいです。どんな道具があればすんなり切る事ができますか? 切断による強度低下はわかってますがそんなに重いものは載せないので大丈夫だと思ってます

  • メタルラックが倒れてきたら確実に死ぬ

    高さ2Mくらいのメタルラックを使っています。 120×46の棚を4枚積んでおり、 生活に必要なものすべてを載せていて、その横にベッドがあることから地震が来て倒れたら大ダメージです。 天井に突っ張らせるものを増設しようかと思ったのですが、天井に使われている素材が柔らかいもので、ボロボロとはがれてしまうことから、採用できません。 何かいい方法ないでしょうか?