• ベストアンサー

バス会社の試験を受けるのですが

バス会社の運転士の採用試験を受けるのですが、実技試験は「免許を取るときの試験場での運転」をした方が良いのでしょうか。それとも特に危なっかしい運転をしなければ、交通の流れに合わせてうまく見せる走行をした方がいいんでしょうか。少々行き詰まっています。試験に関して他にアドバイスも頂ければ非常に助かります・・・

  • savoy
  • お礼率96% (62/64)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yumene
  • ベストアンサー率43% (40/93)
回答No.1

こんばんわ、私自身ではなくて、私の兄が今年バス会社に春入社しました。 私も兄から聞いた話なので参考になるかわかりませんけど、実技の試験の時は試験官のような方が3人乗って、その日に受ける人たち10人づつくらいがそれぞれバスに分かれて試験をしたようです。 帰ってきて(兄は3年タクシー会社にいました。)兄が言ってたのは「うまいとか言うよりお客様を安全に目的地まで連れていけるかが一番問題なんだ」ということをよく言ってたみたいで(試験官らしき人たちが) すごく上手いなあと感じた元トラックの運転手の方が落ちて初心者だけど細かい確認を怠らない慎重に走行してた人たちが受かった人が多かった気がするなあと言っていました。 バスの運転手になることは子供のときからの夢だったみたいで、いまはとってもやりがいを感じて働いているようですよ^^ savoyさんもぜひ合格してくださいね!! すいません、ド素人の回答で・・(^^;;

savoy
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 先日一度だけ試験を受けたのですが、大型経験者の運転を見て、かなわないことを実感しましたが、yumeneさんのお言葉で励まされました。 試験場の一発試験にのぞむ気持ちで初心者らしく、がんばります!

その他の回答 (1)

  • apple_ap
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

#1の方と同じで自分の体験談ではありませんが、父が去年タクシードライバーからバスの運転士になりました。 その時の話では、やはり大型トラックの運転手をやっていた人は人を運ぶことに慣れていないため運転が雑で、注意を受けていたようです。 バスの運転士になる人達は、ある程度の運転技術のある人達ですから、それほど形にこだわる必要もないと思います。安全に定刻どおりにお客さんを運ぶ、というのがバスの運転士の仕事ですので、基本的な交通ルールさえ守っていれば良いと思います。あまり硬く考えなくても、いつも通りの運転で良いと思いますよ。

savoy
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。タクシーからバスの運転士になる人って以外にいるのですね。現在、練習になるかと思い、トラックの運転のバイトをしていますが、確かに変なクセがついてしまいそうです。人を乗せているつもりで丁寧な運転をこころがけて、試験にのぞみます!

関連するQ&A

  • バスの運転士へ転職しようと考えていますが…

    こんにちは。 今年23歳になる男です。(東京都在住) バスの運転士に転職しようと考えています。 「大型2種免許は所得済み」です。 私は「高卒」ですが、学歴などは採用の際に重視されるのでしょうか? バス会社によっては、1次試験で「学科試験」と実技試験があるようなのですが、学科試験とは免許を取る時に受けた様な学科試験ですか? バス会社の採用試験を受けたことのある方がいらっしゃいましたら、回答お願い致します。

  • 市営バス(運転士)採用試験、大型二種免許と同じ?

    公営バス(市営・都営・県営)の運転士さんにお尋ねします。 某市営バスの運転士採用試験を受験しています。一次試験(一般教養)が合格したので、二次試験に進みます。二次試験は、構内実技試験なんです。 もちろん、大型二種免許は持っています。採用するための実技試験って、大型二種免許を取得 するための技能試験と同じようなものなのでしょうか? 免許取得の技能試験では、後方感覚・路端停車・隘路・方向変換・縦列駐車・鋭角がありますが、 同じ内容ですか? それぞれのバスによって、試験内容は違うと思いますが、採用試験の時、どんな試験があったのか 教えて下さい。

  • 50を過ぎてのバス会社への就職いかにしたら実現でき

    52歳になります。最近、バス会社の路線バスの運転士採用試験を3社受けました。 1社は、適正試験で、アト2社は面接試験で不合格となり教習所で3回も練習した実技試験までは進む事ができませんせした。確かに、今のバス会社は生い先短い私よりも、これからまだまだ先の長い若い世代を優先的にしかも、その方たちに大型2種の免許を会社負担で取得させさらに2ケ月間もの間基本から教育してでもです。確かに、若い人にはすべてにおいて若さというものがありますし、バイタリテイに富んでいます。しかし、わたしの年代になりますと、若い人にはないベテランの味がまた経験というものがあります。大型経験もありますが大型2種も約20年程前に試験場で取得しています。それなのに、バス会社はそこまでは見てくれない。こういう私ですけれども、どなたか良きアドバイスをいただけないでしょうか。

  • バス運転手 学歴 採用試験

    バス運転手のことでお聞きします。 1・大型2種免許があれば学歴は、中卒でも応募できますか? 2・実技(技能)試験は必ずありますか? その場合、試験で行うこ とは決まっているのですか? 3.適正検査≒(動態視力や安全に対する危機管理などの)試験はありますか? 次なる職として、バス運転手を考えてます。 

  • バス 採用試験 実技

    路線や観光バスの採用試験についてです。会社によっても違うと思いますが、どのような試験なのでしょうか。学科・技能・面接についてアドバイスください。 当方、今から免許取得なので、実務経験がいらない会社を受験、もしくは大型経験をトラックでつむ予定です。 できれば、直接バスを受けたいです。でも、試験に落ちたくありません。傾向として、どのような試験なのでしょうか。対策を立てた上で、試験に望みたいです。アドバイスお願いします。

  • バスの運転士に就職

    バスに乗りたくて、免許取得を考えてます。 調べたところによると、バス会社は実技試験があるとのこと。 なので、ペーパーではなくそのまま就職したいですが、問題があります。 1.1年以上、3年未満に、免停有りだと、応募できませんか。   免許のキズは、どこまでなら許されますか。ゴールドでないと   ダメですか? 2・採用されなければ、貨物も考えておりますが、経験は優遇されます   か。零細でもいいから拝み倒して、バスの実務をつむべきですか。   

  • 直接試験?

    みなさんこんにちは。 普通自動二輪の免許取得に踏み出そうとしているものです。 免許の取得には ・運転免許試験場で試験を受けて免許を取得する方法(直接受験) ・指定自動車学校(試験場での実技が免除になる自動車学校)に入校して取得する方法 があることを知りました。 素人が直接試験を受けるさいのネックは実技試験の存在だと思います。 知り合いの免許取得者に実技のアドバイスを受けることで試験にうかることは可能でしょうか?(っといいますが知り合いに免許取得者はまだいません)

  • トラック、バス運転手への就職について

    お世話になります。 自分は大学を中退してからしばらく途方に暮れておりましたが、 バス運転士になりたいと思うようになった20代前半の男です。 そして半年ほど前に普通免許から教習所で大型二種免許を取りました。 もちろん大型経験はありませんし、4トン車などの経験もありません。 先日バス会社の試験を受けましたが、免許取得から期間があいていることもあり実技試験が全然駄目で途中で試験中止になる程でした…。 そんな運転ですからお客様を乗せて運転することが怖くなりましたし、まだバス運転手は無理なんじゃないかと思ってしまいました。 そこでトラック運転手としてしばらく働き、大型経験と自信を付けてからバス運転手を目指そうと思うようになりました。 しかしトラックも責任のある仕事ですし未経験者が簡単に大型に乗せてもらえるようなものでもないと思います。 やはりはじめは4トンなどから徐々に大型へステップアップする方がいいのでしょうか。 出来れば早くバスに乗りたいので出来るだけ間を飛ばしたい気持ちが強いです。 ハローワークなどで求人を見ますと、少ないのですが大型経験不問というところがありますが、 それはあくまで大型車両の経験であって4トンくらいは乗ってて当たり前ということでしょうか? 別の考え方としましては4トンで配送するアルバイトなどをしながらお金を貯め、 それでバスの置いてある練習場などに通って一通り乗れるようになったらバス会社をまた受けてみるというのも考えましたが…。 大学中退し親に心配をかけているのでとりあえず早く定職につきたいという気持ちが強く考えてしまいます。 経験者の方やお詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。 余談ですが運転の仕事はきつい割りに給料が安いという話は良く聞きますが、覚悟はしているつもりです。

  • バスの運転士になるのに、タクシーは有利?

     知人からの相談で、代行投稿です。  バスの運転士になるため、大型二種免許を取得しました。それまでに大型一種免許は9年前に取得しており、少なからず大型車輌での運転経験はあります。来月改正される道交法に該当する大型免許で運転することができる大型車での運行は数えるほどで、4~7トンクラスの車輌での運行経験が長いようです。  私からみれば極端に運転が下手ということもなく、大型車も適度に乗りこなすことができると思います。  運転には特に問題ないと思うのですが、気になるのがお客様との対話です。これも私からみた客観的な評価ですが、当本人は非常に朗らかで愛想よく、誰と接しても笑顔を絶やさず、気持ちよく応じれていると思います。  バス会社の採用試験を受けたのですが、残念ながら不採用となりました。その面接でのやりとりの一部を当本人の知人(タクシー会社勤務)に話すと、知人曰く「その面接で『どのように受け応えするのか・旅客運送事業に携わるにあたって、適した返答ができるか。』といったことを伺うやりとりがあったように思える。」と。本人は面接中・面接終了後もそのことを察することができなかったようですが、知人からそう言われて「なるほど、そういったことを試してたのかっ。」と頷いたようです。  そういった対話に関する教育や実際の旅客事業の経験をするために、まずはタクシーに乗ってみないかとその知人に奨められたようです。しかし、本人はすぐにでもバスに乗りたいようなのですが、タクシーである程度経験しておいてからバスに乗ったほうが採用されやすいかもいう考えもあるようで迷っています。  前置きが長くなりましたが、バスの運転士をするにあたって  ・タクシーを経験するのは下積みになるのか。  ・タクシーを経験しておけば、バス会社でも採用されやすいのか。  この2点を確認したく、質問しました。  関係者や経験のあるみなさんから、よきアドバイスをいただければと思っております。よろしくお願いいたします。

  • 愛知県、平針運転試験場バス停について

    愛知の平針運転試験場について質問なのですが、皆さんはどう行っていますか?? 私は、「平針住宅口」から上り坂を登って行っていたのですが、「運転免許試験場」で降りると、坂道を登らなくて良いし、近いといわれました。 膝が悪いので、近い方法を探しています。 インターネットで探しても、平針住宅から歩いて10分となっています。 運転免許試験場のバス停は鳴海線というのから出ているバスだけでしょうか?? 地下鉄平針駅、原駅からそのバスが出ているらしいのですが、どう乗れば言いのでしょうか??いつも「平針住宅」が最終になってしまいます。。。 教えてください。