• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:防衛大学受験に関して)

防衛大学受験に関する質問

Saturn5の回答

  • ベストアンサー
  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.4

しったかぶりの事をかいてごめんなさい。 No.1の方が書かれているように、国家機密でり、防衛省以外には 正しい答えはわかりませんし、防衛省も正しい答えを言わないでしょう。 私は高校教員をしていて、今までに多数の防衛大受験生を送っています。 また、自身が防衛大受験者であり、高校の友人は防衛大を卒業しました。 その知識と合否傾向から推定して、できるだけ質問者様の力になるように 書いたのですが、やはり全てが推定でしったかぶりです。 申し訳ありません。 もう1つしったかぶりりの事を書いておくと、合否結果から推測して、 1次試験はペーパーテストの成績だけで合否が決まっているようです。 これは統計的にほぼ間違いがないと思います。 2次試験は体力テスト、面接などがあり、身辺調査の有無さえ確証は ないです。

yasuemama
質問者

お礼

この度は、年末のお忙しいなか、ご回答くださいましてありがとうございます。 そうなのですね。身辺調査は極秘に行われていると聞きましたが、実際はやっていないのかもしれませんね。 丁寧にお答えくださって、ありがとうございました。 新年あけましておめでとうございます。ご回答者様にとって、良いお年でありますようお祈り申し上げます。

関連するQ&A

  • 内緒で防衛大学受験

    高校3年の男子です。 僕は今年、防衛大学校の人文・社会学専攻の一般採用試験を受けようと考えています。中学校の頃から自衛官という職業に憧れて、防衛大学も、予定する進路の一つとして考えてきました。しかし高校に入ってからは、身近にいる先生が反自衛隊派(?)の方だったり、私大を目指す生徒が大多数だったのもあり…おおっぴらに防衛大学へ行きたいとも言えず、私大の受験へばかりシフトしてきてしまいました。防大への受験対策は、これからするのが現状です。 防大は全体でもかなりの高倍率だということで、しかも自分の目指す人文・社会学専攻は、とんでもない倍率だと聞きました。某掲示板で相談した限り、防大は変わった試験問題が多く、今からの対策では現役合格への可能性はかなり薄いとのことで……不合格ならば私大へ進み、その時の意思で、仮面浪人するなり、そのままの私大で大学生活をおくるなり、考えたいと思っています。また大学卒業後、一般曹候補生を受験しようとも考えています。 そこで質問なのですが…、 実際出願した後、一次試験の合否が出るまでに、防大及び関係者の方から、学校もしくは自宅に、「あなたの学校の生徒が防大を受験しました。」的な連絡があるということはあり得ますか…? 前述したように僕の周辺には自衛隊(というより日の丸?)をよく思わない先生方が数名いまして、自分の立場に、かなり熱い情熱を燃やしています。また自分の父親も、とても若干ですが、偏見をもっています。できれば一次試験の合否がでるまでは、何も言われたくないし、モチベーションも維持したいです。つまり、出来れば一次試験だけは、内緒で受験したいのです…。もちろん一次が合格であったなら、親にも話し、進路指導にもしっかり相談するつもりです。しっかりと対策をし、二次にのぞむつもりです。一次が受かってしまえば、親はたぶん説得できますし、先生も何も言ってこないでしょう。 保護者や学校の同意なしには一次すら受験できないというのなら、教えてください。また、ひとりで全て進める上で、防大受験、もしくは自衛官になるにあたって、ここは気をつけたほうがいいよ、というところがあれば、教えていただけると幸いです。書類提出の流れであるとか、勉強の仕方であるとか、気の持ち方(?)であるとか…。 よろしくお願いします…。

  • 警察官になりたかった従兄弟に迷惑を。

    はじめまして。 自分は、一年ほど前まで睡眠障害で精神科のお薬を飲んで治療していました。今は精神科にはカウンセリングのようなお話だけするために通院しています。余りにも睡眠障害がひどかった時期に1週間精神病院に任意入院していたことがあります。 来年、従兄弟が大学を卒業するのですが、警察官の試験を受けたところ、落ちてしまったそうです。落ちてしまった原因は自分が精神病院に入院していた過去、現在も犯罪者が通う精神科へ通院しているからだと実母に責められました。実母は精神科通院は犯罪だといいます。精神科に通う人間の目は普通の人間は見てわかる、近所の恥だから実家に寄ることは止めてくれとも言われています。 国家試験のようなものは、親・親戚全てを調べ上げられると実母は言っておりましたが、そうなのでしょうか。遠く離れた従兄弟の親御さんから『迷惑をかけないでくれないか』と、言われたそうです。(従兄弟にはもう20年ほど会っていませんが…) 実母との関係(精神科に通っている人間は恥)も修復はできないのでしょうか。 悩んでいます。

  • 大学受験について

    こんにちは。 私は今一浪の予備校生です。 しかしここ6月から精神疾患にかかってしまい勉強が全然出来なくなり 8月から心療内科に通っていたのですが大学病院の精神科を紹介だれそこに今は通っています。 今はまだ陰性症状しか出てないから病気とまではいえないけれど薬で統合失調症や人格障害になるのを抑えているのだ、といわれました。 お薬を貰ってから段々少しずつですが勉強もできるようになりましたが、やっぱり人と比べて少ないしお医者さんは受験に関しては私がどうしても受けたければ受けていいけど結果は来年か再来年かといわれ厳しい状態にあります。 それでも私は受験したくて、合格したくて頑張りたいのですが頑張りきれないときもあります。 どのようにしたらいいのでしょうか? 抽象的な質問でごめんなさい。 ちなみに志望大学は国立は大阪大学で私立は早稲田大学で共に法学部を目指しています。 色々あってデパス1シート飲んでしまって最悪のコンディションで受けた偏差値はたった62.5、私立偏差値でも67しかありませんでした。 記述模試は明日返ってくるのでまだ結果はわかりませんが普通に受けました。 今でも授業中にしんどくなって授業に出れずに早退してしまったり保健室で休んでしまったりといった日々が続きます。 私立に絞る等の妥協はしたくないです。 アドバイスお願いします。。 ちなみに処方は 毎食後セディール20ミリ、セレキノン100ミリを1日三回。 就寝前にジプレキサを7.5ミリ、レンドルミン0.25ミリ、ロヒプノール2ミリ 頓服としてセロクエル25ミリ×2 です。 勉強が全然出来ないときがあるのでどなたかアドバイスお願いします。

  • 大学進学先、将来について真剣に悩んでいます。

    自分はこの春受験して、 防衛大学校、早稲田大学スポーツ科学部に合格しました。 早稲田大学の入学金締切日が迫っているので、至急お聞きしたいことがあります。 私は防衛大学校に行きたくて、内部進学を辞退してまで受験を始めたので、防衛大学校へ行きたいという気持ちは強いのですが、いくつか悩ましい理由があるのです。 実は私は性同一性障害で悩んでるFtM(女→男)で、将来的に戸籍変更も望んでいます。 そこで聞きたいことは、 防衛大学校に入学し、幹部自衛官に入った場合、規則や法律的に、戸籍変更できる可能性はあるのでしょうか。また、可能な場合、どのように不利な点が出てくるのでしょうか。 また、早稲田大学に進学した場合は大学院も修了し、将来公務員試験を受けたいと思っているのですが、戸籍変更した者が受けた場合どれくらい不利になるのでしょうか。 夢と性別、どちらを犠牲にするべきなのか… まだ答えがでませんが、上記のことを詳しい方教えてください。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 凶悪犯罪への反応(防衛)行動

    凶悪犯罪への反応(防衛)行動がどこまで許容されるか 男3人組が、あなたの妻を強盗・強姦目的で拉致しようとしている現場を偶然目撃したとします。男3人組は、妻を車のトランクにつめこもうとしていましたが、抵抗が激しかったためハンマーで殴り殺害を試みていたようでした。すでに妻は相当な外傷を負っているようでした。 あなたは駆け出し、そのうち一人の延髄付近に飛び蹴りをしました。 →相手は首から下が不随になった あなたはもう一人に殴りかかりました。 →相手は、転倒した際に頭部を打ち付けて死亡 最後の一人はあなたにハンマーで殴りかかってきました。あなたは応戦し、男は逃走を試みました。しかしあなたは男を追いかけてつかまえ、男に馬乗りになって殴り続けました。 →数分後、気がついたら、男は死亡 ■質問:この場合、夫(あなた)の罪状はどういったものになる可能性が高いでしょうか? ※妻は、歩行不能となる障害を負い、重度のPTSDになった 「もともと罪の無い被害者」がどうすれば救われるか、非常に気になるところでしたので、質問させていただきました。

  • 性格障害について診察してもらえる病院を教えてください

    http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=569757 上記の質問でアドバイスをいただいたものです。 隣の暴力を振るう従兄について、赤十字病院の精神科医に従兄の奥さんが相談に行ったのですが、「精神病ではなく性格障害なので、病院には入れられない」と言われたそうです。 でも、ネットで調べていると性格障害でも相談を受け付けている(診察している)病院もあるみたいなのですが、福岡近郊(県内でなくても構いません。佐賀・大分辺りでも…)で性格障害の診察をしている病院をご存知ないでしょうか。 毎日毎日「殺してやる」とか「家に火をつけてやる」などと電話され、精神的に参っています。 警察に相談しても「まだ事件を起こしていない」といって相手にしてくれないし… 性格障害の相談ができる病院を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 北海道の精神障害者のための入院施設

    北海道の精神障害者のための入院施設を探しています。 私のいとこ(30代)が、 アルコール依存や被害妄想などの精神的な病気にかかり、 今、そのいとこ自身が一人ではもう暮らせない状態になっています。 (現在、生活保護をうけています。) いとこを「精神障害者」と読んでいいのかわからないのですが、 症状としては、上にあげたアルコール依存や被害妄想があり、 病院から病名は教えてもらっていないのですが、 先日までメイラックス、 今はハロステインというお薬を服用しています。 いとこは身寄りがなく、 いとこの世話、病院の手配、市役所との話し合いなど、 私の両親が今まですべてやってきました。 しかし、最近は私の両親の家に一日に10回以上も電話をかけてきたり 病気のせいと思うのですが、私の両親が面倒をみきれない 行動が多くなり、 いとこは入院施設に入るがいいのではないか、と 今、考えています。 今いとこが通院中の病院の先生にも相談する予定だと思いますが、 先生が入院、入所など必要ないと考える可能性もあるので、 私の両親と私が、今施設や病院をさがしている次第です。 実は私の両親がもう二人とも70代中盤で、 私も今北海道在住でなく、 もううちの両親が本当に疲れきってしまっており、 物事があまりうまく進んでいない状況です。 このような事情ですので、 北海道にあって、30代の精神障害者が 入れる施設、病院などについて 情報をお持ちの方の書き込みをよろしくお願い致します。 いとこは苫小牧で生活保護を受けていますが、 施設が苫小牧でなければいけないのか、 札幌などでもいいのか、わからないのが正直なところです。 情報をどうぞよろしくお願い致します。

  • 軽い うつ状態での公務員受験

    今年の秋の公務員初級を受験しようと考えています。 現在、軽いうつ病のような状態が続いています。(病院に通院中) 勉強や趣味、そのほか何に対しても前向きになれませんし、眠れません。 ・今年は公務員受験しなくていいんだと(ウソでも)考えるとすごく気が楽になります。 ・逆に今年の秋の公務員受験のことを考えると気分が重くなり、外出したくないし勉強も手に付かない、睡眠薬なしでは眠れない感じです。(半年以上もこんな状態で、勉強はまったく出来ていません。) 家族からは今年の公務員受験はやめたら?といわれます。その一言ですごく気が楽になる自分もいます。 けれど食欲も普通でテレビ観て笑ったりする余裕もある自分は、ただ甘えすぎなだけじゃないかという思いがあります。 学校は卒業して、精神的に現在はバイトもできない状態なので、今年公務員受験しない=今年と来年は無職で親に頼りっきりになる可能性が高いです。 その上、たいした学歴や能力のない自分が自らチャンスを逃していいのかと不安になります。 絶対に来年受かるとは限らないのに、今年の受験をスルーすると無駄に年だけくっていくような・・・。 高3で受ける子もいるのに、来年21歳の私が受験したところで不利なだけではないかと・・・。 今年の受験をやめるなら、気が楽になって色々なことに対して前向きになれそうな気がします。しかし、自分への甘えや年齢のことが気になります。 やはり無理してでも今年の試験を受けるべきでしょうか? 長文・乱文ですが、宜しくお願いします。

  • 障害者年金受給者について

    私の知っている50歳の人が、5年前から障害者年金を受給しています。発達障害の精神障害のようです。親族が手続きしたようです。精神障害者の場合、親族に監視義務責任や他人に損害与えた時の責任などありますか?行政が親族に説明しているのではないですか?その人は、行政が自立支援として施設作業所に行く指導していますが行かずに毎日ぶらぶら朝から夕方まで外出しています。過去に犯罪や他人に迷惑掛けても、病気を理由に何も責任果たしてなく親族が謝罪してきてます。年金だけは本人が使用している。行政には注意していますが、ヘルパーが本人と会えてないようです。

  • 若年性アルツハイマー?の検査

    若年性アルツハイマー?の検査 自分の記憶力が不安です。 銀行の暗証番号や、自分の年齢(20代)、今日何をして過ごしたか等わからない時が多々あります。 直系親族に重度の脳障害者が複数いるので 自分も脳に障害があるのではと脅えているのですが、アルツハイマーに限らず何か病院で受けれる検査のようなものがあるのでしょうか。 外見的には頭が痛いなどは無く健康なのですがいきなり脳神経科?などにお邪魔してしまって良いのでしょうか。 よろしくおねがいします。