• 締切済み

漢方薬

通院してます病院で漢方薬を処方して貰ってますが何時出して貰ったか解からなくなりました。その漢方薬は飲んでも害はありませんか。それとも消去した方がよいでしょうか。教えて下さい。今は。年月日を入れてます。

みんなの回答

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

購入した薬局に問い合わせてください。漢方に限らず得体のしれない薬を飲んではいけません。漢方にも副作用はあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 当帰芍薬散料という漢方について

    私は月経前緊張症で、現在産婦人科に通院しております。 以前、ピルも服用して治療を行った経験もありますが、 今通院してる病院では、ピルよりも漢方の方が副作用も少なくて良いと言われ当帰芍薬散料という漢方を処方していただいています。 ですが、漢方はやはり苦くて飲みづらいです。 もともと散剤が苦手なこともあり、どうしても続けられません。 ですので、病院に相談しましたが、オブラートを使用して飲んでくださいと言われるばかりで(オブラートを使用してもうまく飲み込めません、、) どうしたらいいか、と思っています。 保険適用で当帰芍薬散料の錠剤を処方してくださる病院を探したいのですが、当帰芍薬散料を錠剤で処方してくれる病院はあるのでしょうか?

  • 漢方について

    初歩的な質問ですいません。教えて下さい。漢方薬局で漢方を処方してもらったら、料金が高くてびっくり!まぁそのくらいするのかな・・・とも思うのですが、病院で漢方を処方してくれる時は確か保険がきいたような。 そこで質問です。漢方薬局と病院で同じ漢方を出しているんですか?料金が違うのは、漢方薬局では保険がきかないからですか?同じ薬なら安いほうがいいな~と思うのでよろしくお願いします。

  • 漢方薬について。

    長年の体調不良等の為、漢方薬を飲んでみようかなと思っているのですが、わからないことが沢山あります。教えていただけたら幸いです。 ・漢方薬は一般の薬(新薬?)と違い、副作用もしくは体に害になるようなものは全く無いのでしょうか。 ・漢方薬は長期間飲み続けなければ効果がないようですが、ずっと飲み続けなければならないようになったりするのでしょうか。つまり体が漢方薬を飲むことに慣れ、症状・体調が改善されても飲まないと体が元の状態に戻ったりすることがあるのでしょうか。 ・専門の医師が居る(良いところ)で処方してもらいたいのですが、街の漢方薬屋さんより病院に行った方がいいのでしょうか。(街の漢方薬屋さんにも医師が居る所もある?)もし大阪近郊で良い所を(病院でも薬局でも)御存知の方がいらっしゃって教えてくれたら大変有り難いです。 長くなってしまいましたが、ひとつの質問に対してだけ答えていただいても嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 漢方薬

    漢方薬を専門の場所に作ってもらうのと、病院で薬を処方してもらうのどちらの方が効くでしょうか? 今、禁酒に挑戦しているのですが、病院の薬ではどうしてもやめられない(嫌酒薬を飲まない)ので、漢方をやってみようかと考えていますが。

  • 漢方について。

    現在、卵巣腫瘍が出来てまして、漢方で治したいのですが、 お店に行くと、結構高くてびっくりしました。 そこで、保険が利くところを探しているのですが・・。 漢方を処方してくれる病院とか、あるんでしょうか? 実際に病院で漢方を処方したことがあるかたで、 期間や、値段、治ったのかどうかなど、 色々アドバイスよろしくお願いします!

  • 漢方について教えてください。

    漢方について教えてください。 漢方を使用したいのですが、値段が気になります。 漢方処方してくれる病院で出してもらうのと(3割負担)薬局で購入するのとではどちらが安くすみますでしょうか? また、文京区、台東区、江東区、足立区付近でオススメの漢方処方をしてくれる病院等ご存知の方がいましたら情報をいただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 漢方薬について

    漢方薬について教えてほしくて質問させてください。 病院で自律神経の乱れなどで予期不安や、内科でタンがからむ咳などの症状があり、心療内科で漢方薬も出していただいたのですが、ハンゲコウ ボクトウを飲んでいます。 それからいろいろと漢方薬のことを知りたくて漢方薬専門店に行って症状をすべてはなして聞いてみると、病院とおなじハンゲコウボクトウと同じのが合っていると思うとのことで『雲桂』という薬になるといわれました。(飲むなら金銭的に顆粒タイプになります。) 同じなら病院のほうが保険が効くし、、と思ったのですが、漢方薬専門店のほうは病院で処方される漢方薬より効果が強いというのを聞いたので、どちらをえらぶかすごく迷っています。 もちろん個人差があるのは承知ですが病院処方の漢方薬と専門店の漢方薬はどのくらい効果の効き目が違うのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 漢方薬で効いたものを教えてください。

    漢方薬で効いたものを教えてください。 漢方薬を飲んでも効いていない気がします。病院で処方されたツムラの漢方薬です。

  • 漢方薬について

    不妊治療で現在、病院に通っています。 病院で漢方薬を処方されますが薬局で市販されている高額な漢方とではやはり違いがあるのでしょうか? できれば安く済ませたいのですが、効き目のあるほうにしたいと思います。

  • 漢方薬について

    通院先のドクターが漢方薬を処方してくれたので、服用していますが、3万円/毎月かかります。この薬は健康保険が利かないそうです。 薬の名前は「八味丸:健康丸」と「紫胡桂枝湯」という漢方です。 値段が高いため市販等されていないかインターネットで調べたら同じ名前の漢方が相当安く手に入ることがわかりました。しかし、通院先のドクターが処方するものと、名前は同じでも中身が違うのでしょうか。もし、同じであれば、直接、安く手にいれたいと思っております。

このQ&Aのポイント
  • プリンターの型式はMFC-783DNで、2019年に購入しました。パソコンは使用していませんが、スキャンができない状態です。電源を入れ直しても解決せず、エラーメッセージ「AF.電源を入れ直して下さい」と表示されます。受信や電話の機能は正常に使えますが、送信やコピーができません。
  • さらに、スマホでメールをブラザーに送っても反応がなく困っています。この問題の対処方法を教えていただけると助かります。
  • ブラザー製品の不具合に関する質問です。プリンターのスキャンができず困っています。解決方法をご存知の方、教えていただけないでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう