• 締切済み

夫と別れるか、夫婦でいるか、お正月に話し合いたい

noname#208954の回答

noname#208954
noname#208954
回答No.20

みなさん、あなたのことを心配していますねー。 私も気になって何度も閲覧していました。 もう理由探しはいいでしょ⁈ これからどうするか、どうしたいのか、ですね。 起きたことは消えなくて、そのことに苦しんでいることをご主人はわかっていると思います。 許されていないこともわかっているはず。 ご主人は謝ることしかできないんですよ。 それでも責められたら 行き場がなくなり 単身赴任したんです。 家族だけで暮らせば また責めの日々… 母親をクッションにすれば暮らせるかも、って思っているんでしょうね。 私は不倫の交際経験があります。 不倫をしてしまう男性は 寂しい気持ちが強いです。 ただ、優しくされるだけじゃなくて 自分の気持ちをわかろうとしてくれて寄り添ってくれる女性を求めています。 あなたは 愛が少し足りないかな。 愛って、相手がどんな状況にあろうと丸ごと 受け入れてあげることですよ。 子を持つ母親ならわかりますよね。 夫は、大きな子どもだと思ってちょうどよいくらいです。 甘えん坊で寂しがり屋な。

atktngc
質問者

お礼

相手をまるごと受け入れるって、不倫していても受け入れるって、ことですか子供と夫は違いますもん。 子供は血の分けた人間ですが、夫は元は他人ですから。 貴女も不倫してたんですね。 すみません、そんな人のアドバイスは心に入ってきません。。寂しかったやらわかってほしかったやらなんやらイロイロ理由付けてだから不倫しちゃいましたていうような人は軽蔑します

関連するQ&A

  • 夫とのこと

    舅は旦那が二歳の頃に女を作ってでていったそうです。姑は女に渡すまいと離婚はしなかったらしいです。舅はそのまま浮気女と子供をつくり姑のもとに帰ってくることはなく、旦那が高校生のときに女宅で病気で死んだらしいです。 その話は結婚後、旦那が不倫をして姑に相談したときに話されました。今から一年前です。そのときに、今から思えば舅が浮気したのは自分にも原因があった。だから息子が浮気したのは貴方にも原因があったのではないか。と言われました。 旦那は女手で育ててくれた姑をとても大事に思うようです。同居しないなら離婚もい問わないという感じが伝わってきます。 周りの友達は幸せそうに見えます。赤ちゃんができたり、新しく車を買ったり家を建てたり、。。 私はなんでこんなハズレを引いてしまったのか、旦那を信じて助けて生きていきたいのに、出来ないのです。。離婚したほうがいいのか、もっとなにか頑張った方がいいですか。

  • 夫の不倫のあと

    夫の不倫ですが、離婚せずになんとか一年生活していました。しかし、病気がちな子供がいるにも関わらず、3泊も旅行にでかけていたりと、私の中では許せる訳もなく…責めずにはいられず、彼にとっても私にとっても苦しい一年でした。 その頃に夫の会社の移動があり、夫はこれ幸いと単身赴任すると家を出ていきました。私が着いていくと言うと、一緒に生活したくない。着いてくるな、と言われました。 その後の夫は、全く自分からは家に連絡してこず音沙汰無しです。5歳の子供が電話を待ってるからと言っても、タイミングがないといったり、私からの電話も出てもらえないか数秒間で切られます。夫は、何を考えていると想像できますか?私には全くわかりません。。家族をすてとしか思えません…。また浮気をしているのかもしれません。単身赴任先にも来るなと言われます。私に愛情がないのならさっさと離婚したほうがお互いに良いと思うのですが、離婚する話すらできません。 夫は何を考えているのですか?私はここで待つだけでいいのでしょうか?単身赴任先では、仕事は大変キツくなっているかとは思います。給料が20万以上アップしました。仕事でくたくたすぎて、連絡できない?わかりません。。

  • 夫の不倫+姑との関係で悩んでいます。

    家族構成→私、夫(20代半ば)、子供(2歳)、姑(50代後半)です。 今年7月から夫の実家に増築し、半同居という形で生活をはじめました。その頃から夫が職場の独身女性と浮気(本気)をしてしまい、今現在も続いております。発覚当初、姑に相談したら浮気をするのは大抵妻が悪いといわれ、(以前から嫁として良く思われていません。)ぎくしゃくしています。 会話は殆どしてくれない状態で、あんなに子煩悩だった夫は、最近子供に対してもそっけない態度をとるようになりました。寝室も別々です。 夕ごはんは姑と一緒に食べているのですが、以前夫を介して、姑から「私と食事するのは(会話がないから)苦痛だ」といわれてから、もともと話し下手な私はますます姑との会話に気をつかうようになり、毎日へとへとになってしまいます。 夫からは離婚を迫られている状況ですごく辛いです。 こんな夫でも大好きで、離婚したくありません。 夫,姑と良好な関係へもっていくには先ず今何をしたらいいのでしょうか。

  • 真面目だった夫の浮気に苦しんでいます

    結婚して20年になります。その間の10年以上は単身赴任でした。夫の両親との同居もあり、余儀なく単身赴任を続けていましたが、現在は義父もなくなり、義母とも事情があり同居はしておりません。夫は真から真面目な人で浮気などどは無縁だとずっと思っていました。数ヶ月前、夫が忘れていった携帯を何気なく見てたら、子供と私とのメールのやり取りの間に問題のメールを発見してしまったのです。私としてはただ単に子供とどんな内容のメールをしてるのかなあと言う単純な理由から気軽に除いてしまっただけなのですが・・・今までに携帯をチェックした事はありませんでした。一瞬、何が起こったのか自分でも頭が真っ白になって何が何だかすぐには理解出来ませんでした。それまでは子供もバカにするほどのラブラブ夫婦だったので夢にも思わぬ事態でした。もちろん夫に問いただしました。三年以上の付き合いだとか・・・けれど、やめるとは言ってくれたのですが、私の心はグチャグチャで整理がつきません。誰にも相談出来ず、毎日が胸が張り裂ける思いです。そんな簡単に浮気ってやめられるものなのでしょうか?

  • 死産、夫の不倫・・ショックです

    ご覧いただきありがとうございます。 30代女です。数か月前にやっと授かった初の子供を死産しました。 本当に辛く、悲しみにあけくれる数カ月の間、夫が私を支えてくれました。 死産した子供を1日ですが可愛がり、パパの姿を見ました。 しかし夫は浮気癖がありいままで朝帰りがあり、私もチクチクと言うも見逃してきました。 一人ではありません。何人も会社の女性に手をだしているようでした。 そんな夫が、私が死産をして苦しい時に、単身赴任先に女をつれこみ、さらに私が来ると不倫相手と一泊旅行にいってしまいました。 セックスレスに悩んでいるからもう私とは一緒にいれないと言ってました。 おそらく不倫相手と復縁をしたので、そんな風にいってきたのだと思います。 一泊旅行のあと、いつもはメールはみませんが、不倫をしていたメールなどを発見して 修羅場となりました。 しかし夫はふてくされたように謝るだけ・・ 女に慰謝料を請求する、離婚はしないというと、恐れながらも じゃあ淡々と進めてください。と言ってきました。 妻が苦しいときに女をつれこみ、妻を置いて不倫旅行へ行く・・そして居直る これはどうしようもない夫だと思いますが、救いようはありますか。 セックスレスとは言いますが、夫は浮気中は求めてきませんでした。 女がいない時だけ、求めてきて、めんどくさそうに応じていました。 妊娠後は求めもありませんでした。 また、夫は心療内科にかかっています。

  • 浮気夫のおかしな発言に悩んでいます。

    夫が浮気しています。 夫は私が何もしらないと思っています。 この前浮気の話を夫婦でしてて私が冗談で、 「もしパパが浮気をしてて私にバレたらどうする?」って聞いたら、 「俺は縛られるの嫌いだから離婚していろんな女と付き合う」と言いました。 こんなこと冗談でいいますか!? この発言は「自分は浮気をしてるけど離婚したくないなら黙っていろ」ということですよね。 そろそろ夫に私が浮気を知っていることを話して止めさせるようと思っています。 発言のとおり夫は家庭を捨ててしまうのでしょうか? ちなみに夫婦関係は良好で子供2人います。 宜しくお願いします。

  • 盆正月と法事だけで良いと言われたのに

    義実家に来るのは、盆正月と法事だけで良いと言われたのに、 義実家に行くペースは、盆正月と法事だけで良いと義母に言われたのに、春休みやゴールデンウィークなどにも顔を出していたら、同居OKだと義母や旦那から思われますか? ちなみに旦那からは一昨年、 姑が倒れたら離婚して 姑と同居する と言われ、喧嘩のたびに言われてきましたが、 それ以外のときは、そんなこと言ってないよ と言い張ります。

  • 私たち夫婦の将来について

    一昨年11月「姑が倒れたら離婚して同居する」と旦那から言われ、その後も私が喧嘩を売るたびに離婚を言われましたが、 それ以外の時に聞いても「そんなこと言ってない」の一点張り。 去年の正月に義実家に行かなかったら ずっと機嫌悪かったので、仕方なく11日に顔を出し、2月の法事にも出席しました。 6月に旦那が不利になるようなことがあったけど、責めずに慰めたら「家も売らないし離婚しない」と言われ、 七月の姑の誕生日に顔を出すと言ったのに断られ、 盆に義実家に行かなかったら、「俺にも考えがある」とブツブツ言っていました。 10月には姑から食べ物の小包が送られてきました。 法事で無視されたので、今年の正月も気が進まなかったけど、すんなり行きました。旦那は機嫌良いです。 姑は「盆正月の年二回は顔出さなきゃダメよ^_^ 中学生になったら自転車も買ってやるよ^_^」と子供たちに言いました。 姑宅に盆正月と法事にだけ顔を出していれば、旦那は機嫌が良いし、普段フレンドリーに会話もあります。 それでもやはり、今更いくら顔を出しても、姑が倒れるまでの期間限定夫婦になる可能性は高いですか? 姑が介護いらずだったら、どうなるんでしょう?

  • 夫と同じお墓に入りたくありません…

    夫の両親と同居しています。夫の母(姑)の嫁(私)いびりが酷く、またそれに対してマザコン夫は何もしてくれませんでした。それが原因で離婚したいと言っても「離婚はしない」と突っぱねられました。当時、子供も小さかったのでそんな状況でも我慢してきました。 離婚したいと言ったことが姑の耳に入ってからいびりが異常さを増してきました。私が作った食事に毒が入っている…と保健所に持っていったり、警察に被害届を出そうとしたり…挙句に「あんたは夫(義父)と不倫している。あんたの親に話があるからここへ呼べ」という始末…これにはさすがに夫もキレて母親と「決別」し、完全に私の味方になりましたが、私の夫への気持ちが冷め切っていることは変わりません。自分の妻がこんなことをやっていても何のアクションもない義父にも失望しています。 将来この人たちと同じ墓に入るであろう今の状況がたまらなく嫌です。嫁に行った娘が実家の墓に入るのは良くない、と聞きましたがそうなのですか?離婚すれば実家の墓に入れてもらえるのですか?遺言すればいいのですか?とにかく、この人たちと同じ墓に入らないで済む方法をご存知の方、教えてください。

  • 元妻に浮気されて離婚した夫の発言

    昨日の朝に同居している姪が「A(付き合っている彼氏)が浮気する夢を見て泣いちゃったー」と言って2階から降りてきました。 私は「ただの夢だし、A君はそんな人じゃないでしょう?」と言ってなだめていたのですが、夫(共に×1)が来て「そういう可能性もあるだろうな。ないとは言い切れない。」と言ってまた姪が泣いてしまいました。 その発言に驚いた私は「あなたは浮気なんてしないでしょう?」と言ったところ、「俺だってするかもしれないし、可能性はゼロではない。しないとは言い切れない。何でも思ったとおりにはいかない。」と言っていました。夫は元妻の浮気が原因で離婚時にかなり揉め、子供達も離れ離れになり、しばらく立ち直れないほどの痛手を負っていたのに、何故今さら浮気を擁護する発言をするのでしょうか? 浮気をした元妻に今でも未練があるのでしょうか? 混乱しています。