• ベストアンサー

私が意地悪でケチなのでしょうか?

主人の知人に近い友人なのですが、近々結婚することになり招待状を頂きました。 呼ばれたのは、主人の両親、妹、私たち夫婦、娘の総勢6人です。 勿論、お祝いの気持ちは十分あるのですが、引っかかることが一つ。 私達はこの友人にお祝いらしいお祝いをしてもらったことが無いのです。 私達が結婚した時は、偶然スーパーでバッタリ会った帰りに吉野家の牛丼二人分を奢ってくれましたが(結婚式は身内だけで挙げたので友人は親友以外呼んでいなくて、その友人も呼んでいません。)その後は子供が生まれた時も、マイホームを建てた時も一切お祝いをしてもらったりはありませんでした。 勿論、友人のご両親や兄弟からのお祝いも一切ありませんでした。 なのに、家族総出で結婚式に呼ぶその友人に釈然としないです。 因みに、その友人とは夫は子供のころからの知り合いで、互いの家族皆が古くからの付き合いのようですが、私が夫と付き合い始めてから8年間、プライベートで遊んだりしたことはその吉野家以外は記憶にないぐらいの付き合いです。 ただ、その友人が家電屋さんに勤めているので、マイホームを建てた時に値引きの交渉を会社にしてもらったことはあります。 おかげで家電を安く購入することはできました。 夫も私も奥様になられる方には一度もお会いしたことがなく、招待状を渡すときに突然夕方に電話が自宅にかかってきて「これから彼女を連れて招待状を持っていきたいけどいい?」と言われ、主人もいないのに、数回お会いした程度の私に彼女さんを紹介されたり招待状を渡されても困ってしまうし、いきなりすぎて部屋も散らかっていたのでお断りした所、その後、同じく招待されている主人のお母さんを介して招待状だけ渡されました。 なんとなく気持ちがモヤモヤしていて、招待状の返事を迷っていた所、こんなメールが届きました。 「式の参加はどうしますか?○○君(共通の知人、こちらも同じく家族みんなが古くからの知人)は夫婦と子供みんなで参加するよ~。××君(夫)も家族みんなで参加しても大丈夫だよ。」 この友人は、結婚式に夫婦で参加すると身支度からご祝儀から諸々、どれだけ大変なのかわかっていて言っているのかなと目を疑ってしまいました。 夫は○○君(共通の知人)が夫婦で参加することを気にして悩んでいましたが、私は参加したくありません。 ○○君(共通の知人)は自分の式にこの友人に来てもらっているのだし、○○君(共通の知人)の両親や兄弟は呼ばれたりしていないし、うちは義理両親&妹さんが参加するのだからもう夫だけでいいでしょう??というか、本音を言えば夫も参加しなくてもいいぐらいでは?と思うのですが、私が意地悪でケチでしょうか??

  • cieru
  • お礼率54% (109/199)

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17626/29434)
回答No.3

こんにちは >私が意地悪でケチでしょうか?? 全く!そんなことはないです。 ちょっと、その知人の方常識がないと思います。 まず結婚式に招待してもいいかどうかの打診はありましたか? それと >「式の参加はどうしますか?○○君(共通の知人、こちらも同じく家族みんなが古くからの知人)は夫婦と子供みんなで参加するよ~。××君(夫)も家族みんなで参加しても大丈夫だよ。」 参加って?何かのイベントですか?って感じです。 来ていただけますか?とかそういう態度ならいいですが こういう人たちは、ちょっと、考えられないです。 私の知人でも、「祝って貰うんだからね~」なんて言っている友人の奥さんがいて 開いた口がふさがりませんでした。 祝いたい気持ちも興ざめでした。 招待するためには相手のご祝儀も考えた上でしなければ いけないですし、家族全員呼ぶって? これって、最早人数合わせのような気がします。 ご主人がどれほど義理を感じているのかわかりませんが ご両親と妹さん?これで、従姉妹とかそういうレベルの結婚式です。 これから長い付き合いをするならともかく お祝いもいただいていない、義理もない(家電位?これも成績になったはずだからその人にもメリットです) 私はいかなくていいと思います。 ご主人がどうしても行きたいというのなら、 家族4人で5~10万くらいでいいのではないでしょうか? (5万でいいと思う) バラバラに包むと費用もかさみますし 相手が招待したくて招待しているわけですから この位で十分だと思います。 しかし、吉野家の牛丼ってどれだけケチなんでしょうね(^_^;)

その他の回答 (8)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.9

昔から交友があり、親しい仲であるようには感じません。 知人に近い友人と遠回しに書かれてますが、認識がある知り合いって 言う程度の仲ではありませんか。そんな感じがします。 親交が深く家族ぐるみの付き合いが今も継続しているなら、家族総動 員で出席されるのは構わないと思います。御主人だけが交友があって 他の方は認識がある程度のようですから、家族総動員で出席するのは どうかなぁと思いますね。 これは招待する人が少ないため、相手(新郎か新婦)側との人数調整の ために一家6人にお伺いを立てたのだろうと考えます。 僕は自分の結婚式に出席してくれた人が結婚式を挙げる際、招待状を 貰ったら必ず出席させて頂く。僕より前に結婚式を挙げられた場合、 僕の時に招待すれば必ず出席して貰えると思う人の結婚式には参加さ せて頂くと決めています。損得ではなく、祝福して欲しいとか祝福し たいと思う人には招待しますし出席はさせて頂くと決めています。 義父母さんと義妹さんは出席を了承しているのでしょうか。 主に付き合いがあるのは御主人のようですが、誰も出席したくないな ら、全て断るか又は御主人だけでも出席するのが普通です。認識があ るだけの人が出席して、交友がある人が欠席するのは不自然です。 御主人だけ出席して、後の5人は欠席するのであれば非常識とは言え ません。一応は新築時に便宜を図って頂いて、家電製品を安値で買え た事がありますので、一概に何もして貰えてはいないとは言えません。 それが無かったら実費を支払っていたはずです。 出来れば貴女と御主人だけ出席して、他の人は欠席される方向で話を 進められたらどうかなと思います。

cieru
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 結局、私と子供を除く、主人実家全員で出席していました。 あと、誤解があったようなので… 主に付き合いがあったのは主人ではなくって、主人の実家です。 主人は新築時に便宜を図って頂いて、家電製品を安値で買え た事が一度だけあったが8年間で数回あった程度の付き合いです。 お返事が遅れてしまって申し訳ございませんでした。

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.8

さほど関係性も深くないんですから、 義両親やお子さんの出席はなしでしょうし、 あなたも出たくないなら出る必要もない、 夫は共通の知人が出るからでる、と消極ですが 出る意思がある、なら夫にはでるならどうぞ、という姿勢でいいと思います。 どうも義両親と宗教的な関係があるようですが、 出たいと義両親がいうなら、どうぞお好きに、というスタンスでいいんじゃないでしょうか。

noname#207969
noname#207969
回答No.7

お祝いは、してもらったら返すべきだと思いますが、してもらってもないし、する必要ありませんよね? あなたの夫でさえ何もしてもらってないなら、行く必要ありませんよ。 お金の無駄ですから。 あなたの夫が、祝儀をもらっていたら、話はべつですが、それさえもしてくれない人ですよ。 する必要ありません。 断りましょう。

回答No.6

錦織圭並のリターン拝見。当方ラケットが網無しゆえ、なかなかリターンできず申し訳ないです。 >一緒に出掛けてもガソリン代を払おうとしたことが無い >当前のように自分の子供と同じように甘えられるのは ご両親には失礼ながら、ご友人はケチではないと思います。私的には"図々しい"に分類されそう…なので私ならあまり真面目にお付き合いするのは避けるようにするかもです。 >「私達が皆で行くから、あんたたちは負担なら >行かなくてもいいよ!!」とは言ってくれています。 ぉ、おお なんとも頼もしいご両親ですね。あとはご主人次第というところでしょうか。 >こんな理不尽な友人に付き合っている夫に >イライラしているんだなと思いました。 ご主人にも思うところがあるのでは?宗教関係のお付き合いとかでこじれないようにとか。もすこし気持ちが落ち着かれたら、ご主人がどう思われてるのか、今晩にでも聞いてみては如何でしょうか?出席は決まっているかもですが、話を聞いてあげた聞いてくれた、で夫婦ってうまくいくことが多いのでは?質問者様はご主人の為を思っているわけですし、あとはご主人のお考えを聞いて、理解して差し上げるだけでは?ご主人も質問者様の不満?は薄々感じているのでは? >愚痴ってごめんなさい!! いーえー。こちらもたまたまお見掛けした質問に回答できそうだから回答したまでデス。ただなんというか、 宗 教 とか 結 婚 式 とか 友 人 とか当事者しか知らない単語が出てきてますので、補足・お礼もほどほどにw ではでは、家族関係・親戚付きあいとかが上手くいくことを。

回答No.5

光の速さの補足拝見、鈍足な連投失礼w >主人の親と友人の親は宗教を通しての >古い付き合いではあるようですが、 >個人的な交流は無いようです。 ということはご主人のご両親のお付き合い、な気がします。招待状がご主人のご両親とご主人(≒質問者様)別個に頂いたとはいえ、仲が良かったのはご主人のご両親と友人のご両親。なので先の回答の方程式?に則ってご主人のご両親の意向に従われた方がいいのでは? なのでご主人のご両親が「家族で出席してくれ」と仰ればご家族でGo!ご両親のお付き合いの上でのご判断ゆえ、"吉野家"だろうと値引きがイマイチ(失礼w)だったお祝いが(ry としても、そこはご両親のお顔を立てるおつもりで、いろいろ大変でもGoだと思います。それこそご主人と友人の付き合いの為、ではなく(おそらく)何かとお世話になっているご両親の為に…です。 ただご主人のご両親が「お前達(質問者様ご家族)に任せるよ」とか仰るのであれば、 >その友人と両親抜きの個人的な交流はないです であれば先の回答同様、ご主人の判断となりますかね。ご主人が「家族で出席しよう」と仰れば…(ry いずれにしても、出席云々の判断はご両親 >> ご主人 の順な気がします。質問者様は判断される方に従った方が、ご家族が上手くいく気がします。 …と調子に乗って回答しましたが、単純に不平不満を仰りたかったのでしたら、マジレス気味で申し訳ないです。

cieru
質問者

お礼

>マジレス気味で申し訳ないです。 そんなことないです、こんなどうでも良い事の相手をしてくださってありがたいです!! 補足の書き方が悪かったみたいですみません。 >主人の親と友人の親は宗教を通しての >古い付き合いではあるようですが、 >個人的な交流は無いようです。 これは「義理両親」と「友人の両親」の交流が宗教以外ではないという意味です。 その友人だけが自分の親ほど歳の離れたうちの義理の両親を慕って一人で遊びに来ていただけのようです。 義理母さんは元からその友人の事を「ケチだよね」と愚痴を言っていて、(例えば一緒に出掛けてもガソリン代を払おうとしたことが無い、当前のように自分の子供と同じように甘えられるのは釈然としないが、だけど子供と同じぐらいの年下の子ににガソリン代払えとは言いにくい。等々小さなことですが我慢している様子。)今回の式の呼ばれ方も「親戚並みだよね…」「私達が皆で行くから、あんたたちは負担なら行かなくてもいいよ!!」とは言ってくれています。 私は義理母さんのお言葉に甘えて私たち家族は全員不参加で行きたいですが、夫は迷っている様子です。 書いていて気持ちが整理出来てきたのですが、私はこんな理不尽な友人に付き合っている夫にイライラしているんだなと思いました。 >いずれにしても、出席云々の判断はご両親 >> ご主人 の順な気がします。質問者様は判>断される方に従った方が、ご家族が上手くいく気がします。 ですよね…。 確かに。 不愉快だけど、仕方ないですよね。 頭では分かっているのですが、夫がなんで断らないのか不思議でたまらないし、それに巻き込まれるのが嫌です…。 夫のために?と思って頑張ろうと思うのですが、果たして子の付き合いが夫のためになっているのかな?と疑問もありまして… こんな気持ちで結婚式に参加するのは嫌だし、気持ちを穏やかにしたいですが… モヤモヤします… 愚痴ってごめんなさい!!

回答No.4

私も#1様同様、ご主人のお気持ち次第かと思います。ご主人が「出席してくれ」と質問者様に仰るなら、質問者様もGo。お祝いされた/されないは置いといて、ご主人の交際範囲ゆえご主人の判断に従われる方がよろしいかと思うんです。 ただ…#1様に近いですが"頭数"と見られてるとしか…お祝いされた/されないは置いといて、義理のご両親&妹さんまでってどう見ても…ぃぇ、何でもありません 質問者様の知らない交流があるのかも知れませんし。 私なら…どんなに仲のいい友人でも、私だけですね出席するのは。夫婦の友人ならわかりますが"吉野家"だけでは嫁を出席させませんね。子供がいるなら尚更です。本人が行きたいというなら別ですが。 値引き?その内容にもよります。価格.comとかで自分ができる最安との差額次第。 で、両親ら親族には出なくていい、回答しなくていい、回答は私がまとめてするから…とします。本人らが行きたいというなら別ですが。 踏み入った話になりますが、私は結婚式って仕事の関係者を招くものだと思ってます。無論、友人・親族も招きますが、メインは仕事関係者。仕事の関係者で出席者は埋まるもの。友人や自分と嫁の親族のみの結婚式なら、友人本人だけで十分。友人の親族を招待するのは余程の交流が無い限り、個人的には非常識ゾーン。そのあたりを考えてもらえない友人は、もはや友人として?となります。 出過ぎたことを書いて申し訳ありませんでした。 良き方向に向かうといいですね。

cieru
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >質問者様の知らない交流があるのかも知れませんし。 後出しですみません。 この友人が義理両親や妹を式に呼んでいるのは、義理両親&妹とは日頃から交流があったからです。 流れとしては義理両親がやっていた宗教でこの友人家族と知り合って、友人がうちの義理両親に懐いて子供のころからよく一人で遊びに来ていた模様です。 なので主人の親と友人の親は宗教を通しての古い付き合いではあるようですが、個人的な交流は無いようです。 主人とその友人は歳は近いですが、自分の両親に懐いて遊びに来ている男の子、といった感じの友人だったようで、だからなのかその友人と両親抜きの個人的な交流はないです。

回答No.2

その方なりの常識は持ち合わせているんでしょうが 世間一般とはかなり常識の範囲が違うみたいですね 親しいとか親しくないとかは招待するしないとは関係がない 招待された方は出費+時間繰りなど負担がかかるのに 夫婦で、とか頭沸いてるとしか言いようがない、子まで呼ぶかね 相手方との人数あわせの都合があり、強引な発想になったのかな かくいう私も妻の親戚の多さを知り慌てて友人の数増やしたよ 何人かは「なんで俺呼ばれたんだろう」って感じでした(笑) そこは便宜はかって祝儀は1万で、と仕切りましたけどね ともかく一家まるまる呼ばれて断ったからって筋は通ります ご主人だけでいいでしょう、その方ちょっと頭が悪すぎる

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.1

もしかしたら、その知人は人数合わせのために「御家族みんなでどうぞ」 ってことなのではないでしょうか? たしかに準備や費用面で大変なのはわかりますが、やはりそこは『お祝いごと』 ですからね…。損得考えずに出席できればいいんでしょうけど、もうそこまで 負の感情が質問者さんの中で渦巻いているなら無理ですね。。。 もちろん、旦那さんだけでの出席でもいいでしょうし、娘さんと2人だけでも いいと思いますよ。娘さん、何歳なんだろ?あんまり小さくなければ、この種の 社交的な場に出ることは、子供のうちは少ないのでいい機会だと考えてしまいますが。 最終的には、旦那さん次第です。

cieru
質問者

補足

回答ありがとうございます。 娘は2歳です。

関連するQ&A

  • 私はけち?せこいのでしょうか?

    私は去年結婚したのですが、結婚式、披露宴等挙げませんでした。 でも結婚した事くらいは自分たちの友人、知人には連絡した方が良いと思い、それぞれに連絡をしました。 私の友人は少ないのですが、親しい人、以前に私が結婚などでお祝いをあげた人等からお祝い金を貰う事が出来ました(くれない人もいたけど…)。 主人は友人がとても多いのですが、私達の結婚でお祝い金をくれたのは会社の同僚だけでした。今までにお祝いをあげていない訳でも結婚式に出ていない訳でもありません。(聞けば私よりずっと多い)。でもおめでとうと言う言葉だけです。 そのときはそれ程気にしていなかったのですが、今日、おめでとうと言う言葉だけで終わっていた主人の友人から結婚式の招待状が届きました。 主人は参加すると言っています。 私はどうも納得が行きません。 結婚式、2次会に参加する費用、そこまでの旅費、宿泊費全てこちらで負担するのです。 普通は旅費宿泊費のどちらか若しくは半分は負担するものではないでしょうか? 主人にとっては長い付き合い(中学の頃の同級生)かもしれませんが、今このお金の掛かる時期(今月末出産を控えています)に何故?って思ってしまいます。 長い付き合いではあるけれど親友と言うほどではないようですし…。 友達同士の付き合いってそんな感じでしょうか? お金の事だけに拘ってるつもりはないのですが…。 私には都合よく使われてるようにしか思えません(人集めのために)。 主人と5つ年が離れているのですが(私が年上)、ジェネレーションギャップと言うやつでしょうか? 正直、常識がない人達ばかり!!と思ってしまいます。 付き合いたくありません…。 率直な意見をお願いします。 私がけちならけちと言って頂いても良いですし、 もし私の言ってる事がおかしくなければ今後の対処法など教えて頂けると嬉しいです。

  • 夫婦共通の友人が結婚するのですが…

    自分の器の小ささに落ち込んでいます。 このようなご経験をされた方はいらっしゃるでしょうか。 夫婦共通の友人の結婚式に夫婦で招待されました。 5か月前に私達も家族のみで式を挙げました。 ほぼ同時期に式が決まった友人とは、お互い大変だよね~と話していました。 その後私だけ友人夫婦宅にお邪魔し(夫は旦那さんと面識がありません)、式のアルバムも見てもらいましたが、特にお祝いはされていません。 夫の方にはもうしばらく会っていなかったことや私の夫のことを内心快く思っていないであろうエピソードや発言もあり、私だけ招待されると思っていました。(一人参加になるわけではありません) 私だけ招待するつもりだというのなら別に気にならないことでした。全ての友達からお祝いいただいてる訳ではないし、私も今まで周り全ての既婚者にお祝いをしたわけではありませんでしたし。 私は必ず出席すると決めていましたし、楽しみにしていたのですが、招待状が2人分に届いたのを見て、少しモヤモヤしてしまいました。 反面、こんなことを思う自分に落ち込みます。 メッセージカードだけでも些細なものでもあれば私達は嬉しかったのになぁ…と思ってしまいます。 私個人ではお祝いしたいので出席しますが、夫は仕事のシフト上休めず欠席かもしれません。 欠席の場合、5,000~10,000円ほどのお祝いの品を夫名義で送ろうと思っています。 夫に仕事の都合をなんとかつけさせて出席させた方がいいのでしょうか??

  • 結婚式欠席でのお祝いについて教えてください!

    長くなりますがよろしくお願いします(>_<) 友人が4月23日に結婚式を挙げるんですが、私は現在妊娠中で、挙式日の4月23日は38週で臨月の時期になるから出席出来そうにないことを伝えたのですが、【欠席でも全然良いし、とりあえず一応送る!】と言われ招待状が送られてきました。 夫婦で招待されてます。 夫と友人は友達?知り合い?ぐらいの仲で、私と結婚してることで2人セットで招待されたんだと思います。 私達夫婦はまだ式を挙げてなくて近々挙げる予定ですが、その際にその友人は招待するつもりです。 (旦那さんは招待しない予定ですが、私達は夫婦で招待されたのだから、私達の結婚式にも出欠は別にして友人夫婦での出席を声かけるべきなのでしょうか?) こんな状況なので結婚式は夫婦で欠席とさせていただこうと思っています。 ですがお祝いしたい気持ちや参加したい気持ちはあるので、明後日に友人に会うのでその際に【万が一のことがあるかもしれないけど、迷惑じゃなかったら二次会は出席の方向でいさせてほしい。もし何かあって欠席になってしまう場合はもちろん会費は払う】と伝えてみて、それでも良いと言ってくれるなら二次会は参加予定でいこうと思ってます。 でもやっぱり二次会であれこんな状況で参加したいなんて非常識ですかね?(;_;) ちなみに私の主人は二次会も欠席するそうです。あまり行きたくないようで。。。 長くなりましたが、 *結婚式は夫婦で欠席 *もしかしたら二次会に私だけ参加予定 私だけならお祝い金3万を包もうと思ったのですが、結婚していて夫婦ならまた金額は変わってきますか? また、二次会に行くか行かないかでお祝いの予算は変わってくるのでしょうか? どうしたら良いのか全くわからないのでアドバイスお願いします(>_<)

  • 夫婦で結婚式に招待すべきですか?

    職場結婚した夫婦なので必然的に夫の同僚=私の知人が多いです。 夫の職場関係の結婚式に夫婦で招待されることがあるのですが、 私は新郎(夫同僚)とは友人ではなく知人レベルなので、ペアでの招待はご祝儀も倍額でキツイので正直嬉しくないです。 これが私生活でも付き合いのある共通の友人の結婚式なら喜んで出席させていただきますが、所詮会社だけの付き合いです。 先日お話を頂いた結婚式はお断りして夫1人で出席してもらったのですが、また別の同様の結婚式に夫婦で招待されてしまいました。 このような場合、 常識的に夫婦で招待すべき、 招待されたら喜ぶべきものなんでしょうか? 世間の方々は親戚でもないのに5万以上のご祝儀がキツくないんでしょうか・・・。 常識に疎いので社会一般的な考え方を教えてください<(_ _)>

  • 結婚式のご祝儀について

    主人の友人から結婚式を夫婦で招待して頂きました。 ですが、事前に式を挙げないを仰っていたので お祝いの品と、仲の良い友人と食事会を開きお祝いしました。 後日状況が変わったのか、お式をやることになったようで 招待頂きました。 夫婦で呼ばれた場合、ご祝儀の相場は20代でしたら 5万円を包むと思うのですが、 先に品物を贈っているので、品物の代金を引くと、 4万円になってしまいます。 また私自身、妊娠中で参加を迷っています。 (気分が悪くなり迷惑をかけたら・・・などの心配があり) ・夫婦で出席する場合の包む額はいくらがいいのか ・夫のみの参加の場合包む額は? このような場合、ご祝儀はいくら包めばいいのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 友人の結婚式にて。

    私の主人の友人の結婚式が近くなってまいりました。 主人を通して 私もその友人と奥さんになる人とも知り合い 何度か私個人で連絡を取り合ったこともありました。 すっかり結婚式も主人ともども出席してお祝いできると思って楽しみにしていたのですが、 招待状の宛名は主人の名前のみで 中身にも特に招待者氏名は書かれていませんでした。 この場合、私は呼ばれてないということですよね(^-^; 新郎新婦ともにお互い知り合いの夫婦は一緒に呼ぶのが私の友人間の通例だったので ちょっとショックだったのですが 一般的にはこういうものなのでしょうか。 招待されてるであろう他の共通の友人との話題もあって結構気まづいんですが、 主人も 一緒に出席してもいい?っていうのもなぁ。と聞きづらいようです。 気にせず気持ちとしてお祝いすればいいと割り切ればいいものなのでしょうか?

  • 私はケチですか?

    どなたかご意見お願いします。 主人の友人に、私たち夫婦からの御祝金に対する「お返し」を一度もしてくれない夫婦がいます。 私たちが結婚した際も、一切御祝に値するものはありませんでした。 その方たちが結婚、出産した際、こちらからその都度、御祝金を渡したのですが、お返しナシです。 その方たちとはたまに会う機会がありますが、別段主人の大親友でもありません。 主人曰く「彼らは年下で新婚だから経済的にも大変だ」と言います。 私からしたら、こちらだって家計を切り詰めて出費しているのに・・。 心ばかりの「お返し」があっても良いのではありませんか? 友人関係が多数の場合、主人のように、 「あの人(主人)は義理堅くてお祝い事はしっかりする人だから」 という位置づけのようなものが出来上がっていて、周囲も 私たちが御祝を差し出して当たり前のように思っているようで、 妻の私としては非常に不本意です。 いくら友人関係を円満に保ちたいからと言って、相手が無反応の場合、 気持ち的に御祝する気にもなれません。 社会人としての常識ではないのでしょうか? それとも私がケチなのでしょうか? 皆さんはどう思いますか?

  • 御祝いは??

    いつもお世話になってます。 会社の後輩の結婚式に家族で招待されました。 息子は2歳なので迷惑をかけてしまう恐れがあるので夫婦だけで参加しようと思っていたのですが来てくださいと言われました。 夫婦だけなら御祝いは5万でいいかな?って思っていたのですが息子まで招待されたらもう少し包んだほうがいいのでしょうか? それとも食事代ぐらいの御祝いの品を送ってもいいのでしょうか?? 子供さんを連れて結婚式に参加された方がいましたら教えて下さい。

  • 結婚式に夫婦で参加したい…でも問題が

    2ヶ月後に控えた友人の結婚式の事で、今非常に悩んでいます。 その友人(男友達です)と私の主人とは、私たちの結婚式で一度会ったきりなので 招待状は私1人だけの宛名で届いていました。 ただ、私はその友人と主人に仲良くなってもらいたいし、 私たちの結婚式にもその友人が出ていただいたので 出来れば夫婦で参加したい…と思いました。 もちろん、先方にだって色々悩んだ末で招待客を決めているのだから 勝手に夫婦で参加するのは失礼に当たると思い、 「私1人宛の招待だったんだけど、私たちの結婚式に参加して貰ったから 出来れば夫婦で参加したい…もちろん席数の関係もあるだろうから 無理だったら1人で参加するけど、考えて貰えないだろうか?」と 連絡をしました。 そうしたところ、友人からは快くOKの返事をもらえました。 ただ、うちの主人はその男友達の事を快くは思っていないことが判明したのです。 理由は… ●もともとヤキモチ焼きなので、男友達というだけで気分は良くない ●私たちの結婚式で、主人に対して挨拶もお酌も来なかった …幼稚な理由と思われるかもしれませんが、主人は一度相手のことを嫌と思うと もうダメらしく、「結婚式に参加するのは良いけど、祝福する気はない」とはっきり言われてしまいました…。 既に招待状の返信は夫婦連名で出してしまっているのですが このような状態で主人を連れて行くのはどうなんでしょう? ただでさえ、無理を言って夫婦で参加することになったのに 今更「やっぱり行けない」も友達に対して失礼だと思うし かといって主人の気持ちを考えると、参加しない方が良いのかとも思ったり…。 ちなみに、共に参加する私の友人達は、みんな既婚者ですが ご主人を連れて参加する子はいないようです。 辛口なご意見でもなんでも、良いアドバイスを頂けると幸いです。

  • 旦那の国の民族衣装で参列は失礼か?

    夫婦共通の友人の結婚式に家族で招待されています。 私の主人は外国人(アジア系)ですが、 夫婦で主人の国の民族衣装で参列するのは、失礼でしょうか? 新郎新婦は日本人です。 二人が恋人同士の頃より家族ぐるみでお付き合いしており ました。 私達は新郎側の(趣味仲間の)友人として招待されており、 新郎と私達が始めてであったのも、主人の国です。 同じ趣味仲間も十数人招待されておりますが、 外国人は私の主人一人です。

専門家に質問してみよう