• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パソコンがフリーズし固まる)

パソコンがフリーズし固まる!原因と解決策は?

tomoesの回答

  • tomoes
  • ベストアンサー率39% (41/104)
回答No.5

とりあえず試してみてください。 電源を抜いて、スイッチをゆっくり6回~10回押して 簡易放電してみてください。 内部が開けられるのなら内部の誇り除去、 メモリが外せるなら 外してみる。 10分くらい放置してすべて戻して起動してどうか 起動できたら、まずはデータのバックアップをしてください 修理に出したらデータは保障されません。 たぶんハード的問題があると思われます。 5年経過ということで、修理も厳しくなっているかと思います。 PC自体5年で償却です。

simozyo
質問者

お礼

貴重なご回答いただき有難うございました。

関連するQ&A

  • パソコンを立ち上げた後 フリーズしてしまう

    WIN7 64びt 購入してから 3年以上たつと思います 立ち上げは問題ないのですが ソフトを立ち上げると (IE9やメーラー)フリーズしてしまいます フリーズの他に 画面上に チラつきが 出て 何も出来なくなってしまいます。。。 購入してから何度か パソコンの具合が悪い時は CPUの埃をとると 解決していたのですが、今回は 解決できません。。。 動画を うPしました この症状は、なにが問題でしょうか? グラフィックボードも 埃があって除去したのですが 具合がわるいのでしょうか? アドバイス よろしくお願いします グラフィックボードが原因であれば 交換して済むのでしたら 助かるのですが。。。

  • パソコンがフリーズしてしまいます。

    パソコンがフリーズしてしまいます。 ユーザー選択後デスクトップまではいけるのですが、それ以降なにをしてもフリーズします。作業中フリーズした時に強制終了してからこうなりました。 それと、フリーズするまえにkingoffice?とwoopei?というソフトをインストールしました。 スペック的には問題ないと思います。 どなたか解決方法を教えてください! ちなみに携帯からの書き込みです。

  • インターネットに接続するとフリーズしてしまいます

    インターネットに接続するとソフトの起動が遅くなったり、画面がフリーズしたような感じ(マウスに反応しない)になります。10分位すると元の状態に戻るのですが、解決方法が分かりません。ネットに接続していないときは問題がないので、原因はおそらくこれだと思います。OSはXPで、パソコンはFMVです。よろしくお願いします。

  • PCのフリーズ

    PCが突然フリーズするようになりました 状況はPCをたちあげログインして、だいたい5分位でフリーズいたします。そうなるとマウス・キー操作もできません。リセットを押して また操作すると同じパターンになります 一度復旧で何日か前にもどる作業もしましたがだめでした ハード的なものでしょうか?ソフト的なものでしょうか? 原因と対策を教えていただければ ウインドウズはXPです よろしくお願いいたします

  • パソコンがフリーズしてしまう・・・。

    パソコンがフリーズしてしまう・・・。 初めまして、突然ですが以下の症状で困っているので質問させていただきます。 症状:オンラインゲームや動画再生中にPCがフリーズしてしまう。    ・急に画面が固まる。画面に紫の縞模様のようなものが映る。    ・音声は消えず、画面フリーズ時から同じ電子音が流れ続ける。(ピー、ビー等) 頻度:発生頻度は不安定で、起動後すぐ症状が出るときもあれば1時間程度経過後に出ることもある。 この問題の原因がわかる方、いらっしゃいませんか? また、よろしければ解決法をご提示くださると助かります。 自PCのスペックは以下になります。 OS:VistaHome CPU:Intel E8600 GPU:GeForce9800GT メモリ:2GB

  • ps2のソフトがフリーズしてしまいます。

    PS2のみんなのゴルフ4を中古で 購入したのですが、ある程度通常に 遊べるのですが、ゲームを進めていくと結構な頻度で 途中で画面がフリーズしてしまい、遊べなくなってしまいます。(同じ場面とは限らない) ソフトの裏面にはこまかなキズが結構あるのですが やっぱりこれが原因なのでしょうか? ハードは最近購入したばかりなので、問題ないと思いますし、他のソフトではこう言った現象は起こりません。 又、ソフトのキズが原因なら解決する方法は ありますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • パソコンがしばしばフリーズし自然回復するのですが

    ハードウェアはNECのデスクトップ(2002購入)です。 最近、パソコン操作中、ときどきフリーズし、キーボード、マウスとも操作不能になります。それが数秒ないし数分経つと突然回復して何事もなかったように動作を始めます。発生頻度は1分ないし10分以上で不規則です。 原因がハードにあるのかソフトにあるのか、皆目見当が付きません。 このようなことはどういう原因で起きるのでしょうか。また、解決策はあるのでしょうかお教えいただきたいと思います。

  • パソコンが頻繁にフリーズしかなり困っています。

    現在使っているパソコンが頻繁にフリーズし、かなり困っています。 状態がおかしくなり始めたのは、3日ぐらい前普通に使っていた際に、いきなり青い画面になり、英語の文字で何か出てきました。その後、リセットをして起動をしようと思いましたが、起動できなくなりました。現在は何とかwindowsを起動してデスクトップの画面までは出てきますが、メールソフトを開いたり、何かしようとするとすぐにフリーズしてしまいます。 (1)パソコン;富士通lifebook AH700/BNです。 cpuはcorei5 ハードディスクもCディスクは残り170GB、Dディスクに関しては250GB空きがあります。 (2)ハードディスクは、フリーズし始めたら一定のパターンで(音が)動いているみたいです。 (3)問題が起こり始めたばかりは、起動までに10分ぐらいかかりましたが、BIOSの設定値を標準値に戻したら、状態は少し良くなり、起動の時間も一般的な状態になりました。ただ、デスクトップから何かをしようとするとフリーズする問題は変わりませんでした。 (4)現在、海外にいる為日本で修理する事が不可能です。 (5)富士通のハードウェア診断ツールを使いハードディスクのチェックを行いましたが、問題は発見されず、設定等で問題が解決される可能性があると表示されました。 (6)状態が良い時にDディスクへのバックアップを行いましたが、途中でDディスクへのアクセスができないとの理由で中断されました。 (7)ESETsmartセキュリティーでウイルスチェックを行いましたが21%以降チェックが進まなかったので、あきらめました。 会社等の資料もパソコンに入っているので、データーを残した状態で問題を解決したいです。 パソコン関係にお詳しい方、どうか解決策を教えてください。宜しくお願い致します。

  • フリーズが頻繁に起きる

    最近画面のフリーズが頻繁に起きるようになり困っています。ポインターの矢印が全く動かなくなったり、消えてしまったりします。そのたびにメインスイッチを押して止めています。10分位してからスイッチを入れると作動始めます。解決方法として121wareのQAなどを見たり、人に教えてもらったりしていろいろ試しているのですが直りません。Easy Cleanerで不必要なレジストリを消したり、システムの復元などしているのですがうまくいきません。再セットアップはまだしておりませんが、効果があるものでしょうか。 PC:NECのVL300/1D, OS:XP sp2, メモリ:256M, Virus soft:CA internet security suite, コミュファ光。 以上、解決法ご教示の程お願い致します。

  • パソコンが勝手に再起動もしくはフリーズします

    4年前に友人から自作のPCを買いました。その後2年間くらいは何も問題なく動いていたのですが、突然フリーズ(ブルーバック)、または再起動がかかるようになりました。OSはWINDOWS2000SP4です。OSの再インストールもしましたが、解決しません。ウィルス等のチェックも行っています。症状が発生するのは、すこし重たい作業をしている場合に多いような気もします。また、一度再起動がかかった後は、あまりそのような症状が発生しない場合が多いです。考えられる原因はなんでしょうか?