• ベストアンサー

外気何度までは安全にバイクに乗れますか?

kita_sの回答

  • kita_s
  • ベストアンサー率45% (630/1384)
回答No.5

貴方自身の環境がわからんので客観的な数字は提示できません(当たり前ですが)。 私の場合は、「最低気温が-5度以下」「先日夜に雨が降った」場合、出勤時に凍結路が溶けきってない場所があるので注意してます。 バイク自身が何度まで動作するか、という意味ならば、とりあえず-13度でも通勤できましたよ(体験した最低気温)。 シールドにあたった吐く息が、シールドの内側で凍りましたが。

関連するQ&A

  • 三輪バイクの安全性について。

    現在原付を乗っていますが、三輪バイクってどうなんでしょうか? 同じ50ccですし、用は運転する人次第というのはわかるのですが バイク本体のみ見た場合、二輪原付に比べて安全性が高いのでしょうか?

  • 原付バイク

    これから原付バイクを買おうと思っているんですが、原付バイクについてあまり知りません。 下記の条件にあった原付バイクはありますえしょうか ・値段が3万円以下 ・見た目がかっこいい(かっこいいっていうのは個人的な意見だと思いますが自分がいいと思ったもので結構です) ・安全 ・できるだけ新品 ありますでしょうか?

  • スクーターとバイクについて。

    これから原付を買おうと思うのですが、 スクーターと、バイクのどちらにするか迷っています。 スクーターは安全性が低い、道路の流れについていけない、しかし手軽、などの意見が多く、 バイクは安全という意見が多いようなのですが、 それ以外でのスクーター、バイクの特徴を 教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

  • 大型バイクと軽自動車はどちらが安全ですか

    安全に気をつかい安全度の高い高級車に乗ってる人が大型バイクに乗って飛ばす行為は矛盾してませんか。 大型バイクよりは軽自動車のほうが安全なのではないでしょうか。

  • バイクとはどこで買うものですか?

    通勤手段として安く原付をかいたいのですが、(ホンダカブを検討中) みなさんバイクはどちらで買われていますか。 やっぱり有名なレッドバロンとかで買うのが安全なんでしょうか? 教えてください

  • 新しくバイクを買ったら

    自動車の場合、新しく買ったら車祓いに行く人は多いと思います。 でも、バイクの場合でも車祓い?に行く人はいるんでしょうか? 何度か行った事ありますが、今まで1度もバイクがお祓い受けてる所を見た事ないので… それと、交通安全で有名な神社まで片道40キロぐらいあるのですが、 これぐらいの距離は初心者でも無難にこなせる距離でしょうか? 車では何度も通った道なんですが、バイクでは初めて通る道です。 ちなみに、買う予定のバイクで125ccのヤマハ・シグナスX。 バイクの経験は原付のみで、片道15キロぐらいが最高です。

  • バイクを買いたいのですが・・・・

    わからないことがたくさんあります。。 この前原付の免許を取りバイクを買いたいのですが ホンダのCD50を中古で買いたいと思ってます。 自分の近場で売ってないのですが取りよせとかできるんですか?? その場合、ナンバープレートとかはどうやればいいんですか?? 教えてくださいm(--)m あと、中古を買う際の注意点とかあれば教えてくださいm(--)m

  • バイク購入

    バイクの購入について教えてください。(ホンダ・スクーター) (1)新車を購入の際どの位の値引きがのぞめるか? (2)中古の購入の際どの位の値引きがのぞめるか? (3)バイクは目安としてどのくらい距離で走るのか?寿命?  (車は約10万キロ=10年。個人的な目安) (4)現在、中古にて検索しておりますが  何か注意点などありましたら教えてください。 以上、よろしくお願いします。

  • どっちが安全?

    春から大学生になるものです。 一応中免まで取得しているんですが、まだ18で任意保険などの費用の面を考え原付にのっています。 ところで、疑問なんですが、原付と自動二輪ではどちらが安全なんでしょうか? 原付は、速度が車より遅いので乗っていて、横から抜かれると怖いです(>_<)何度かヤバイ!!と思いました↓ 自動二輪は、車の流れに乗れるので、抜かれる時の怖さは原付より少ないとおもいます! でも、車と一緒の速度で走るので事故に合ったら大怪我になると思います! 他にも色々あると思いますが、みなさんは原付と自動二輪どっちが安全だと思いますか? ちなみに、僕はのんびり屋さんなので「スピードを出して二輪の限界に挑戦」なんてことは、ありえないです!

  • 原付バイクの速度制限を40キロにしないのはなぜか

    原付バイクの速度制限は30キロですがこれを40キロにすると何か都合の悪いことでも有るのでしょうか。 実際に30キロ以下で走ってる人なんて誰もいません。 遅いとクルマからも邪魔者扱いされているから速度が上がったほうが安全に走れると思います。 40キロにすれば利便性も良くなるから原付の売り上げももっと多くなると思うのですが。