• ベストアンサー

プリウス乗換えかいじるか

rgm79quelの回答

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.2

プリウスを乗り潰すというのは 意外にコストがかかるので 個人的にはお勧めしません。

関連するQ&A

  • プリウスについて

    現在プリウスのGsに乗っているのですがHVの維持費等について悩んでいてもう直ぐ車検なのですがHVは長く乗っていける車なのか不安です。 車に飽きたとか言うのではないのですがこれからのことを考えたときに乗り換えも視野に入れたほうが良いのかなと思っていますちなみに候補はレヴォーグとVWのゴルフヴァリアントです、これからお金を貯めていこうと思っているのですがプリウスのGsにお金をかけるかそれともHVの維持費に見切りを付けて次の車のために貯めた方が良いのでしょうか? 現在Gsの方はオーディオとセキュリティが入っています。 皆さんのご意見お聞かせください。 できればGsを乗り潰したいです。

  • 車の購入について

    20歳の会社員です。 来年保険が安くなる21歳なったあとに車を買おうと思っています。 月収は22万くらい。 彼女との同棲も考えています。 彼女とも色々相談してる中で 4つの候補がでてきました。 アクア、プリウスgs、新型86、インプレッサ です。 (86とインプレッサは完全に僕の趣味です) もちろん同棲をするので彼女の 収入も入ってきます。 2人のお金で車を買おうと言う 話にはなっています。 子供はできる予定はありませんが 4~5年以内に結婚して子供ができるかもしれません。 この4つの車でオススメを 教えてください。 スポーツカーが好きなので プリウスとアクアでもある程度ドレスアップ してある方が好きです…

  • トヨタプリウスの買い替えについて

    平成15年式プリウスを39000km程乗っています。 現在、家族4人で街乗りして15~17km。7年間乗っていますが、当初考えていたよりもお得感がないので、乗り換えを考えています。 軽も視野に入れて考えておりますが、ガソリン車で燃費のイイ、フィットやヴィッツその他良い候補車はありますか? それとも、いまのプリウスを乗り潰したらいいでしょうか? よい知恵を!!

  • フォレスターか、燃費のプリウスか…困っています。

    車の乗り換えを考えています。 現在、三菱チャレンジャーに乗っていますが、もう10万キロ近く走っているのと 燃費がかなり悪いため(5から7くらいかと…)今年中に乗り換えを考えています。 当初、今のが4WDでシートヒーターが付いていてよかったことからエスクードが候補でした。 (雪国ではありませんが、年に数回は積雪、そして冷え症の私。) けれど、燃費があまりよくないということで、フォレスターが候補にあがってきました。 これでほぼ決まり、と思っていたところ、主人が「燃費がいい」というだけで プリウスがいいと言いだしまして…。 フォレスターはSUVの中では燃費がいいというように聞くものの プリウスにはとても対抗できません。 私は、街中でしょっちゅう見るあの車にだけは乗りたくない…と思っていたので困っています。 プリウスも、運転の仕方などによってかなり燃費が違ってくると聞きましたが 実際のところどうなんだろう??と思いまして。 主人は、普段、仕事の車があるので、ほとんど私が運転することになる車なのですが 自宅から片道20分程度のところに買い物に行くことがほとんどです。 タイプがまったく違う車なので、比較しようがないと思うのですが どうしても決めかねていて、ご意見をお聞かせくださればうれしいです。

  • プリウスのドレスアップ車を買おうと思ってます。

    ネットでプリウスのドレスアップ車を検索して買いたいと思っているのですが、良いサイトか何かがあればと思って投稿しました。 いきすぎた改造車は嫌なのですが、例えば、ケンスタイルのエアロを履いて足回りもかっこよくしてるような車がいーなぁと。 250万前後で希望してます。 詳しい方いましたら是非ともお願いします。

  • プリウスαかオデッセイで悩んでいます

    現在はマツダの2代前のプレマシーに乗っておりますが買い替えを検討しており、プリウスαかオデッセイで悩んでいます。 7人乗りは必要としていないのですが、ベビーカーを乗せたり、ゴルフに行くことなどを考えると荷室は広い方がいいのでミニバンタイプで探しています。 ただセレナやステップワゴンのように背の高いミニバンらしいモデルは好みでないのでプリウスα、オデッセイが候補となっています。 静粛性、燃費などはプリウスが魅力的なのですが、大きさや燃費の分を差し引いても割高な気もします。 見た目はオデッセイの方が好きなのですが仕上げや質感などがあまりよくないと聞いたことがあり気になります。 価格的にはプレマシーもいいかなとも思ったのですが、今乗っているプレマシーが邪魔なところにドアのロックがあったり収納ポケットが使いにくいなど細々した所が気の利かないつくりなので気が進みません。(現行は見ていないので知らないのですが) 忙しくてなかなか見に行けないので質問させていただきました。 皆さんはどちらがいいと思いますか? また他におすすめの車があれば教えてください。 ご意見をよろしくお願いします。

  • 今度出る充電できるプリウスについて

     次に出るプリウスは、充電出来るそうですが、充電代金は走行10km当たりいくらぐらいになるのでしょう?  ガソリン車ですと、リッター10km走る車は、大体100数十円だと思いますが、充電式プリウスはどうなのか興味津々です。

  • 最もランニングコストが低い車を買おうと思います。

    今、18年車のエスティマに乗っています。現在約20万キロ走行。1年間で2万5千キロはしります。 同じように、20万キロ走るとして、一番安上がりな車はなんでしょうか? やはり、プリウスPHVがダントツでしょうか? (1)アクア(中古車) (2)フィットハイブリッド(たぶんない) (3)ソニカ(中古車) (4)プリウス(中古車) やはり中古車の低走行車を選んだ方が、安上がりと考えます。 PHVは、車そのものが高いから、いまのところアクアが現実的に 一番買う確率が高いです。 ソニカのレーダークルーズコントロールも、興味があります。 (高速道路に乗ることが結構多いので、体験したい) 何かご意見をいただければと思います。 どうかよろしくお願いいたします。

  • ミニバンからエコカーへの乗り換えについて

    はじめまして、よろしくお願いします。 現在、妻と子供(幼児)の3人で暮らしている会社員パパです。 子供が生まれたのを期に、去年の夏にプリウス(20型)からステップワゴンへ乗換えをしました。 しかし、プリウスの経験から燃費の悪さがどうも気になり、さらに3列目をほとんど 使用していない状況から、再び燃費の良いハイブリッド車へ買い換えることを検討しております。 尚、ステップワゴンは新車で購入しており、再びHV車を買うとしても、売却額程度でできるだけ 追い金なしで買える中古を考えています。 現在検討中の車種は以下のとおりです。 ・プリウス(現行) ・プリウス(2代目) ・インサイト ・シビックHV (フィットHVは中古価格も割高なため除外しています。) 使用用途は、通勤では使用せず週1の実家への往復(約100km)と長距離ドライブです。 基本的には土日に使用しますが、妻が普段の買い物に使うこともあります。 近辺は都市でも田舎でもなく、極端な渋滞はありません。しかし、実家が山中にあることから 若干ではありますが山道を登ることがあります(標高でいうと約300mほど)。 年間走行距離は12000~15000kmです。 参考までにこれまでのプリウスの燃費は平均20km/lでした。 新車で買って半年の車を売却(下取り)することにとても抵抗があり悩んでいます。 しかし、今後発生する燃料費用を計算すると、将来的にはメンテ等含めてもHV車のほうが安くつく のではないかと思い、ここで相談させてもらうことにしました。 皆様のご意見をお聞かせください。

  • プリウスとインサイトについて

    プリウスかインサイトのどちらを購入しようか検討中の者です。 それぞれのカタログやカー雑誌などの欄は穴が空くほど毎日のように眺めています。 すでにどちらかを購入されたユーザーさんにこんな事を聞くのは酷なのかもしれませんが実際に所有しておられる方々しか気付かないかと思い、ここにこうしてお願いにあがりました。 わたくしが知りたいのはプリウス(新型は発売前なので、現行車種でお願いします)とインサイト、それぞれの欠点というか短所です。それぞれの良い所は把握しているつもりですが、いざ購入してみたら「あれっ!」なんて事が無いようにしたいからです。なにせ車一台は高い買い物なので...。 今現在所有している車は非常に気にいってはいますが、燃費がリッター5キロと現代には不適合な車です(苦笑) 失礼な質問なのは重々承知ですが、どうか私の願いをお聞き入れ下さる方の声をお待ちしてます。