- 締切済み
最もランニングコストが低い車を買おうと思います。
今、18年車のエスティマに乗っています。現在約20万キロ走行。1年間で2万5千キロはしります。 同じように、20万キロ走るとして、一番安上がりな車はなんでしょうか? やはり、プリウスPHVがダントツでしょうか? (1)アクア(中古車) (2)フィットハイブリッド(たぶんない) (3)ソニカ(中古車) (4)プリウス(中古車) やはり中古車の低走行車を選んだ方が、安上がりと考えます。 PHVは、車そのものが高いから、いまのところアクアが現実的に 一番買う確率が高いです。 ソニカのレーダークルーズコントロールも、興味があります。 (高速道路に乗ることが結構多いので、体験したい) 何かご意見をいただければと思います。 どうかよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- omochi8109
- ベストアンサー率0% (0/2)
自動車修理工です。 先ず、ディーゼルの件ですがトルクはしっかり出ます。MAZDAが凄く力を入れてるようで、特別な高価な触媒やなんかもあまり付いていないようですね。 私的には、おすすめは致しません。 もっと熟成を待つべきと思います。 ハイブリッドに関してですが、phは家にインフラまがいの物を付けないと回収は出来ません。 しかしながら、自身20型のプリウスを乗ってますが、ガソリン代が2分の1になりました。 年2万キロ走行、通勤で往復40キロ走ります。今は特別遠出しなければ15000かかりません。30ウィンダムに乗っていた時は3万円で、車重がある為、パッドもタイヤも減りのサイクルは顕著でした。 プリウスの比較ですが、現在13万走行。 不都合はありません。夏場で21.8キロを記録。パッドは回生ブレーキの恩恵か、一度も変えてません。剥離のほうが早いと思われます。ファンベルトは一本で自分でやったら2000円しません。 また、30型からはファンベルトは無くなってます。電気ウォーターポンプの採用でです。よって、30型に関してはベルト交換が不要になりました。また、マフラーからの熱を吸収して、冬場はヒーターにつかわれます。これにより、アイドルストップの時間が大幅にあがり飛躍的に燃費が伸びました。お客様の燃費計をみるとアベ23超です。 多少の燃費を落としても広さを取るならプリウスαですね。アクアは狭すぎるのでおすすめしません。αを買うにしても5シーターがおすすめです。高速を多用との事ですが現行プリウスは1.8リッター+モーターで余裕があり、バワーモードを選択したらCVTなのでフィールは違いますがパンチ的には2.5リッタークラスのV6位はありました。まぁ、比較対象が昔のホンダ、インスパイアとかですが。 トヨタの回し者のようになりましたが 私の使い方では欠点が本当に無いのです。 大型バイクものりますが、同等、若しくはプリウスの方がランニングコストかかりません!浮いたガソリン代はバイクのカスタム部品に回してるのでそこは割愛して下さいね。笑 何はともあれ、プリウスは強くおすすめ致します。あ、オイル交換はメーカー公称15000キロですが、5000で今まで通りやってます。頻繁にエンジンが止まるので乳化「オイルが白くなるやつ」すると確実に悪影響ですので…
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4825/17827)
ミラバン、アルトバン、プレオバン 軽の商用なので税金は最安、小型軽量で燃費もいい、値段も安い!
- rgm79quel
- ベストアンサー率17% (1578/9190)
やはり、プリウスPHVがダントツでしょう。
- cooci
- ベストアンサー率29% (1394/4779)
>ソニカ 操縦安定性、燃費、動力性能どれをとってもミラカスタム・ターボより下。と言う事は現行の軽に比べて選ぶ価値なし。しかもヘンな人気で高い。 乗ってましたが、必死の省燃費運転で18K/L、ご機嫌運転で7K/L、流れに乗って10~12K/L。 当時は軽と思えないハンドリングに目を見張りましたが、今となってはただの古臭いスポーティーカー。 とてもじゃないがランニングコストをかたるクルマじゃないので論外です。 イニシャルでお得ならどうぞ、ですがそんなソニカは事故車かも。 乗ったことない車のでたらめを書くのはよくないですね。 所有していたので嘘とはっきりわかります。 省燃費など全く意識せずとも15km/Lを切ったことはありませんね、 峠でアクセル全開でも10km/Lにはなります。 流れに乗って80km/h程度で運転すると、18~20km/L程度になります。 高速道路で100~110km/hでノンストップだと20km/Lを超えることすらあります。 ヘンに人気車と知ったかぶって書いていますが、ソニカは不人気車ですが。 あまりに人気がなさ過ぎて、発売から丸3年経たずに発売終了したほどの不人気車中の不人気車でしたが。 中古も値段が下がっています。 回答がいい加減すぎますね。
- kei74
- ベストアンサー率19% (166/848)
>ソニカ 操縦安定性、燃費、動力性能どれをとってもミラカスタム・ターボより下。と言う事は現行の軽に比べて選ぶ価値なし。しかもヘンな人気で高い。 乗ってましたが、必死の省燃費運転で18K/L、ご機嫌運転で7K/L、流れに乗って10~12K/L。 当時は軽と思えないハンドリングに目を見張りましたが、今となってはただの古臭いスポーティーカー。 とてもじゃないがランニングコストをかたるクルマじゃないので論外です。 イニシャルでお得ならどうぞ、ですがそんなソニカは事故車かも。 >アクア 燃費バッチリ、高速飛ばす程度なら動力性能も優秀。 イニシャル不問なら候補の中では一番。 けど、安いのある? >プリウス 低年式は燃費が悪い、バッテリーの寿命が心配。現行車は高い。 ホンマにランニングコストが低い車をお探しなんですか?
- 0123-4
- ベストアンサー率14% (5/34)
ディーゼル車を新車で買いなさい!
- 150715
- ベストアンサー率19% (841/4396)
ランニングコスト…だけですか? 維持費は税金や保険、消耗品は考えなくて?! もし、それらも加味してなら、普通車はありえませんね。 ミラバン、アルトバンのMT車で十分です。 軽自動車税すら、乗用車(5ナンバー)の7200円に対して4000円です。 ※普通貨物は1年車検ですが、軽貨物は2年車検です。
お礼
なるほどですね。 会社で使う営業車として、プレオのバンを購入しましたが 燃費も良く車検も安いですね。 ただ、社内にもう一台スーパーチャージャー付のプレオがあるんですが 燃費が11km/Lと悪くランニングコストは低いです。 でも、山道など走ると楽しいです。 軽貨物。高速道路ではあまり乗りたくありませんが、ぼくが乗る以外の社内の営業用として 購入したいですね。 回答有難うございました。
- urushuno
- ベストアンサー率0% (0/2)
アクア フィットハイブリッド ソニカ プリウス ⇑この中でならプリウスが一番です。 でもハイブリットカーはモーターの初期駆動の為にフロントのバッテリーとは別にニッケル水素、リチウムイオンバッテリーを積んでいます。 そしてそのモーター駆動のバッテリーにはもちろん寿命があります。 ですから何年かしたらバッテリーを交換しなければいけませんし、その交換で数十万はかかるらしいです。 以上の事を考えたらハイブリットカーではなく燃費の良いガソリン車、またはディーゼル車を購入されてはいかがでしょうか? 高速に乗る機会が多いならばできるだけ走行性能の良いクルマが良いです。
お礼
なるほどですね。 マツダデミオのディーゼルターボあたりもいいような気がしてきました。 デザインもいいです。 回答有難うございました。
- 33tory
- ベストアンサー率7% (1/14)
あなたは 頭が良いのか悪いのか ハッキリしない人ですね そもそも車は 機械なのだから エンジンにしても燃費にしても 一台一台違います 乗り方でも燃費等諸々変わります 車種で判る様なものではありません
お礼
>そもそも車は 機械なのだから エンジンにしても燃費にしても 一台一台違います だから悩んでるんです。 一台一台みんな同じなら、悩みません。 乗り方で燃費が変わるのは当たり前です。 ただ、燃費のいい車を荒っぽく乗っても 燃費の悪い車を荒っぽく乗っても 燃費のいい車のほうが、燃費の悪い車と比べて、悪い車より燃費が悪くなることはありません。 ですので車種で判ります。 回答有難うございました。
- 16278211
- ベストアンサー率23% (314/1328)
(3)ソニカ(中古車)かも リットル当たり、15~18は走り 1年間の自動車税が7200円
お礼
燃費+車検時費用でソニカですね。 回答有難うございます。
お礼
調べてみたんですが、デミオのディーゼルターボが、デザイン・燃費も良くしかも軽油で いいと思いました。 当社は軽油をスタンドよりは安く使えるのでこの線はありと考えます。 ただ、初期費用が200万というのがちょっと高いです。 回答有難うございました。