• ベストアンサー

「What's that?」の日本語表現

外国人です。どうぞよろしくお願い致します。 1. 「What's that?」の日本語表現は、 (1). 「それはなんですか。」 や (2). 「それはなに?」 だと思います。それは正しいでしょうか。 2. 下記の表現は正しくないと思います。それは正しいでしょうか。 (3). 「それはなにですか。」 (4). 「それはなにか?」 (5). 「それはなん?」 3. 他に何かいい表現はありますか? どうもありがとうございます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

>1. 「What's that?」の日本語表現は、 (1). 「それはなんですか。」 や (2). 「それはなに?」 だと思います。それは正しいでしょうか。 はい。どちらも正しい言い方です。 >2. 下記の表現は正しくないと思います。それは正しいでしょうか。 (3). 「それはなにですか。」→『それはなんですか?』 (4). 「それはなにか?」→『それはなんだ?』 (5). 「それはなん?」→『それはなに?』 3. 他に何かいい表現はありますか? 『なにそれ?』 >どうもありがとうございます。 どういたしまして。

hebo_thu
質問者

お礼

意味するんですね。どうもありがとうございました。

hebo_thu
質問者

補足

「それはなんだ?」は「What's that?」を意味するんですか?

その他の回答 (3)

回答No.4

「that」にはザッと二つ、「それ」と「あれ」の意味(訳)があるようです。 「あれなあに」 「何だい、ありゃ」 「これって何なの」など等、文構成の流れから相応しい「意訳」を使い分けることになるでしょう。 男言葉、女言葉、子供言葉、堅苦しい口調、砕けた調子など、場面に適した使い分けになります。

hebo_thu
質問者

お礼

なるほど。了解です。どうもありがとうございます。

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.3

先の回答者の通りと思いますが。 >「それはなん?」 この表現のときは、「それ、なんなの」の形ではあり得ます。

hebo_thu
質問者

お礼

勉強になりました。どうもありがとうございます。

  • mits0709
  • ベストアンサー率28% (44/156)
回答No.2

「それはなんですか?」のほうが、省略していない正式な表現です。 ニュアンスとしては、 「What's that?」=「それはなに?」 「What is that?」=「それはなんですか?」 くらいに考えて良いでしょう。

hebo_thu
質問者

お礼

どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • What's that? の使い方

    What's that?はあれは何ですか。と遠くにあるものを聞くときに使うと習いました。 しかし教科書の本文で(中1の) Let's try kingosukui. What's that? It's goldfish scooping. というのがありました。 この時、あれは何ですか。ではおかしいですよね。 調べたらthatはあれ以外にそれという意味もあるみたいなので この場合、それは何ですか。と訳すのでしょか。 でもそれは何ですかはWhat is it?ではないのでしょか。 それともどちらでもこの場合いいのでしょうか。 ちがいがあるならWhat's that? とWhat is it?の使い方の違いを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「私は知りません。」「私、知らないんです。」のような日本語の表現

    今日は、外国人です。 外国人が難しがる日本語の表現について勉強しています。「私は知りません。」「私、知らないんです。」の両方も打ち消しでありますが、意味が違います。「私は知りません。」の方は「I don't know」それだけの意味です。「私、知らないんです。」の方は「私、知らないので教えていただきたいと思います」とか「私、知らないので不注意なことをして申し訳ございません」とかの気持ちが入っていますね。このような外国人が難しがる日本語の表現はいろいろあるでしょう。もし、このような表現をすべてまとめてよく勉強したら、きっと日本語の勉強に役立つと思いますので、ご存知の方教えていただけましょうか。

  • What is it? とWhat's that?

    お世話になります。 What is it? とWhat's that?の使い方についてなのですが、 たとえば、 A:I have something to tell you. B:What is it? 上記の場合は、What is it?を使うのが普通ですか。 What's that? だと少しおかしくなりますか。 (おそらくsomethingをitで受けているのだと 思いますが) また A:Do you know Tokyo Sky Tree? B:What's that? このような場合はWhat's that?の方がよいの でしょうか。(Tokyo Sky Treeをitで受けて What is it?というと少しおかしくなりますか) どのようなときにWhat is it?またはWhat's that? なのかがいまいちよくわかりません。 どのように使い分ければよいのでしょうか。 また、What's that?のようにWhat's it?とも 言えるのでしょうか。What is it?の方がよく 使いますか? よろしくお願いします。

  • 日本語で辛いって表現。(なぜ一つ?)

    中国人の知り合いが何人かいますが、決まって、日本語の「辛い」って表現を指摘されます。 日本では、「辛い」は一つしか言葉がなく、塩辛いも、唐辛子の辛さも、わさびの辛さも、その他いろいろありますが、みな「辛い」の言葉しかありません。 中国語ではいくつかあるようですが、中国語できないので分かりません。なんで、日本語は「辛い」しか表現がないのでしょうか??

  • 日本語の表現の仕方についてお尋ねします。

    日本語の表現の仕方についてお尋ねします。 「いただきますようお願い申し上げます」 という表現と、 「いただけますようお願い申し上げます」 という表現では、 日本語的には、どちらの表現が正しいのでしょうか。 ちなみに、上記の文章の使用用途は、 「ご連絡いただきますようお願い申し上げます。」 「お支払いいただけますようお願い申し上げます。」 などです。

  • 日本語の人称表現について

    諸外国の人称表現と比べて、日本語の人称表現が優れているところ、また逆に劣っている所を教えてください。(個人的な見解でもどんなことでも結構です。)

  • 日本語で「~のです」「~のですか」という表現を使う場合について。

    日本語で「~のです」「~のですか」という表現を使う場合について。 外国人に日本語を教えています。 「~のですか」という表現がしっくりくる質問文について、 その違いをどうやって説明したらいいか悩んでいます。 例えば、Whenをつかった文章の、 いつ あなたは にほんへ いきますか? いつ あなたは にほんへ いくのですか? これは両方の文は自然に聞こえます。しかし、 どうやって/どのようにして あなたは にほんへ いきますか? どうやって/どのようにして あなたは にほんへ いくのですか? や、 なぜ/どうして あなたは にほんへ いきますか? なぜ/どうして あなたは にほんへ いくのですか? だと、2番目の文章が自然に聞こえます。 「~のです」「~のですか」を使う場合、 どのような場合に使うものなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 不自然な(自然な)日本語表現とは?

     日本語を勉強中の中国人です。こちらのサイトで質問する時に、いつも質問文の最後に「また、質問文に不自然な表現がございましら、それも教えていただければ幸いです」という文を付け加えます。お伺いしたいのですが、日本の皆様が考えられる不自然な日本語表現(あるいは自然な日本語表現)とはどのようなものでしょうか。日本語を本質的に理解したいので、些細な一言でもかまいません。たくさんのかたがたのご意見をお待ちしております。  次は私が特に不自然だと考えている日本語の表現です。 1.「ご飯を食べる」を「ご飯を飲む」と、「薬を飲む」を「薬を食べる」と、いういわゆる単語と単語の組み合わせが間違っている。 2.「ご飯を食べた」を「ご飯を食べる」と、いういわゆる文法の間違い。 3.お願いする時に、「お手数をおかけしますが」、「恐れ入りますが」などクッションの言葉がない。 4.自分の価値観を相手に押し付ける表現。 5.相手に傷つける表現。 6.傲慢で謙遜でない表現。  また、質問文に不自然な表現がございましら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • What's up?は少し古い表現なのでしょうか?

    英会話の授業のときに、What's up?という表現は古い表現だとカナダ人の先生から教わったのですが、そうなのでしょうか?今まで、よく使われる表現だと思っていたので、びっくりでした。よくご存じの方がいたら教えていただけるとありがたいです。

  • What's up?とWhat's the~の違い

    英語で、What's up? と What's the matter? の違いについて詳しく教えて下さい。 どちらも日本語に訳すと「どうしたの?」という意味になると思うのですが、使い分けが分かりません。