• 締切済み

龍谷大学一般試験数学

龍谷大学経済学部志望で一般試験で数学をとろうと思ってるんですが、過去3年くらいでていない整数の性質とかデータの分析、命題と証明などは日は少ないですがやはりした方がいいのでしょうか?

みんなの回答

  • HAhbisSv
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

準備する方がいいかしない方がいいかって、そりゃする方がいいでしょ。受かりたいんでしょ? 準備しなくていいよって誰かが言ったとして、 それを受けて準備せずにいて、 実際には出題されて、 解けなくて、 落ちたら、 困るのは誰なの? 準備不要と言った人を責めるの? 責めたらその人はなにかしてくれるの? あなたの人生だ。自分で決めて自分でその結果を受け入れるようでなくてどうするの?

関連するQ&A

  • センター試験 関大・龍谷大

    高2です。恥ずかしいのですが、センター試験や入試についてよく分かっていません。 私は関西大学法学部を志望しているのですが、普通センター試験を受けるものなのですか? 関大法学部のセンターは 国語・英語・(地歴、公民、数学、理科から2科目)の4科目が必要なようですが 数学や理科も勉強しなければいけませんよね。 ただ、3年になってからは学校では数学や理科は一切触れないのですが…。 ちなみに第二志望は龍谷大学の文学部です。 よろしくお願い致します。

  • 龍谷大学はクラス制ですか?

    龍谷大学志望の者です。 立命館はクラス制という話を耳にしたのですが龍谷はどうなんでしょうか? また、クラス制じゃなかったとしたらどのようなシステムなのでしょうか? あと、すこし話がズレますが龍谷の経営学部は数学IIIは必須科目ですか? どなたか教えてください。

  • 龍谷大学 立命館大学について

    岡山大学経済学部を受験しようと思っているものです。 もし、岡山大学がダメだったらセンター利用で受験しようと思っている龍谷大学もしくは立命館大学になると思います。 この龍谷大学と立命館大学が色々なところで叩かれているのを目にしますが、正直これらの大学ってそんなに叩かれるほど良くないところなのですか? オープンキャンパス等には家から遠いため行けなかったので、大学の雰囲気等がよくわかりません。 両大学とも経済または経営学部を考えています。 そして、私自身公務員志望なので、ゼミの充実度などもご存知であれば教えていただきたいです。 浪人は視野に入れていません。

  • 龍谷大学の指定校推薦それとも立命館の一般入試

    僕は現在高校3年生のです 現在受験勉強中ですが、駿台の判定模試などで偏差値が45ぐらいです。僕は第一希望の立命館に受験で受かるのは難しいと思い、指定校推薦の龍谷大学を受けたいのですが、親は僕にチャレンジしてほしく、立命館を受けろと言われます。 もしも立命館を受けて合格しなかったときに、指定校で行けた龍谷大学にも受からない可能性があるので、僕は安全な指定校推薦で龍谷大学に行きたいのですが、やっぱり親は少しでもレベルが高い大学に行ってほしいので、反対されてます。 ちなみに理工学部志望です。ですが、数学の偏差値が40ぎりぎり行くか行かないかなので、正直受験は不安です。 皆さんの意見をください 龍谷大学の指定校を受けるのがいいのか、または立命館を一般入試で受けるのがいいのか あと、龍谷大学と立命館の世間からの評判も教えてほしいです。 よろしくおねがいします!

  • 龍谷大学志望です。可能性は?

    龍谷大学の国際文化学部志望です! 商業高校に通う3年生です。 この度、龍谷を志望したところ 先生に厳しいと言われました。 しかし、諦めきれません! 受験勉強はこれからはじめるのでは 遅いと思いますが、間に合いますか? 専門高校推薦?という入試方法があり 小論文みたいなんですが どのようなテーマなのでしょうか? 過去問などはどう探せばいいのでしょうか? ネットでは詳しく載っていませんでした・・・ 公募推薦も考えてるんですけど 塾に行こうと思っています。 3ヶ月本気で頑張れば龍谷に入れる でしょうか?背中押して頂きたいです! ほかにもアドバイス等々あれば よろしくお願いします。 質問多くてすみません・・・ あとすべり止めなどどこを受けるべきでしょうか?

  • 龍谷大学の試験日と受験学科について

    龍谷大学の社会学部社会学科を一般で受けようと考えているのですがの最初に受けた試験日と別の試験日(1月30日と1月31日両方)に全く同じ方式で同じ学部学科を受けるのは可能でしょうか

  • 京都産業大学と龍谷大学

    一般で龍谷大学を受けるか迷っています。 龍谷大学は公募での募集人数が少なく、受かる自信が無かったので お金の問題もあり、一般入試で受けようと思っていました。 しかし一般入試で龍谷に必ずしも受かるとはいえないので、 京都産業大学を公募で受け、合格しました。 正直龍谷大学のほうが行きたい気持ちはあります。 しかし入学金のこともあり、そんなに変わらないのであれば、 親に負担をかけたくないので受けないつもりでいます。 第一志望は関西大学ですが受かる自信はありません。

  • 東京都立大学理系の受験に詳しい方に質問です

    現在受験勉強をしていて、志望校は都立大システムデザイン学部です。現在数学Aの単元である図形の性質を青チャートで勉強しようと思っているのですが、定理など証明問題が多く、2次試験の過去問を見ても図形の性質の設問や証明はあまり見かけていません。そこで、教科書で公式の運用と性質の暗記、演習をして整数に進もうと思うのですが大丈夫でしょうか。回答よろしくお願いします

  • 龍谷大哲学科一般入試について

    現役生で龍谷の哲学科をA日程で受けようと考えているのですが、例年受験人数が200人を上回るのに対して募集定員が21人と少なく、正直どの日程でも受かる自信がありません。できる限り得点を取れる科目で挑みたいと考えています。 自分は数学がとてつもなく苦手であることから2年の文理選択で文系を選んだのですが、龍谷の一般入試では文系科目はかなり深い知識を必要とされる為、数学が穴場だというコメントを某進学案内サイトで見かけました。例え穴場であったとしても数学に限っては記述式なので本当にできる限り選択したくありません。また、私は地歴公民の中では日本史と政経は不得意で倫理と現社は比較的得意です。深い知識を要求されるのであれば日本史はやめたほうが無難であるように思われるのですが、龍谷は公民からは政経しか選択できず、得意科目がどちらも使えません。数学か日本史か政治経済か、どの科目にすべきか悩んでいます。 長々と見苦しい話をしてしまいましたが、もう腹を括って日本史か政経のどちらかをとことん復習するべきなのか、それとも数学を選んだ方がベターなのか、龍谷大学一般入試の出題傾向に詳しい方や龍谷大学を受験した方にご意見を伺いたいです。

  • 一般試験の「1科目選択」って。

    龍谷大学の社会学部を併願でうけようと思っています。 そこでホームページの入試についてのところ(http://www.ryukoku.ac.jp/admission/nyushi/gakubu/shakai/index.html)をみたんですが、 「試験科目(真ん中)」の、「一般入試」の「選択科目」のところで、 “「日本史B」、「世界史B」、「政治・経済」、「数学I・数学A・数学II」から1料目選択」” とかいてあるのですが、数学をとる場合、数学I・数学A・数学IIを全部うけるということなのでしょうか。それとも科目だから例えば数Iだけ、というのはできるのでしょうか。 すごくしょうもないことですんません…。