- ベストアンサー
クロスバイクの前輪がパンクしました・
チューブを新しく買って2日もしない内にパンクしました・・ 手元に瞬間接着剤があるのですが修理出来るでしょうか?洗面器に水をはって穴が開いているところを調べると2箇所あり、肉眼で確認できません・・凄く小さいです・瞬間接着剤と古いチューブでやってしまおうと思います・経験者の方、または詳しい方アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
瞬間接着剤は硬化しますし ゴムって 専用の接着剤が必要。 パンク修理キットを買えば 接着剤(のり)貼り付けるパッチ チューブ表面ゴミを取る 紙やすりが入って 500円位で 売ってます。 パンクの穴を 水中で確認して 見失わない様に ハサミで表面を極薄く切ったり マジックで印をつけて 水分を雑巾等で 拭き 紙やすりで表面を軽くこする パンクのり(接着剤)を指で塗り広げる 貼るパッチより大きめに 冬なので のりを 3分くらい乾かす パッチを貼り ドライバーの柄(持つ所)なので パッチをゴリゴリ 押し付ける これで パンクは修理できます。 チューブは空気を入れると伸びるので ゴム用の のり(接着剤)でないと 伸びずに剥がれますし 気密性が出ません。 パンク修理が面倒なら チューブごと交換してください 500~700円で買えます。 買ったばかり 買えたばかりでも 空気の量が少なく 半分へこんだタイヤで走行すれば 歩道との段差などでも リム打ちパンクしますし 空気が少ないへこんだタイヤは 路面においている 釘や針金が刺さりやすくなります。
その他の回答 (7)
- O-Gon
- ベストアンサー率22% (1024/4610)
>瞬間接着剤と古いチューブでやってしまおうと思います あ、すみません。 瞬間接着剤使って、パッチ当てて修理するのは無理です。
- O-Gon
- ベストアンサー率22% (1024/4610)
穴が確認できるなら出来ますよ。 用意するものは、瞬間接着剤とガムか飴の包み紙(もしくはレシートの切れっ端とか) やり方は、穴を広げるように チューブを山折りにして穴を広げ、ここに瞬接をたらします。 で、紙を当てて、内部でチューブ同士がくっつかないように、 チューブの上下をすりすりと動かします。 瞬接が乾いたら出来上がり。 紙をはがさずにそのまま戻して空気を入れてください。 ただし、これは応急処置なので、耐久性や修理の確実性に関しては責任持てませんですよ。
- norinori2001
- ベストアンサー率45% (81/177)
再追加で、タイヤが歪んではまってるように見えたのは、ただの錯覚です、4気圧空気を入れたのにビードの噛み合わせがキチンと合ってないなんて事は絶対に有り得ません。 多分、タイヤのグラフィックスが多少ずれてただけです。タイヤの取り付け自体は全く問題ありません。リムが振れてた可能性もゼロじゃあないですが、目視でそんなに歪に見えるほど歪めば誰でも気が付くはずですから。 今回は単純なリム打ちパンクで、これはチューブが正しく装着されてるかどうか?は一切関係ありません。 ですから、チューブ交換でタイヤを揉む必要は全くありません。 チューブをリムに嵌める時に最初に少しだけ空気を入れて作業すれば、リムとの噛み込みは物理的に起こりえないし、この時点でチューブに空気が無いことで発生しうる「チューブの捩れでパンクを誘発する」リスクも無くなります。逆に、この最初の時点でチューブを多少膨らませてないと、タイヤを揉んで噛み込みを確認しても、起こり得る捩れには対応出来ないので、あまり意味がありません。 まあ、慣れない内はこの「少しの空気]の具合が難しいのも確かなのですが、リムに乗せたチューブにタイヤを被せるイメージで丁寧に作業する内に理解できるでしょう。
- ikuzecia
- ベストアンサー率26% (364/1363)
>経験者の方、 はいはい、私はためしにアロンアルファで修理したことが有ります。 経験者です。 結論から言えば全くダメ。 すぐに空気漏れします。 もしされてしまったなら、もうそのチューブは2度と使い物になりません。 後のことはNo4のBOMA-DEさんが言われる通り。 この人は今までの回答から見ると、ショップの人か そうでなければセミプロに近いです。 追加として言えば またツーリング中でパンクした時の応急処置として ゴムノリが不要のタイプも有ります。 http://www.cb-asahi.co.jp/item/03/00/item32001700003.html 頼りないようですが結構使えました。
- norinori2001
- ベストアンサー率45% (81/177)
追加で、そのパンクの原因は「リム打ちパンク」と呼ばれるもので、スネークバイトといって2箇所に微小な穴が離れて空くのが特徴です。 段差にタイヤが乗り上げたときに、タイヤ内部とリムにチューブが挟まれて強い負荷がかかってチューブに穴が空くのですが、空気圧が低いときに起き易いですけど、適正空気圧でも段差を超える時に抜重動作として衝撃を逃がすようにしないと発生します。 買って2日でパンクというのは、このどちらかが原因でしょうが、リム打ちパンクさせやすい扱いをしてる可能が高いでしょうね。 まあ、注意してても不意に現れた道路の陥没穴に突っ込んだりして起きる事が珍しくないので、あまり気にしすぎる事もないでしょう。 チューブの装着時に穴を空ける失敗の場合は、大穴が空き、空気が絶対に入りませんから、どんなバカでもその場で分かりますので、今回は違います。 聞きかじりの知識を根拠の無い思い込みで回答をする人がとても多いので、注意しましょう。
- pringlez
- ベストアンサー率36% (598/1630)
瞬間接着剤はかさかさに固まるので、ゴムの接着には向かないはずです。パンク修理セットを買った方がいいでしょう。100円ショップでも売っていますよ。 それよりここが気になります。 >チューブを新しく買って2日もしない内にパンクしました・・ >穴が開いているところを調べると2箇所あり チューブは自分ではめたのでしょうか。もしそうならチューブのはめ方が悪かったのではないかと思います。チューブがタイヤとリムの間に挟まった状態で空気を入れてしまい、そのまま硬い段差に当たったとか。釘やガラスが刺さったら一箇所ですので、そうではないかと。 以下のサイトの「Step3 空気を入れる前のチェック」を参考にしてみてください。私の場合、チューブをはめたあと、少しだけ空気を入れてからタイヤ全体をもんで噛み込みが無いかを調べています。 自転車タイヤチューブの交換方法!完全攻略! http://irodoriworld.com/archives/2108
- norinori2001
- ベストアンサー率45% (81/177)
無理。 自転車のチューブの修理に使用される「接着剤」は厳密には接着でなくて、硫化剤と呼ばれるゴムを溶かしてパッチと同化させる機能を持ってます。 ゴムを接着出来る接着剤は存在しませんので、瞬間接着剤では絶対無理。 修理キットが400円位で売ってるので買いましょう。 ちなみに、この修理キットのチューブの硫化剤は、一度封を開けると比較的短期間に硬化して使用不能になるので、2度目は使えないと思ったほうが無難です。 新しいチューブに交換したほうがコスト的にも合理的でしょう。
補足
早速のご回答有難う御座います!! スネークバイト←この状態に近いですね・対角線上に上と下丁度の場所にパンク箇所が出来ているので・・そういえばチューブ交換時・朝の出勤ラッシュ時に急いで自宅前で代えたので タイヤを適当と言うかあまりもまずにリムにはめてました・どうりで帰りの道中タイヤが 真っ直ぐ均等に転がっていなくところどころいがんでました・・一応6BARまで入るみたいですが当方はいつも4BAR位で空気圧管理してました・段差に乗り上げる時は必ず体重を掛けずに乗ってはいたのですが・・チューブにはめ方がまずかったんですね・・