• ベストアンサー

実が…

実がなっています。 この実の正体を教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.1

カラスウリかも。 http://www.hana300.com/karaur2.html http://matsue-hana.com/hana/karasuuri.html 違ったらごめんなさい。

greeeeen-tea
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございます! もやもやしていたので助かりました~? きっとこれだと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.2

信州伊那谷の方ではカラスウリと呼んでいましたが正確の名前は解りませんが。

greeeeen-tea
質問者

お礼

調べてみたところ、正式名称もカラスウリ(烏瓜)で合ってるらしいです! 回答ありがとうございました?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この赤い実を付ける野草は?

    この赤い実を付けている野草の正体を教えて下さい。 一月程前に、グラジオラスを植え付けているプランターの隅に生えていた野草を鉢に植 え替えました。 こちらで植えた物ではなく、自然に生えてきた物です。 葉がかわいい形をしていたのでそのままにしていたのですが、3日程前に赤い実 を付けているのを発見。 葉が黄色くなって元気が無く見えたので、単独で鉢に移しました。 「赤い実 つる」で検索してみると「ヒヨドリジョウゴ」というのが見つかり、 実の感じは似ているのですが葉が違うように思います 画像のように葉が少し縮れているような感じになっています。 現在はほぼ枯れた状態になっています。 赤い実も鳥か何かに食べられたようです。 この野草の名前が分かる方が居れば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 「実はあなただったのね!」

    最近「あしながおじさん」を読みました。 この話のように、主人公が陰ながら誰かに守られていて(ちょっと違うかもですが) 最後に、実はこの人が…!!!というような、 そういうお話をご存知ありませんか? シンデレラストーリーと言うべきか、サクセスストーリーと言うべきか。 ハッピーエンドは間違いなくで。 個人的に、「怪傑ゾロ」もそういう感じがして好きな作品です☆ゾロはあなただったのね!って。 心当たりがございましたら、返信、よろしくお願いします。 (余談ですが、あしながおじさんを読んで、途中でおじさんの正体がわかった方はいらっしゃいますか? 私は読む前にTVか何かで見ていたので、本を読んでどうこうはなかったのですが・・・。)

  • 実に楽しい、実に楽しすぎ、と言いますか?

    実に楽しい、実に楽しすぎ、と言いますか?

  • 高そうに見えて、実は安い。安そうに見えて、実は高い

    高そうに見えるけど、実は安いんです。 安そうに見えるけど、実は高いんです。 皆さんの家に、そういうものってありますか?

  • 赤い実・青い実・黄色い実・・・どれを食べますか?

    (1)あなたが鳥だとしたら、赤い実・青い実・黄色い実のどれを選んで食べますか? (2)あなたがジェームス・ボンドになって時限爆弾を止めなくてはいけなくなったら、赤い線・青い線・黄色い線のどれを切りますか? (3)あなたがマーブルチョコを食べる時、赤いチョコ・青いチョコ・黄色いチョコのどれから食べますか? (4)あなたが信号機に変身するのなら、赤い燈・青い燈・黄色い燈のどれがいいですか? 出来るだけ直感でお答えいただければと思いますが、熟考の上で理屈付けをしていただくのも、もちろん構いません。

  • こちらの実(?)は何の実でしょうか?

    こちらのみは何の実(?)でしょうか。お教えいただければと思います。よろしくお願いします。

  • 私はこう見えますが、実は○○なんですよ!

    私はこう見えますが、実はまだ20代なんですよ! 私はこう見えますが、実はお酒は全然ダメなんですよ! 私はこう見えますが、実はもう子供が3人いるんですよ! 私はこう見えますが、実は・・・ よくそういう言い方をすることがありますね。あるいは言われることもあります。 さて、皆さんはどうですか? 私はこう見えますが、実は○○なんですよ! 当てはまる○○を教えてください。

  • この実なんの実??

    知人からひとつの実(果実?)をもらいました。 割ってくりぬいて食べると、不思議な味でとてもおいしかったので、名前を知りたかったのですが、その知人もわからないそうです。 何人かの人にも聞いてみましたがわかりませんでした。 すごく情報が少なくて、申し訳ないのですが何かわかりましたら、教えていただきたいです。 ・縦5cm、周囲10cmの手のひらサイズの実です。 ・色は緑です。 ・味と食感は洋梨のような感じがします。 ・木には白い花が咲くそうです。 ・木から実が落ちると、食べれるらしいです。 私にわかることはこれだけです。 よろしくお願い致します。

  • この実は何の実?

     今話題のマクロビオテックのお店でスープランチを食べました。 典型的な現代人の私にはあまり口には合いませんでしたが つけあわせにピクルスとオリーブともう一つ何かの実がついていました。 オリーブくらいの大きさで形も似ていましたが さくらんぼのように長い茎がついていました。 さくらんぼよりずっと太目のものなのでやっぱり木の実だったんでしょうか。 オリーブだと思い込んで普通にかんでみたら 中には赤い種のような小さなつぶつぶが入っていて げー、知らずに種ごと食べちゃったよ~と一瞬あわてたんですが おいしかったのでそのまま食べてしまいました。  さて、あの実は一体何の実だったんでしょう? そのまま丸ごと食べてよかったんでしょうか? 明らかにバイトっぽい頼りない店員さんに聞くことはできませんでした。 ご存知の方、お教えください。お願いします。

  • この実は何の実?

    つる性の植物です 可愛い実がついてます 野生です

メールの転送、返信ができない
このQ&Aのポイント
  • メールの転送や返信ができない問題について困っています
  • 送信アドレスが変わってしまい、返信できない問題が発生しています
  • OKWAVEからのメッセージで再試行しても、返信できません。解決方法を教えてください
回答を見る