• 締切済み

カレー以外で、じゃが芋と人参と玉葱の使い道!!

t_m_pの回答

  • t_m_p
  • ベストアンサー率28% (33/114)
回答No.1

ポテトサラダなら3つともつかえますよ? ジャガイモとニンジンは適当に角切りにしてコンソメでゆでて、 ゆであがったものをさましてマヨネーズを加えて ポテトサラダが出来ます。 食べる前に、さらしたタマネギのみじん切りを混ぜると 舌触りもよく、美味しいサラダになります(笑) …といってもそんなに大量には消費できませんかぁ…

hibikore7
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。参考にしますね★

関連するQ&A

  • じゃがいも、にんじん、たまねぎのレシピ!

    じゃがいも二個、にんじん半分、たまねぎ半分あります。 カレーライス、肉じゃが、ボテトサラダ以外で 何かおかずになるレシピありませんか??

  • じゃがいも・にんじん・たまねぎ …

    主夫をしている者です。料理はまだまだ初心者です。 単刀直入に質問です。 「じゃがいも・にんじん・たまねぎ」があるのですが、これらを使ってできる料理は、肉じゃが、カレーライス以外に、どんなものがありますか。 よろしくお願いします。  

  • じゃがいも・人参・玉ねぎ・鶏肉でカレー以外の料理って・・・

    いつもお世話になっています。 タイトルにある、じゃがいも・人参・玉ねぎ・鶏肉の材料で カレー以外の料理って何が作れますか? いつも肉じゃがの様に煮たりするだけで、他のバージョンが 考えつかず、ワンパターンになるので、良いアイデアを 教えてください。

  • 玉ねぎ、人参、キャベツ、じゃがいもを有効活用するレシピを教えて下さい。

    私は「料理のセンスがないな~」と日頃からよく思っています。 でも作ることは嫌いではないのと、食費のために自炊はしています。 こんな私の台所には大概、 玉葱、人参、キャベツは必ずあってそれにじゃがいもとお肉(鶏、豚)が+され、よくそこから料理を作ります。(メインの話しです) メイン 1、肉じゃが(+しらたきなど) 2、野菜炒め(+もやしとピーマン) 3、カレー 4、じゃがいもにピーマン、玉葱とチーズを乗せて適当料理 これらはあくまで1例ですが、でもよく作る料理です。 残ったキャベツはピクルスにするかコールスローやサラダ、人参とで野菜ジュースにしてしのいでいます。 にんじん、ピーマンはきんぴらにしたりカレー粉で炒めたり…。じゃがいもはポテサラ。もやしはスープに。 この他に何か食材をもっと有効に回せないかとよく悩みます。 なるべく冷凍はしたくないので、作る量も大抵大量です。 (しかも残せない性質で全部食べてしまいます…汗。) 長くなりましたが…『質問』は (1)ここに出てきた食材で、手軽でぱぱっと作れる料理があれば教えて下さい(平日は料理にあまり時間がかけれません)。 他にも作ったりはするのですが、とりあえずこの食材たちが1番よく使うので…。できれば揚げ物は避けて頂きたいです。 (2)あと、もっと有効に食材を回せる順番などありましたらお願いします。 何だか食材の回し方が不器用で仕方ないと思うことが多いんです。 我儘ですが、宜しくお願いします。

  • ジャガイモ(男爵)、インゲンマメ、ニンジン、たまねぎ を使ったレシピ教えてください!

    料理初心者です。 先日、ジャガイモ(男爵)、インゲンマメ、ニンジン、たまねぎを たくさんいただきました。 これを使って、カレーと肉じゃがを作ったのですが、 まだまだたくさん材料があります。 (あとはダイコン中2本、キャベツ大2個あります。) そこで、これらを使ったレシピを教えていただきたくて 投稿させていただきました。 しかしちょっと条件があるのですが、父が「高血圧」「高コレステロール」なので あまりたくさんバターなどコテコテするものは、ひかえたいと 思っております。 この条件ですが、皆さんならどんな物を作られますか? 何かオススメの料理レシピがありましたら教えてください。 (これら全部の食材を使う方法でもいいですし、 上にあげた食材一つだけを使った料理でもかまいません) 宜しくお願いします★

  • ジャガイモ、にんじん、玉ねぎの冷凍保存

    いつもお世話になってます。 またまた教えてください。 明後日から2週間ほど出かけるので野菜ので野菜の消費に困ってます。 ジャガイモ、にんじん、玉ねぎ、キャベツ・・・ 今日明日はカレーにしようと思ってるのですがそれでもまだ残ってしまいます。 で、ふと思ったのですがジャガイモ、にんじん、玉ねぎってカレー粉入れる直前に取り出して冷凍ってだめなんでしょうか? もし可能なら次にカレーを作るときにも楽だなぁと思って。 こんなことしてる方おられますか?

  • ジャガイモの種類と料理との相性

    ジャガイモの男爵・メークイン・きたあかり等が近くのスーパーでよく見ます、私のジャガイモ料理は①カレー ②肉じゃが ③レンジで蒸かす ④炒め物 ⑤みそ汁の具 こんな料理に合うジャガイモを教えてください

  • ジャガイモ、玉ねぎ料理

    けっこうジャガイモと玉ねぎがあるので、これらを使った料理を紹介してほしいと思います。香辛料や和風だし、中華だしの元、コンソメなどは一通りあるのですが、香辛料は得意でないのでカレーは無理です。あと肉じゃが、シチューはやったところなのでほかでお願いします。 ついでに質問ですが、ジャガイモ、玉ねぎは大きいほうから食べるべきですか?小さいほうからですか?どっちが腐りやすいですか?あわせて教えてください。

  • ジャガイモ3、ニンジン1、玉ねぎ2で何つくる?

    こんにちは。料理ができる方、教えてください。 ジャガイモ3個、ニンジン1本、玉ねぎ2個いただきました。何を作ればいいか、悩んでいます。 今、調味料的なものは、ブイヨン(少し塩味がついているそうです)、めんつゆ(濃縮3倍)、しょうゆ、とまポン(トマト味のポン酢)、塩、オリーブオイル、日本酒、焼酎があります。 他に、卵、米、豆腐、納豆、コンビーフ、牛乳、インスタントコーヒー、レトルトカレー、レトルトハヤシ、粉末緑茶、即席みそ汁、イワシ粉末、アセロラドリンク、ブルーベリー入り野菜ジュースがあります。 調理用具は、フライパン直径26cm浅め、鍋直径20cmぐらい深さ15cmぐらい、ボール、ざる、ロート、計量カップ、計量スプーン、まな板、包丁、はさみ、ピラー、しゃもじ(プラスチック製)、菜箸、フライ返し2つ、フリーザーバッグ(ジップロック)、保存容器です。 コンロはガスコンロが一つ、小さめの流しがあり、電子レンジ、オーブントースター、炊飯器もあります。 できるだけ買い足しをしないで、電気・ガスもできるだけ使わないで済めば理想です。 カレー、肉じゃがなどが思い浮かんだのですが、検索しても、作り方がたくさんありすぎて、結局どうすればいいのかわかりません。 できるだけ簡単で、多すぎたら冷凍庫か冷蔵庫で保存できるものがいいです。 個人スペックは、飯は炊くけど、たまに野菜炒めを作る(料理のうちの入らないかも^^;)程度のことしかしない、おっさんです。 ぜひ、ご教授ください。よろしくお願いします。

  • 沢山の人参とじゃが芋

    人参とじゃが芋を沢山いただいてカレー・シチュー・コロッケ・人参のグラッセ・フライドポテト・人参のテンプラなどは作ったんですけどまだまだあるのでどなたかこの二つまたはどちらか一つでもいいので使った簡単なレシピを教えてください。 お願いします。