ハムスターがぐったりしている 身体が冷たく、呼吸が荒い

このQ&Aのポイント
  • ハムスターがぐったりしており、身体が冷たく、呼吸も荒くなっています。寝床に入らず、餌を食べることも辛そうです。原因は長時間放置された暗く寒い環境にあります。
  • ハムスターの様子がおかしく、ぐったりしています。身体が冷たく、呼吸も荒い状態です。暑いのか、食べ物も摂りづらくなっています。原因は長期間の放置と暗い環境にあります。
  • ハムスターが異常な様子です。ぐったりしており、身体が冷たく、呼吸も荒いです。寝床に入らず、餌を摂ることも困難です。原因は長時間の放置と寒く暗い環境にあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

ハムスターの様子がおかしい

ハムスターの様子が異常です。 ぐったりしており、動くのが辛そうで身体も最初はとても冷たく、冬眠かと思ったのですが、人肌であたため小屋に戻した後、どんどん体温が上がり今はとても呼吸が荒いです。 暑いのか寝床にも入らず寝ています。 餌を食べに行くのも辛いようで、餌箱にたどり着けても、中に入れず餌箱に引っかかって力尽きてその場で寝ており、餌も硬いものは食べようとしません。 今はりんごとにんじんをすりおろしたものをあげたら食べたので、今後栄養のあるものをすり潰してあげようと思っています。 身体は綺麗で汚れていません。鼻も垂れていません。 目ヤニが酷いです。 部屋は24度前後を保っています。 こうなった原因は、身内の葬式で遠方に出る際、親が家中のシャッターを締め、寒いうえ異常に暗い環境に一週間も放置していたことからによるものです。 私は実家を離れていたので、そういう環境にされていたことを知らず、今は看病のために実家に帰ってきています。 この症状はなんでしょうか?風邪でしょうか? 年齢は3歳手前です。 病院に連れていき薬を貰いたいところなのですが、田舎な為外は異常に寒く、病院も電車と徒歩、タクシーと長時間乗り継いで行かねばなりません。 そんな移動に耐えれるのでしょうか。 とりあえず今日は病院はどこも空いていないので、1日様子見ということで余裕があったので、ここに質問させていただきました。 栄養のある餌なども教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#216238
noname#216238
回答No.1

アドバイスになるかはわかりませんが、私の体験談をお話します。 去年、ジャンガリアンハムスターを飼っていました。 2年目あたりからおしりに大きなこぶがあり目が飛びでそうなくらいでていたり、涙目になっていました。 ある日あんなに開いていた目が開きづらそう、薄目、目ヤニがすごいなどの理由で仕事でいけない私の代わりに姉が動物病院に連れていくとおしりのこぶは多分ガンで、涙目になっていたり、それが次は薄目しか開けなくなったのは歳だから、と診断され、目には薬を塗ってもらい気になるならまた明日来てといわれたそうです。 こんなに苦しそうでも餌はびっくりするほど普通に食べていると答えると、医者はじゃあまだ大丈夫、と言っていたそうですが、次の日の夕方、いつもと変わらない可愛らしい寝顔で亡くなりました。 質問者さまのハムスターは何ハムスターですか? 年齢が3歳手前ということはゴールデン、キンクマ系の大き目なハムスターですか? 医者に尋ねたことなのですが、犬猫等大き目の動物と違い、ハムスターは治療可能なこともあるが、あまり治療しようがないそうです。 特に小さい種類のハムスターなら尚の事治療しようがない様です。 ゴールデン、キンキマ系の大型→ジャンガリアン、キャンベル系の中型→ロボロイフスキーの小型 小さければ小さいほど、つくすべがないそうです。 もし病院に連れていくのでしたら、移動の電車やタクシーの揺れなどは防ぎようがないでしょうが、歩く部分は静かにゆっくり歩いてあげてください。 もうやっていたら余計なことですが、ハムスターがいらない、もしくは拒否してくるようならいいのですが、なにか小さく浅い器か脱脂綿等に水をいれあげてあげることもしてあげてください。 質問者さまのハムスターが早く良くなるようお祈りしております。

hetalia_0211
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 種類はゴールデンだと思われます。 灰色のとても大きい子で、「長毛ハムスター」という種名で売られていたので、確実にゴールデンだとはいい切れませんが…… 人が横を歩いたときの振動でさえ辛そうにしています……病院に連れていくことになれば、できるだけゆっくりとしてあげたいと思います、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ハムスターの様子が心配です。

    飼っているキンクマハムスターの様子がおかしいです。 口の周りを怪我したのか、かさぶたのようなものがあり、餌も最初の頃と食べる速さが遅くなっています。 そして、チュチュチュ…チュッ…っと呼吸と鳴く(?)ことが増えました。 今まで飼っていたハムスターに比べると歯も少し長い気がしますが、餌はカリカリしたやつで、かじり木も入れています。 また、稀にビクッと体が跳ねる(?)ことがあります。これはビビっているだけかも、しれませんが。 動物病院に連れて行けば早いのでしょうが、あまり近くに無いのと、私が帰る時間には閉まっているので、なかなか行くことが出来ません。 なので、今すぐにでも病院に連れて行くべきか。病院に連れて行くまではどう様子を見るべきか。など、私に出来る範囲でも解決(?)方法が知りたいです。 説明の足りない部分は答えるので、回答お願いします。

  • ハムスターの病気について

    ハムスターの病気について 1年ほど前から飼っている ゴールデンハムスターの♂の様子がおかしい事について 昨日からなのですが ゲージの前に行くといつも音で寄って来る ハムスターが何故か昨日は現れず 心配になり巣箱を見た所もそもそしていたので 眠いのかと思いえさだけ入れて そのままにしておきました。 そして様子が気になり今ケージを見た所 えさ箱のえさが減っていないので 不安になり1度巣箱から出しました。 そして手でケージの中に返してあげたのですが なにやらふらつきがひどく 真っ直ぐ歩けてすらいません。 真っ直ぐ歩く事が出来ないのか 1歩1歩がすごく遅く 2・3歩歩くごとに反転してしまっています。 とりあえずエサを食べていないので 手でエサをあげてみたのですが いつも通りに食いつきはよいのですが 1・2カジした所でエサを落としてしまい 食べてくれないのですが それでも必死に食べようとしている姿が見られます。 尋常じゃない状態だと思うので質問させて頂きましたが 外見の異常は特にありません。 目はいつも通り見開いていて目やに等も出ていなく 耳だれのような物も出ていません。 動物病院に行って見ることが1番だと思いますが 地元付近の病院がまだ開いていない為 何も出来ない事が苦しいので 質問させていただきました。 少しでも心当たりがある方は回答して下さると嬉しいです。

  • ハムスターのトイレについて

    10月末からハムスターを飼い始めました。4年ぶりですが4匹目です。 飼い始めて数日が経ち、えさ箱でおしっこをするようになりました。 トイレでも一応しているようなのですが、えさ箱の方が多いです。 よく、おしっこのついたティッシュなどをトイレに入れておくと良い、と聞きますが そのティッシュをせっせと小屋に運ばれたりして失敗に終わりました>< トイレとえさ箱も離していますし、環境的には問題ないと思います。 こまめに掃除をすれば、とも思いましたが、えさ箱にされるとどうしてもそのエサを食べてしまうと思います。(私も1日中家にいないので) こんなこと初めてなので困っています。えさ箱を変えたほうがいいのでしょうか。 また、噛み癖にも悩んでいます。全力で噛んで来て、降ろそうにも噛み付いたまま離してくれません。 私の手から血が出ても噛み続けるので、ハムの体に悪いのではと心配です。 とっさに出来る離させ方を知っていれば教えてください(;_;)

  • 病気のハムスターの食事

    ゴールデンハムスターのメスを飼育中です。ペットショップで購入してから1年半経ちました。 この頃ハムスター用の餌をほとんど食べず、夜中に動き回る姿が見られなくなったので、先日動物病院に連れて行きました。 目ヤニがひどく、毛並みも悪く、動きがヨタヨタしており、深刻な病気を覚悟していたのですが、レントゲンや触診ではほとんど異常が見られませんでした。 少し顔がむくんでいるように見えること。それから胃の中に入ってるものがかなり少ないということ。が動物病院に行ってわかったことです。 体が小さい生き物なので調べようがなく、病名などは断言できず分からないと言われました。 とりあえず食べ物を与え、栄養をとらせるのが一番ということで、現在、幼鳥に餌をあげる用の道具を使用して、口に押し込めている状況です。 一日中寝たきりで、トイレをしに起きてくる姿はありますが、柔らかくした餌を自分で食べに来るという様子がないため、直接与えています。 餌は、ハムスター用のペレットを粉々にして、ハムスター用の液体栄養剤を混ぜて、どろっとさせたものを与えています。 目の前に差し出しても口を開けないので、毎回時間をかけて口に押し込んでいるため、ハムスターにはかなりストレスがかかっていると思います。 そのため、時間を小分けにして少しずつ与えているのですが、それでも今まで食べてた量よりはるかに少ない量になってしまいます。 ハムスターが自分から食事を行えない場合、どのようにすればハムスターの負担が軽くなるでしょうか。 また少し体温が低いように感じますが、本人のほうはたまに陶器に顎を乗せて眠っていたりと暑がっているように見えます。 まずは体温の低下をおさえるために暖かくしたほうがよいのでしょうか。 質問ばかりですみません。

  • ハムスターのえさ、水やり

    ハムスター、3匹目を飼い始めて1年半あまりになります。前の2匹と違い、今飼っているハムスターはどうしても便所を覚えてくれず、おがくずの上で用をたしています。便所を教えるのはもうあきらめたのですが、、、、、、 えさと水にも困っています。前の2匹は割りと何でも好んで食べ、栄養のバランスを考えて、ひまわりの種などのナッツ系、野菜系、穀物系のえさを混ぜてやっていましたが、今の3匹目はひまわりの種が大好物で、他はナッツ類を少し食べるだけ。わざと野菜系、穀物系だけをえさ箱に入れて、数日それを食べさせようとしたのですが、おなかが減っているはずなのに、決して食べようとせず、日に日に痩せて行くのを見るのがつらく、結局大好物のひまわりの種をやってしまっています。決して肥満ではありませんが、とにかく栄養は偏っているはずです。っで、ひまわりの種ばかり食べるせいか、水をがぶがぶ飲むのです。驚くことに水まで、袋にためて、寝床のハウスへ持ち込み、中でえさと一緒にためこもうとするのです。寝床にはあったかいように綿を敷き詰めているのですが、新しいのを入れ替えても2日で、中が水でびしょびしょになっているんです。水を飲むだけでなく溜め込もうとするなんて、、、、と思うのですが、、、、ハムスターは本来湿り気を嫌がるはずなのに、、、、と不思議で仕方ありません。半日水差しをケージからはずしたりしていますが、あるべきところに水差しがないのがわかるのか、何度も何度も水差しを探しにうろうろしまわっているのを見ると、やっぱりかわいそうになって、結局また水をやってしまっています。 こんな飼いかた、初めてなので、果たしていいのかしら?と思っています。まあ、もうすぐ2歳になるのでこれでいいのかとも思いますが、、、、 好き嫌いをやめさせる方法、水を溜め込まないようにさせる方法があればぜひ教えていただきたいのですが、、、、よろしく!

  • ハムスターの食欲不振

    買っているジャンガリアンハムスターが5日前に出産しました。 7匹子供がいるみたいで、お乳をあげるのも大変みたいに見えます。 初めはえさ箱が空になっていたので何も思わなかったのですが、えさを出産前に比べて多くあげてますが頬袋につめて家に持ち帰り、からからと音が聞こえてきます。 そこでもしかしてと思い巣箱のふたを開けるとえさがたくさん出てきました。 しかし母親ハムスターは段々やせていっている気がします。 えさもカリカリからひまわりの種やきゃべつ、りんごにチーズなどをあげたりして栄養を取れるようにあげてますが、頬袋に入れては巣に持ち帰り出しています。 7匹もいるのだからお乳も沢山出さないといけないし、食べて欲しいのですがどうしたらいいでしょうか? 出産前はえさのお残しや隠し貯めなどはしてませんでした。 病院も考えましたがまだ子供が小さいので離して連れて行くわけにもいかず、かと言って子供も一緒に連れて行くのもあまりよくないかと思って困っています。 どなかたアドバイスお願いいたします。

  • ハムスターが固くなって動かない、死んでる?

    昨日の昼ハムスターがケージの中で目を閉じたまま動かなくなってるのを発見しました 理由は完全に私が原因で前日にエサをやり忘れていた事だと思います (前々日はエサをあげていたはず) 寝床を最近変えたばかりだったので糞がほとんど無かった (食べるものが無ければ糞を食べると聞きました) 室温は毎日12度ほどで温度の低さ+エサのやり忘れで死んでしまったのでしょうか・・・? 体は冷たくて足は少し動くのですが呼吸が感じられずだんだん固くなってきている感じでした、死んだものと思い公園に埋めてきたのですがよくよく考えると生きていた可能性はあったのでしょうか? 今考えると何故死亡したと決めつけてよく温めてあげなかったのかと後悔しております

  • ジャンガリアンハムスターについて

    昨日の朝に様子がおかしいことに気付き、仕事から帰ってすぐ病院へ連れて行きました。 原因は床材によるアレルギーの可能性があるということで、紙のタイプに変えたところ、餌もしっかり食べて便も排出し、今日の午前中までは歯車で元気に遊んでいましたが、それから全く寝床から出てきません。 病院では抗生物質を貰いましたが、まだ子ハムな為風邪などになったら難しいと言われてしまいました。 寝ているときは鼻が鳴っているときと、そうでないときがあります。(クックッ、キュッキュという音が) 今はただ眠っているだけのような気もするのですが、昼間お尻というか、尻尾の上辺りの毛が濡れていたのが気になりました。下痢でしょうか? まだ家に来て5日しか経っておりませんで、不安でいっぱいです。 出てこないのは、体調が悪化しているからでしょうか?餌を入れてあるのですが、減っていません。 あとお薬を飲ませたいのですが、やはり起きてくるまで待つべきですよね? どなた様か回答をお願い致します。

  • ハムスターが苦しそうなんです・・・

    オス(約10ヶ月)のジャンガリアンなのですが 昨日、夕方起きて来た時に掃除をしようとした所 左目が開かず、エサも残し(いつもは寝床に溜め込んでいます)息が荒かったので 動物病院に連れて行きました。 先生に診ていただいたのですが 「目のほうは大したことではないが、 えさを食べない事のが心配 何か病気が隠れているかもしれないが 小さい子なので(ウチを含めてこの辺では)設備がない」との事で詳しい事はわからず 目薬とビタミン剤2種を頂き 指示を受けて砂糖水をあげています。 今朝になり様子を見ていますが 多少動き回りますが、エサは食べていません。 病気を隠す生き物だという事は 知っていましたが 前から具合が悪かったのに なんで気付かなかったのかな とか 先生の前でけなげに毛繕いしている姿を思うと 涙が出てきます。 何かしてあげる事はあるのでしょうか どなたか教えてください。

  • ハムスターが食欲不振

    12月30日から餌をほとんど食べていません。 よく走り見た目は健康的ですがハムスターは病を隠すと聞き心配です(´`) 生まれたのは2011年9月です。 普段は飼育ケースに綿を詰めた箱を置いてリビングで飼育しています。 餌は雑穀5g、ひまわりの種5粒、ハムスター専用クッキー5枚(2gくらい)(一袋40g入りのもので裏に『1日10gを目安に与えてください』と書かれていますが多いと思いました(*_*))を毎日与えており、今まではあっという間に巣箱に運び、殻や食べかすが散乱して足りないくらいでした。 しかし12月30日、掃除をした時に餌が巣箱に残っていて、それからは餌箱の中の餌を巣箱にさえ運ばなくなりました。 それから餌やりもストップしました。餌箱には12月31日にあげた餌がまだ残っています。 病院に連れていきたいけど開いてなくて、インターネットで色々調べたらまだ若いので風邪か細菌感染かなと思うのですが、やはり不安です(´`)1月4日に病院に連れていきますが何か考えられることはありますか(>_<)お願いします(>_<)