• ベストアンサー

素直になれません。

eimotosubalの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

保健室の先生が苦手という事だけど、別に苦手な先生にわざわざ相談するってのもおかしな話です(笑) 担任の先生とか、失言が少なくて話しやすい先生に相談すると良いですよ(^ω^) たとえば学年主任の先生とか。 どんな先生がいらっしゃるか私は解らないので適当に言ってますが、結局相談するのは誰でも大丈夫ですよ(^ω^) 別に学校の先生や生徒にこだわる必要もなくて、ご家族にも相談すると良いですよ。 素直になった時、親身になってくれる人は大事にしてね。

noname#203724
質問者

お礼

本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 学校の先生をしている方に質問です。

    カテゴリーが違う気がしますが、他に良いものがなかったのでこちらで質問させていただきます。聞きたいことがたくさんあります。すみません。。 わたしは中3女子です。(参考までに、担任は男性29歳です。関係ないですが、わたしは先生のことが好きです。でも憧れか何なのかはまだわかりません) 学校の先生をしている(していた)方に質問です。 4/7に今年度がスタートして、わたしは早くも一度担任の先生に悩み相談をしています。 そのときはこれからのことが心配で・・・とかすこしクラスがイヤだとかを言ったんですけど、また新たに悩みが出来てしまいました。。 その悩みは、学校のことではなく家庭のことなのですが、 (1):やっぱり相談相手は担任の先生ではないですよね? だとすれば誰に相談すればいいのか分かりません。相談というか、わたしの話を聞いて、分かって欲しいというのが本当の気持ちです。 先生は悩みや困ったことがあったら言ってね、書いてね(連絡帳に)っていってくれてはいるんですが・・・・・どうすればいいのでしょうか。 やっぱ迷惑でしょうか??(2):まだ今年度がスタートして間もないのにまた同じ生徒から悩み言われると。(3):あと、家庭の悩みという点で。 (あと、話を聞いて欲しい気持ちはたくさんあるんですが、先生との2人の空間は苦手です><) それと、こちらは少し気になったことです。↓ (4):いっつも悩んでいる生徒ってどんな印象ですか??よくため息ついてるね。っていわれました。 4つも質問があってすみません。答えられるものだけで結構ですので、回答よろしくお願いします。

  • トイレに「死ね」と書かれました

    現中3の女子です。 学校にトイレの壁(木製)に、 ○○○死ねとフルネームで書かれました。 書かれたというより、削ってありました。 こういう時、どうすればいいのですか? 来月近くには修学旅行もあるし、 荒されたりするのでは・・・と心配です。 先生に相談する事はできますが、 集会などを開いて、私の事だと皆が分かって、 色々と言われたりするのも心配です。 経験のある方など回答お願いします!

  • これってどうなんですか?

    学生の女子で恋愛相談なんですけど読んでくださると嬉しいです! 最近気になってる男の子が居るんですけど、告白するか迷ってます。 理由は、彼が思わせぶりしてるかもだからです。私の友達に彼のことを相談すると、「思わせぶりかもよ?」って言われました。本当かどうかは 分からないから、そんなに信じてはないけど、友達に言われると なんかそんな気がしてきて… こないだ友達に彼のことを話してるときに彼が近くにいて、もしかしたら話の内容が聞こえていたかもしれなくて、そしたら次の日ぐらいから 彼が優しくなったり体調が悪いと心配してくれたり、、などありました。 ただ単に彼が優しいってだけかもしれませんが、 「私が彼のこと好きって分かったから思わせぶりしてるんじゃない?」 と友達に色々言われてなんか彼と話すのが少し気まずくなってしまって 彼から話しかけられると「そうやって思わせぶりしてるのかな…?」 って勝手に思ってしまいます。友達の考えなので信じるべきじゃないって分かってるけど、思わせぶりって分かる方法とかってありますか? あと、これからどうやって距離を縮めていけばいいですか? 教えて下さい。

  • 相談する人がいない

    こんなこと書くことは回答してくれる人に失礼だと思いますが… かなり悩みがあります でも 相談する人がいません… 中3男子です 親→考えられない 先生→話せるような人はいない 友だち→言っても通じない、他人にバラされる 誰かに電話→親にバレたら終わり OKAWAVE→いいけど自分の個人のことを公開していないので名前を言ってもわかってもらえない ↑とても失礼なことかと思います。すいません どうすればいいですか? 自分のことをある程度知っていてくれて自分の学校のクラスの事をわかってくれている人で 相談できる人がいると思いますか?先生とか親は絶対無理です 悩みがいろいろとあって…

  • なるべく早めの方をベストアンサーにします。

    長文ですがお願いします。 中3男子です。好きな女子がいるんですがその周りのよく話すような女友達に言わせるとその子は一目瞭然で僕のことが好きだというんです。ですが、僕は違うような気がしてなりません。 まぁ、好意的かな?と思われる点を書くと ・ちょっかいを出してくる。(ボディータッチ混じり)他の人にはしません。 ・何かと心配してくれる。元気がなかったりすると「元気ないね。どうしたの?」などと。 ・僕と話している時は結構笑顔。 ・二人きりになるとその場を離れない。 ・下校中、二人の距離が離れるとこっちの方を見ている。学校内でも。 ん?と思う点を書くと ・二人きりだと話すときに笑顔だが周りに人がいると微笑?みたいな感じ。二人きりより笑顔少なめ。 ・微妙な距離がある。肩の触れるような距離まで近づかない。 ・向こうから話しかけてくるときが少ない。 ぱっと思いついたのかこのくらいです。 彼女は僕のことどう思っているんですかね?自分のことを僕がどう思っているのか知りたいってのは気になるってことですか?

  • 遠恋で心配…

    こんばんは、中3の男です。 今、自分には遠距離恋愛をしている彼女が居ます。  それはとても嬉しいのですが、少し不安ごとがあるのです…。 一つは、遠恋をしていることから彼女が他の人を好きになってしまわないかということです。 もちろん、彼女のコトは信頼しています。 原因は自分の心配性という悪い癖だと思うのですが… もう一つは手紙やメールなどで連絡は取り合っているものの今まで、一度も彼女とは会ったことがありません。 その理由は、自分が神奈川で彼女が愛知に住んでいることから遠くて 中々会えないということです。 正直、今彼女にとても会いたいという気持ちでいっぱいです。 でも会えない事からやり場のない悲しみが 沸いてきます…  どうすればいいでしょうか…?? こんなこと、本当はこのような場所で相談することでは無いと思っていますが、恥ずかしくて友達に相談することが出来ずにここに投稿させて頂きました。 乱文で掴み取りにくいかと思いますが、悩みに乗って頂けたらとても嬉しいです。 どうか宜しくお願い致します。

  • 彼氏の元気がないんだけれど・・・。私にできる事は?

    付き合って2ヶ月少しの彼氏との事なんですが・・・ 最近、学校やバイトで忙しいみたいでかなり疲れてるのは知ってたんですけど、精神的にも今辛いらしいんです。だから機嫌悪いのかなあって思っていたんですけど、彼の友達から「「別に嫌いとか言うわけじゃないんだけど、友達の時のほうが良かったなあ」ってあいつ言ってたよ。このままだと上手くいく確立の方が低いかもしんないよ」って言われました。ショックでした。 私達は最初友達からスタートして、友達の時はお互いに相談したりしてたんですけど付き合い出してからはあまりそういう重い話はしなくなってました。だから、今彼が色々思い悩んでる事は知ってるんですけど(私以外のことで)、私が「どうしたの? 大丈夫?」って聞いても、向こうは「心配しないで」としか言わないです。私自身人の悩みや相談を受け止める自身がないし、強く聞いて彼を傷つけたり彼に嫌われたりするのが怖いので、それ以上踏み込む事が出来ず、「元気だしてね」とか「応援してるよ」など当り障りのないことしかいえないのが現状です。 周りの人にも「もっと色々深く付き合っていかないとつづかないよ」って言われるし、私もできる事なら力になりたいです。何よりこのまま何となく彼に「友達に戻ろう」って言われそうで怖いんです。 私は回りのテンションに流されやすいから、彼が元気ないと自分までげんきなくなっちゃう所も、今元気を無くしてる彼には嫌だと思います。どうしたら、元気のない彼の役に立てるかな? 彼の話を聞かせてほしぃ。 でも、多分自分には何も出来ないんだと思う。私まで落ちこんでしまって、余計嫌な思いさせるかもしれない。それならば、彼の言うとおり、心配しないで(というのは無理だけど心配してる様子を見せないで)いたほうがいいのでしょうか。  読みにくい文章になってしまってすみません。アドバイスお願いします。

  • 中3の女子ですが8歳年上の塾講師に恋をしました。

    私は中3の女子です。私は8歳離れている塾の講師に恋をしています。 色々悩みもしたし、本気で人を好きになりました。だから私は受験が 受かってから塾を卒業して先生に告ろうと思っています。これって上手くいく可能性は0ですか?先生からしたら生徒からのこのような告白は迷惑なコトですか?実際先生と付き合っている人とか塾講師の人がいたら教えてほしいです!先生は彼女もいません!

  • 悩みがはっきりしない

    昨日もこちらで質問してしまいましたがまた不安が出てしまったので質問します。 昨日のはこちらですhttp://okwave.jp/qa/q8426933.html 今高2の女子です。悩みが多くて困っています。悩みを話せる友達とかいないし、親との関係もあまり良くなくて、養護の先生か担任の先生に相談してみようと思っています。 でもよく考えたら、すごく苦しいのに自分の悩みがはっきりしていません。 家がつらい、学校がつらい、ストレスが体に出ている。ざっくりとはわかりますが、ちゃんと悩みがこれ!って言えないのに相談しに行ったらただでさえ忙しいのに先生も迷惑ですよね。 以下に今の自分の状況を書きます。こんなので相談に来られて困らないでしょうか。 私は家にいる時がきついです。父親との関係がしんどい。家にいると息苦しい。 学校もきつい。人間関係も勉強もうまくいかない。うまくいかないことをひがむ自分も憎い。 ストレスがたまって発散の場がない。相談する友達もいなくてたまるばっかりで、自分に傷をつけることで発散している。だんだん息が詰まってきて気が付いたら自分を傷つけている。自分を傷つけていないと他の人に当たってしまいそうで怖い。でも落ち着いてから自分の腕をみて、自分のあまりのアホさに呆れてもっと悲しくなる。 生活にも影響している。夜深い眠りにつけず夢を見て目が覚める。目が覚めたら泣いてる。再び眠るのに時間がかかる。眠れてもまた夢を見る。疲れる。寝るほうが疲れる。夜なかなか眠りにつけない。 いらいらしすぎて何をするのも面倒くさい。寝るのも食べるのも息をするのも面倒くさくなってきた。 ほぼ毎日頭痛や腹痛が起きている。しんどい。 すごくわかりにくいのですが悩みが混乱していてこの状態なのですが、このようにまとまってもいない悩みを担任や養護教諭に相談しても迷惑なだけですか? 私としてはなんとかしたくて相談しようと思っています。 また相談するならばどちらが良いでしょうか。どのように相談を持ち掛ければよいでしょうか。 よろしければ何かアドバイスをお願いします。

  • 意味不明な文ですいません。愚痴とか、不満とかがごちゃごちゃです。

    意味不明な文ですいません。愚痴とか、不満とかがごちゃごちゃです。    私は中3なんですが、男子がウザくて仕方ないです。 なんで授業中に大声で喋るんですか?黙る事が出来ないんでしょうか? エロい話をふってきたり、下品な言葉を平気で喋ったり迷惑でたまりません。 私は、男子が大嫌いなので、必要最低限しゃべらないし、会話はしないです。 あと、たまに先生が面白い話をしても基本笑いません。馬鹿らしいって思います。 でも、中1のときは男子と遊んだり、先生の笑い話に笑ってたんですが、中2の頃くらいから、そういうのが馬鹿らしくなってしまいました。 男子との交流もしなくなって、話しに笑わなくなったら段々『馬鹿らしい』『うざい』と思うようになって、二年最後の三者面談で先生に『クール』と言われました。 そして中3で友達からはギャップが凄まじいと言われ、私はいつも近づくなオーラで不機嫌らしいです。あ、女子友達は普通にいます。 でも、仲良くなった女子だけで騒ぎたいのに、別の女子が話しかけてきたりするのにもイライラします。 人のグループに入ってこないで欲しいです。 これは思春期だからって思ってたんですが、最近不安になったので相談させてもらいます。