• ベストアンサー

お酒好きな30代男性の方へ。彼女にも飲んで欲しいですか?

syoutanの回答

  • syoutan
  • ベストアンサー率9% (16/164)
回答No.5

私の彼も30代で、ビールとか好きですよ。私はほとんど飲めません。飲むと気分が悪くなり、楽しいどころかブルーになってしまうし、眠くなります。 だけど彼氏は全然気にしませんよ。 私は飲み会などの雰囲気がとても楽しくて好きです。 だから友達も彼氏も上司も飲めないのを知っていても呼んでくれます。 彼氏も私が飲まない方が安心して飲めると言います。だいたい車で出かけるから。 全く飲めないのでないなら(羨ましいです)家とか寝ても大丈夫な時とか少し一緒に飲んであげればいいのではないでしょうか? 関係なんか変わったりしませんよ。飲み会の場を楽しみましょう。

uranaisukiko
質問者

お礼

そうですね。家にいる時などに一緒に飲んでみます。ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アルコール度数の低いお酒をおしえてください

    体質的にアルコールがダメです。 でも付き合いで飲みに行くってときもあるので、せめて最初の一杯くらいは飲んで、ノンアルコールカクテルやウーロン茶に移りたいなぁと思っています。 ビールは低いと聞きますが苦いのや辛いのは厳しいです。 しかし果実酒は度数が高く、以前あんず酒をグラス3分の2くらいで気分が悪くなってしまいました。 グラスの大きさにもよるでしょうがお酒に詳しくないのでどれなら大丈夫かわかりません。 チェーン系の居酒屋さんに置いてあるようなお酒の中から比較的初心者向きのがあったら教えてください。 またアルコールが回りにくい飲み方なども教えていただければ幸いです。 ちなみに年は21歳なので法律云々は大丈夫な身の上です。

  • お酒に酔う飲み物おしえて!

    ええ!て思うのは当然の質問ですね。 いや、違うのです!教えて下さい! ビールは苦くて苦手! お酒なんてかなり苦いです! チューハイも結構苦手です! シャンパンも苦味があります! カクテルは炭酸て入ってないのでイマイチです! そこで自分としてはジュース系で飲みやすくしかも炭酸の効いたアルコール度が結構キツイ飲み物を教えて下さい。(量はあまり飲みたくありません) 余談ですが、ビールの飲む方は何故あんなに何杯も飲めるのでしょうね? お茶や水を何杯も飲めないのに感覚が全く分りません!

  • 飲まない男性の気持について教えてください。

    お酒大好きな30代独身OLです。 会社にも家族にも友人にもお酒を飲まないタイプな男性がいなかったので、ぜひそういうタイプな方の意見を聞かせていただきたく質問いたします。 最近できた彼氏がお酒が好きじゃないようなのです。 「量は飲めないけど、飲み会は好き」というタイプでもない。。というよりは「飲む習慣自体が皆無」というタイプなようで、会社でもプライベートでも周りに酒飲みしかいなかった私としては戸惑うばかりです。 デートで居酒屋とかにはモチロンいけないし、レストランでも私が一杯飲むくらいは大目にみてくれるというか、「もう一杯くらいどう?」といってくれる大変優しい人なのですが。。。彼が一杯目からウーロン茶なのが。。。ツライ。。。 私はお酒自体も好きですが、「ちょっと酔っ払って楽しくなる感じ」はもっと大好きな人で一杯くらい付き合ってくれたらなぁ。。。と思ったりするのですが、 口にしたら重荷でしょうか? でも、「飲めない」デートにちょっとストレスを感じつつあるのと、この人と結婚したらもう家では晩酌できないのかなぁ。と思うとかなり考えこんでしまうんです。。。 ということで、もし、「自分は酒を飲まない」という男性の方、自分の彼女が「お酒大好き」だった場合、 (1)一緒にいる時に彼女が飲むのを許せるか。または許せるアルコール量範囲について。 (2)他の飲み友達(女)と飲みにいくのをどう思うか。 について正直な意見をきかせてください。 お願いいたします。

  • 全く、酒が飲めない・・・ ありえないくらい酒が弱い・・・

    こんばんは。25歳の女です。 今年も残すところ、あと2ヶ月ほどですね。。。 年末は憂鬱です。 忘年会等の飲み事が多いからです。 私は全くお酒が飲めません。お酒が飲めるようになりたくて、家で水割りを飲んで練習しましたが、ダメです(-_-) アルコール類は、2口くらいで顔が真っ赤になり、全身が かゆくなり、呼吸もしんどくなり、ものすごく不快です。 お酒が飲めないと、飲み会で、なんとなく「手持ちぶさた」な感じになり、タバコをすうようになってしまいました。 友達との飲み会では、そんなに文句は言われませんが、 コンパでジュースを頼むと 男の子は「いきなりウーロン茶かよ・・・」みたいな感じで かなり場がしらけす。。。 一番困るのは会社の飲み会です。 私は転職したばかりで、前の会社のときは 飲めない人が けっこう居たので、ウーロン茶でもぜんぜんOKだったんですが。 新しい職場は、女も男も全員がものすごい酒豪揃い・・・ 先日も先輩の送別会があり、そのときは車で行っていたので、飲まなくても文句は言われなかったんですが。 忘年会は慰安旅行(強制参加です)と兼ねて行われるので、逃げ道は、ない。。。 見た目がわりと派手で、飲みそう なカンジだけに「飲めないんですよ」 って言っても「またまた~(笑)」って誰も信じません(涙) つきあいで1杯くらいは飲みたいし、お酒を飲んで腹をわって皆と話したりしたいのですが、その1杯が飲めません。。。 口初にたのんだ1杯をひとくち、ふたくち飲んで、全部飲みきれないのにお茶やジュースを頼むのもなんか行儀悪いですよね。。。 お酒を飲めないせいで肩身が狭いです・・・ 弟も飲めないので、会社での飲み事が苦痛だとって言ってました。 お酒が飲める人には理解できないと思いますが・・・どなたかアドバイスいただけないでしょうか?

  • 女性に質問(お酒を飲まない男性はどう思いますか?)

    お酒とタバコが無理なのですが、女性から見て(たしなんでいる場合)つき合いづらいとか、食事のとき気まづいから敬遠するとかのマイナス面はあるのでしょうか? 居酒屋とか雰囲気を楽しむのは問題有りませんが こっちはウーロン茶かノンアルコールビールで乾杯です。いつでも運転して送り届けるというメリットはあります。

  • お酒に強くなりたい

    20代前半の女です。 私は、お酒は甘いカクテルくらいしか飲めません。(ピーチウーロン、カルアミルクなど) ビールや日本酒、焼酎、ワイン・・・は全く飲めません。おいしくないです。 ですが職場の人たちと飲みに行ったりすると皆ビールや焼酎の水割りを飲みます。 特に一番最初に頼むお酒は決まってみんなビールです。私だけカクテル・・・というわけにはいかずビールを頼みますが苦くてなかなか進まず・・・ (笑) 後お酒でお腹がいっぱいになってしまって食べれなかったりお酒が進まなかったりもよくあります; お酒が好きな人たちってお酒でお腹いっぱいにならないのでしょうか?いつも周りに気を遣わせてしまう自分がなさけなくて・・・ ただ決してアルコールに弱い訳ではないようで、カクテルだけなら7~8杯は飲めるし少し気分がよくなる程度です。 もう少し飲めるお酒の幅を広げたいです。 ご飯の時の飲み物をビールや焼酎にしてご飯と一緒に無理やりのんでいれば飲めるようになるでしょうか? チューハイは飲めますが、ストロングだと後味が少しだけきついな・・・という感じなのですが毎日飲んでいればお酒に強くなったりしますか? 皆と一緒に楽しく飲めるようになりたいです。 アドバイスください。

  • お酒が強くない人の日本酒の楽しみ方

    私は下戸でないですが、飲み会で困らない程度に飲めるくらいの体質です。 ビールだとグラス1杯で顔が真っ赤→3杯くらいでほんわか(意識ははっきりしてます) →それ以降は体調次第で呑めるときもありますがたいていは頭痛がしてくるので自分でストップをかけます。あとはウーロン茶を飲みます。 色々お酒を飲みましたが、日本酒の味と香りがとてもとても好きなんです。 あまり強くないのですが、美味しいおつまみと一緒に日本酒を楽しめればと思います。 弱いなら飲むな!と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、「弱いのにポン酒好き」の 上手な飲み方・楽しみ方やコツ、また注意することがあれば是非教えてください!!

  • お酒に酔いにくくするためにはどうすれば…

    こんばんわ! 質問なんですけど… 1、お酒を飲む前にこれを『飲む・食べる』すると酔いにくいって物はありますか? 《牛乳を飲むと酔いにくいと聞いたことがあります》 2、お酒を飲んでるときに一緒にこれを食べると酔いにくいって食べ物はありますか? 《油っこいものを一緒に食べると酔いにくいと聞いたことがあります》 3、お酒を飲んだあとにこれを飲むと酔いが覚めやすいって飲み物ありますか? 《お冷よりウーロン茶を飲むと酔いが覚めやすいと聞いたことがあります》 4、お酒を飲んだ後にこれを『飲む・食べる』すると良くないってものありますか? 《スポーツ飲料を飲むとアルコールの吸収をよくするのでよくないと聞いたことがあります》 以上のことを質問したいんですけど、よかったら回答をお願いします!!

  • お酒が飲めないんですが

    5月に入社した会社で歓迎会をしてもらうことになりました。 場所は居酒屋で、会社の人は当日近い人同士で車で一緒に行ったり帰りはタクシーや代行などと言ってて飲む気満々のようです。でも私はお酒は全く飲めませんし、飲めない人は私一人のようだしかなり憂鬱です。 こういう飲み会に参加するのははじめてなんですが、お酒が飲めない人はみんながビールを頼むときに他の物(ウーロン茶とか)を別に頼んでもいいんでしょうか?それともお冷でしょうか・・? 当日は車で行こうと思っているので無理に飲ませられることはないと思うんですが、気を使わせそうで気が重いです。 あと、自分が飲めなくても下っ端なのでお酒をつがないといけないんでしょうか?

  • お酒をあまり飲ませてくれない彼

    ご飯を食べに行った時に白ワインを隣の方が美味しそうに飲まれていたので、自分も一杯飲みたいなぁっと彼に言ったら、ジュースと白ワインを割っている物にしといたら?と言われ、それを注文されました。 彼は白ワインを注文しました。 店員さんがおかわりを聞いて来たので彼はまた白ワインを注文しました。 私のところにもおかわりを聞いて来たので、どうしようかなと迷っていたら、彼に「もうお茶にしといたら」と真剣な顔して言われたので、お茶を注文しました。 前にも、ビールを注文しようとしたら烏龍茶にしといたらと言われたことがありました。 お酒は値段が高いからなのかなって思ったのですが大して変わりませんでした。 彼が私にお酒をあまり飲ませてくれないのはなぜなんでしょうか? いまいちよくわからなくて… これだと彼の前で、「とりあえず生!!」なんて言えません…