• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何も食べたくない時は食べなくてよい?)

何も食べたくない時は食べなくてよい?

hg3の回答

  • hg3
  • ベストアンサー率42% (382/896)
回答No.3

「食べないとリバウンドする」というのは間違いです。なので、食べたくなければ食べなくても良いです。 リバウンドというのは、太る生活習慣(食べ過ぎ、運動不足)をしている人が、食事を減らしたり運動して痩せた後、また元の生活習慣に戻すから起こるのです。もともと太る生活習慣なのだから、もとに戻せば太るのは当たり前のことだということは分かりますよね。 また、「極端に食事量を減らす」→「筋肉も減り基礎代謝が落ちる=太りやすい体質になる」→「極端な食事制限はつらいので長続きしない」→「元の食事量に戻す」→「太りやすい体質になっているから前より太る」ということになります。 「食べないとリバウンドする」とよく言われるは、この途中を省略して結論だけを言っているのです。決して「食べないからリバウンドする」ではないのです。 ですから、リバウンドしないダイエットというのは、食べ過ぎをやめ、栄養のバランスの良い食事をして、しっかり運動するという生活習慣をずっと続けることです。逆に一生続けることができないような、つらい方法は正しいダイエットではないということです。

noname#203620
質問者

お礼

もとの食生活に戻さず、この調子でずっと続けていればリバウンドは起こらないんですね。 なんだか安心しました! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結局、どのトレーニングが一番か、ウエストを引き締め

    ウエストを引き締めたいです。 カレコレ 3年近く ダイエットを試みているのですが 未だに 効果がありません。 ちょっと痩せて、リバウンドの繰り返しです>< 炭水化物ダイエットをしてみても、いつかは炭水化物を食べますし、 朝食抜きダイエットも、 朝を食べなくても良い、消費エネルギーの少ない体になって 太りやすくなってしまい。 バナナダイエットも効果がありませんでした。 ウォーキングダイエットも、 3ヶ月で一時的には痩せましたが リバウンドしてしまい ビリーズブートキャンプやコアリズムもどうなのかなーと^^; ビリーは一番良さそうだなーなんて思いながら・・・ 正直、効果がある!っていわれないと、 やる気力すら生まれなくなってしまいました。 一度痩せて、太りにくい体質を作りたいです。 筋トレはやっていますので。腹筋に力を入れますと かなり硬くなります しかし、内脂肪?のせいか、 力を緩めますと ポヨンとお腹が出てしまいます。 一日30分 3ヶ月ぐらいで効果テキメンのトレーニングなんていうのはありませんでしょうか 食生活やお菓子は かなり普通だと思います。 一日2食、お米と 惣菜という感じです。 どうしたら、内脂肪は取れるのでしょうか

  • お腹の横をスリムに

    一ヶ月位前からダイエットを始めました、食事制限、腹筋、背筋、腕立て伏せ(20回×3セット)、寝る前のウォーキング(20分)、結果体重は落ちてきてはいるのですが、ただ一箇所お腹の横だけは無駄な肉が落ちません、何か良い方法があれば教えて頂きたいのですが? 食事制限と言っても炭水化物を出来るだけ取らないようにしてるだけです、食事方法も変えて行きたいのですがアドバイスの方をよろしくお願いします。

  • 空腹時におなかが痛くなる。

    ここ2週間、キャベツスープダイエット (脂肪燃焼ダイエット)をしています。 炭水化物カットのダイエットですが、ここ3日ほど、 空腹時のお腹の左側が痛くなります。 でもお腹は空いているのでグーグーなっています。 こういう時は痛くても食べたほうがいいんで しょうか?

  • ダイエット時のストレスを避けるために!

    こんばんは。いつもお世話になっております。 現在ダイエット中で、低インシュリンダイエットと低炭水化物ダイエットを両方行っております。 これらのダイエットは「食べるものを選べば好きなだけ食べてよい」という考え方で、空腹感からのストレスがなく、リバウンドしにくいとされています。 しかし私は、大の甘い物好きで、コンビニやスーパーに入ったり、家にあるものを見つけてしまうと我慢からとてもストレスが溜まってしまいます。 なので最近は、出来るだけ低カロリー、低インシュリン、低炭水化物のものを選んでたまに食べるようにしています。 みなさんはダイエット時に甘いものが食べたくなったら 1.どんなものを 2.どのタイミングで 3.どのくらい 食べていますか?また、食べていなくてもお勧めのものがあれば教えてください。お願いします。

  • 3日限定の食事制限は「確実にリバウンド」しますか?

    よく、食事を減らすダイエットをすると、リバウンドするといいますよね。 たとえば、「3日だけ」「炭水化物を抜く」ダイエットで、「4日目から普通に食べる」とリバウンドしますか? それとも、3日程度なら平気でしょうか? メニューは下記のような感じで考えています 朝 グレープフルーツ1個 紅茶 昼&夜 ノンオイルの調理で、肉と魚(両方赤身)を好きなだけ 野菜を好きなだけ 運動 ストレッチ(筋トレをかねたもの) ウオーキング30分 ↑のメニューを3日間限定です。 運動はずっと続けてます。 あるある第39回『低炭水化物ダイエット』 www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru39/39_1.html みたいに低炭水化物のほうが良いでしょうか? 色々書きましたが、私が一番知りたいのは 『「3日限定の食事制限」でも確実にリバウンドするか?』ということです。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 約3ヶ月でダイエット

    はじめまして。私は20歳で身長158.7cm、体重が65kgあります。 現在11月のあるイベントに向けてダイエットをしています。 そのダイエット方法なのですが、朝と夜に1時間のウォーキング、 夜に腹筋100回、食事は朝と夜コンニャクゼリー2つずつです。 お腹も空くし、正直体に悪いなと思っています。けれどリバウンドも覚悟しています。 とにかく11月のイベントまでに痩せたくて、それが過ぎたら リバウンドでもなんでもこい!という勢いでやっているのですが、 この方法って本当に痩せるのでしょうか… できれば11月までに15kgは落としたいと考えているのですが、可能でしょうか? 教えて下さい!

  • 157cm、57kgのダイエット法

    タイトル通り私は157cm、57kgの23歳の女です。 ダイエットは年中やってます。 でも今まで成功したことがありません。 ダイエットは意志が固くないとできないのはわかってます。 去年から今年にかけて10ヵ月くらいで、7キロ痩せました。 食べないダイエットはリバウンドすることがわかっていましたし、自分に無理をするとすぐ辞めてしまうので、長期的に計画を立て、健康的に主にウォーキングを中心に、少し食事に注意しながら7キロ痩せました。 でも気を抜いたらみるみる体重は元にもどってしまいました。 なのでまた三日前からダイエットを始めました。 また毎日一時間のウォーキングを中心に(ウォーキングの前に腹筋20回、腕立て10回)、朝はりんご、昼はなるべく和食、夜は炭水化物をとらない。 というような内容にしています。 もうダイエットは最後にしたいので、ちゃんと健康的にリバウンドすることなく痩せれる方法やアドバイスや意見、なんでもいいので回答いただけたら嬉しいです。 ちなみに目標は月に-2kgで半年かけて12kg減量したいです。

  • ビリーズブートキャンプについて

    ビリーズブートキャンプについて 体力作り&ダイエットのため、ビリーズブートキャンプを始めたのですがあまり効果が感じられません。 というのも、基本・応用・腹筋プログラムをしても、あまりしんどいと感じることがないのです。ビリーズブートキャンプをしている友達は、かなりしんどいよと言っていたのですが、全く疲れることはありませんでした。元々、体力に自信があるというわけではなかったのでビリーズブートキャンプを始めたのですが、このまま続けて体力がつくか不安なので、質問させていただきました。 ビリーズブートキャンプを続けて体力(特に持久力)はつくでしょうか? ちなみに22歳、女です。

  • 運動と食事制限についての質問

    ダイエットをするにあたって、体が運動に慣れてしまうと運動をやめるとリバウンドしてしまいますよね? 競泳やランニングなど激しい運動を続けるとスポーツ心臓になって運動をやめると太るらしいですが、ほどほどの有酸素運動でも同じですか? 現在は一日おきに1時間くらい早足ウォーキングをしているのですが、何か、ダイエットできて、痩せたらやめてもリバウンドしない運動と運動量とペースを教えてください。 それから、食事制限で、どんなものを制限すれば体脂肪が消費されるようになるのでしょうか? 油を摂らなければ代わりに体脂肪が体温燃焼に使われるのでしょうか?それとも糖分とか炭水化物の制限でそれらの代わりに体脂肪は消費されるでしょうか? 現在、夕食だけご飯を抜いて炭水化物を抑えているのですが、何を控えれば体脂肪は減りますか? 2度ほど10キロくらいのダイエットとリバウンドを繰り返しているので(^^;)、リバウンドせずダイエットできる方法が知りたいです。基礎代謝を上げる方法も…。 どうぞアドバイスをよろしくお願いします!

  • 「白ブタ」といった彼氏を見返してやりたい!

    痩せて可愛くなって見返してやりたいです!今まで自分の体型を多少は気にしていたけど、運動をすることや食事制限をするのが嫌でダイエットはしたことがありませんでした。しかし、今回は細くなって驚かせてやりたいです!!現在147cm、47kg、体脂肪率34%(!!)です。 やり始めたばかりですが、今やってることは ●ウォーキング2時間(内、時々ランニング) ●ダンベル各1kgを持って腕を横に伸ばしたまま肩まで上げて下ろしてを約10分 ●腹筋・スクワットを各20回×3セット ●柔軟 をやってます。 ダイエットを始める前までは朝食昼食抜き、夕食がっつり!の生活だったのですが、ダイエットを始めてから1日3食とってます。ただ、炭水化物(特にご飯)を毎食1合程とってます。やはり炭水化物は減らさないといくら運動をしていても体重や体脂肪は落ちにくいですか? あと、今までウォーキングの最中にヴァームを飲んでいた(開始~20分以内にボトル500mlを飲み干す)のですが、過去の質問を見ているとウォーキングを開始する30~60分前に飲むのがいいと書かれてました。私は大体その時間は夕食を食べているのですが、夕食の時の飲み物代わりとして飲んでもいいのですか?ウォーキングする前に飲んだとしても出発前にトイレへ行きたくなって流したら効果はないのですか? 今はウォーキング中心ですが慣れたらランニング中心にしようと思います。ただ運動神経も持続力もないのでウォーキングより多少早いかな?くらいの速さで走る予定です。これくらいのランニングならウォーキングの効果とあまり変わらないのでしょうか・・・ 教えてちゃんですみません・・・(T_T)