自閉症児の子育てとギャンブルしまくる夫

このQ&Aのポイント
  • 20代後半の二児の母が、自閉症児の子育てとギャンブルに悩んでいます。
  • 主人はギャンブルにお金を使い、家に帰ってこないことが多く、毎日が大変です。
  • ストレスが溜まった母は夫に怒りをぶつけてしまい、夫も暴力を振るってしまいました。今後どうすればよいか迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

自閉症児の子育てとギャンブルしまくる夫

ご覧頂きありがとうございます。 20代後半二児の母です。 ちょっとパニックになってます 上の子は知的ありの自閉症5歳・下の子は手が掛かりますが健常3歳です。  仕事をしながら週1の療育に行き、イヤイヤの下の子とパニックの多い上の子との生活で毎日いっぱいいっぱいです。 週5で働いているので中々休むことができず、今年は倒れて救急車にのったり、突発性難聴にかかったり正直つらいです。 夫は小遣いを手にするとすぐギャンブルに行ってしまい中々家にいることがありません… 10月からずっと勝っているので仕事の帰りも休みも直行でほぼ11時過ぎに帰ってきます。 実母が近いので頼ることも多いですが、 なるべく夫に一緒にいてほしいのに電話にも出ず帰るとご飯食べてねてしまいます。 休みは一人で実家に泊まりに行ってしまうこともしばしば。 夫も毎日大変だからと自分に言い聞かせますが…そう思い続けるのも毎日正直最近はつらいです。 今日は午後から目眩がし、吐いて、熱が出ました。子供たちの世話もろくに出来ませんでした。 夫はスロットから11時過ぎに帰ってきました。 私は溜まっていたストレスを一気に吐き出し怒鳴って平手打ちしてしまいました。 夫は逆上し拳で五発私の身体を殴りました。 私はどうしたらよかったのでしょう? 今までのようにずっと怒らず許すべきだったのでしょうか? 混乱しています…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lookin4
  • ベストアンサー率21% (7/33)
回答No.3

子供の障がいが質問なのかな? 旦那様のギャンブルが質問なのかな? まあ、両方とは思いますが、別々の問題な気がします。私を含めてギャンブルをする人は多いけど。 されているとは思いますが、役場(地方自治体)には色々なサービスがあります。 そこに頼って見てください。 色々と有るのですが、住民から言わないと彼らは何もしてくれません。 直ぐに答えがある訳とは思えませんが、色々な支援団体があります。何も一人で悩む必要は無いって事です。 県庁、市役所。。。。 市民新聞も良いかも。 それから、「困りごと相談」ってのをポスターで見ませんか? 彼らに特効薬が無くても、アイデアをくれますし、彼らの人脈も凄いよ。 「私はどうしたらよかったのでしょう?」 終った事は変えれない。 離婚を視野に入れて、診断書を貰っておいて下さい。 シングルマザーで障がい者を育てておられる方も多く居ます。 自治体のサポートは申請しないと駄目ですが、申請は難しい物ではありませんよ。  「今までのようにずっと怒らず許すべきだったのでしょうか?」 そうとは思いませんけど、夫婦によりけりでしょう。 旦那様の収入は良いのですか? 世間の平均以上なら許すのも分かります。 ギャンブルで資金が足りないなら離婚されても理解は出来ます。 子育てを放棄されたご主人でしょ? でも、そんな情けない男性も多いからね。 なお、障がい者だから不幸ってのは、絶対に違うとの考えを持っています。 その子が幸せと感じれば、その子は幸せって考えです。 それに、人生に不満を持つのは健常者に多いって気が付いていますか?  職場には知的障がい者の方が数名しますけど、人生に不満を言う人が見当たらない。 生活にクレームを言うのは障がい者よりも健常者。 障がいが有れば、それなりの困難も有るでしょうけど、それを不幸と思うかは本人次第じゃないかなと感じております。 (身体障がい者は良く分かっていません。) ご両親の苦労は私には分かりませんが、一緒に仕事をしてると障がいと幸せは別だなと感じています。まあ、私の仕事は彼らの環境を整える事なのかなと感じています。 なお、一人の親に言わすと「市が面倒見てくれるから、気にするな」と言ってまして、申請とか手続きだけは、親がしないと駄目だとは言ってましたよ。 かなり、自治体によって差はありますが、結構してくれるとは言ってましたよ。  何かサークルみたいなのも無いのかな? 知的障がい者の子を持つ親が少ないとは思わないし、情報交換が出来る場所があるだけでも変わりませんかね? 役所とかがその様な情報を持ってる場合も多いし、これこそネットで探されるのも良いかと思いますが。 役場への申請されているとは思いますが、税金を払ってるのですから、自治体のサービスは多いに利用すべきだと思いますよ。そして、積極的にね。 積極的な人ほど優先される事にも気が付きました。たまに、障がい者だとの理由で外に出さないって家族も居られる様ですが、それは理解が出来ません。

akiho76
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お返事遅くなりすみません。 具体的に色々考えて下さりありがとうございます。 一晩眠り大分冷静になりました。 また小さいので福祉サービスの利用は限られていますが、随分地域に助けられて生活しています。 子供と夫との問題とは別物ですね。 子育ては大変ですが、子供は本当に可愛いです。 ただ子供が癇癪を頻繁に起こし、髪が抜けるほど引っ張られたり、噛みつかれたり頭突きされたりするので家のことが手に着かず…夫がいれば少しは楽なのになぁと思っていたためこんな支離滅裂な文章になってしまいました。 夫の収入は人並みです。私の収入も合わせて今ギリギリで生活しています。 生活費には手を出さないので彼が悪い訳ではないのですが…。 障害があっても不幸ではないと感じています。色々な場所に連れて行き理解者を得ています。ただ一番無関心なのが夫かもしれません。それがただ辛いです。 上手くお礼できずごめんなさい。 あんな質問で、こんなに考えて下さったこと本当に感謝しています。 もちろん他に回答してくださった方達にも本当に感謝しております。

その他の回答 (4)

回答No.5

63歳主婦です。 20代、、、で、二人の子供のお母さん、、。 良く頑張ってますね。 夫に頼りたいお気持ちはわかりますが、「頼る」と裏切られた時が辛いです。 ですから、ここは、一人で乗り切ってください。 一人で乗り切る、、、といっても、何もかも自分でやってしまう、、、ということではありません。 まず、病院に行って夫に殴られた事の診断書を書いてもらいましょう。 それから、役所に行ってそういう障害者のサービスが どのようなものがあるのか聞いて 大いに利用しましょう。 また、夫の実家、貴女の実家と頼れるものは何でも頼り尽くすのです。 夫の代わりに夫の実家を大いに利用するのです。 貴女一人で子育てしないで、「周囲の皆」で子育てしましょう。 そのように周囲の協力を得ながら、後、10年、頑張って下さい。 後、10年すれば、下のお子さんも中学生です。 その時、貴女は、まだ30後半。 まだまだ、人生の半分も過ぎてません。下のお子さんが中学生になったら そのとき、このギャンブル漬けの夫と別れましょう。 ギャンブルは「直りません」から。 女手一つで子育てするのはなかなか大変です。 夫の子供でもあるので、離婚するまでは、夫はATMと思って夫の「お金」 生活費だけを「狙って」というか、当てにして10年頑張って下さい。 日本は、社会福祉はかなり充実していますので、 役所で調べて利用出来るものは大いに利用してください。 自閉症の親御さんらの繋がりも色々勉強になります。 こちらも、大いに活用しましょう。 それから貴女は、中絶児はいませんか? お母さんが、自分のお腹の子供を殺してしまうと、殺された子供は 「自分も生まれたかった」という悲しみを兄弟姉妹、とくに長男、長女に 障害児という形で災いを起こします。 (後は、様々な不幸として)長男、長女に出てきます。 夫は、長男ですか? 夫のギャンブル漬けも、姑が中絶という 子殺しをしていて、殺された胎児が?兄弟姉妹を自分たちだけ幸せにはさせない という恨みの念でギャンブル漬けにして不幸に導いているのです。 貴女に中絶がなかったら、貴女の母親、姉妹、姑に「かならず」あるはずです。 この中絶児を菩提寺に行かれて供養してあげられれば、、 お子さんの自閉症は「薄紙を剥ぐように」快復してきま。 病院行くより、中絶児の供養をされたほうが快復しますよ。 頑張ってくださいね。 私は、もう、数十年も中絶による災いで苦しんでる人たちを救う相談を受けて、 救ってきています。 その数、数百人にものぼります。 「自閉症の子供がいる」と読んで、すぐに「中絶児がいる!」と 長年の感でピン!ときました。 ご先祖の供養(中絶児も先祖になります)を仇疎かにしてはいけませんよ。

akiho76
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お返事遅くなりすみません。 そういう話もあるんですね、初耳でした。 義母も私も中絶経験はなく、夫は末っ子です。 御先祖のお墓参りもお盆と彼岸に行っています。 もう少し両方の家に頼ってみようかなと思います。十年経つとまた色々変わっているのでしょうね。 小遣いの範囲内なのであまりキツく言えないのですが、やっぱり治らないのでしょうね。 色々考えて下さり感謝しています。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.4

こんにちは。 スロットとは、パチスロ遊びのことですか。 単に、小遣いの範囲内で楽しむパチスロ遊びがギャンブルと解釈するか否かは各人の金銭感覚の違いが大きいので深くは追及しませんが、幾ら育児のストレスが溜まってたとしても、夫を怒鳴って平手打ちにしてしまった行動には感心しません。 また、妻から平手打ちを喰らったことに逆上して拳で反撃する夫も子供っぽい幼稚な男だと思います。 なぜ、子を持つ親として冷静になって育児の大変さについて夫婦で真剣に話し合うことを考えないのでしょうか? なお、今まで通りに怒らずに夫を許してばかりでは、パチスロ遊びを容認してることになり今後も夫の態度に改善は見込めないですから、近くに住むという実母にも相談して育児について双方の親を交えて話し合うことを考えるべきです。 このような、親を交えての真剣な話し合いをしても、パチスロ遊びに夢中になるようなダメ夫なら双方の親も最悪は離婚話しに発展しても納得して協力が得られるようになるでしょう。

akiho76
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お返事遅くなりすみません。 小遣いの範囲内で特に生活費に手は付けていないので彼だけを責めるのは違っていたかもしれません。 一晩眠り幼稚な行動に恥ずかしい限りです。 子育てに関してはかなり真剣に話し合っているはずなのに、スロットになるといざ大変な時電話にも出なくなってしまいます。 夫の実家では息抜きは許してあげてと言われ、ずっと責めずにきました。 昨日は私の熱があったこともありかっとしてしまいました。 少し話し合いの時間が持てるか検討してみます。 色々考えて下さり感謝しています。

  • kibou21
  • ベストアンサー率7% (5/64)
回答No.2

別れましょう。 結婚には忍耐と愛が必要です。 夫には愛も忍耐もありません。 ギャンブルで勝ち続ける事はできません。勝ち続けるのはギャンブル経営者です。勝ち続ける錯覚を生むようにSystem化してます。しかも今の時代コンピューターで裏操作できますので、勝たせて夢を見させているだけです。ハマっている、またはバカな人は残念ながら我慢も辞める事もできません。価値ないことに中毒化しているのです。これがギャンブルビジネスのからくりの一つです。本当に金を稼ぐ方は頭も賢く元気で健気です。 ちなみに、ギャンブラーは負けていても勝っていると思い込んでいます。 そんなバカな人間と暮らしたいですか?子どもに見せたいですか? 子どもはあなたが愛を持って育てましょう。愛です。子どもは敏感なので見抜きます。 女に手をあげる時点で論外です。 いろいろな人の意見を参考に。 これは私の単なる見解で、決めるのはあなたたちの責任です。 子どもは本物の愛で いくらでも変わりますよ。 本物の愛ですよ。 本物の愛。

akiho76
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 さお返事遅くなりすみません。 そうですね、私はいつも帰ってこないので子供に対して愛があるのか心配でした。 スロットのからくりも本で読み、話したのですが聞き流してました。 色々な人の話を聞いてゆっくり考えてみようと思います。

回答No.1

お気持ちよくわかります。 このままじゃ死んじゃいますよね。 自閉症、これからますます大変になると思います。 双方の実家も交えてよく話し合うことですね。 皆でなんとかしないとのりきれません。

akiho76
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お返事遅くなりすみません。 一晩眠りにつき少し頭が楽になってきました。 夫の実家には現在の状況を話していないので…ちょっと話し合ってみようと思います。

関連するQ&A

  • 子育てと夫について

    8ヶ月の赤ちゃんがいる者です。 赤ちゃんを見るので精一杯で、夫にあまり目を向けられません。 赤ちゃんは、ちょっと目を離すと転倒して後頭部を打ったり、後追いも激しく、常に私にべったりです。 そして産後、全く性欲がなくなりました。 寝かしつけが終わったら、自由に自分の好きなことやりたい、寝たいという気持だけです。 今は週1か2週に一度くらいで夫婦生活がありますが、 疲れていて多分私もそんなに乗り気ではないのだと思います。 ですが、それではまずいと思い、夫婦生活を行ったところ これでは満足できないと言われてしまいました。 無理もないです…もともと淡白ですし。 でもどうしようもできずに困っています。 夫は休みの日は自分から家事など手伝ってくれることも多いので、 余計に申し訳ないです。 夫が、自分にかまってと言ってくるのですが、 嬉しい反面赤ちゃんでいっぱいいっぱいです。 かまってと言われなくなったらそれは悪い状況だし、さみしいし、焦るのも分かっています。 子育てなんか疲れないという人もたまにいらっしゃいますが、 私は母乳をあげていると体もやたらと疲れますし、かわいいけどやはり疲れが溜まっているようです。 実家も遠いのでちょっと預けられる人はいません。 児童館などに行くのは息抜きになっています。 みなさん、どうやってこの時期夫との関係を良く保ちましたか?

  • 夫が家にいるとむかつく

    離婚は考えてないので、それを前提によろしくお願いします 最近、夫が仕事が休みの日がたまらなく嫌です 休みではなくても、仕事から帰ってきても、いらいらします たぶん、嫌な理由は、自分だけが大変だと思っていて、家のことや、子供のことのちょっとしたことにも何も手伝ってくれない、家にいる時の、90%は、パソコンをやっている、寝て、食べているだけって感じです 子供が二人いますが、上の子は私の連れ子で、下の子は夫のほんとの子ですが、都合のいいときばかり、子供(下の子)をかわいがる、普段何にも子供のことは、無関心のくせに・・ 実家に、私と子供だけなら寝れる場所があるので、いばらく実家の子供を連れて帰ろうかとも考えていますが、上は6年生、下も保育園年長、だと学校や、保育園関係の荷物等のことがあって、やはり無理かなぁとも思ったりします 一緒に生活していて、夫の姿をなるべく見ないようにしたいけど、なかなか無理ですが、なるべく「この人はいない」と思う方法はないでしょうか?  

  • 子育て中 在宅中の夫に・・・

    こんにちは。意見を聞かせてください。 現在、8ヶ月の子どもがいます。はいはいやつかまり立ち、いやいやなどで益々手がかかるようになってきています。 夫は3月から勤務が変わり毎日6時半に出勤し九時過ぎに帰ってきます。基本、土日は休みですが、出勤することもあります。その彼に私は毎日お弁当込みで三食作り、家事一切をやっています。 泊まり勤務の多かった以前は逆に自由な時間が昼間あったため小さな事は手伝ってくれましたが、現在全く手伝おうという気が見えません。夫のいない昼間は子の面倒だけで済みますが、何もしない夫がいる時間、特に忙しい朝などは夫の世話も増え、毎日イライラし通しです。手伝わなくなった事を指摘すると、たまのフリーな時間くらい自由にボーっとさせて欲しいといいます。子どもがぐずっている時に横でボーっとされるとほんときついです。 たまのフリーな時間ボーっとしたい気持ちは分かります。でも、食べた食器やお弁当くらい流しへ持って行って欲しい私です。 皆さん日々、どうされているのでしょうか。何かアドバイスをお願いします。

  • 夫の子育てに疑問

    こんにちは。今、夫婦仲がギスギスしています。 最近は、仕事のストレスで家に帰ってカリカリしている毎日です。些細な事で、すぐカッとなるので息子といつもびくびくしています。ストレスがたまっていたり、何か気に食わない事があるといつもそうです。言葉で人を傷つけるのが得意という感じです。 現在、2才9ヶ月の息子がいます。とってもと言っていいほど活発な子で、いつも目が離せなく何にでもすぐ手がでてしまうので、いつも落ち着いていられません。私はどちらかというとのんびりタイプなので、息子の動作についているのでせいいっぱいなんです。そして、言葉はほかの子に比べると大変遅いほうなんですが、私は息子なりに日々進歩しているとおもっています。誰にでもペースといううものがあるし、それを時間がかかっても見守っていく。そう思っています。 それで、息子が今年に入ってから言葉が少しずつ増えて、「ママ」というようになったのですが、今度は最近「パパ」と言わなくなったんです。ささやくように「パパ」とはいいますが、声に出して言わないのです。恥ずかしいのもあるのかと思うのですが、今まで散々言葉に「パパ」と出していたのに・・おふざけかなともとれるし、そういうふうに表現したい時期なのかとも思っています。しかし、夫はそれが非常におもしろくないらしく、真剣に怒っているんです。さすがに手はでませんが、言葉では「やっぱり頭がおかしいんじゃないか、パパと言えないならあっちに行け。お前とは遊ばない。お前なんか嫌いだ。」と言って本気で一人で部屋に閉じこもっています。そういう事を言われた息子は傷ついていないかと心配です。大人ながら夫の言動に本当に呆れます。 これはほんの一例ですが、事ある事に全ての責任は私に押し付けられ、しまいには「お前(私)の躾がなってないからこうなるんだ。」という始末です。よく、そういう事が人に対して意見できるなあと思います。小さな傷すら責められ、風邪をひいてしまったときは本当に恐ろしくて、報告するのも怖いくらいです。夜泣きも私のせいになり、一晩中抱っこで過ごした日も多々ありました。とにかく「泣かせるな。うるさくて眠れない。」との事。私のことは、何をしても、使えない奴だ。バカだ。そんなことをよく言っています。二人目をほしいと考えていたけど、あまりひどいようならやめようかと思っています。私は夫がとてもわがままだとおもってます。 こんな夫にはどう対処するといいでしょうか?

  • 自閉症児を持つ母です。夫との育児の食い違い…

    初めまして。今年4才になる自閉症の子供を育てています。子供は一人です。障害が分かったのは2才の頃です。知的障害と多動もあり、外に行けば目が離せず、道路に飛び出そうとしたり、初めての子育てと、予想外の子育てのしにくさに正直苦戦してしまい、毎日が戦いのような日々で精神的にも肉体的にも疲れてきてしまいました。療育センターには4月から子供と一緒に通います。日中は子供と二人きりで、夫は基本日曜日しかお休みがなく、日曜日も出勤する週もあります。帰宅も不規則なのでほとんど一人で子育てしている状況です。両親が子供の頃に離婚し、父子家庭で育ち、兄が二人いますが二人とも結婚し、家庭持ちで離れて暮らしています。父は県内にいますがまだ現役で仕事をしている為、月に1度か2度子供を連れて食事をする程度です。子供を預けたりするのは困難です。夫は育児に積極的な方ではなく、私任せで、俺はお前達食わしていく為に外で仕事をしている、お前の仕事は育児と家事だろ。というような感じでなかなか子供の面倒も見てもらえません。その中でも私が今一番悩んでいるのは夫のしつけの仕方です…。自閉症についてもっと夫に勉強してもらいたい気持ちです。子供が悪いことをしたら親が叱るのは分かります。でも、健常者の子供とは少し違った特性を持っている自閉症の子供に対し夫は、悪いことをした手を駄目だろうとパシンと叩いたり、頭をコツンと叩いたり、物で軽く叩いたり、時には腕をつねったり、私から見たらそれは虐待だよ!ともいえるような行動をたまにします。私がそれは間違っていると話しても、しつけるのが親、悪いことをしたら自閉症だろうが普通の子供であろうが叱る、と言います。夫とは育児方針についてよく食い違います。夫は亭主関白でお前は俺の言う通りにしていればいいという考えです。私はそんな夫に嫌気がさし離婚も考えましたが、まだ小さい自閉症の子供を一人で仕事をしながら育てていける自信がなく踏み切れませんでした。優しい時は本当に優しいパパです。公園で遊ばせてる姿は何処にでもいる普通の親子です。でも子供が悪いことをすると怒鳴りつけるようにして怒ります。子供は怒られたというより怒鳴られた声の大きさに怖がっています。怒られてるというのは分かっていないです。叩かれた時にはもちろん痛くて泣きます。でも夫は怒られてるのが分かっているから泣いているんだ。パパが怒ったらこわいっていうのを覚えさせなきゃいけないんだ。と言います。大きな誤解をしています。実際に子供は怒られたことは分かっていません。悪いことをして怒られてもまた同じことを何度もやります。でも旦那はまた怒ります。もう夫の子供への向き合い方には理解できません。私が夫を叩きのめしたいぐらいです。まだ言葉も喋らない、言葉も分からない子供に手をあげて教える。これはしつけではないですよね。教育ではないですよね。子供の逃げ場はちゃんと作っています。しかし、このまま夫が変わってくれなければ子供がかわいそうです。何に怒られているかも分かっていない我が子が叩かれ、怒鳴られた声に怯える姿をみていると胸が痛みます。それで夫とも何度も喧嘩をしています。もう手をあげないで!とも言いました。夫は短気で、夫婦喧嘩をした際にも、物に当たったりします。それも子供の前でやったりするので辛いです、悲しくなります。結婚は5年目です。普段は優しい夫が怒ると別人に思えてなんだか怖いです。私自身も夫に手をあげられた事が数回あります。顔にアザができたこともあります。私は夫と離婚を真剣に考えるべきですか?夫への愛情は子供に手をあげ始めた頃に冷めました。手をあげ始めたのは2才半ぐらいの時です。去年の冬には夫の浮気が判明し、絶望的でしたがなんとかやっています。最近喧嘩も増え、子育てがそんなに辛いなら施設に入れちまえ!お前のそんな弱い姿見るぐらいなら施設に入った方が子供も幸せだ!離婚したきゃすればいい!一人でやってく自信があるなら今すぐ荷物まとめて出ていけ!誰のおかげで飯食えてんだ!俺は仕事もしてるから離婚しても育てられないからお前が育てろ!養育費は渡す。とも言います。きっと夫はいまだに子供の障害を受け入れられてないんだと思います。だから障害についての本も一切読もうともしません。夫婦仲はもはや修復不可能かもしれません。子供は絶対手離したくありません。別居も考えましたが、実家は父が一人でやっと住めるか住めないかぐらいのスペースしかなく、兄達も県外の為、帰る家もあてにできる身寄りもありません…。恥ずかしい話ですが夫婦の貯金はほとんどありません。子供への貯金はしています。 義母、義父もしつけの仕方について、少し夫に注意をする程度で口を挟もうとはしてきません。又、4月から子供と療育センターに通えることになったのでなるべく住む家や環境は変えたくありません。夫に実家に帰ってもらえたら一番ありがたいのですが、通勤が遠くなるから原付バイクじゃ通えない、と断られます。夫の出勤が朝早い為、バスや電車がまだ動いておらず雨の日は車で通ってます。車を持っていっていいならいいとも言ってますが、普段の買い物や、療育センターに行くのに車を使う私には少しダメージが大きいです。その理由は子供が手を繋ぐ、ベビーカーに乗る、ことを嫌がるので移動はほとんど車を使用しています。正直今何をやるべきなのかよく分かりません…。問題がありすぎて頭がパンクしそうです。一人で抱え込むのが本当に疲れてきました。こんな時、実の母(連絡先などは分かりません)や友人がそばにいてくれたらなと思う自分は間違っていますか?一人の時間が欲しい。だなんて思う私は身勝手ですか?母親失格ですよね。子供を保育園などに預けたくても多動や障害があるからを理由に一時保育すらまともに引き受けてもらえません。どうかこんな私に良いアドバイスを頂けたら幸いです。宜しくお願いします。息子一人守れないこんな弱い自分がほんと情けなくなります。私25、夫33です。長々とお読みいただきありがとうございました。

  • ギャンブル依存症の夫と、夫を立てて来なかった私

    夫と7ヶ月の娘と3人家族。 夫がパチンコ依存症だと発覚し、本人も「辞めたい」とは思っているようで、ちょうどひと月前から、禁パチを始めていました。 (過去に質問させて頂きましたので、よければお読み下さい。→http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4822947.html) ギャンブル依存症の人達のミーティングにも、1度参加しました。 私も依存症や共依存について、少しは勉強したつもりです。(なかなか共依存から抜け出せませんが…) それまで何だかんだと良い訳やウソを繰り返し、家計にまで手を出して来た夫でしたが、最近の変化は目を見張るものでした。 毎日仕事が終わればまっすぐ家に帰り、子供の世話も手伝い、休日には家族サービス。 当たり前のことのようですが、今まで「残業だ、飲みだ」と嘘をつき毎日仕事終わりにパチンコ、休日も「仕事になった」と嘘をつきパチンコをしてきた夫にしては、ものすごく頑張っていたんだと思います。 同じくギャンブル依存症でメチャクチャな生活をしている夫の友人にまで、電話で「俺だってパチンコしたいけど、家族のために変わらなきゃいけないんだ!お前も、全部カミングアウトして、やり直せよ」等とアドバイスしていたほどです。 ところが…。 四日前から夫の様子がおかしくなり(急に仕事終わりが遅くなったり電話に出なかったり)、勘で『あぁ~また始まったかな…』と疑っていましたが、今日問いつめるとやはり、四日前からパチンコに行き始めてしまったようです。 きっかけは、友人に貸していたお金が帰って来て、そのまま吸い寄せられるようにパチンコに行ってしまった。 『行っちゃダメだ』というのは頭の片隅にあったけど、今までの我慢とストレスで、もう止められなかった。 そして運悪く、四日前から勝ち続きで、また【パチンコの楽しさ】を味わってしまったようです。 夫の言い分は、 「仕事でもこき使われて毎日ストレス。家に帰れば子供の世話で落ち着く時間もない。他に趣味もないし、それにパチンコに行くなって言われる程、逆に行きたくなる。情けないし自分に甘いのは分かってるけど、辞める自信はない…」 とのことです。 そしてこれからどうしたいのか聞いてみると、 「パチンコに行っていい日も作って欲しい。もう小遣いの範囲でしか打たないし、前みたいに嘘ついてまでしない。」 と…。 ギャンブル依存症の人間が、小遣いの範囲内で出来る訳ないでしょ!またウソまみれの生活のはじまりよ!! と思いましたが… 本人は、もう完全に自分をコントロールできる自信があるようで、「これは実際にやらせてみて依存症に逆戻りするのを実感させるしかないかな」と思ったので、とりあえず週に3日、小遣いの範囲内でパチンコに行くと連絡を入れれば何も干渉しないことにしました。 本当に…1ヶ月も辛抱できないなんて。今まで家族にしてきた仕打ちに比べれば、アンタの努力なんてハナクソだ! こっちは子供の世話に保育園の送り迎えに仕事して家事して!どっちの方が大変だと思ってんの? と言ってやりたかったのですが、私にも至らない所があったなーと、今回少し反省しました。 「お前は俺に変われとか要求ばっかりするけど、俺はお前に要求なんかしたことない。色々我慢もしてるけど、言ったからって人は変わらないんだから、言わないんだ!」と言われました。 というのも、私には常に「こんなひどい事された!まだ許したわけじゃない!」という思いがあったので、 夫の頑張りや努力を、素直に感謝することが出来ていなかったからです。夫の足りない部分ばかりが目について。 仕事で疲れて家に帰って来た夫に、「アレしろ、コレしろ」と命令ばかりして、全然夫を立てていなかった…。夫に言われて始めて気付きました。 果たして夫が本当に小遣いの範囲内で自分をセーブして帰って来れるのか?またウソ付きに逆戻りか? 分かりませんが… とりあえず、夫にばかり変わる事を求めるのではなく、自分に出来る事をやってみようと思うのです。 夫にとって居心地の良い家にする。 毎日の超手抜き・あるだけマシ弁当を、もうちょっと愛情込めて作ってあげる。 何かを手伝って欲しい時は、可愛くお願いして、やってくれたら感謝しまくる。 大した事じゃありませんが、これを毎日実行しようと思うと、結構難しい…。 ギャンブル依存症は心の病、心に何か問題を抱えているからなるのだと聞いた事があります。 もしかしたら夫の心に満たされない何かを作ってしまっていたのは私なのかな…と思いました。 ギャンブル依存症に関わったことのある方、「それは違う!逆効果!」という所があったらご意見下さい。 それからうまく夫をたてるコツ、教えて頂きたいです。 (申し訳ありませんが離婚した方が良いとかいうご意見はご遠慮ください。)

  • 夫の子育て参加・・・

    5歳と3歳の子供がいます。 夫はまじめな人で、よく働いてくれ、無駄遣いやギャンブルなどもしません。 ただ毎日仕事で帰りが遅く(夜の8時とか9時)、子供がそろそろ寝ようかとしている頃に戻ってきます。 土曜日に仕事に行くことも多いです。 また幼稚園の行事に参加したことは入園式の1回だけです。(仕事の都合上) 日曜日は町内の野球チームの練習とか、試合で出かけます。 たまに家にいても、PCの前に座っていたりゲームをしたりです。 休みの日に子供と外で遊んでくるってことは月に1回あるかないかです。 私としては「野球をやるくらい一生懸命(せめてその半分でも)子供と遊んで欲しい」のですが、毎日仕事を頑張ってくれる夫にそこまで求めるのはわがままなんでしょうか。

  • アスペルガー症候群(自閉症)の3歳児 パニックの静め方

    3歳半になる娘について質問です。 娘は1歳過ぎたころからかんしゃくがひどく、3歳のときに児童相談センターで、アスペルガー症候群の疑いがあると言われました。現在は 週2回ほど療育のため母子通園に通っています。 知的には年相応の能力があり、会話もできます。パニックにならなければ普通の子供(言い方悪いですけど)と変わりないように見えます。 しかし、一度パニックになると泣き叫び、放っておけば1時間でも泣いています。一日に何度もあるので、その度にすべてのことがストップしてしまい、下に1歳の子もいるので、ついイライラしてしまい、手をあげてしまったこともあります。 本人も泣いていることが辛いようで、最近では「泣きやみたい!泣きやみたい!」と叫びながら泣くこともあります。そして、私自身、泣いている娘と向き合うことに限界を感じています。どうか、助けてください! お聞ききしたいのは、「パニックになったときにどうすれば気持ちが切り替えられるのか」ということです。 パニックになる状況は、 ・自分の思い通りにならなかったとき。 ・次の行動に移るときに、自分の思いと違ったとき。 (出かけるからトイレ行ってきて→ギャ~!!) ・転ぶ、失敗するなど、予想外の出来事が起きたとき。 パニックを未然に防ぐ対策として、 ・常に次の行動を予告する。 ・手順を示す(1トイレ2きがえ…) 今の落ち着く方法としては、「パニックになったら胸に手を当てると次第に落ち着く」というもので、本人も理解していて、実際に落ち着いてきます。しかし、パニックになると手を当てる動作にもっていくまでに散々大騒ぎされるので、結局放っておくことの方が多いです。パニックになっているときに話しかけると、より混乱するからということもあります。 どうか、どうか助けてください。

  • 夫に叩かれました

    夫に叩かれました 長文で失礼します。 私は30代前半、妊娠12週です。夫は40代前半、私とは再々婚で、私の実家で母と同居です。 結婚して約1年になります。 結婚以来、殆どセックスレスで、そのことでよく喧嘩してました。(子供は私もいい年だし、計画的に作りました) 私は1ヶ月程前からつわりが酷くて、殆ど動けず、先週まで入院してました。家事は母が全部やってくれてます。 夫はイビキが酷くて、寝室は隣なんですが、私はいつも明け方まで寝付けずにいます。 最近、休日になると、5時位から起き始めて、ゴソゴソするので、今朝、注意をしました。 「私は、お腹の子のためにもちゃんと眠りたいし、そんな朝早くから動かれたら、下で寝てる母も起きざるを得なくなるから、もう少し遅くしてほしい」と。 そしたら、夫はキレはじめ、大声で怒鳴り、私の顔を平手打ちしました。 私は信じられなくて、泣きじゃくって、過呼吸になり、母に助けを求めたけど、母も怖かったみたいで、とりあえずなだめるばかりで。 しばらくしてから、夫は冷静になり、私のご機嫌取りをしてきましたが、私には女に手をあげる人というのが信じられなくて。しかも妊婦だし。 夫には子供が3人いて、経験者なのに。 夫は初めてだと言ってますが。 母も信じられないみたいで、とにかくお腹の子に影響がないか心配してくれてます。 次に手をあげたら、離婚したいと伝えました。 一度手をあげる人は次もあるのでしょうか? また、彼は私の会社で働いているため、離婚となれば職も失うことになります。離婚届は今のうちに書いてもらった方がいいでしょうか? 気が動転してるため、わかりにくい文章で申し訳ございません。

  • 夫はいるけど殆ど自分ひとりで子育てしている方

    1歳半と3歳7ヶ月(幼稚園年少)の子供の母です。 夫は子供をかわいがってくれますが、仕事の関係で朝少し子供と話をする程度の時間しかありません。休日も不定期で月に3回休めればいい方です。 夫の両親は他界、私の両親は遠方に住んでいるので、育児の手助けは期待できません。 上の子が幼稚園に入ったので少しは時間に余裕ができると思ったのですが、上の子がいない間に買い物、クリーニング、掃除、夕食の支度をするので、今まで以上に時間に迫られ、下の子と遊ぶ余裕がありません。 買い物は以前は自転車3人乗りで荷物は大きなショルダーバッグに入れていたので荷台がひとつ空いた分、ラクになったので幼稚園の時間を逃すわけにはいきません。クリーニングも同様です(汗かき&潔癖症気味夫のスーツ)。掃除は妨害行為が激減するためです。 上の子は親にベッタリなので料理の支度をしていると話しかけてきたりつまみ食いを延々繰り返すので正直邪魔です。内向的でお友達と遊べず、下の子とも遊べません。 少しでも外に出そうと週2回運動系の習い事に通わせているので、その日は絶対夕食の支度を降園までにしなければなりません。そうでないと習い事が終わってから大量におやつを欲しがるのです。もちろん出かける前におやつは食べさせていますが、かんしゃくを起こすのでさらに私のイライラに拍車が・・・。 夜は早目に寝てくれますが、帰りの遅い夫の夕食を作ったり、明日の夫、幼稚園のお弁当の準備等でなんだかもう・・・。 もちろん子供を寝かしつける時に一緒に仮眠をとる時もありますし、毎日掃除をするわけではありませんが、もう少し気持ちにゆとりが欲しいです。 殆どひとりで子供と過ごしている方、気持ちや時間、その他の事で工夫していることがありましたら教えて下さい。 ちなみに幼稚園は給食なし、延長保育なしです。