• ベストアンサー

出産祝いで、貰って困った物は、、

rsm223の回答

  • rsm223
  • ベストアンサー率33% (18/54)
回答No.9

困ったもの・・・90cm用の服 その頃になると子供に似合うもの・親の好みなどもでてきますし・・・ ロンパースとか吊りズボンなんかをもらうことが多かったのですが、 歩き始めて、トイレトレーニングとか始めると脱がせるのがややこしくて困りました。 このサイズの服は結局着ないで処分したり人にあげたものが多かったです。 うれしかったもの・・・退院してすぐに近所のママ友達が持ってきてくれた「わたしの○ちゃん」や「ひ○こクラブ」などの赤ちゃん雑誌。

関連するQ&A

  • 出産お祝いについて教えてください

    先日、会社の先輩に第1子が産まれ、お世話になっているのでお祝いを渡したいと思っております。私も先日結婚したのですが、その先輩に1万円のお祝いを頂いております(式は家族のみだったので来て頂いておりません。ちなみに先輩が結婚した時は知り合っていなかったのでお祝いは渡していません) 出産お祝いとして1万円をお渡ししようと思い、準備しておりましたが、友人に、「出産お祝いは積み木等の”物”の方が一般的なのでは?」と言われてしまいました。 一般的に、会社の先輩に対して出産お祝いをお渡しする時は、何が良いのでしょうか?また、お渡しするのは産まれてすぐの方がやはりいいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 3人目出産のお祝いについて

    タイトルどおりなのですが、友人が3人目を出産し お祝いをあげようと考えているのですが 3人目ともなるといろんなものがそろっているだろうし 現金もなぁと悩んでいます。 経験された方など、ご意見聞かせてください。 (できたら驚かせたいので本人には聞かないで送りたいなと考えています)

  • 出産祝いで喜ばれるものって?

    今月中(5月)に兄夫婦に子どもが生まれます。 初めての子どもで、弟としても何か出産祝いをしたいのですが 一般的にどんなものが喜ばれると思いますか? できれば「物」を送りたいです。お金かとも思ったのですがや はり「物」の方が思い出に残ってよいかと。。。 (1)出産祝いでもらって嬉しかったものはなんですか? (2)出産祝いをもらい重宝したものとかありますか? (3)出産祝いとして欲しいものは何ですか? (4)逆に出産祝いをもらって困ったもの(例えばもらい物がダブったとか)はなんですか。 兄は32歳で奥さんが28歳です。東京在住です。 女の子が生まれる予定です。 回答よろしくお願いします。

  • 出産祝いで喜ばれる物は?

    先日、大学時代からの友人に男児が誕生しました。そこで、出産祝いを持って彼女を訪ねようと思っているのですが、どんな物をあげたら良いのかが分かりません。お金ってのも、何だか味気ないし…。予算は、上限1万円ぐらいで(チョットでも安いと助かります♪)、何か良い考えがあれば教えて下さい!こんな出産祝いをもらって嬉しかったよ、役に立ったよ、なんて意見も大歓迎です!よろしくお願いします!

  • 同じ物が重なっても もらって嬉しい出産祝いってありますか?

    秋に大学時代の友人が男の子を出産しました。 「ちょっと落ち着いた頃なのでみんなで子供の顔を見がてら遊びに来てよ」とお誘いがありました。 ちょっと離れた所に住んでいるので、他の友人と3人で来月休みを取って会いに行く事になりました。 「お祝いは何がいい?」と聞いているのですが「気にしないで。久しぶりに会えるだけで嬉しいから」と言われました。 しかしやっぱりみんなお祝いを贈りたいという話をしていますが、具体的に欲しい物がわからない(教えてもらえない?)ので、何を贈ったらいいか迷っています。 私達が選んでも「これはもう持ってるよ。いくつもいらないよ~」という物だと重なってしまい、却って迷惑な物になってしまってもいけないです。 (最初は「大仕事、おつかれさま!」という意味を込めて母親への出産祝いとしてマザーズバッグも考えたのですが『でもデザインが気に入らないと使わないんじゃない?』とか、 『いや待てよ、気分転換に服の色に合わせて別のマザーバッグを使いたい時もあるのかも。だって自分で何個もマザーズバッグ買わないでしょ』とか 賛成反対それぞれの意見が出て悩んだままマザーバッグの案は消える方向にあると思います。) 一緒に行く友人はみんな既婚ですが子供がいないのと、みんな男兄弟しかいないので、本当にお母さんにとって良い物がピン!とひらめきません。 育児の先輩のみなさん、 ●重なっても大丈夫 ●いくつあっても便利 ●これ、もうひとつあったらいいなぁ ──と、いう品物がありましたら参考にさせていただきたいので教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。 予算は1万円~12,000円くらいを考えています。

  • 出産祝いで悩んでいます

    友人の出産祝いで悩んでいます。 彼女は結婚と同時に地方に住むことになり、また、結婚後すぐに妊娠し、出産しました。お祝いはできれば会って渡したいと思っているうちに、1年近く経ってしまったのですが、今度共通の友人の結婚式で再会する機会があるので、そのときにお祝いを渡したいと思っています。 結婚式当日は引き出物などの荷物があるので、できればかさばらないもので、予算は5000円から7000円くらいで考えています。商品券や現金なども考えたのですが、その場合は10000円単位でないとおかしくないかなぁと思ってしまい、いろいろ悩んでいます。 このような場合、皆様だったら、どのようなものを贈りますか? 皆様のお知恵を拝借させていただきたくて、投稿しました。よろしくお願いします。

  • 出産祝いに商品券を

    タイトルの通り、友人の出産祝いに商品券を贈ろうと思っています。 その場合、商品券は何に入れて送ればいいのでしょうか? また、宅配で送ろうと思っているのですが、普通に宅配便業者に頼んで送って大丈夫でしょうか? 現金では無いので、現金書留では無くて良いのですよね?? あまりお祝い等を送った経験がないので、教えて下さい。

  • 遅れた出産祝いについて

    10月に友人夫婦に子供が産まれたのですが、出産祝いを送るのが遅れてしまい、 一般的に1ヶ月以内と言われる期間を過ぎてしまいました。 出産祝いのメッセージカードと、友人夫婦への遅れたお詫びのメッセージを添えたいと思っています。 現金で1万円送ろうと思っていますが、1ヶ月を過ぎた出産祝いは失礼になるのでしょうか? 時期を逃した自分がはがゆくて仕方ありません。回答よろしくお願いします。

  • 出産祝い

    友人に、女の子が生まれました。初めての子です。 タイトル通り、出産祝いを贈りたいのですが、お子さんだけではなく頑張った友人にも贈り物をしたいと考えています。 先日、贈り物が何がいいかと尋ねたら、「洋服かなぁ~」との返答でした。でも、私としては、洋服は他の方からも頂くだろうし、趣味があるので出来れば違うものを・・・と考えています。 みなさんは、お子さんに何がもらってうれしかったですか?今のところ、写真たて、アルバム、ベビー食器などを考えていますが、どうでしょう?また、頑張った友人には、これから忙しくなるだろうと思い、ホッと一息するとき用に紅茶か何かを考えています。 また、お子さんへのお祝いをやめて友人へ旦那さんとの乾杯用にワインもいいかなぁ~とも考えているのですが・・・。母乳だと暫く飲めないし。と悩んでいます。 予算は、どちらにしろ5000円くらいで考えています。 みなさんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 出産祝い

    友人が昨年、男児を出産していました。出産を知ったのは年賀状で、既に赤ちゃんは7ヶ月になっていました。近々会うことになっていたので、その時には出産祝いを贈りませんでした。 来週、急遽会うことになり、お祝いを渡さなくてはいけないな・・・と思っているのですが、何を渡せばよいか悩んでしまいます。初めてのことでして。 送ってしまうのであれば、これからお金もかかりますので、商品券という手もあったのですが、面と向かって商品券を渡すのはどうかと思いまして。 こういった場合、皆様はどのようにされるでしょうか。現在9ヶ月くらいの赤ちゃんに送るプレゼントはどのようなものが喜ばれるかお教え下さい。

専門家に質問してみよう