• 締切済み

水の色について

oneballの回答

  • oneball
  • ベストアンサー率57% (2643/4636)
回答No.1

関連するQ&A

  • 水は何故青く見えるのでしょうか?

    コップの水は透明ですが、プールや海の様に量が多いと青く見えますが何故ですか? 水ってすごく薄い青色なんでしょうか?

  • 自然の色について教えてください。

    (1)  なぜ、地球の夕焼けは赤く空は青いのですか? (2)  夜空の色は何色なのでしょうか? (3)  海の色、湖の色が場所により異なるのはどうしてでしょうか? 物理の授業で自然の色について教わったのですがこの3つがどうしても理解できません。 回答、宜しくお願いいたします。

  • 水の色

    海とかプールの水って青いですよね。 お風呂にお湯を張ったときもぼんやり青いし。 水の色が青いのはなぜなんでしょう? 教えてください。

  • 水の色について

    川や海の水の色は青か緑が多いようですが、原因は何でしょうか? 特に川の色は清流と言われる四万十や柿川でも緑色ですが、先ほどBSジャパンで見た南アフリカの川は真っ青でした。

  • 水について

    海、湖、池、沼、田んぼ、等の水はすごい重量と思いますが土にしみこまないで存在しています。 どうしてしみこまないのでしょうか。

  • 水に関する質問です。

    湖や川などの水は、山から流れてきた水がたまって、海に流れるということですか?

  • 雪解け水の色

    この時期の海は見慣れない色をしていることがしばしばです。 人によると、「雪解け水が流れ込んでいる」とのことですが、 何故あのような水色(スイショク)になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 色が変わる湖

    記憶は定かでないのですが以前テレビでヘリコプターから湖を見るとピンク色?ブルー?に見えて普通の視線で見ると普通の湖の色をしている湖があったのですが場所がどこだったかわかりません、ご存知の方があればおしえて下さい。

  • 朝、水道の水が茶色

    今年の3月に新築した建物ですが、朝一番の水道の水が茶色です。 以前一度見てもらった時は、水をどんどん出されて、「工事の土が残ってましたがもう大丈夫です」と言われました。 そしてしばらくはいいようでしたが、ある時コップに出してみると、薄い褐色の水が始めだけ出ている事が分かりました。 コップに採らなければ分からない程度の薄い褐色で、実は「大丈夫」ではなく直ってないのでは?と思い始めました。 現在、2-3日開けてないと、もっと濃い色になっています。 一応また責任者にその旨伝えましたが、返事は来ておらず、実際のところなにが起こっているのかが知りたいです。教えて下さい。

  • 教えてください!!!!

    大学の問題で次のようなのを化学的に答えなさいという宿題がでました。 「海や湖の水は青い。しかし、コップの中に入った水は透明である。理由を述べよ。」 海の水は空が青いからなのだと思うのですが、それだと、何故空は青いから答えないと分からなくなります。 もし、詳しく分かる方は教えてもらいたいです。 レポート二枚近く書かないといけないので、よいサイトなどもわかれば教えてほしいです。 よろしくお願いします。