• 締切済み

店員にいじわるされた?

globefの回答

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

>店員にいじわるされた?  店員に聞かないと どんな、理由なのか無理でしょう ・アナタが、言うように「イジワル」 ・急いでそうに見えたから ・面倒だった ・うっかり  推測でなら様々です。 本当の理由を知りたいなら本人へ

関連するQ&A

  • 紙袋とビニール袋どちらがエコですか?

    お店で買い物をすると、紙袋かビニール袋に商品を入れてくれると思うのですが、紙袋とビニール袋どちらエコなのでしょうか。 先日、NHKの番組で不燃ごみを埋ているシーンをみたのですが、ポテトチップスの袋やビニール袋が大量に捨てられている映像を実際にみることによって、自分が日ごろ出しているゴミがこんな風に処理されていたのかと思うと、いたたまれない気持ちになりました。 処分することを考えると、紙袋は燃えるのでビニールよりもエコな気がしたのですが、森林伐採のことを考えると、それはそれでエコではない気がしました。 一番は、紙袋やビニール袋をもらわないか、エコバックを使用するかだと思うのですが、そうでない場合、どちらがエコなのでしょうか。

  • バッグを梱包する時

    バッグ(ブランドものではないです)を梱包する時、 ビニール袋→プチプチ→ダンボールまたは紙袋など と考えているのですが、 ビニール袋はスーパーなどのレジ袋ではまずいでしょうか?

  • 下町の店員はよく怒りますか?

    東京下町に引越して来てから1年半が経ちました。 今日、アメ横で買い物をしていて、なかなか決める事ができないでいたらすごい勢いで「帰れ!」と怒られました。 言葉だけでなく突き飛ばされました。 以前、浅草で上司にお土産を買ったら(ダルマです)、ビニール袋に入れられたので、「紙袋はありますか?」と聞いたら、「ないよ!うるさい事言わないの!」と言われました。 下町のお店の方は「ありがとう」も言わないように思います。 それがこの地域では当たり前なのでしょうか? 下町でこれからも暮らしていくために、アドバイスをお願いします。 なんだか買い物をする度に凹んでしまいます。

  • ムカつく店員さん

    きのう、ドラックストアで買い物をしました。 生理用品と化粧品と生活雑貨を持ってレジに行きました。 生理用品は黒いビニール袋に入れてくれたんだけど 口をテープでとめてくれなくて中身が丸見えだったんで 「これ丸見えだからテープでとめてくれる?」と頼んだら 店員さんにめちゃくちゃ不機嫌な顔をされて嫌々テープを とめてました。 なんだかすごくムカつきました。 露骨に嫌な顔をされて不愉快になったんで 一言言ってやろうと思ったけど馬鹿馬鹿しいので やめましたが、、、。 レジの人は女性だったので 女なら生理用品が丸見えが嫌なのはわかるだろうと ダブルにムカつきました。 どう思いますか? 皆さんならこの店員に苦情言いますか?

  • 青山フラワーマーケットでブーケを購入

    青山フラワーマーケットでブーケを購入したら 手提げの紙袋に入れてくれますか? それともビニールのレジ袋みたいなやつでしょうか? プレゼント用にか購入したいのですが レジ袋ではいくら何でもなので 100円ショップででも紙袋購入しなければ と思っているのですが カテゴリ違ったらすみません

  • 生理用品の紙袋

    数年前の話ですがコンビニでレジに並んでいました。 前はカップルで生理用品を買っていたんですが店員が生理用品を紙袋に入れないで直接コンビニの白いビニール袋に入れていたみたいで それに頭にきたのかカップルの女性の方が彼氏にむかって 「なんでこいつ紙袋にいれないの(怒)」って言いながら怒っていました。 紙袋に入れないといけない決まりなんてあるんですか? これはどちらに問題があると思いますか? (店員は紙袋に入れるべき、女性客は怒る程のことではないなど意見をお願いします)

  • レジ袋の使用方法

    レジ袋を減らす運動が行われていますよね~ マイバックの使用を促す運動。。。 私は買い物が一品だけだった時などは レジ袋を取ろうとしている店員さんに 「そのままでイイです。シールだけ張って!」って言います。 買い物の品数が複数になって持ちきれないときはレジ袋に入れてもらいます。 そのレジ袋は車内のゴミ袋として使っています。 妻にマイバックについて如何思う?って聞いたところ 「レジ袋は生ゴミを入れたりするのに使っているから、、、」 「レジ袋が貰えなくなったら  生ごみ用にビニール袋を買わんと、、、」って言っています。 レジ袋廃止のニュースを聞くたびに 皆さんのレジ袋の使い方は???って思う今日この頃 皆様のレジ袋の使い方をお教えください。

  • 気になる店員さん!

    今 買い物に行っているスーパーのレジの店員さん(多分アルバイト)がすごく気になります。 買い物をしていて ちょっとしたことですけど 袋を貰ってないので 1~3品程度なら 一回カゴに入れた物を 鞄に入れやすいようにカゴから出してくれたり 会員カードの出し忘れを出すまで教えてくれたり 時間帯!?なのか???  自分の後の人や前の人には言わないのですけど? 「こんにちは」と言ってくれたり レジが終わった後で お礼を言うと軽くお辞儀などもして貰え 声も高いのですごく聞き易く 買っていて 気持ちが良くなるのでだんだん気になるようになってきました 仲良くなりたいので良い方法があれば教えてください。

  • 紙袋がない店

    紙袋のない店って多くないですか? 先日、 知人へのプレゼントを 購入したのですが、 包装紙に包んでもらった後、 普通のスーパーの袋みたいななビニール袋だったので 「紙袋にしていただけますか?」と言ったら 「うちは紙袋ないんですよ」と言われました。 また別の日に別の店でも 「紙袋に入れてください」と頼んだら 「うちは紙袋ないです。 」 と言われました。 紙袋ないのは普通ですか?

  • ミスドでテイクアウト

    ミスタードーナツでテイクアウトするとき4個ぐらいだと箱ではなく紙袋に入れてくれます。 大きい箱用の袋(ビニールの)手提げは見たことがありますが、小さいサイズはないんですか? 紙袋のままバッグに入れたとしても油が染み込んだら嫌ですよね。 別で買い物した袋に余裕があればいいですが、いつもあるとは限りません。 紙袋のままだと明らかに不便だと思うんですが…。 私が行く店舗だけなんでしょうか。 それが嫌で食べたいのに行かない事が多いです。

専門家に質問してみよう