• ベストアンサー

ドイツ語 話法の助動詞

ドイツ語のテキストの答えをなくしてしまいこの問題が解けず悩んでいます 次の文を( )内の話法の助動詞を用いて書き換えそれを和訳しなさい (1)Peter schwimmt gut (können) (2)Hans kommt gleich (sollen) 答えを教えていただけると助かります 回答よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 Peter kann gut schwimmen. ペーターは泳ぎがうまい。 Hans soll gleich kommen. ハンスはすぐに来るべきである。 sollenは、第三者の意思を表します。訳は、文脈により検討しなければいけません。前後の文の関係から、第三者の意志であることがはっきりわかるのであれば、「ハンスはすぐに来なければいけない」としてもいいわけです。 御参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • ドイツ語 話法の助動詞を含む受動

    テキストに次の文があります。 Vor einer Woche musste er operiert werden. 話法の助動詞を含む受動文が従属の接続詞で導かれる次の文は 「定動詞後置」の原則からこのようになるのでしょうか。 Er kam vor einer Woche ins Krankenhaus, weil er operiert werden musste. この問題はweilのあと2番目にくる単語を選択肢から選ぶので文全体の 正解が分からないのです。 どなたかこれでいいのかどうか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ドイツ語 話法の助動詞の接続法I式

    ドイツ語の話法の助動詞(koennen,duerfenなど)の接続法I式はどのようになるのでしょうか。

  • ドイツ語 意味の軽いものは文の先のほう?

    「ドイツ語の文では意味の軽いものが先に来る」ということを読んだことがあります。 ドイツ語テキストに次の文があります。 Wann kommt er in Tokyo an? Ee kommt um zehn Uhr in Tokyo an. 何時に?という問いに対する答えで重要なのは時間なので もし「ドイツ語の文では意味の軽いものが先に来る」のであれば時間は後に来て Er kommt in Yokyo um zehn Uhr an. となるような気がするのですが。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ドイツ語の副詞の位置について

    ドイツ語における副詞の位置について質問です。 1. In Hamburg wohnt jetzt Hans. 2. In Hamburg wohnt Hans jetzt. 最初は「動詞との結びつきの強い語は文末におく」といわれたので1の文を書いたのですが、答えは2でした。これは「主語は動詞の直前か直後にあるのが自然だ」ということでしょうか? また、枠構造の場合の副詞の位置はどうなるのでしょうか。たとえば、 3. Er wird die Pruefung wohl bestehen. 4. Er wird wohl die Pruefung bestehen. ではどちらのほうが自然なのでしょうか? 以上、調べてもよくわからなかったのでよろしくお願いします。

  • ドイツ語の付加疑問文?

    ドイツ語で Das ist gut. を付加疑問文にすると Das ist gut, nicht wahr? になりますよね。では Das ist nicht gut. を付加疑問文にするとどうなるのでしょうか?ドイツ語にくわしい方、ぜひ教えてください。

  • 完了形で過去のことについて書くとき(ドイツ語)

    こんにちは。ドイツ語について質問させて下さい。 よくドイツ語では過去について書くとき、完了形を使うと、学校で教わりましたが、助動詞やsein動詞の場合も完了形を使うのでしょうか? たとえば、 Letztes Wochenende habe ich mit deutschen Freunde Weihnachts-markt besucht. Wir waren 10 Leute... ではおかしいでしょうか?やはり最初の文を完了形で書いたならば、次の文も Wir waren 10 Leute gewesenとするべきでしょうか? あるいは Wir haben auch ein Museum besucht. Um ins Museum einzutreten, mussten wir 3 Euro bezahlen... もおかしいでしょうか?やはり同様にWir haben 3 Euro bezahlen muessenとするべきでしょうか? その他の助動詞(werden, haben, lassenなど)は完了形でよく書かれている気がするのですが...たとえば Hans hat mich bei seiner Hausarbeit immer helfen lassen. Er war von deinem Chef entlassen worden. などは大丈夫なような気がするのですが(確かでないですが) sein動詞と話法助動詞についてはどうなのでしょうか? 文法書が...というよりも実際はどう書かれているのか(友人同士の会話や手紙程度のレベルでは)、分かる方お願いします。

  • ドイツ語 再帰動詞についての質問です

    ドイツ語のテキストに次の文がありました。 Lassen Sie uns eine Pause machen! Lassen は再帰動詞なので主語と目的語が同じになるので wir ではなくなぜ Sie  なのか理解できません。 初心者なので基本的なことも分かっていません。 どなたか説明してくださらないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • Wo kmmt heute.の動詞の人称変化について、

    ドイツ語を初歩から勉強している者ですが、「Wo kommt heute」の訳についてなのですが、日本ごで訳したら「今日誰が来るの」という訳になりますが、この場合どうして動詞の人称変化「kommt」になるのでしょうか。この疑問文の場合どうしても人称が複数の場合や「彼ら」などの場合もある「sie」の場合もあるのではっきりしていません。だとしたら動詞の原型である「kommen」になるのがいいのではないでしょうか、ドイツ語の初歩的な質問で、すいませんが知っている方がいましたら教えてください。お願いします。

  • ドイツ語:動詞と関係ある語

    私は大学1年で、ドイツ語を第2言語として取っています。 とある授業で「動詞と密接な関係にある語を探す」という風なことをやっているのですが、いまいちわかりません。 たとえば↓ Unser Wetter [wird] als Folge des Anthropogenen Treibhauseffektes (extremer). Das Hoch [bleibt] auch im weiterem Verlauf der Woche überwiegend (wetterbestimmend). 上記の文では[ ]内の語が動詞、( )内の語がその動詞と密接な関係にある語らしいのですが、はっきりいって意味がわかりません。 「動詞と密接な関係にある語」というのは文末にあるらしいのですが、「動詞と密接な関係にある語=文末」という説明では如何せん、納得できません。いちよ自分で本等を参照しながら調べたのですがよくわからずじまいでした。 「動詞と密接な関係にある語」というのは、もしかしたら私の習っている先生独自の用語なのかもしれませんが、もし心当たりのある方がいれば説明していただけると幸いです。

  • ドイツ語

    ドイツ語の質問です。 ()にsein かhaben を活用して訳してください Wir ( ) selten zu Haus. Wit reisen sehr gern. ペートラはどこの出身なの?は Woher kommt Petra? でいいのですか? それに対する答えとして彼女はハンブルクから来たんだは aus Hamburg sein を活用してなんというのでしょうか、、