• 締切済み

自分と比較してしまう病院(?)

taka-akiの回答

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.1

比べないと生きて行けないのは、心に愛がない、ってことです。 愛がないから比べる。 愛がないなら、告白されても空しいことです。

関連するQ&A

  • 自分の良いところってなんだ…

    自分の良いところを聞かれた時に何も答えられない自分が情けないです。自分は小学生の時から運動も勉強もダメで親に嘘をついて過ごして来ました。中学生になると期末や部活があって人と比べることが多くなってしまい親に「何この点数ダサw」とか「本当なんもできないね…」とか言われて嫌になりました。次の期末頑張ろうと猛勉強しましたでも点数はまるで上がらずダメダメでした..部活も頑張ろうと思いました!一生懸命練習しました!でもどうしても上手になれなくて友達はどんどん上手くなって行くのに置いていかれてる気がして..いつか自分は何もできないから仲間ハズレにされるんじゃないかと怖くなってしまうんです..部活のことも親に相談したら「ダサい」と全部ダサいと言われて落ち込むだけでした…もう自分は何処が取得なのかわかりません…友達は多めの方ですが自分が友達と思ってるだけでみんなはどう思ってるのかわかりませんし....自分の良いところを見つけるにはどうしたらいいでしょうか

  • 女性の方に質問です。好きな人が自分とは釣り合わない

    女性の方に質問です。好きな人が自分とは釣り合わない 高1の男子です。 僕に好きな人ができました。 でも、これだけ差があります・・・。 僕 ・夜間学校(アホ高と変わらないです) ・部活は軽音部、掛け持ちにバスケ部(運動不足の為) ・顔は並(これは自分では分からないですが・・・) ・結構な人見知り ・嫉妬深い ・運動神経や握力は高校に入ってからかなり落ちました。 ・女の子と絡むのが苦手(恥しがり屋で・・・) 好きな人 ・結構有名な学校(頭の良い学校!って訳ではないらしいです) ・優しい ・ノリが良い ・可愛い ・運動神経が結構良い そして今の状況が ・学校が違う ・バンド練習の時に会うだけなので月1~2回 ・好きな人に好きな人がいる(その子の幼馴染に聞いたのですが、陸上部の人らしいです) ・一つ年が上 ・出会って半年も経ってない(いわゆる一目惚れです・・・) これだけ違います・・・でも諦められません! そこで、女性の方に質問です。 これらの条件で、なんとか彼女に振り向いてくれるようにするにはどうしたらいいのでしょうか? また女性の方は、この様な僕にどうしてくれたら嬉しいですか?

  • 自分がすごく嫌です

    高校生です。自分がほんとに嫌です。 まずコミュ障なので、友達付き合いが上手くできません。クラスには友達が1人だけです。1人だけでも仲良くなるのにすごい時間がかかってしまいます。私の学校はクラス替えがないので今のクラスはもう1年以上になりますが、他のクラスメイトの子達と話すのは少しは慣れたけど、やっぱりまだはきはきとは喋れないです。同学年で他クラスの部活の子達とは仲はいいのですが、その子達とほんとに自然体で話せるようになったのは半年以上はかかりました。ほんとに素で喋れるようになるまでは、どう喋ればいいのか全く分かんなくて声が小さくなったり、よく噛んでしまったり、うまく伝えたいことがまとまらなくて間があいてしまいます。。逆に素で喋るようになったらなったで、声は大きくなって、 しつこく絡むようになったり、色々配慮がかけるようになったりして、どっちにしたってめんどくさい性格なところが本当に嫌です。 部活では、先輩が引退して私の代が引っ張っていかなければならない立場になったのですが、部活の後輩にも、どう接したらいいのか分からないです。吹奏楽部なのでパート練とかあるのですが、今までの先輩たちはその時間の間で面白い話をしたりしてくれてて、私も練習ばかりじゃなくて、そういう話もできる先輩になれたらと思ってるのですが、パート内で2年生なのは私だけなので、どんな話をしたらいいのか分からないし、後輩相手にも話がたどたどしくなります。 それ以外にも、一応県内では偏差値の高い学校に通っているのですが成績は下から数えた方が全然早いし、運動音痴で体育の授業とかではいつも皆に迷惑をかけてイラつかせているし、部活動面でも演奏は上手くないです。見た目も可愛くないし、痩せてもいません。親にも何か注意されるとつい言い返してしまうし、良いところのない自分だと思います。 自分の友達は皆、誰とも仲良くできちゃう人が多くて、そんな子達と比べて更に卑屈になることが多くて、それでも私にも良いところはあるはず、と言い聞かせても見つかりそうにはありません。 ほんとに寝ても覚めても自分が嫌です。学校にいても家にいても存在の価値ないよなあと思うことが多くて、自殺願望とまではいかないですが、でも漠然と消えたいとよく思います。 どうやったら、少しはマシな自分になれるでしょうか。どうしたら、前向きに過ごせますか。

  • 自分の子を触られるのが嫌な親はいるでしょうか?

    3歳~小学校低学年くらいだと、可愛いからかよその人が頭を軽く撫でたり、肩に触れたりします。 先日、おばさん(お婆さん?)が子どもに少し話しかけて、可愛いのか頭を撫でました。 そして、何か思い出したかのように、 勝手に人んちの子を通りすがりの者が思わず撫でてしまってみたいな感じで「すみせん!」と私を見て一言。 別に好きなだけ撫でてくれて構わないし、そういう場面が子どもの頃にあってもいいと思います。 嫌がってる風もないし。 (ちなみに幼く見えるけど小学校高学年) ところで、自分の子が知らない人に触られるのが嫌という親はいるでしょうか? ご自分がそうでなくても、そういう親はいるでしょうか? 触る人によるでしょうか?主婦っぽい女性や高齢者ならいいけど、それ以外だとちょっとイヤ等 何かご存知でしたら教えてください。

  • 悪口ばかり言う友達がいます

    早速ですが質問です。その人は独占欲が強くかなり気に入った友達とずっとくっついています。しかもその人がくっついている友達に自分が嫌いな人の悪口などばかりを言っています。つきまとわれてる子も悪口は聞きたくなさそうな顔をして、苦笑いで返事を返しています。 そこで質問なのですが、独占欲の人はどうして独占したがるんでしょう?そしてなぜ悪口ばかり言うんでしょうか?その人は他の人の悪口も言っています。私が好きな友達の悪口も私の前で言うのでなんなんだろうと思ってしまいます。その話をどうやって聞き流すことができますか?私はその人の悪口のことで毎晩頭を悩ませています。誰かわかる人がいたら回答をおねがいします!(´・_・`)

  • どうしたら臆病な自分を克服して前向きになれるのでしょうか。

    大好きだった彼氏と別れてから2年間、心が沈みがちでした。 毎日暗くて悲しくて泣きっぱなし。自分は好きな人に対して独占欲が非常に強い性格のようで、依存、重たい、被害妄想という感じです。 あの頃は彼の家まで押し掛けたり、何回も電話をかけたり、何かに取りつかれているような醜い私がいました。 ストーカーとか気持ち悪いとか、さんざん言われたり全く悲惨でした。しかし、なぜか今でも連絡を取り合っています。 一か月ほど前に、とつぜん彼が自分の顔の写メールを2枚送ってきました。なんだか懐かしい顔がそこにあり、彼氏つくらないの?とかくだらない内容ですがメールだけは続いてます。 あの時あんなにボロボロになって、相手に嫌な思いをさせたのですが ずっと彼を忘れられないでいます。 付き合いたいと言ってくれる人が2人ほどいますが、私にとっては昔の彼氏が一番です。 ですが、昔の彼氏は私とよりを戻す気持ちはありませんし、今は二人とも友達でよく遊びに行ったりしてます。 誰かと付き合ったとしても、また昔のような独占欲の強い、醜い自分になるのが嫌です。一人がなんで俺と付き合えないの?と聞かれたので引かれるのを覚悟で過去のことを話しました。 その性格は俺が治してあげる。といわれました。 しかし、2年たった今でも昔の彼氏が忘れられなくて未だに楽しかった思い出とか辛かった思い出とかが頭をよぎってきて、どうにも集中できません。新しい恋に頭を切り換えるにはどうしたらいいのでしょうか。それとも、期待の薄い恋を待ちながら一人でいるほうが後悔しないのでしょうか。誰かを真剣に好きになるのがとても怖いです。 どうしたら臆病な自分を克服して前向きになれるのでしょうか。

  • 自分の独占欲が強すぎて困ってます

    自分の独占欲が強すぎて困ってます 私は女子校に通ってるので男との繋がりがSNSや習い事、また学校行事でしかでしかもてません。 けれど私は彼氏が欲しいという理由から、ちょうど一年前くらいから、容姿に気を使い始め、努力して、習い事の友達から「自分の力で」人脈を増やして言って、今では他校の男友達がそこそこおります。 その中でも去年から、好きな人や、誰にもとられたくない男友達が沢山できました。だから独占欲や嫉妬心が人一倍強い私はたとえ仲いい友達であっても、自分の男友達と女友達が仲良くなるのは望ましくありません。 そう私の仲良い女友達に何度も伝えてるのに、私に好きな人が出来たりすると、その度その人と私の仲介役という名目で、私の好きな人とSNSを介してLINEを交換したり、遊びに行ったりする友達がいます。 その子「たち」は私と比べて男関係の経験は浅い方なので、気持ちをわかってくれないのか、いつまで経っても、私がどれだけ怒ってもその時限りのごめんを言うだけで一向に懲りません。 その子たちに好きな人が出来たら極力相手の方と仲良くならないように私は精一杯気を使ってきたはずだし、「話さないで」といわれたら絶対に疑われることはしなかったし、むしろ適切な距離を取ってたはずなのに、私だけ気使ってるのおかしくないですか? だからといって私はそこまで飢えてないので人の好きな人を取るようなマネは、したくありません。 長くなりましたが、なぜ私が急にここに相談しに来たかと言うと、最近また2人の女友達に私の好きな人と、取られたくない男友達を取られそうになってるんです。1人は持ち前のコミュ力で仲良くなり、1人はインスタ大好きなので私のいない所でこっそり写真を撮ってインスタにあげたり。 もう苛立ちすぎて怒っても怒っても相手には届かないし、相手の男の子もここまで嫌な思いをしてるなんて知るわけがなく、私に「すごいいい子そう」と言ってきたり、、、 これは私の独占欲の強さが悪いんですか? それとも私のガードの緩さですか? どうやったらこの問題が解決しますか?

  • 部活を辞めたが、夢に・・・

    私は、運動系の部活に入っていました。 家のバルコニーで、帰宅したら練習していたし、常に一生懸命していました。 先輩は厳しい人達でしたが、憧れていました。 しかし、部活のことを思うと夜は眠れず、不安な気持ちでいっぱいでした。 部活のことを考えると、学校への足が凄く重くなりました。 何故なら、自分は部活の中で一番下手だったからです。 練習しても、練習しても認められず、ある時自分の中で何かがはじけ、 その勢いで退部届を出してしまいました。 それから、夜は不安でなくなったし、すぐ寝付けます。 学校も、毎日楽しみです。 しかし、部活が夢に出てきます。 辛かった日々、先輩に怒られているときの夢です。 部活のことを考えると、なんだか不安な気持ちになるのです。 自分は、部活を辞めて後悔はしていないつもりです。 でも、どうして吹っ切れないのでしょう? 不安になるのでしょう? 誰か、教えてほしいです・・・。

  • 自分の偏差値は、計算可能でしょうか

    学校のテストの学年平均と自分の点数はわかっています。学校のテストの学年標準偏差を知らずして、 自分の偏差値は、計算可能でしょうか

  • ダメダメな自分に嫌気

    何をしてもうまくいかない自分に嫌気がさしてきました。 夏休みは部活も忙しくて頑張って毎日朝から自主練をしているのに〔ダンス部です〕 勉強も学年一位でダンスもうまい子はあまり自主練をしなくても完璧です。 後輩に説明する時もその子とすると自分の下手さが目立ち、顔がたちません。(T ^ T) 頭も悪くて夏休みの宿題を頑張ろうと思うのですがやる気も出なくなってしまいます。(ーー;)弱いですね。 その子は仲良しなので嫉妬よりも別格な感じです。 こんな自分に本当に嫌気がさします。 どうすれば効率よくできるのでしょうかー?