• ベストアンサー

畳の不陸に悩んでいます

something2013の回答

回答No.4

NO1です。 追記します。 最初に、昨日は、少しお酒が入っていたので、内容がいい加減でした。 申し訳ありません。 今日は、ちゃんと、記載します。 1)「砂」について  購入した砂がいいです。恐らくホームセンターで入手できると思います。  その辺の砂では、埃やダニ等が入っていると困るので、可能なら「山砂」が  いいと思います。  市販されているのは、「水洗い」されているので、綺麗です。  もし、近くにコンクリートプラントがあれば、そこで分けてもらえるかも  しれませんし、工務店があれば、入手先を教えてくれると思います。 2)場所  タタミを取り払い、白い(?)断熱材も取り払い、コンクリートを出して  そこに砂を敷き詰めます。  本来は、室内全部に敷き詰めるのですが、量も多くなりますし、大変なので  本当にくぼんでいるところを中心に敷き詰めます。  敷き詰めて、木(本当は真っ直ぐなら何でもいいです。)で、砂を  平らにならします。  それから、その上に新聞紙を引いて(2~3枚重なるように)、白い断熱材を  もとに戻し、畳を敷きます。 3)「砂」の乾燥  砂は大体、多少湿り気を含んでいることが多いので、ベランダがあればベランダに  新聞紙を敷いて、砂を置き、全体に白くなれば大丈夫です。(湿っていると黒い。)  触って、サラサラしていれば大丈夫です。 4)その他  砂は洗浄済のものであれば、ダストも洗浄されているので、健康に影響は無い、と  思います。  また、新聞紙(吸湿のため)、断熱材、タタミで砂から隔離されるので、  問題は無い、と思います。  この方法は、新築の共同住宅のタタミ下地として、水平を出すために実績が有る  工法ですので、大きな問題は発生しないと思います。  砂は粒が小さく、力を分散させるので、思いのほか快適だと思います。  最初は、ひどい処を重点的に、様子を見て、少し範囲を広げる感じが良いかも  知れません。  いいかげんな文章にコメントを頂き、恐縮です。

jui3ujtl3m
質問者

補足

有り難う御座います。 大変お詳しく教えて下さり、とても嬉しいです。 興味深いので、週末にホームセンターに行ってみようと思います。 本当に無知な為、またご面倒でなければ度々申し訳ありませんが教えて下さい。 洗浄済みの土は、洗浄済みと記載がありますか? 山砂も、一般的にホームセンターに売っておりますでしょうか? コンクリートプラントというのを知らなかったので調べましたら、 >コンクリートを原材料からまだ固まらないコンクリートへ製造する設備のこと、と出てきました。 この設備がある工事が近くにあれば、山砂を分けて頂けるかも知れないという理解で宜しいでしょうか? 物わかりが悪く、申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 畳の下にベニヤ板。結露や虫が心配です。

    畳の下にベニヤ板(3mm)を敷かなくてはいけなくなりましたが、結露や虫が心配です。何か予防策はありますか? 築年数の古い賃貸マンションに住み始めました。鉄筋コンクリートです。 住み 始めてから床の不陸や、不陸によって発生している傾斜が気になるようになりました。 船酔いのような状態になって体調不良が続いています。 試しに、畳の部屋に関して畳の下に3mmくらいのベニヤ板を敷いたら少しマシになりました。 ベニヤ板で不陸調整的なことをしたいのですが結露や虫が心配で気になっています。 畳の下は、下地のコンクリートがあります。 その上に、食器などを包むような白い薄紙(断熱材?)のような物が敷いてあります。 板などは、入っていませんでした。 なにかいい方法を教えて下さい。

  • 畳からフローリングへの張り替え

    年末年始に自分達でマンションの和室の畳をフローリングに張り替えようと思っています。 色々調べたのですが、どれも根太、板、床材という構造にしてありますが、畳の高さが僅か3センチしかなく、その下はコンクリートになっています。この場合はどのようにすればよいのでしょうか?床材はだいたい12~15センチで、この下に根太は板は置けないような気がするのですが、薄いものでも探して設置すべきなのでしょうか? 全くの素人なので、どうぞアドバイスよろしくお願いします。

  • バルサンは畳搬入より前?後?

    バルサンは畳搬入より前?後? 事情により、賃貸マンションの和室(6畳×2部屋)の畳を入居直後に取り替えることになりました。 2枚は新品、10枚は表替えのみです。 現在、和室は畳が回収され下の土台が出ている状態です。 明日新しい畳が敷かれます。 そこでご質問ですが、ゴキブリ対策のため全部屋にバルサンを焚きたいと思っています。 せっかくこういった機会なので、畳搬入前に焚いた方が効果的でしょうか? それとも畳にも防虫効果をという意味で明日の方がいいと思いますか? ちなみに、畳下の土台と壁の間には1~2cmほどの隙間があります。 ご意見よろしくお願いします。

  • 賃貸マンションの和室畳について

    築10年の賃貸マンションの2DKについて質問します、 契約前に部屋確認したのですが、和室の畳に隙間があり前入居者が新聞で、畳と畳の隙間をふさいでいました。何気なく畳をあげてみたら コンクリートの上に黒い防水シートがひいてあり(?)、その上に直接 畳がありました。これって手抜き工事ですか? (6畳間の部屋なのですが、隙間だらけで不思議な感じがしました) それから北側洋間の出窓の下フローリングが水で湿ってぶよぶよしています。台所の床も和室と同じ高さなので、歩くと ぶよぶよします。(これも手抜き?) この部屋は借りないほうがよいのでしょうか? 考えますと言って、不動産屋さんを出てきました。

  • 畳の上に家具をおきたい

    和室の畳の上に家具をおきたいです。 賃貸マンションではなく、戸建ての実家です。 子どものときに割り当てられていた部屋が 大人になったら手狭になったので広めの和室に移動しました。 置くものは腰の高さのタンスと同じく腰の高さの本棚(チェスト?)です。 畳の保護のために何か敷いたほうがいいかと思いますが なるべくお金をかけずに家具が置かれる部分だけ畳の保護のために敷いておきたいのですが 何がいいでしょうか? 思いついたのは タイルカーペット、新聞紙、ベニヤ板などです。 他のものでもいいですが、なるべく安価なものがいいです よろしくお願いします。

  • 床が波打っていて不陸がある部屋にベッドを置くには?

    今住んでいるマンションの床(コンクリート)に不陸があります。 不安定で寝にくかったので、ベッドを置けばマシ になるかもと思って布団からベッドに変えましたが、 波打っている上にベッドを置いているので水平になりませんでした。 脚に紙を噛ませて微調整しようとしてみましたが、場所によって不陸の高低が違うので全然上手く調整出来ませんでした。 ベッドを水平にする方法はありませんか? ちなみに、ベッドは画像の物です。 下に引き出しがあるタイプのダブルベッドで、 脚はベッドの四隅と、引き出しのところにそれぞれ付いています。

  • マンションの畳の値段

    古い賃貸マンションに住んでおります。和室の畳にインクをこぼしてしまい、色んなもので拭きましたが、取れません。もし、出ていく際に保証金から引かれるとしたら、畳1枚いくらくらい引かれるでしょうか?

  • マンションの畳と床板両方張り替える方法

    こんにちは 古くなった畳と下の床板の張替え方法を教えていただきたく、質問します。 ○家の状態 築25年中古の、鉄筋コンクリートのマンションに住んでいます。 和室で、畳を踏むと部分的にぎしぎしいうような状態になっており、 多分下地の床板も、大夫悪くなっています。 下は多分コンクリートの上に、ベニヤがじか張りになっている?と思いま す。 出来れば、根太を組んで床を高くし、その上に薄い畳をしけたら・・・と 考えています。 まず、畳と下床を剥がそうと思うのですが、ベニヤじか張りとはどういう 状態なのでしょうか? コンクリートにボンドなどで貼り付けてあるのでしょうか? 剥がすには、専用の器具などを使わないと、はがれないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 畳をめくったら水浸し

    昨年3月末に転勤で新潟市へ引っ越してきました。 築9年の鉄筋コンクリートのマンションの1階に住んでいます。和室の畳の一枚に直径20cm位の濡れたようなシミができ、子供が何かこぼしたと思っていたら、一向に消えず、マンションの建築にかかわった建築会社の方を呼んでみて貰い、問題の畳をめくった所、畳の裏がびちょびちょに濡れていて、敷いてある部分(コンクリートの土台の上が数cm浸水していて、水を吸い取ってバケツにとる作業を繰り返し、トータル普通のバケツ4杯分の水かとれました。あと、畳の表面もカビが生えています。 水まわりすべての水道管の破損等、圧も欠けたりして調べた所、見当たらず、床に4箇所もあけて見ても原因分からずでした。恐らく、私達が退去しないと原因を突き止められないギリギリの所まで来ています。 もしそうなった場合、引越費用等は業者負担ですが、予定外の引越をしなければならない、身体的精神的負担は引越費用だけでは済まされないものと思っています。 皆さんにお聞きしたいのはどうして畳の下に水が溜まる現象が起きるのでしょうか?又これって損害賠償の対象となるものですか?ちなみに新潟は気候的に湿気が多く、窓際は結露が多いですが、問題の和室は窓に面していない所にあって(部屋の中央)、結露が原因とは考えられないそうです。 あと、上の階から何らかの原因で水漏れを起こしている可能性も考えましたが、隣接する天井や壁が濡れていない限り、それも可能性低いとのことです。 それから住まいの下は入居者全員の倉庫になっており、部屋毎にスペースを設けられています。が、濡れている所の真下は倉庫ではなく、空洞になっているはずとのことでそこにもしかしたら温泉みたいに湧き水ができてしまっているのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 畳の下に保温シートはカビますか?

    築3年の軽量鉄骨2階戸建てに住んでいます 1階の八畳和室が冬になるととにかく寒いのです 畳はスタイロ畳でその下は発砲コンクリートです 断熱材は入っていません エアコン・電気カーペットを使用していますが 床下に断熱材がないせいか 畳が冷たすぎです 畳の下に保温シートを敷いてみたらどうかと 考えていますが その場合 結露・カビが畳の裏に発生するようなこと はないでしょうか? または畳の下に敷けるような薄い断熱材はないものでしょうか ご存じの方がいらっしゃいましたら 教えてください