• 締切済み

ロケットエンジンはロシア製?

アメリカのアポロやスペースシャトルのエンジンはロシア製だって話を聞いたことがあります。 まず、それは本当なのですか? 次に、日本のH2Aロケットなどのエンジンは何処製なのでしょうか? 日本製ですか? それともこれもロシア製なのですか?

  • 科学
  • 回答数9
  • ありがとう数7

みんなの回答

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.9

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%BA#mediaviewer/File:Soyuz_tma-3_transported_to_launch_pad.jpg ソユーズ http://www.p-island.com/psc/cg/h2a/h2a_side_org.jpg Vostok と H2A 設計思想が違います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%82%B2%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%A7%E3%83%95 ロシアのコリョロフは巨大な推進力を得るために、小さめなものを束ねちゃうという事をやりました。 四本単位で束ねてあります。

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.8

ロケットと」言っても、数段のエンジンがあります、メインエンジンはすべて自国製でしょう。 一段目のブースターに使用する固形燃料エンジンはそれほど高度な技術でもない?、外注もありうるかも。

  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.7

ロケット開発の系譜は第二次大戦のドイツの技術から、戦後はソ連とアメリカに分かれて伝えられました。ソ連はロンドン攻撃に使われたV2ロケットの資材のすべてとドイツ人技術者のほとんどを捕虜として自国に取り込んで大陸間弾道弾の開発を進めました。アメリカはドイツでのロケット開発のリーダーだったブラウン博士を確保して自国のロケット開発に重用しました。なので基本では同じだと思います。 でも >アメリカのアポロやスペースシャトルのエンジンはロシア製だって 両国はずっと冷戦のさなかでしたから、あり得ないと思います。ソースをしめしてください。

回答No.6

ちょっと調べてみましたが H2, H2Aとも日本のオリジナルなエンジンです。 ただ H2A は部品の調達を大幅に海外に切り替え、コストダウンを行っています。 なので、部品レベルでは国産ではないものが多く使われているそうです。 打ち上げコストを半分近く削ったんですから、大変だったでしょうね。

回答No.5

アポロのエンジン開発はアメリカです。Cosmic Front でも開発チームの紹介が あったような・・・ 核攻撃に直結する、月に到達できるほどの性能のロケットエンジンが、 冷戦時代にソ連からアメリカに売られるなんてありえないです。

  • alflex
  • ベストアンサー率26% (229/869)
回答No.4

この間発射直後に爆破されたアメリカの民間ロケットのエンジンがソ連製(ロシアではなく旧ソ連)を改造したものです。 アポロやシャトルはアメリカ製のエンジンで、H2Aは純国産です。

  • gn_drive
  • ベストアンサー率22% (175/789)
回答No.3

少なくともH-IIAロケット、H-IIBロケットは共に三菱重工業製です。 N1で米国製エンジンで失敗して反省し国産開発しています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3

noname#221368
noname#221368
回答No.2

 アポロやスペースシャトルのエンジンはどうだか知りませんが、H2Aロケットのエンジンは、日本の純正品だと思います。  H2Aエンジンのキーとなる機構は、じつは東京の下町の町工場しか作れないという話を聞いた事があります。

回答No.1

>それは本当なのですか? 嘘です。 >日本のH2Aロケットなどのエンジンは何処製なのでしょうか? 日本(三菱重工)製です。

関連するQ&A

  • ソユーズロケットのエンジン噴射はなぜ煙が出ないの?

    アメリカのスペースシャトルや日本のロケットは、打ち上げのエンジン噴射でとんでもない煙が出ますが、ロシアのソユーズは、まるっきり煙が出ないまま上昇しますね。燃料や燃焼に違いがあるのでしょうか・・?それぞれの方法を採用している理由はなんでしょうか?

  • ロケットはゆっくり飛び上がる?

    今回のスペースシャトルにせよ、アポロロケットにせよ(古いな)、発射直後はとてもゆっくり浮かび上がっているように見えます。 自動車でも飛行機でも、静止した状態から動き出すときは、ゆっくり動きだし次第に加速していくので、ロケットも上昇しながら加速していくというのは分かります。 ですが、あれだけ大きなモノがスローモーションのように浮かびあがる様は何度見ても不思議に思えます。もっと急がないと倒れちゃう、と心配になったり。 スペースシャトルの発射直後の速度はどれくらいなんでしょうか? ゆっくり見えるのは離れているからなのかしら? また弾丸のような物体が、ゼロから最高速度までほとんど瞬時に加速するのとロケットの発射では条件が違うのでしょうか?

  • ロケットの燃料タンク

    スペースシャトルやアポロロケットなど液体燃料を使うロケットは、重力が働いていないところでは、どうやって燃料を吸い上げてエンジンに送っているのでしょうか。 重力のないところでは、普通に考えると燃料はタンクの中で浮かんでいることになりますが、どう言う工夫がされていて、燃料パイプへ送っているのでしょうか。 始めは回転させて遠心力によりタンク壁面に押し当て、壁面より吸い上げているのかなと思っていましたが、違うようで・・・。 どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • なぜスペースシャトルのメインエンジンは三つなのでしょう?

    日本のH2ロケットはメインエンジンが一つですが、スペースシャトルはメインエンジンが三つ付いています。 なぜ、H2のように一つのエンジンにしなかったのでしょうか?そもそもロケットのエンジンは一つの方が良いのでしょうか?それとも複数有った方が良いのでしょうか?単数と複数の利点と欠点を教えて下さい。

  • ロケット発射時の煙について

    アポロ(サターンロケット)の発射時の映像を見てて思ったのですが、 スペースシャトルの発射時と煙の出かたが違いますよね? アポロの煙は筆のように消えてしまうのに対し、 スペースシャトル(の補助ロケット?)の方はしばらく残っていると思います。 この違いは何なのでしょうか? 燃料の違いによるものなのでしょうか? スペースシャトル発射時の白い煙は発射台に撒かれた水が蒸発したものと聞いたことはありますが、 飛び立ってからも煙が残っていたように思うので、 発射台に撒かれた水の影響とも思えないのですが。 何に役立つというわけではないのですが、気になってしまって・・・ よろしくお願いします。

  • ロケットとシャトルの違い

    スペースシャトルとロケットの違いがわかりません。 シャトルの打ち上げは、世界中の注目を浴びているようですが、 ロケットは、シャトルほどニュースになっていない気がします。 ロシアのソユーズはすでに、ISSにいって人が住んでるのに、なぜ後に宇宙へ行った、デイスカバリーの法が話題になっているのでしょうか? 教えて下さい。よろしくおねがいします。

  • 【日本製ロケットの専門家】ロシアは安いコストで打ち

    【日本製ロケットの専門家】ロシアは安いコストで打ち上げられる打ち上げ成功率が高い旧型ロケットで打ち上げている。 日の丸ロケットは最新の技術で作っているために打ち上げコストが高い。 でも、ウクライナ戦争が始まってロシアがロケットを打ち上げる余裕が無くなっており、日本は世界中から衛星打ち上げの仕事を値段が高くても受注出来るチャンスだった。 と言っていましたが、H2ロケットより最新のロケットのH3は打ち上げコストが100億円安く打ち上げられるって言っていて、最新になる方が安くなる日本となぜ旧型の方が安くなるロシアのロケットの差は何ですか?

  • ロケットの発射台への支持

    前から疑問に思っているのですが、アメリカのスペースシャトルや日本のH2Bロケットなど、 発射台から発射する際、あれだけの重量物をどのように支持しているのでしょうか。 下から支えるしかないと思うのですが、上の方はちゃんと固定されてないし。。。 いろいろ検索してみましたがそれらしいことが書いてあるものを見つけることができませんでした。 ご存知の方、教えてください。

  • 有人カプセル回収でアメリカは着水、ロシアは着陸 その際・・・?

    アメリカのアポロなど、スペースシャトル以前の有人カプセル帰還時の回収法は洋上に着水する方法でした。 一方、ロシア(旧ソ連)では平原に着陸しているのを以前、写真で見たことがあります。側にしぼんだパラシュートがありましたので当然減速させたのは分かるのですが、それだけでは着地の衝撃が強すぎると思います。ボストークなどは丸い形をしていて逆噴射ロケットも見当たらないようなのですが・・・一体、どの様に衝撃をやわらげていたのでしょうか?お分かりの方、ご教示ください。

  • ロケットの推進の原理?

    最近、スペースシャトルの話題もちらほら聞きますが、あのロケットエンジンの推進原理は、どんな原理なのでしょうか? 大気圏内なら、ロケットエンジンも、プロペラエンジンやジェットエンジンみたいに、後ろの空気に空気(排気?)をぶつけて前に進む・・・?、みたいに正誤はともかく、素人考えでも思いつきますが、空気のない宇宙空間ではどういった原理で前に進むのでしょうか? または、ロケットエンジンは、地球の引力から脱するだけの物なのでしょうか? 子供みたいな質問ですが、宜しくお願いします。