• ベストアンサー

通夜と告別式に夫婦で参列する場合の香典の額は?

夫の従兄弟のお嫁さん(78歳)が亡くなり 夫婦で新幹線で出掛けます。 献花は義弟と連名で出しますが お香典はいくら包めば良いのでしょうか? 告別式の後の会食にも出席します。 私達は70歳の夫婦です。 年に1回はお会いする間柄です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

もう葬儀に向かっておられるかも知れませんが 50代以上の一般的な相場として ・祖父母  10,000~50,000円 ・親(義親) 100,000円~ ・兄弟・姉妹  50,000円~ ・叔父・叔母  10,000~30,000円 ・その他親戚・いとこ 5,000円~30,000円 などとなっているようですが、 全国的な統計を取っているのもありましたので除いて見て下さい。 http://lifeplan.rokin.net/nfp/life/manichi/koden.html ご存知の様に、香典の金額は決められているものではなく 故人とどれ位の付き合いがあったか、思い入れがあったかの 気持ちの問題です。 ご質問、回答お礼の中から “年に1回はお会いしている。遠くから葬儀に参列する。 献花を出される。従姉妹とは言えご主人と直接の血縁ではない。“ などから、献花代は別に5,000円、 香典は30,000円位ではと思っていたのですが・・・。 質問者様のご主人のお姉さんはご主人と同じ立場にあるのですから 1人50,000円で2人100,000円とは破格の金額ですね。 従兄弟のお嫁さんに近い所にいて相当の思い入れがあったのか 失礼ですが、見栄を張られているのか判りませんが 釣り合いが取れませんよね。 合わせる必要はないと思いますがご主人の気持ちですね。 質問者様のお気持ちで出席まではと思われるのでしたら ご主人お一人でも宜しいのではないでしょうか。 葬式後の会食は ・故人を偲んで食事をし、話をし、交わる席 ・宗教者、町内の方などお手伝い頂いた方への感謝の席 で亡くなったご家族の方がもてなす席ですので 香典代に含まれているとの考えで宜しいです。

tigasakiyosiko
質問者

お礼

詳しく 心温まるご回答を ありがとうございました。 あくまでも気持ち ということを肝に銘じて 今後の参考にさせていただきたいと思います。 心が ほっといたしました。 感謝の気持ちで いっぱいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

54歳 男性 夫婦で会食にも出席されるのでしょうか 私の場合は金額を決めています 亡くなった人が親の場合1万円 お子さんの場合5000円 祖父、祖母3000円 夫婦なら2倍です  私ならこの場合2万ですかね 夫婦でお通夜だけならお花もありますので 花代5000円 そして1万ですかね

tigasakiyosiko
質問者

お礼

早速のご回答 ありがとうございます。 献花は1万円  お香典は二人で5万円と思っていたのですが 義姉(夫の姉)は 一人で5万円 と言ってきました。 二人分の新幹線代 1泊するので二人分のホテル代も合わせると 年金暮らしにはキツイ額で  今後は 夫婦どちらか一人にしようと思ったりします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 香典 夫婦で参列の場合

    近々 私の祖母の三回忌の供養があります。 夫婦で出席するのですが香典は二人分としてだすのでしょうか? 相場としてはどれくらいでしょうか 夫婦共に30代(子どもなし) 夫も祖母と面識あり 私は嫁に出た立場

  • 親の告別式等(但し家族葬、香典辞退)の香典について

    親の告別式で、家族葬(夫と息子夫婦のみ出席)で他からの香典は辞退するといった場合、息子は香典を喪主に 払うのが一般的でしょうか? また、香典返しは息子夫婦に行うものなのでしょうか?

  • 代理記帳は通夜か告別式のどちらにする?

    明日、通夜で次の日に告別式です。 兄弟3人は遠方に住んでいるため、出席は私だけです。 香典を代わりに持って行きます。(他に兄弟の連名で生花を手配します) そこで代理記帳ですが、通夜でなく告別式にしたほうがよいでしょうか。 その場合、香典を出すのも通夜でなく告別式ということになるのでしょうか。 通夜は私一人の記帳ということでよいのでしょうか。 当初、通夜に香典を持って行くつもりでしたが、姉に通夜に香典を渡して代理記帳よりも 告別式のほうにしてほしいと言われました。 通夜の香典帳よりも告別式の香典帳のほうに名前が残るほうがベターでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 身内の告別式、香典は?

    母方の祖母の告別式、香典は包むものでしょうか? 夫婦で出席します。(私は女です。) 包む場合は一世帯で? いくらくらいでしょうか。

  • 告別式に持っていく香典の金額について教えてください

    主人が昔、お世話になっていた方が亡くなったとの 連絡があり、今週末告別式に参列することになりました。 話を聞くと、主人の母と親しい方で、主人も小さい頃 遊んでもらうなど、お世話になっていたようです。 その方と私は会ったことがないのですが、 「主人がお世話になったので」ということで 一緒に参列することにしました。 しかし、告別式に二人で参列することが初めてなうえ、 故人との関係も「親戚でもないし、友人というかんじでもないし」 といった感じで、香典の金額がわかりません。 また、一般的に3000、5000、10000円などの額が包まれるようですが 夫婦で出席する場合、金額はどうなるのでしょうか。 (単純に2倍?夫婦連名の場合も変わらず?) 以上アドバイスいただければと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 共通の知り合いのお通夜。香典は夫婦連名でOK?

    明日、共通の知り合いのお通夜に妻の私だけが出席します。 以前同じ職場で働いており、共通の知り合いですが、 現在夫は別の支店におり、私は退職しています。 付き合いは私のほうが若干深かったです。 仕事の都合で私のみが出席しますが、お香典の名前は夫婦連名(姓は一つで名を2つ)で金額は2人分として一万円にしようと思っていますがおかしいでしょうか? (会社内で社員がなくなった場合、お香典は5000円が多い職場です) ネットで色々調べたところ、 お香典は家族単位なので夫の名前だけでよい、世帯主の名で出すのが普通、夫婦で付き合いがあるなら連名がよい、夫婦でも別々に用意する、 など色々な意見があって困っています。 夫の方が付き合いが深いなら夫の名前でよい気はするのですがうちの場合は逆になりますし出席するのも私だけなので迷います。 ただそんな付き合いの度合いは亡くなった方のご家族にはそもそも分からないことなので、 夫の名前だけで出すのが一般的なのでしたらそのようにしようと思います。 (その場合は5000円?) 常識としてはどのようにするのがよいでしょうか? また、 もし連名にした場合、 記帳の際は実際に出席する私だけの名前を記入すればよいでしょうか? 夫、私の両方でしょうか? 明日なので困っています。 ご指導いただけるとありがたいです。

  • 告別式に参列出来ないのですが・・

     明日友人(同級生)のお父様の告別式があります。仕事で参列出来ないので別の友人にお香典を預けました。  参列出来ないので弔電でお悔やみをと思いましたが、お香典をしたら弔電はしなくてもよいものでしょうか?  またこんな時弔電でなく友人に直メールでお悔やみを述べるのはどうでしょうか?取り込んでいることがわかっているのでそっとしておいた方がいいでしょうか?  お香典だけでもお悔やみの気持ちは伝わりますか?取り込んでいるのが分かっていて直メールで参列しないことをお詫びし、お悔やみを述べるのは自己満足になるだけのような気もしてどうしようか迷っています。  友人とはグループで年に数回会って食事をする間柄で二人きりで会えるような間柄ではありません。  弔電は喪主宛てにということですが、喪主は奥様(友人のお母様)で面識はありません。亡くなられたお父様は在学当時同校の先生でしたが私は教えていただいたことはありません。  弔電とこんな場合の直メールについてアドバイスお願いします。  

  • 通夜・告別式の御淋見舞と香典について

    母の兄(叔父)がなくなりました。 *状況について 愛知県西三河です。 叔父は長男で母の実家の跡取り。 幼い頃正月・盆で親戚が集まったときに顔を合わせていましたが小学生の頃それもなくなり、私の結婚の時にその報告と新住所を知らせた。くらいの間柄です。 母は10年以上前に亡くなり、父は再婚しています。 *御淋見舞について 母の時にはあまりに大量の線香が届き、使い切れない量に正直困りました。 線香を持っていくものと思っていましたら、ネットで調べるとお菓子・お饅頭を持っていくもの。と書いてあり。現金でののしの書き方も載っていて、現金・線香・お菓子。どれか1つでいいのか、現金と品の2つの、どちらが正解なのでしょうか。 *香典について 告別式のあとそのまま初七日までするそうです。 香典は式の前に1つ出す。でいいのでしょうか。初七日の時にもだす。(告別式の日に合計2つ)のでしょうか。 *金額について 夫婦2人で主席します。 御淋見舞は3千円 香典は3万円で大丈夫でしょうか。 また、手元にある袋には中袋がありません。記入は直接ウラ面へ。筆ペンだと細かい記入が難しいので裏に書く金額と住所は黒のボールペンでも大丈夫ですか? 以前出席した葬儀からかなり年月があり、記憶があやふやなのであっているのか自信がありません。 よろしくお願いします。

  • 告別式の後の連名での香典へのお返しなどについて

    義祖母への香典を、通夜、告別式が終った後に職場の方に頂きました。 連名10名で1万円です。 (会社の規定では配偶者の祖母に関しては忌引きも、香典も出ないため、 義祖母の通夜・葬儀があるからお休みします、とだけ伝えてお休みしました) 義祖母がいたのは本家にあたり、私の嫁ぎ先は分家で、しかも私達長男夫婦は親とも別に暮らしているので何となく遠いイメージです。 あまり付き合いもしておらず、通夜、告別式が終り、 本家の方達も一段落した、と胸をなでおろしているタイミングなので 今になって出先の孫の嫁の職場から、と香典を持っていくのも 躊躇われます。 (かえってお返し等で気をもませてしまう恐れがあり) それで、持っていくか迷っております。 1.それでも持っていって本家の方に任せるべきなのか 2.持って行った事にして私がお返しをする場合、 →千円×10名の場合 500円程度のものを10個配った方がいいのか、 5千円程度の菓子をまとめて 「皆さんでどうぞ」と配った方がいいのか、迷っております。 いろいろな見解があると思いますが、よろしくお願いいたします。

  • 香典は夫婦連名で良い?又、金額は?

    主人の祖母がなくなりました。 同居などはしておりません。 私は小さな子が居るため、主人のみ帰省し、 御通夜・お葬式に出席予定です。 香典ですが、夫婦は連名でいいのでしょうか? 又、金額ですが、1万円と思っていましたが、 夫婦連名ですし、2万円ですか?少ないですか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PCとプリンターを接続する際に、それぞれのWi-Fiが異なる場合、正常にプリントできなくなる可能性があります。
  • Windows 10を使用している場合、無線LANを介してPCとプリンターを接続することが一般的です。
  • 今回のトラブルの場合、PCとプリンターのWi-Fiを同じネットワークに接続するように設定を変更する必要があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう