• 締切済み

有限会社 株の移動

特例有限の代表です。 80株を保持し取締役で在籍してた叔父が死去し、80株は叔母に相続されています。 叔母は会社と一切関係ないので叔母が持っている80株を私の物にしたいです。 話は通し了解はして頂いているのですが、法的に金銭のやりとりは発生するのでしょうか? 資本金300万で300株あります。 叔父は出資はしておらず、前代表だった私の父の意見で、叔父に80株譲ったそうです。 それともし道義的に叔母に80万支払い株を譲って頂いた場合、その80万は私個人の懐から出すのでしょうか? それとも会社のお金から出す事は出来るのでしょうか? とりあえず司法書士に株式譲渡証書は作成して頂いたのですが、80株を叔母から私に譲渡するって内容だけで、金銭面は一切書かれておりません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

>話は通し了解はして頂いているのですが、法的に金銭のやりとりは発生するのでしょうか? 当事者間次第です。無償となる贈与でも、売買でもよいでしょう。 ただ、贈与となれば贈与税に注意してください。 売買であっても、不当に低い金額の場合には、差額が贈与と判断されることがあります。 株の評価というものは、額面ではありませんからね。 >それともし道義的に叔母に80万支払い株を譲って頂いた場合、その80万は私個人の懐から出すのでしょうか? >それとも会社のお金から出す事は出来るのでしょうか? あなたが譲ってもらうわけですから、あなたが支払わなければなりません。支払資金がなくあなたが会社からお金を借りても構いません。その場合には、会社に返済する義務があなたに生じることになります。返済が完了しなければ、会社の決算書にもずっと残ります。 親族間で、さらに今までの経緯があり、単に譲ってもらうと伝えれば、贈与と判断することでしょう。そのために司法書士は金銭の額などの記載のない書類を作ったのでしょうね。 専門家がすべてにおいて話をしてくれるとは限りません。依頼者の要望に応えるのが仕事であり、外の方法はないかなどという聞き方をしなければ、アドバイスしない場合もあります。 会社で付き合いのある司法書士であれば、会社に方針を知らないでいろいろなアドバイスをすることはできないでしょう。もしも行って、会社から余計なことを離したといわれれば、顧客を失いかねませんしね。 司法書士に作成してもらったということですが、株主の持ち分が変わるだけであれば、登記に影響しません。 一般的な書類だけであれば、税理士でも用意できることでしょうし、贈与税などのアドバイスができるのも税理士に限られます。 顧問税理士がいるのであれば、そちらに相談すべきだったと思います。 私自身税理士事務所の職員でしたが、様式の準備程度であれば、無償で対応できる範囲のように思いますし、費用をもらったとしても、司法書士よりも安価だと思いますね。そのための顧問料なのですからね。 株主の状況というのは、会社の申告に大きく影響する恐れのある行為です。 同族会社という言葉を聞いたことがあるかと思いますが、その判定などに影響するのです。税理士に相談なしに株式の異動などをしてしまうと、税理士側は知らないで申告を書作成する恐れもあります。また、税金対策として計画していたことにも影響する恐れもあるかもしれません。 しっかりといろいろな人に相談されているのであればよいですが、単純に株式の譲渡などとお考えであれば、改めて確認をされることをおすすめします。

  • SRLeonard
  • ベストアンサー率56% (179/316)
回答No.1

>話は通し了解はして頂いているのですが、法的に金銭のやりとりは発生するのでしょうか? 無償で贈与することも可能ですし、有償で売買することも可能です。 あなたと叔母との合意の内容次第です。 >それともし道義的に叔母に80万支払い株を譲って頂いた場合、その80万は私個人の懐から出すのでしょうか? >それとも会社のお金から出す事は出来るのでしょうか? 会社が買主となって自己株式にすることもできるし、あなたが買主になって持ち株数を増やすことも可能です。 また、資本金300万円で300株だから、1株当たり1万円で計算しているようですが、株価の評価に際し、 資本金は関係ありません。現在の会社の純資産等を参考に適切な時価で評価して買い取るべきです。 (売買をするなら) 仮に、贈与をするなら80株の時価が110万円を超えると贈与税の課税対象となるので、税金面も考慮してください。

関連するQ&A

  • 有限会社について

    (1)有限会社で有限会社法第2章10条「出資1口の金額の制限」で出資1口の金額は、均一の金額で5万円以上とありますが、現在出資1口一万円となっています。一万円でもよろしいのですか? (2)出資金持分譲渡についてなんですが、この場合契約書など発行するのでしょうか? すると、議事録に変更内容を記載すると、これで定款変更となるのですか?また、登記も必要ですか? (3)役員が10月から変更になるのですが、今回の議事録に「現代表取締役の任期は9月まで」と記載してもいいのですか? (4)元代表取締役が出資金を譲渡したため、株主でなくなったのですが、途中までは代表取締役をやってもらおうと思ってるのですが? 株主でなくても代表取締役はできるのですか?

  • 有限会社の資本金の考え方について

    友人からの質問です まず、有限会社の"資本金"="出資金"という考え方で良いのでしょうか? また、出資金というのは株式会社の株と同じような意味合いなのでしょうか? もしそうだとすと 現在家族経営の有限会社会社(農業)の代表となっており、構成員は本人と妻のみで、資本金は300万だそうです。 数年後に子息に経営を移譲したいと考えており、責任感を持たせる意味でも、徐々に出資の一部を譲渡していきたいと考えているようです。 このときに、上記の資本金が1口1万円の300口とした場合、会社の経営状況及び資産状況等に関係なくあくまでも1口1万円の価と判断して良いのでしょうか? たとえば、会社有の資産が3,000万(資本の10倍)あったときに、1口1万であったものを10万として計算されることなど無いでしょうか? 結局は贈与税の対象にならない範囲で譲渡していきたいということらしいのですが。 なかなかうまく説明できなくて申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • 特例有限会社における株式の無償譲渡希望について

     特例有限会社で株式の譲渡制限がかかっていますという前提でお願いします。  会社の代表者(資本金の 3/4 を保有)が、資本金の 1/4 を保有する株主(代表者とは全くの他人)から出資金の譲渡(1/4の者 → 代表者へ)を依頼されています。  1/4の者としては、この会社の株主という状態(株主名簿に載っている)を辞めたいという希望があり、無償譲渡でも良いと言っています。 (贈与税とかそういうお金の問題は無視して下さい)  代表者としては、「特殊支配同族会社の役員給与の損金不算入制」の兼ね合いもあって、譲り受けに難色を示しています。  実際に代表者側には例え無償であっても譲り受ける義務もなく、譲渡制限があることから放置しておいても 1/4の者 が第3者に譲渡することはできないですから、1/4の者 はこれからも株主名簿に載り続けることになる訳でしょうか?  1/4の者 が、この会社と出資関係の上からも無関係な立場になることは可能なのでしょうか?  別にこの会社がヤバイことをしている訳ではなく、1/4の者 が別の会社(同業者)で取締役を務めており、その特例有限会社との出資関係がある事実を抹消することが目的のようです。  1/4の者 にとって、別に株主名簿に残っていたところで現在取締役を務めている会社から背任などに問われないでしょうけど、不審を抱く人もいるような気もしますが、実際のところはどうなんでしょうか?

  • 旧有限会社法に基づく有限会社のことで

    旧有限会社法に基づき昨年知り合いAと有限会社を設立しました。 資本金は300万円でお互いに60口中30口づつ持ち社員(株主)になりました。実際出資した金額は資本金以外でお互い約550万円づつ出しています。 私→700万円 A→700万円 ということです。 代表者はわけあって別に立てましたが、持分はありません。 私はこの会社の社員としても働き、Aは経費だけを使っていた状況で仕事もしないし出社もせず、自分でやりたいことがあると言い、突然Aが抜けたいと言い出しました。 当初、Aは持ち株も出資金に関しても無償で渡すと言っていましたが突如出資した全額を返してもらわないと持ち株は譲渡しない!と言い出しました。 定款には持ち株の譲渡制限は取り決めがありませんが確か、旧有限会社法では社員(株主)が持ち分を第三者へ譲渡する場合は承諾がいると思います。 また、出資金の返還義務もないと聞いたのですが。。。 私としては裏切りを繰り返されてきたので出資金を返還したくありません。 今は利益が出ていないので問題ありませんが将来利益が出たときにAが持ち分を持っている以上、利益配当を要求される恐れがあるので持ち分を取り返したいのです。 会社を休眠や解散させる以外なにか取り返す方法は無いでしょうか? 知識をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • 有限会社への出資金の回収について。

    5年程前に仲の良かった知り合いの方が代表者となり、 ギターを販売する有限会社を設立するという事で、 私は有限株を買うというかたちで25万円を出資ししました。 しかし、その2年後に・・そのお店は私に知らされず、閉店してしまいました。 もちろん、出資したお金も返されたわけでもなく、 代表者の行方が全く知らされませんでした。 代表者の本籍があると思われるおおよその場所は分かったのですが、 役所からは、『身内の方以外の戸籍調査は出来ない』と言われてしまいました。 名前から本人の所在を調べる有効な手段は他に無いものなのでしょか? また、出資当時に会社から発行された有限株は今でも持っているのですが、 もし本人が見つかったとして、出資後5,6年経過した今でも、 主資金を回収する事は出来るのでしょうか? ちなみにその有限会社の監査役は代表者だった私の知り合いの父親でした。 どなたか、返答頂けないでしょうか?お願いします。

  • 有限会社の株の譲渡について

    有限会社の社長である父が亡くなりました。 父の会社は内縁の妻であるパートナーと2人だけの会社で出資金も半分ずつ出し株式も半分ずつ所有しております。 父が亡くなった後、当然父所有の株式分がありますので、そのことで相談しに行きましたが、生前に父が入院していて、そのときに株も全部内縁に渡す。代表もやってくれといっていたと言って、株も全部亡くなった後に自分名義にしてしまいました。 亡くなった直前は登記簿にも何も変更は無かったので、変更したのは亡くなった後というのは間違いないです。 その発言の証拠となる文書等はありません。口頭で言われたのでと言い張ります。 父の印鑑から何から何まで内縁が持っているので手続きも勝手に出来たのでしょう。 これは罪にはならないのでしょうか? また株式を譲渡するのに口頭だけで成立するのでしょうか?(まぁそれも嘘でしょうけど・・・)

  • 有限会社(株の出資金)

    社長の義父が亡くなり、今は社員もいないです。身内で残務整理をしてます。 そこで、有限会社で株の保有がありまして、銀行などに尋ねましたら、出資金は残ってますと言われました。 そこで、困ってるのは、その出資金と株の口数との関係とその後の展開はどうしたらよろしいでしょうか? 何分初めてなもので、御願い致します。

  • 有限会社の株の相続について

    有限会社の株価と相続について質問させていただきます。 私の母が、友人と二人で有限会社を興しました。 友人(以下、A氏とします)が代表取締役社長、母が取締役として、有限会社を立ち上げ、資本金はA氏が300万円を負担し、母は1円として出資しませんでしたが、A氏は母の手腕を買っており、A氏の負担した300万円の内、150万円を母が出資したという形を取ったそうです。 会社の定款によると、一株あたり5万円となっており、この段階で、A氏名義の株が30株、母名義の株が30株という形になりました。 その後、会社の経営状況は順調で、私もその会社の社員として働かせてもらうこととなりました。 そして最近母が亡くなり、株をどのように処理するかという話になったのですが、家族内での話し合いでは、その会社で現在働く私が相続するという話になりました。 けれども、遺産相続に私は疎いものですから、会社が委託しており、A氏の知り合いでもある税理士さんの事務所に株の相続について相談をしたのですが、税理士さんいわく 「元々の出資者がA氏であり、母は名義上の株主でしかないので、母が亡くなった今、母の持ち株は出資者であるA氏の元に返すのが良い。また、赤字経営の現在の状態では株の価値は0に等しいので、それをわざわざ相続する必要はないのではないか。」 と言われました。 確かに現在は新規事業を興した煽りで赤字経営なのは確かですが、新規事業が波に乗れば、黒字経営に転換しますし、間違いなく波に乗るときが来ます。 私は、その株を相続することによって、その会社の取締役になりたいだとか、株を換金してほしいなどとは思ってはいないのですが、こういった場合、株をA氏に返還するのが普通なのでしょうか? また、税理士さんのおっしゃった、株の価値が0に等しいというのは本当なのでしょうか? 理由も合わせて教えてくださると有り難いです。 よろしくお願いいたします。

  • 特例有限会社の増資

    特例有限会社の小さい会社ですが、増資しようかと検討しています。 増資には「株主割当増資」と「第三者割当増資」があるようですが、 今の会社はわたし(代表取締役)とわたしの妻(取締役)がそれぞれ出資しているのですが、「株主割当増資」とは、「既存の株主からの増資」ということらしいのですが、わたし個人がさらに出資するような形をとっても構わないのでしょうか?

  • 有限会社を持っています。

    有限会社を持っています。 私が100%出資です。 この有限会社の100%出資で株式会社が有りますが、現在はこの2社共にほぼ活動は有りません。 資本金は共に300万円です。 今回、質問したいのは、親会社に当たる有限会社から、子会社の株式会社を私個人が出資の形にしたいと思っております。 この場合、有限会社から私が株式会社の株を取得する形となるのですが、取得価格はどうなるのでしょうか? ここ数年は売り上げはほぼ0で債務は有りませんが累積赤字の状態です。 この場合の手続きの方法等もあわせて教えて頂ければ幸いです。 全て、私個人でやれればと思っております。 よろしくお願いします。