プレミア6.5が手放せない!現在Win7のダウングレード版XPを使用しています。

このQ&Aのポイント
  • 撮りためたAVIファイルがCS4では編集できず、プレミア6.5を使用しなくてはならないからです。
  • ネット環境もありWin7に切替をしたいのですが、7ではプレミア6.5が使えず困っております。
  • CSにはコーデックが無いから扱えないと言う事だと聞いてますが、6.5にできてCSに出来ないと言うことが納得できないのです?
回答を見る
  • ベストアンサー

プレミア6.5が手放せない!

現在Win7のダウングレード版XPを使用しています。 撮りためたAVIファイルがCS4では編集できず、プレミア6.5を使用しなくては ならないからです。 フォトショやイラスト、サウンドブースはCSを使っております。 ネット環境もありWin7に切替をしたいのですが、7ではプレミア6.5が使えず困っております。 何か打開策は無いでしょうか? 詳 細 : AVIはバイオPCZ-RZで撮りためたもの、ギガポケットにてキャプチャーの後、       「DVIに変換可能なAVI」の形で書き出し保管されたファイル  トータル約2T      CSにはコーデックが無いから扱えないと言う事だと聞いてますが、6.5にできて CSに出来ないと言うことが納得できないのです? 本当にコーデックだけの問題なのでしょうか どうかイイ手段をお教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.1

当該機種は、PCV-RZ73Pでしょうか? http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ73P/ (PCV-RZ73Pの製品URL) ソニー独自のDVプラグインが入っていないからでしょう。その動画の変換用にVAIO Edit Components Ver.3.0が入っていませんか?以下のサイトから最新版が入手できます。ただし、当該(ソニーがサポートを明記しているPC)以外では正常に導入は出来ないかもしれませんので、ご注意ください。尚、WindowsXPでは使えません。 http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/solution/AdobePremiere/VEC/ (VAIO Edit Componentsのダウンロード) この先の対応方法などは、私も所有はしていないので回答できませんが、入れば編集できる可能性があります。試して見てダメなら当該の中古PC(アプリケーションも全て揃った物)を探すか、MPEG2等に全て変換して、移行させるのが妥当でしょう。

goccipp
質問者

お礼

ご返信ありがとう御座います。 該当機種は RZ63になります、その前にRX55も使っておりました。 「VAIO Edit Components」そのためのモノとは知りませんでした。 どこかにあった気がするので、早速探してみます。 貴重なご意見ありがとう御座いますました。

その他の回答 (1)

回答No.2

Windows7に XPを入れてしまう手もなくはないのですが。 どっちにしても、サポートが終わったOSなので、 問題が起こっても、自分で全部やる必要はありますが。 https://www.virtualbox.org/ このような、ソフトを私なら使います。 あと、プレミアって古いほど、使いやすいですよね(よくわかる気がする) Windows7(など)の上にPCエミュレーターを立ち上げてその上に 別のOSをインストールすることが出来るソフトが存在します。 (無料です) 上位のWindows7には最初からXPモードが内蔵されているのですが、 それがない場合に使うようなものです。 で、古いほうの、仮想なり実PCで、読み出して、 DISK容量が問題がなければ、無圧縮AVIで書き出します。 この場合、劣化なしで、他のCS以降でも読めます。 が!サイズが巨大化します。なんせ無圧縮なので。 なので、細かく分けられるか?が重要ですね。 1ファイル2G程度以内に、分割できるのであれば、後は楽です。 以前のバージョンが2G以上でおかしくなるだけなので、 今のWindows7などのファイルシステムはNTFS(4G制限がない)ので、 以後大きなファイルにしてもOKですし、小さいまま管理してもOKです。 用は、ファイルの最新化を行えば、データとして今後も使えるという意味です。 今、フロッピーディスク持っていても意味はないが、 内容をUSB化してあれば、見れるね!っていうそういうことです。 なので、なんとかして、移行する。これが大事かと思われます。 あと、多分ですが、CSでも、DV系コーデックはあると思われます。 私も以前はよく、これ系を使っていたので。 これと、MJPEGはよく使いますよね。プレミアでは。 実ファイルがあれば、コーデック調べられるのですが。 どっかに、同一形式のファイルがアップロードされていたりしますか?

goccipp
質問者

お礼

早速のご回答ありがとう御座います。 実はノートPCがWin7でして、XPモードもやってみました。 ミドルクラスのPCですが、遅くってガッカリだったのです。 ファイルの最新化を検討してみます! 700を超えるファイルのうち2Gを超えるモノは1つだけでした。 ただもう少し勉強が必要かも知れません。 同一形式のファイルを探しますのでコーデック調べて頂ければありがたいです。

関連するQ&A

  • premiere pro cs5でaviが…

    premiere pro cs5の体験版を使用しているのですが アマレコTVでコーデックはAMV2でキャプチャーしたaviファイルをpremiereで読み込むと 映像がなく、音声だけのファイルとして認識されてしまいます gomプレイヤーにおいては問題なく再生できるのですが… コーデックなどには詳しく無いので原因が分かりません それとも体験版で制限されているのでしょうか 公式にはAMV2について書かれて無かったので違うとは思うのですが。。 どなたかご教示ください、お願いします

  • Premiereで映像を書き出すと映像が真っ黒になる

    キャプチャーした映像をプレミアで読み込んで、 ムービーを書き出しをすると、画像が真っ黒になります(音声はOK) 映像のコーデックが怪しそうですが、なかなか解決しません。 Premiere上のモニタでみると、映像と音声ともに再生されます。 Premiere6.5、xp、vaioです。 書き出す際の使用コーデックは、Micorsoft MPEG4 Vedio Codec V1 V2 Sony DV software CODEC, DIVXRなどです。 いずれもうまくいきません。 黒画面と映像が交互にフラッシュするか、真っ黒になるかです。 キャプチャーした映像を方を何かする必要がありますでしょうか? 何かわかりましたらよろしくお願いします。

  • PremiereとVideoSutdioの書き出しの時間差

    OS:WINDOWS2000 Premiere6とVideoStudio6でノンリア編集をしています。 どちらも、やっと馴れて来た程度の習熟度です。 近頃気が付いたのですが、編集後に再度AVIファイルとして書き出す時間がPremiere6を使ったときの方が多いように感じたので次のテストをしてみました。 (1)DVカメラよりPremiere6でキャプチャーし、これで作成されたAVIファイルをpremiere.aviとする。 (2)DVカメラよりVideoStudio6でキャプチャーし、これで作成されたAVIファイルをvideostudio.aviとする。   ※(1)(2)とも同じ映像です。 (3)premiere.aviをPremiereで編集(トリミング)した後premiere2.aviとして書き出すと、この書き出しに要した時間は25分でした。 (4)videostudio.aviをVideoStudioで編集(トリミング)した後videostudio2.aviとして書き出すと、この書き出しに要した時間は9分でした。 (3)と(4)で書き出されたそれぞれのファイルの容量は殆ど同じでした。再生しても綺麗さに差は感じられません。 この書き出しに要する時間の差はどこから来るものでしょう。

  • ADOBE PREMIERE PRO CS3の、映像の書き出しをすると

    ADOBE PREMIERE PRO CS3の、映像の書き出しをするとなぜかかなりファイルサイズが大きくなることで困っています。 ファイルの種類はMicrosoft DV AVIです。映像は2分程度のもので、写真数枚、フォトショで作った素材数枚などだけで、615MBになってしまいます。 使っている写真や素材をできるだけ小さいサイズにしてもだめでした。 色々調べて色々試してもどうしてこうなってしまうのかわかりません。 どなたかご回答をお願いいたします。

  • premiereに、圧縮したaviファイルを取り込むには?

    映像編集ソフトAdobe premiereを使っていますが、DVDからキャプチャーした映像をpremiere内に取り込むことがどうしてもできません(DVDは既製品ではありません。あしからず) xilisoft video converterを使ってmpg→aviへサイズを落としてから取り込んでいますが、逆にpremiereがこの圧縮に対応していないようです。どうすればpremiereにaviファイルを取り込めるでしょうか。

  • Premiere CS3について初歩的な質問です。

    Premiere CS3について初歩的な質問です。 キャプチャした『1日目.avi』というクリップを、 タイムラインでカット編集して 「書き出し」→「ムービー」で 『カット編.avi』という名称で保存した時なのですが キャプチャした『1日目.avi』と 書き出した『カット編.avi』のデータの質は 同じモノになっているのでしょうか? 実は、自分のPCのCS3でカット編をして 友人のPCのCS4で細かく編集しようと思っています。 その時に、必要最低限のデータ(カット編でキャプチャしたものと同等の質もの) だけをハードディスクに入れて行こうと思っています。 あと、最終的にはDVDにして友人に配布して、 家のDVDプレーヤーなどで見てもらいたいと思っています。 それと、CS3でキャプチャ&荒編→CS4で編集という場合に、 気をつけた方がいい事などありましたら教えて下さい。

  • Premiere5.1jで、ファイルが開けない

     キャプチャボードにDVRaptor2を使用しているのですが、Premiere5.1jでキャプチャしたファイルを開こうとすると「このファイルはサポートされていない圧縮形式で圧縮されています」とメッセージが出て開くことが出来ません。 新規ファイルの設定でDVRaptorを選択し、読み込んでからは特にいじっていないので、圧縮形式の選択ミスではないと思うのですが、理由がわかりません。ファイルの拡張子は.aviになっているんですけど。  ちなみにそのファイルをPremiereを通さず開くとrealplayerが開いて音声だけが再生されます。画像のほうはやはり圧縮形式がサポートされてないの旨のエラーメッセージが出てしまいます。

  • Adobe Premiereが重い、動かない

    数日前にPCをクリーンインストールし直してAdobeソフトの Premiere pro 及び After Effects (両方CS4) をインストールして作業をしようと思ったのですが 動画を取り込んだ際にPremiereだとメニューバーのファイル項目が 重くなり応答なしになり、またAfter Effectsはメニューバーが重いです。 Premiere、After EffectsはAVI形式のファイルを読み込んだ時 プレビューで上手く動画が再生されない半モザイクな感じで再生されます。 Premiereが重い原因、再生されない原因は コーデックが関係しているとWeb上にありましたが コーデックを変えてみても改善できないため質問させて頂きました。 ファイル形式をAVIからMP4に変えて読み込んだときは一応動きますが やはりメニューバーや出力等で応答しなくなります。 今のPCはクリーンインストールから After Effects、Premiereのみインストールした状態です。 コーデックには最新のDivXをインストールしています。 クリーンインストールする前までは普通に動いていたので おそらくはHDDやPC構成の問題ではないと思いますが どうか皆様の解決策をご教授お願いします。 PCスペック OS:Windos7 64bit Professional マザーボード:msi 990FXA-GD80 CPU:AMD FX-8350 メモリ:8GB GPU:NIVDIA Graphic GTX-550Ti 1GB HDD:1TB

  • 何が違った? AVIファイルの保管方法

    同時期にギガポケットでキャプチャー(DVに書き出し可能なAVIで出力)してプレミア6.0を使って編集した映像データ(AVI)があります。 しかしプレミアプロCS4で読み込み出来ない物と、そうでない物があり困っています。 どちらもメディアプレーヤーでは正常に再生出来ますがCS4では音声のみでグリーン一色になる映像データと全く正常に編集可能なデータが混在するのです。 どちらも「ムービーの書き出し」によりHDに保存されていたデータですが、設定に違う点はありません! コーデックの問題なのでしょうか? どんな理由でこうした状況が起こるのか、どなたか教えて下さい。 XPマシン・Corei7-860・SDRAM 4G・Geforce GTS250

  • DvRexで取り込んだAVIファイルがPremiere6.0では真っ黒に!!

    現在、個人の所有端末にてDvRexを使用しております。 RexAudioにて取り込みAVIにしたファイルを別の端末にインストールされている Premiere6.0(+Dv-Codecもインストール済)にて編集を行おうとしました。 しかし、取り込みを行ったAVIファイルにはなにもうつってなく 画面が真っ黒い状態のままでした。 たしかに、RexVideoでは正常に取り込みが行われAVIファイルにしたつもりでしたが、 Premiere6.0上で開いた場合は、何も画面にうつっておりませんでした。。。 何か考えられる原因や解決方法等がありますでしょうか。 お手数ですが、ご意見等アドバイスの程頂ければ幸いかと存じます。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう