• ベストアンサー

健康保険証について

lyukaの回答

  • ベストアンサー
  • lyuka
  • ベストアンサー率35% (14/39)
回答No.4

補足について… 電話での確認とありますが、通常そう言った問い合わせは皆無です。 そんな電話がかかってきたら、この患者何? 何かあるの?と警戒して印象が強くなるだけです。 総合病院などでは5年以上たっても病名だけは引き継ぎ、カルテは何か問題が出た時にだけ照会するといった事もします。(コンピュータ管理されている所もこれが多いです。) 堕胎は手術になるので、病名も引き継がれる可能性は高いです。 なので、同一人物だと分かった時点で過去に堕胎あり(詐欺)ということは、カルテを見ずともパソコンの画面だけで知られてしまう可能性もあります。 もしそこの病院にどうしてもかかりたいなら、リスクはありますが、何も言わず存ぜずで新患としてかかるのが良いと思います。 ですが地元ですよね? どこにどの繋がりがあるかも知れません。 出産後は他のママ達と授乳室などで会話が弾み、旧姓や実家の場所まで聞かれることも多々あります。 その度にビクビクするようになりますよ? 産後の会話はとても楽しいものです。 やれ難産だったとか、陣痛は何時間だったとか… 悩みも相談しあえますしね。 たった5日ほどの入院ですが、初めてのママ友はそこでできるとも言ってもいいです。 それなのに、他に心配事があって楽しめますか? こういう面でも私は他院を強くお勧めします。

hearty7180
質問者

お礼

ありがとうございました。 今は地元を離れているので、里帰り出産して友達を増やす気は殆どないですが… リスクが高いのはよくわかりました。 違う産院で出産したいと思います。 一番具体的に親身に回答いただけて感謝しています。 ベストアンサーとさせていただきます!

関連するQ&A

  • ☆.。.:*・°☆産婦人科選びについて☆.。.:*・°☆

    現在妊娠4ヶ月です 去年いっぱいまで仕事をしていた為、今まで福岡市内(天神)のクリニックに通っていましたが、 退職した為、福岡県(飯塚市内)で産婦人科を探しています。 こちらには全く知り合いがおらず、どこの産院が評判がいいのか 全く分かりませんし、情報も入ってきません(>_<)ゞ もしご存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。 ※出産は里帰り出産の為、9ヶ月くらいまで通う予定です。 宜しくお願いします。それから産婦人科選ぶ際、何を重視すればいいのか、 そういったこともアドバイスなどありましたら教えて下さい。。。m(__)m

  • 埼玉県・三芳町周辺の産婦人科

    現在16週目の妊婦です。 里帰り出産の為、三芳町周辺の産婦人科を探してます。 近所だと「恵愛病院」が人気のようですが、費用も高いしなんだかゴージャスな感じで私にはチョットなぁ、なんて思ってます。 現在ふじみ野の「にしじまクリニック」と「三芳野病院・産婦人科」が気になってるのですが、 こちらで実際出産された経験のある方or評判をご存知の方、費用や雰囲気に関して教えて下さい。 これ以外にオススメの産院があればそちらの情報もいただけると助かります。 宜しくお願いします☆

  • 東京都多摩市近辺のおすすめ産院を教えてください

    里帰り出産をするため、東京都多摩市近辺で評判の良い産院を探しています。よろしくお願いします。

  • 出産

    もうすぐ2歳の子供がいます。 里帰り出産せず次の子供を出産するのに子供も一緒に泊まれる都内の(勿論内容もいい)お勧めの産婦人科、産院、クリニックは無いでしょうか?教えてください。

  • 個人への手紙の宛名

    友達が結婚し、出産の為に実家の里帰りしています。 手紙を出したいのですが、結婚して名字が変わっているため どのように宛名を書いていいのか分かりません。 例えば・・旧姓 山田 花子 /結婚後 鈴木 花子  「山本様 内 鈴木花子様」 でいいのでしょうか?

  • 大阪市城東区周辺の産院について

    こんちには。現在、茨城県に住んでいて妊娠3ヶ月に入ったのですが、里帰り出産を考えています。 大阪市城東区周辺でいい産院を教えて下さい。 インターネットで調べたところ、金井産婦人科と福田医院が出てきたのですが、経験者の方や評判はどうでしょうか?また他にいい産院はありますか? 里帰り出産を受け入れていて、できれば立会いも可能、できるだけ自然分娩を行っているところを探しています。 私自身は大手前病院で生まれたため、里帰りもそこでと考えていたのですが、いつの間にか産科がなくなっていました。総合病院と産院のメリット・デメリットなども聞かせていただけると嬉しいです。

  • 群馬県前橋市で自然分娩ができる産院・助産院

    出産を2002年3月にひかえて、里帰り出産を考えています。1月初めに帰省する予定です。前橋市(なるべく北部)で評判の良い産院・助産院を教えて下さい!陣痛促進剤などの薬を使わず、分娩も自由な姿勢でしたいと思ってます。前橋で出産経験のある方、ご自分の経験なども含めて産院・助産院の情報を教えて下さい。

  • 里帰り前に陣痛が起きた時には・・・

    もうすぐ37週5日になる2人目妊婦です。 9ヶ月に入った頃に、実家近くの産院に転院しました。 病院までは、自宅から1時間程なので転院後も週1回通っています。 本来なら、臨月にはいっているので、実家に里帰りしていた方が 良いのですが、家の事情でまだ自宅にいます。 来週38週3日には実家に里帰り予定です。 万が一、自宅に居るときに陣痛が来たら、2人目という事も あるので、早めに産院に向かう予定ですが、 時間帯によって渋滞の為、自宅から1時間以上かかってしまいます。 もし、いきなり陣痛が来て間隔がなく、渋滞の時間で里帰りの産院まで とても間に合わないと判断した場合、 9ヶ月まで通院していた産院(自宅から20分)へ連絡をして 出産させてもらうことは可能なのでしょうか?? また、そのような時、救急病院等の産婦人科へ向かい 出産出来るものなのか、ご存知でしたら教えていただきたいと 思います。どうぞよろしくお願いします。

  • 奈良県 橿原市の産婦人科「SACRAレディースクリニック」の評判は?

    里帰り出産を希望しています。 橿原市の「SACRAレディースクリニック」が良いと聞いたのですが、いざ!というときに対応していただけるのでしょうか。 また、体験談や他の産院の評判など、教えていただければ嬉しいです

  • 里帰り出産か、現住所地での出産か・・

    まだ妊娠したばかりなのですが・・。 先日、産婦人科で、里帰り先の病院か、ここの病院で出産するか、アンケートを書かされました。 その産婦人科は、とても評判がよく、既に来年の3月の出産入院の枠が埋まっていました。ですので、早く決めてくれっということなのかもしれません。 実家は東北なのですが、関東で出産するか迷っています。というのも、その評判のよい産婦人科は、赤ちゃんマッサージなどの講座が充実しており、その病院で出産すると、すべての講座に無料で参加できるそうなのです。里帰り出産の場合は、その都度、1000円かかるとのこと。また友達もつくれるのかなっと思いました。 ただ実家に帰れば、自分の親に甘えて、何もしなくてもいいっという利点も捨て切れません。 皆様の体験談を教えてください。 里帰りかそうでないか、アドバイスを頂ければ幸いです。

専門家に質問してみよう