• ベストアンサー

一方的に別れを告げた人を思い出すこと

noname#209524の回答

noname#209524
noname#209524
回答No.1

一方的に別れを告げた人に対する心情についてですね。  一般に、自ら別れを告げる行為は、相手に対して価値が見いだせない、不快感を感ずる場合等、相手との交流を断ちたい心境に基づくことが多いものです。  質問者様の1年前の心境を振り返ってみれば、「別れたい思い」が強くあったはずです。  時間の経過に伴って過去の思い出が美化されたものと思います。嫌な思い出が癒されたとお考えなさるのが良いと思います。  以上、ご参考まで。   

sayonar
質問者

お礼

やはり美化して思い出しているだけですよね。 別れの直前の悲しさが、癒されたのだと思うと良かったです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 簡単に一方的に別れを切り出す男

    女性の気持ちを汲み取る訳でもなく露骨に嫌悪感を表す内容のメールを書いては別れの言葉を言う男って人としてどう思いますか? 更にそれが初めてじゃなくて以前もそうやって一方的に別れを切り出して忘れかけた時に『元気か?』としつこくメールするのはどんな神経してると思いますか?

  • 忘れられない人

    忘れられない人っていますか?数年前に別れて、その後、彼氏もいたりしたけど、 やっぱりどこかで忘れられません。 変な意地をはってないで、自分の気持ちを伝えれば良かったのかな。 思い出が美化されてるだけ? どうしても好きだけど、結ばれなかった人。忘れられない人っていますか? 結婚しても忘れられなかったりするんでしょうか?

  • 一方的に別れを告げられて辛い

    もともとお互いに仕事が忙しく、まめに連絡をするタイプでは無いです。 はっきりとつきあっている・・・という感じではなかったのですが、お互いに好意は感じてたと思います。 2週間ほど連絡が無く、こちらから何気ないメールを送ったその夜に彼から返事は来ました。 内容は「他に気になる人ができました。baumkhenさんと連絡したりできませんごめんなさい。」 「baumさんの事を考えると、お子さんの事を思い出してしまって気が重くなってしまいました。」 「本当に情けないです。申し訳ない、これ以上会うと苦しくなりそうなので。」 「色々してもらって本当に感謝しています。ありがとう。」 という内容でした。 内容から私にはどうする事も出来ない内容ですし、また、メールで一方的に別れを告げられ 私の気持ちはまるっきり無視なんだなあと思うと泣けてきます。 また、彼の仕事は特殊な仕事です。ほとんど休みが取れないと言ってた割には、気になる人が 出来るって・・・悲しい。 私は別れのメールになんて返事してよいのかわからず、そのまま放置しています。 もう戻る事が出来ないのなら、彼の連絡先も消去してスッキリしたほうがいいですよね? うじうじと何日も悩んでしまい、もっとこうすれば良かったと思ったり、自分を責めたり辛いです。 背中を押してください。お願いします。

  • 彼から一方的な別れを切り出された時。

    男性、もしくは同じような経験をお持ちの女性に質問です。 先日彼からメールで別れを切り出されました。 以前から私が嫉妬深く、『そういった部分はもう直らないのではないか。』等かなりシビアな内容のメールがきました。 今まで何度も喧嘩をしても、乗り越えてきた彼ですし私としては一方的な別れは受け止められません。今まできちんと解決しないまま仲直りしてしまうことが多かったせいか、今回彼のメールによって本当に考えさせられました。その気付きが遅かったという事は重々承知です。 そのメールに対しては長々と返さず、『気持ちは伝わった。別れではなく距離を置きたい。』という内容を送りました。 それに対しての彼からの連絡はなく、私からもしつこく送る事はせずに日々自分磨きとして、今までとは180°変わったように日々努力しています。彼の将来を左右する試験の日までは一切干渉しないと決めました。 日々の努力というのは、今までの自分にはできなかったこと=彼をここまでの想いにさせてしまった原因を本気で見つめ直すことから、毎日笑顔で楽しく生きること、自分の時間ときちんと向き合うこと等です。そんな事当たり前だろと笑われるかもしれません。ただ、今まで彼を窮屈にさせてしまったのは自分が彼中心の生活になり依存してしまっていたからだと思うからです。だから、こうなってしまったからといって落ち込んで連絡を続けたり問い詰めたり無理に会おうとしては、彼の私の嫌いな部分が更に悪化するだけだと思うからです。それならば、距離を置きたいと伝える権利はないと思いますし。 変わった、という姿が目に見えなくても行動で伝わるようにしています。 一方的、というご意見もあるかと思いますが、彼は心の底から変わってほしいと思ってキツイ内容のメールを送ってきたのだと思います。遅いのはわかっていますし、自分本位に見られると思います。しかし本気で変わったところを伝えたい。それしか出来ないです。 ただ、本当に連絡を一切とっていないので彼の気持ちがどうなっているかはわかりません。 別れを切り出し、戻る気はないとまで言った彼は時間が経っても、私の行動の変化を感じ取っても、気持ちは変わらないものなのでしょうか。 よく男性は振った側でも、いなくなってみると彼女の存在を思い起こすといわれますが、人によっては逆に何とも思わないものなのでしょうか。 共通の友達もいるので、飲み会等に出席している彼の姿はSNSによって知ります。 ただ、女の子がいようが嫉妬心はもうびっくりするくらい消え去りました。彼にも彼の時間がって当然だと思うからです。 一つ心配なことといえば、もう自分だけ別れた気でいて、何も知らない周りに彼女の話を振られた際に、別れたと言ってしまってるのではないか、という不安だけはあります。 大分前置きが長くなってしまいましたが、 ●自分から確固たる別れの意思を伝えたものの、今までしつこく送られてきた彼女から連絡もなくなり、何をしているのかわからない状態になると気になるものでしょうか? ●自分からメールだけで別れを切り出し、彼女からは距離を置きたいと言われている場合に友達に別れたと言いふらしてしまうものでしょうか。 この二点に関して、皆さんのご意見をお伺いしたいです。 宜しくお願いします。

  • 一方的に別れを・・・。でも、この辛さはなんだろう?

    短大を卒業したばかりの女性です。 私は今フリーなのですが、1年程知り合いの男性が居て、正直、彼に精神面で甘えてきました。それが恋か否かと聞かれると、漠然としてて分からず、だけどその人のことは尊敬し、もしかしたら惹かれてたのかもしれません。彼もフリーなので、お互いに「暇」を埋める感覚だったのかもしれません。メールしたりして・・・。 でも、ふとした時、彼に会いたくなったり、彼は仕事で遠くに居るのにそんな感覚になり、 このままでは自分はもっと甘えてしまって、彼を困らせるかもと思ってた矢先、彼と関係を持ってしまいそうになりました。未遂でしたが。 風穴ができたようにふと、そういう瞬間ができてしまって。彼の心が読めなくなって、私も「友達」だという感情が腑に落ちなくなってしまって、その後彼と気まずくなり、(私の態度が冷たかったのかも)私から「もう連絡しない」と言ってしまいました。定期的に会ってたのに、急に会えないと言われ、仕事ということだったけど、深読みして本当は私との関係を断ち切りたいんじゃないかと思って、そう言ってしまいました。 彼は友達だったので、恋バナとかもしました。 その中で、「転勤で彼女作れない」と言っていて、その時、その言葉が頭をよぎってしまい、勝手に色々考えて・・・馬鹿みたいです、自分が。 会えないと言われたのも、迷惑だったからに違いないとかも考えましたが、結局私が辛くて一方的に別れを告げて楽になっただけ。言った後はスッキリしましたが、この辛い感覚がずっととれません。彼から、その後はまだ連絡はなく・・・・・。 友達だからいいはずなのに、何で辛いのか、 彼が何で抱いてこようとしたのか、 受け入れられずにいたら「会わない」と言うのか、 整理つかないまま別れを言ってしまいました。 自分勝手ですよね、自分から甘えておいて。 でももう取り返せない。馬鹿みたいです。

  • 一方的に別れを告げられました。受け入れられない私はどうしたらいいのでしょう。

    付き合って1年半、遠距離歴6ヶ月の彼と喧嘩し、一方的に別れを告げられました。 彼はカッとなってイライラすると止められなくなる人で、キレて別れると言われたことは今までにもありました。 でも毎回、彼の気持ちが落ち着いたらちゃんと話し合いをして、今まで続いていました。 喧嘩のきっかけは些細なことでしたが、今回も彼がキレて手が付けられなくなってしまい、 「俺はもう無理だから。お前とは無理だから。」 「もう付き合っていけない。お前が納得してないなら勝手に想ってればいいけど、俺はもう終わりだと思ってるから。」 と一方的に別れられ、今まで毎日連絡をとっていたのに、メールも電話も一切なくなりました。 喧嘩の翌朝に電話したところ、 「何の用?俺はお前に話すことなんて何もないけど。電話とか迷惑だから。」 「週末にウィルコム解約するし、頼むから金輪際関わらないで。」 「今まで何度も別れ話して、結局別れなかったけど、いい加減終わりだから。」 と言われ、まともに話し合ってもくれません。 もう私のことが嫌いなのか、もう私に会いたくないのかと聞いても、 「答える義務はない。どう思おうが俺の勝手だろ。」「お前とはもう終わってるんだから、好きかとか会いたいかなんて考えない。」 と冷たく言われてしまいました。 1年半後には彼の元で同棲するつもりでした。 彼の親にも挨拶したし、本気で付き合ってきたのに、突然こんなことになって、私は受け入れられません。 遠距離だったせいもあり、付き合っているときは連絡をとるのが億劫になったりもしたけれど、いざ携帯が全く鳴らなくなると、今までどれだけ彼に依存していたか気付きました。 私は今でも彼が大好きだし、どんなに酷いことを言われても、嫌いになんてなれません。 遠距離なので、直接会って話し合うこともできません。 一体私はどうしたらのかわかりません。 このままだと、本当に終わってしまいそうで、夜も眠れません。 長文失礼しました。 ご意見お聞かせください。

  • 別れの言葉を告げても、彼女が諦めてくれない・・・

    今年の4月から住み込みで働きに出てしまう20歳のものです。つきあって7ヶ月の彼女がいました。今は一応別れたという形になっているのですが・・・。 5年前初恋のひとに振られて以来、自分からなかなか人を好きになることが出来なくなってしまいました。もともと惚れにくいのですが・・・。 7ヶ月前にその女性から告白され、いいかげんに気持ちを切り替えようとしましたが、やっぱり好きになりきれず・・・ むこうが好きと言ってくれるたびに苦しくなってしまいます。 これ以上自分の気持ちをごまかすのも限界で、こんなんで付き合い続けるのも相手に失礼だと思い、メールと電話で自分の気持ちをすべて話し別れたいって言うことを伝えたのですが。。。。 数日後、別れた彼女から何度かメールが来ます。 内容は、 「一度会って話をして欲しい。わたしはあなたが好きで、この気持ちは譲れないし諦められない」 「好きじゃなくても良い。過去の人が心のどこかに残ってるのは当たり前だからやり直したい」 など。。。 悲しむ顔を見るのはもちろんつらいですが、このような言葉をかけられると胸を締め付けられるような思いになり、さらに辛くなってしまいます。 なんどもこちらの正直な気持ちを伝えても、相手はその言葉の繰り返しで・・・。 たしかに、相手にとっては突然で一方的過ぎる出来事だとは思うんですが、突然じゃない、一方的じゃない別れなんてわからなくて・・・。 こんど会って話すことにしたんですが、どのように話を進めていくべきかわかりません。。。電話と同じ内容を話しても、同じことの繰り返しなんじゃないかって・・・ アドバイスのしようがないと思いますが、しっかり諦めてもらえる話し方など教えていただけたら嬉しいです。

  • 気になる人がいると言われ別れを告げられた

    付き合って2年になる3歳年下の彼女の様子が最近おかしいので問い詰めてみたら、「気になる人がいる」と告白されました。 どうやら会社の同僚らしく、私のまったく知らない相手です。 かなり一方的に別れを告げられたので正直困っています。ほんの数日前までは楽しく笑っていたのに・・・ 直接会って話をしたときも電話口でも私の気持ちをすべて伝えましたが、冷静な対応で「私がすべて悪い」の一言です。 特に私には不満は無いとも言っているので一体どうして?と思ってしまいます。 「軽い浮気心なら許すから戻ってきてくれ」と伝えても反応が無く、さらに彼女は浮気をしたという意識を持っていて私に申し訳ないとも思っているようです。 こんな別れ方をするなんてまったく思ってなかったのでこれからどのように対応していいか分かりません。 私の中ではまだ別れる気もないし… これから生きていく気力がありません… どうやって彼女にこの気持ちを分かってもらえるでしょうか? もう無理なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 長く付き合った人との別れ。

    長く付き合った人との別れ。 私は彼と19歳の時から付き合い初めて現在25歳になります。彼は1つ年上です。 付き合っている間に一度彼から別れを告げられ、数時間後彼からやっぱり 別れられないという事で戻った事はあるものの、それ以外は何もなく付き合ってきました。 でも最近彼とこのまま付き合いを続けていく事に迷っています、 自分の中で1年位前まではこのまま彼と結婚してやっていきたいという気持ちや 結婚願望が強くなっていたのですが、 最近ではあまりそう感じる事がなく、 今までは彼が好きという気持ちが強く、彼が20kg位太ってしまったり 髪が薄くなってしまっても気にならなかった事が気になってしまったり、 仕事が忙しく仕事仕事の彼に将来寂しくなり、ちゃんと支え合ってやっていけるのかと 考えるようになりました。 でも仕事が忙しいのに気を使ってくれる彼だし、自分をここまでさらけだせたのは 彼が初めてだし、相談すればいつも真剣に話を聞いてくれて今まで 心の支えになってくれていたのも彼です。 私はもし彼と別れたら地元に帰りたい気持ちがあります。 倦怠期と別れ時との違いってなんなんでしょうか?

  • 別れを告げました。(別れを告げた経験がある方へ)

    別れを告げました。(別れを告げた経験がある方へ) こんばんは。私は20代後半の女です。今日、彼に別れを告げました。 もともと、彼の押しに負けてつきあった形で2か月。 最初から何か違うと思っていたし、 彼の気持ちとの温度差は開く一方で、デートの日は面倒で憂鬱でした・・ そんな気持ちじゃ、失礼だと思い 今日別れを告げました。 会う約束をしていたのですが、メールで、 「●●さんと私の気持ちに温度差がありすぎるし、 心のどこかでお友達以上には思えない自分がいるの。 このような気持ちでつきあっていくのは本当に失礼なことだと思うので もう会うのはやめよう。ごめんなさい」 と書きました。 相手からは何の返答もありません。いつも返事が早い人なのに何も来ないので、 わざと返事してこないのだと思います。 ほんとに好きでいてくれて思いでとかもいっぱいあるのでさみしい気持ちはありますが やっぱり彼としては何か違うって思いがありました。 このような経験がある方へ。 私の断り方はこれでよかったのでしょうか。 イマイチ気持ちに整理がつかずにいます。 ご意見、アドバイス等、お願いします。