• 締切済み

運転免許更新時の法律に付いて、何で居住地証明?

impotenceの回答

  • impotence
  • ベストアンサー率23% (191/822)
回答No.3

誕生日を超えていたので、更新をうけた居住地の住所となるのは当然です。 自身の住民票の住所にするには、 誕生日まで。 更新のはがき。 住民票管轄の証紙。 優良運転者であること。 以上の条件を満たしている場合、 居住地の運転免許センターで受け付けて、 住民票の運転免許センターへ送られて処理されます。 誕生日を越していたので、居住地証明に基づき、 居住地住所記載となり、 居住地の運転免許センターで発行されただけ。 更新はがきや住民票管轄の証紙がなければ、 住民票管轄で処理されませんので、 当然住所は居住地での記載となります。 居住地記載で免許が発行してもらえただけでもありがたいことですよ。

Nouble
質問者

お礼

お越し頂き有り難うございます。 ですが、 なぜ、法の文面上の住所地を 全て居所に読み替えるのか? 此に対すご回答と 理解が及ばす、残念に思います。 出来れば 今少し解りやすく ご回答直して頂ければ幸いです。 どうぞ宜しく お願い致します。

関連するQ&A

  • 運転免許の試験地について

    先日東京都公安委員会指定の教習所を卒業した者です。残すは本免許の学科試験だけなのですが、試験地について教えていただきたいことがあります。 私は他府県の出身で、現在は東京に住んでいるのですが、住民票は移さずに出身県のままになっています。なので、卒業証明書も本籍・住所ともに出身地になっています。 そこで、年末年始に帰省したときに、出身地の試験場で試験を受けようと考えています。しかし、もし落ちてしまって帰省中に免許を取得することができなかった場合は、次帰省するのが当分先になってしまうので、東京に住民票を移して東京の試験場で受けられないかと思っています。これは認められるのでしょうか。 卒業証明書記載の住所と異なる都道府県に住民票を移した場合、住民票のある都道府県で試験を受けられるのでしょうか。 初めから住民票を移せば問題なかったとか、地元の試験場で一発で合格すれば問題ないということは重々承知しておりますが、心配になってしまったので質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 初めての運転免許証の更新について

    検索したのですが、同じような条件での事例が出て来なかったので、質問させてください。 今度初めての免許証更新があります。 ただ住民票をうつしていないので、帰郷する必要があるのか、悩んでいます。 ・免許証に記載の本籍、住所が実家の住所。 ・現住所は、実家とは違う場所。かなり距離が離れています。 ・住民票は、実家のまま。学生ではありません。 ・現住所を証明できる書類が、郵便物しかありません。 (公共料金の請求書は、自分の名義ではありません) ・普通自動車免許のみ。 ・違反は、原付での10kmもしくは20kmの速度超過を一度。 このような条件ですと、免許証更新は、本籍地の免許センターに行く必要があるのでしょうか? 詳しい方、ご教授いただけますと、助かります。 よろしくお願いします。

  • 海外居住者の車の免許証の更新について。

    海外に居住している友人の、日本の免許証の更新時期が迫っています。どのようにしたらよいか分からないので、教えて下さい。 友人の状況は; ・現在有効な(日本の)免許証を所持している。 ・住民票は国内にない。 ・免許証に記載の本籍地には、友人の両親が居住している。 ・時々、帰国して日本国内でも運転をするので、引き続き免許証を有効にしておきたい。 ・更新時期には、帰国する。 友人の状況は、上記のようなものです。この様な場合、 1, 免許証を更新して有効にすることは可能なのでしょうか?特に、日本国内に住民票がなくても大丈夫なのでしょうか? 2, 正式にはどこに問い合わせたらよいでしょうか?地元の警察に行けばよいでしょうか? 私自身、免許証を持っていないので、更新の手続きというのものがよく理解できていません。友人は、住民票がなくても更新できるかどうかを心配しています。 よろしくお願い致します。

  • 運転免許の更新

    来年5月に運転免許証の更新があるのですが 現在免許証に表記されている本籍地が市町村合併で10月1日に新表記になりました。 現住所は変更無しです。 なので次回の更新の時に本籍地の変更の手続きが必要になると思うのですが その際住民票や戸籍謄本等の何かが必要になるのでしょうか。 それとも更新手続きの書類に新本籍地を書くだけでいいのでしょうか。 ここ近年の多くの市町村合併で私と同じ状況の方も多くおられると思いますが どのように手続きされましたでしょうか。

  • 免許証の本籍地について

    免許証の本籍地についてですが、住所変更した際に本籍地変更するのを忘れて2回ほど住所変更していた事に気付きました。 経緯としまして A市からB市に移り現在C市に居ます。 住民票の住所と本籍地はC市になります。 しかし免許証の住所はC市で本籍地はA市です。 近日中にC市からD市に単身で引越しをします。 もちろん住民票はD市に異動しますが、本籍地はC市のままにします。 その際に免許証の住所変更をするのですが、住所はC市→D市、本籍A市→C市へ変更する事は可能なのでしょうか? 本籍B→Cへの履歴が追えないとダメ等の制限はありますか? また、その際に提出する書類としまして、D市で取得した新規の住民票に本籍地C市の記載がある物で可能でしょうか? ご教示願います。

  • 免許の更新に付いて質問させてください。

    免許の更新に付いて質問させてください。 現在、本籍地と住所地が別の県になっています。 引っ越した際、免許更新日が近かったため、更新の際に免許証の住所変更を すれば良いと考え、まだ免許証上は本籍地=住所地のままです。 (住民票は異動させてあります) 色々調べてみましたところ、住所地で免許更新するのが通常の手続のようですが、 現住所地の免許更新場がかなり遠方にあり、本籍地の警察署で手続きする方が 早いため、本籍地で行えるのならそちらで手続をしたいと考えています。 こういったことは可能なのでしょうか? ご存知の方がお見えでしたら、お教えいただけたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 免許証の本籍地変更は戸籍抄本でも?

    どのカテゴリに投稿していいのかわからなかったのでこちらで失礼します。 今年初めての運転免許証更新を迎えます。 現在、本籍地は実家、住所は自宅にしていますが 実家の転居に伴い、免許証更新の前に本籍地の変更をしたいと思い 市役所で戸籍抄本をもらってきました。 ですが警察署のHPによると、本籍地の変更に必要なものは本籍地が記載された住民票とのこと。 現住所は郵便物で住所変更したため、住民票に記載されているものとは異なりますが、 住民票上では本籍地と現住所が同じことになっています。 私の場合、住所を変更せず本籍地だけを変更したかったので、戸籍抄本を取ってきてしまったのですが・・ 戸籍抄本で本籍地だけを変更することは可能でしょうか? あるいはこれから住民票を取りにいって本籍地変更をする場合、現住所まで変更されてしまわないでしょうか? また、免許更新時に上記のような手続きをする場合、一般の手続きと何か異なることがあるでしょうか? めちゃくちゃな質問ですが、ご存知の方がいらっしゃったら、よろしくお願いします。

  • 運転免許更新と罰

    忙しさと体調不良などで、今回更新だった日にちが昨日で切れました。 免許センターに問い合わせたところ・・。 住民票、3.0×2.4の写真、前の免許書 それを持参で免許センターに来て下さい・・との事を教えていただきました。 (ちなみに、シートベルトで1点マイナスの状態でしたが) 勿論車は乗っていません。 住民票も取ってきたのですが・・。 住民票を見て少し驚いたのは「本籍地」が違っていたのです。 母が、今住んでいるところを何年か前に「本籍地」に変えてという事でした。 私は、最初の「本籍地」のままで気づかず何回か更新してた事になります。 これに関しては「罰」が与えられてしまうのでしょうか? また、先に書いたように「更新日」が切れてから免許センターに行く ・・という状況なので・・。 全てまとめて考えて・・。 ★シートベルトでの1点減点 ★しかも更新日が切れてからの更新 ★しかも・・本籍地が違っていた(泣) 以上のことから、免許センターにこれから行ったとき、 普通の更新と違い、どのようなことをさせられるのでしょうか? 不安なので質問させていただきました。 詳しくおわかりになる方、是非お教え願えますでしょうか? 宜しくお願い致します!

  • 免許更新+引越しのことで・・・

    今月広島から都内に引越したのですが、昨日住民票の住所変更を済ませて住民票を貰ってきたのですが・・・ 間違えて本籍略にしてしまって本籍の書かれていない住民票をもらいました。ちなみに本籍は変わってません。在住場所だけ広島から都内へと変わりました。それで広島の方に先月免許更新の葉書が来たのですが、まだ免許の住所変更してないのですが、免許更新時に住所変更と免許更新同時に都内の免許センターでできるのでしょうか?あとその際に本籍の書かれていない住民票でも大丈夫でしょうか?それと広島の免許更新の葉書持っていっても大丈夫なんですかね?長々とわかりにくくてすいません・・・どうか宜しくお願いします。

  • 海外に引越し後の運転免許の更新

    米国に引越しする予定なのですが、日本の運転免許の更新は日本でしかできないのでしょうか。引越しの目的は永住なのですが、日本の免許も身分証明書のひとつとして更新していきたいと考えています。免許の更新できる場所は以下のうちどこになるのでしょうか。 住民票のあった最終の居住地 本籍地 米国 日本国内どこの県でも可 現住所は国際空港からかなり遠く、親類が住んでいるわけでもないので運転免許更新のためだけに来るのは避けたいと思っています。ご存知の方いましたらお知恵をお貸しください。